2004年1月 日記
写真にカーソル当ててみてね。コメントが出ます。
1月31日(土) 今日は春かと思うくらい暖かい1日でした。お散歩では帰りに北斗くんとご対面♪ しかし今日はデジカメを持って出るのを忘れてしまっていたので写真が撮れませんでした。(T T) 飼い主さんには先日お会いした時にきなこネットの名刺を勝手ながら お渡ししていたんですが、見ていただいたとのことで嬉しかったです。 北斗君ときなこは初めて会ったときから気が合うようで、お互い吠えることも無く北斗君は 尻尾ブンブン振って喜んでくれました。 飼い主さんによると北斗君は相性悪い犬にはとことん駄目だそうで、きなこは大丈夫とのことでした。 2匹して「遊ぼうぜ!」ポーズとっていました。ワンコの間で流行ってるのかな? (^▽^) 最近思うことなのですが、きなこは呼んで来る時と聞こえないふりするときがある。 あとアイコンタクトがまだ足らない気がする。この点は今後の課題かな〜。 |
||||
|
||||
1月30日(金) まだ風邪が残っていたのか午前中は少し辛かった。お散歩は通常通りして問題なく終了。 夕方きなこママがバトルワンコで遊んであげてきなこは結構楽しんでたみたい(^▽^) きなこママの遊び方は 今では私より上手になったんですよ〜。 夜に久々に骨ガムをあげました。普段とってもいい子だしね♪きなこは久々の骨ガムを一生懸命ガジガジしてました。 ちょっと心配なのは前回骨ガムを食べた翌々日に元気が無く吐きモノをしていたこと。今回無ければいいけどな。 リンクしている5柴・kazu姉さん家の猫さんジェニーちゃんが虹の橋を渡りました。退院したばかりだったのに残念です。 天国で元気にしていることでしょう。合掌。 |
||||
|
||||
1月29日(木) 先日きなこのおやつがなくなりかけてきたので2人それぞれいいと思うおやつを買ってきました。 私達もおやつ大好きだからそれなりにこだわりがあります?!(^^;) 基本的にジャーキー系は現時点ではおやつリストにはありません。 理由は色々ありますが。。。まあそのうち。 各おやつをジャムなどが入っていた空瓶に分けて入れてみました。 なんか駄菓子屋さんみたいでいいでしょ? 左から骨ガム&グリニーズ、各3つに割ったカルシウム系クッキー、糞尿臭が減るというクッキー、ミルクボールの4点です。 すべて犬用です。結局喜んでるのは飼い主だったりして(^m^) もちろん全部きなこ用ですよ〜 |
||||
|
||||
1月28日(水) 夜中にまるで寝ぼけて風呂に浸かったんじゃないかと思うくらい汗びっしょりになってる事に気付いて目が覚めました。 その後は寝れましたが朝起きてみて体調がかなり戻っていました。 よく汗をかくといいといいますがその通りでした。 おかげでお散歩も楽しく出来ました。通常のマテなどの練習をして帰宅中にまたまたハッピー君に遭遇。 しかしきなこはハッピー君のガウガウが嫌なのか凄い距離を保っていました。。。 ありゃりゃ、お友達解約だね〜(T T) 通りすがりにも飛びかかってきました。こりゃあ帰宅コースかえにゃならんです。 昨日きなこママがきなこのパパに対する看護と日頃の良い子ぶりにバトル人形2号を買ってきました♪ カバさんです(^▽^) きなこは大喜び♪さっそくパパとママにバトルしてもらってご満悦?!のようでした。良かったね! |
||||
|
||||
1月27日(火) 体調は完全に戻ってないけどさすがに今日はお散歩に連れて行ってやらないと可愛そうなので無理して行きました。 さすがにいつものペースでガンガン歩けないのでゆっくり歩いて、クリッカー練習場では今日は私が階段に座って きなこは自由に遊ぶ形式にしました。 たまにクリッカーで呼んでおやつをあげるといった感じで軽く済ませました。 帰りに久々にハッピー君に会いましたが速攻でガウられたので ご機嫌が悪いと判断して今日はすぐに引き上げました。 帰りはさすがに病み上がりの体がこたえてきてグロッキーでしたが、 お散歩もブラッシングもしてあげられたのでよかったです。 右の写真はきなこママが歯磨きしてあげてる写真です。ママも上手になりました♪ |
||||
|
||||
1月26日(月) 今日早朝に鈍い痛みの腹痛で目が覚めました。 実は昨年8月に私にしては珍しく病院に行った事があったのですが 今回も似た症状で吐き気と腹痛でグロッキー状態。 しかし外は久しぶりの快晴できなこを散歩させてやりたいと準備はしたもののやっぱり辛くて中止にしました。 そんな中でもきなこは散歩催促もなく日中私が寝ている布団やストーブ前で良い子にしてくれました。 きなこママ曰く「癒しの介護犬」だそうです(^^) 心配していたうんうんやおしっこはちゃんとトレーにしてくれました。 今日はつくづくきなこの良さがわかった日でした。 |
||||
|
||||
1月25日(日) お散歩出発時に雪がちらついていたので傘を持って出ましたがお散歩バックやペットボトルを持ってるから 凄い荷物になっちゃって大変でした。。。 いつもの練習場に行くと先にゴールデンレトリーバーが来ててボール遊びをしてたのでこれでは出来ないということで 今日は練習無しで散歩を続行。う〜ん、土曜か日曜くらいは大きな芝生の公園とかでボール遊びしてあげないと 可愛そうだな〜なんて思っています。 サッカーボールくらいのボールを買ってあげようとは思っています。ちゃんと 基本動作ができはじめてるからメリハリでたっぷり遊ぶ日も考えないとね。 |
||||
|
||||
1月24日(土) 今日は親戚で集まりがあってそのときにきなこパパのお母さんからきなこに洋服のプレゼントがありました! なにやら以前から「着せたら似合う服があるんだけど〜」と相談をしてくれたことがあったのですが、 まだきなこは体が成長するからまだいいよって言っていたけど、先日買ってくれていました(^▽^) 今までおしめや靴下は完全に拒否反応だったので心配でしたが着せてみると全然平気!というか妙に似合っている!(^^) しかし数時間後に袖をかじってしまいました。。。詳細はkinao記録で! 写真はマーキング中の写真です。いつもひっくり返りそうになるくらい高々と脚を上げておしっこをします。 |
||||
|
||||
1月23日(金) 今日は昨日より風は無いし陽が照っているのでよかったよかった♪ 散歩の帰りに猫さんがいました。きなこは相変わらずフレンドリービームを出しながら接近。 しかし猫さんは毛を逆立てて「ふーっ!!」って怒ってました。 でもきなこは近寄ろうとしたのでリードで制御してたら猫さんの殺気が 判ったのかとたんにビビリ警戒モードに変わりました(^m^) さすがに猫さんとお友達は無理ですよ!きなこさん〜 下段の写真は猫に対抗して俺も毛を逆立てて!!というのは嘘で、うんうんポーズです。失礼しました(^^;) 右は相変わらずストーブ大好き犬状態。 この頃思うのが実はきなこの背にチャックがあって私達が居ない時は 中からきなこ猫さんが出てきてまったりしてるのじゃないかと妄想してるバカ親です(^▽^) |
||||
|
||||
1月22日(木) 朝起きたら雪が振ってて結構積もっていました!でもお散歩は昼過ぎだったのですっかり溶けて雪の痕跡は ありませんでした。でも雪がちらついてきなこと散歩始めて一番寒い日でした。顔はパリパリになるし口は動かないから 自分で何言ってんだか分からない状態。。。(^^;)でも今日は3人で楽しくお散歩しました〜♪ そしてやっと私の地域で「ポチたま」の放送があってリンクしてBBSなどにも書き込みしてくれている「もぐちゃん」の 出演番組を見れました。もちろん録画もした! もぐちゃん写真で見るより全然小さく見えました(^^)芸も可愛かったですよ〜 お友達のベリーちゃんも取材があってべりママさんとっても面白かったです♪ 最後の入れ歯犬は爆笑でしたね(^▽^) 番組で前半にあったマリリンの話はきなこママと2人で泣きながら見ました。 いまの子供達にはああいった命の尊さを体験する 経験が必要なんだと思いました。あの状況で何にも思わない子は将来良い人間になれるか微妙なんじゃないかな? リンクに「柴犬パラダイス」新加入です! |
||||
|
||||
1月21日(水) 自然とはすごいもんで、あれだけ毎日暖かかったのに「大寒」の今日は激寒っ!自然って素晴らしい〜!! 今日はクリッカー練習中から小雨が振りだして参りました。 出発の時は天気が良かったので傘は持ってなくて雪というより小雨と霙っぽい感じでした。 散歩中、今月12日に出会った北斗君に会いました♪相変わらず尻尾を ビュンビュン振って歓迎してくれました♪きなこも喜んでいましたが双方の飼い主は寒さでブルブル。 実はきなこネットの名刺を作っていたんでよかったら見てくださいって差し上げました。別に変な営業じゃないですよ〜(^^) ワンコちゃんで写真を撮らせてもらって、飼い主さんがインターネットをされるようであれば是非見てくださいってアドレスを 記した名刺を渡そうと思っていたのです。 下段の写真はこの頃定番となった就寝前の座談会(^▽^) きなこは私の布団にやってきて腕枕や腹の上に顎を乗せて 転寝をします。一応我が家では「完全に寝るのはハウスで」の決まりなので、 私が完全に寝る前はきなこはハウスに戻ります。 そのときにきなこに「ハウスで寝ようね」と言うとちゃんと自らハウスに戻るのです!毎回この状況の後、寝ながらきなこママと 2人で「きなこは天才よ〜」とか「きなこは最高よ〜」などと言いながら寝ます。完全に病気です(^▽^;) |
||||
|
||||
1月20日(火) 最近バトルワンコが復活しました。 散歩に行きだしてきなこが遊ぶのをねだらなくなって卒業したのかな?と思っていましたが、 最近夜つまんなさそうな顔をすることがあるので「遊ぶ?」と聞くと バトルワンコを見上げて遊びたそうにするので復活しました。 最初は遠慮気味にしてましたが、ここ数日はまだお散歩いけなかったときに遊んだ頃の記憶が蘇ったのかハッスルして遊びます(^▽^) でもバトルワンコは2代目を買わないとボロボロです〜。 |
||||
|
||||
1月19日(月) きなこが雨で散歩を中止したのはまだ1回くらいのはず。 雨も夜のうちに降るパターンが多いのできなこにとってはラッキーかな? 今日の散歩も順調にこなして途中ダンゴ君に会いました。 ダンゴ君は尻尾をビュンビュン振って喜んで歓迎してくれました(^▽^) きなこはまだちょいビビリ気味だけどもうお友達だね♪ 今朝はきなこママが起きた後きなこはパパとママの間を行ったり来たりして喜びのおはよ〜挨拶タックルしてくれました。 朝からほのぼのした笑いで目が覚めて嬉しかったです(^▽^) |
||||
|
||||
1月18日(日) 今日は散歩に出ようとした直後にハーネスの片側がちゃんと脚が通っていないことに気付き、自宅前で直そうとしたとたん するっと抜けてしまい、きなこは裸?!状態で道路に向かって歩き始めました!げげ!! (・д・) 「駄目よ!おいで!」と叫ぶと 再度行きかけましたがUターンして戻ってきてくれました。 でも最後に体を捕まえるのには普通には無理なので、さりげなく自宅門内までしら〜っと導いて身柄確保しました。 迷子札はハーネスにしてるからそのまま脱走したらと思うと冷や冷やもの でした。でも持論ですが毎日ノーリードでの練習があったからきなこは暴走しなかったと思います。 写真は散歩にカメラを持って持って行くのを忘れたのでストーブでまったりきなこです(^▽^) いつものくりりっとした尻尾はだらり〜んとだらしなく垂れています。笑 |
||||
|
||||
1月17日(土) 今日はきなこママに相談してドックカフェに行こうって事になりました。 以前から行こうと決めていた店があったのでお散歩をさっさと済ませてきなこにしっかりお仕事してもらって帰宅してすぐ準備! きなこは一旦外してもらったハーネスを付けられて「え???」ってな感じでした(^▽^) 初のドックカフェ道中記はkinako記録に記載していますのでよかったら見てくださいね! |
||||
|
||||
1月16日(金) 今日は一部雪の予報がでてるからさすがに寒かった。私も散歩のリズムを覚えたので 初期の頃よりは楽にできるようになった。 でも土手を散歩していて嫌なのが糞放置!きなこは草の上を通りながら場所を探したいんだけど、 それだと糞を踏んじゃうので横を通るようにしている。まったく処理しろよな〜(-_-メ 昨日の晩にきなこママとワンコの食事「生食」について少し話をしました。 飼われてる方はドックフードかワンコ用生食のどちらかじゃないでしょうか?我が家はドックフードです。 生食はリンクをしていただいてる「あゆちゃん」や「柴パラ」さんがされています。 他でも生食にされている方は結構見かけるんですよね〜。 確かに人間がカロリーメ●トばっかり食べたら体によくないですよね(たぶん)。 だからワンコだって生き物だから自然のモノを食べた方が良いのは分かります。 ただこれって毎日しなきゃいけないですし慣れるまで多大な時間が必要になるかと思います。 興味はあるんですけどね。現時点では一概にドックフードが悪いとも思いません。 実際犬猫の寿命は飛躍的に延びてますしね。 まあこの生食については時間を見つけて自分で勉強してみようかと思います。 というのがきなこの口周辺のかぶれ?がまだ はっきり原因が分からず、もしかしたらアレルギーかもしれないから生食にしなければいけなくなるかもしれませんしね。 まあこんな感じで親ばかしてます。だって可愛いし大切な子だから(^▽^) きなこネット初期BBSですが、Photo-BBSをメインにすることにしました。沢山書き込みしていただきまして ありがとうございましたm(__)m これからも宜しくお願いします。 |
||||
|
||||
1月15日(木) まあ懲りずに毎日日記更新するわと自分で感心しております(^^;)まあ自己満足なんでいいのですが。。。 今日は風も強くなく快晴で暖かかったです。散歩中にダンゴ君に会いました。相変わらず良い子だったです。 でもきなこはちょっとビビリ入ってる。 でも今日はダンゴ君が背を向けてる隙にお尻をクンクン♪挨拶の仕方覚えてきたのかな? 今日はバックにおしっこかけられないように気をつけましたよ(^▽^) その帰りにハッピー君にも会いました。というよりきなこがお店前で伺ったからハッピー君が気付いて飼い主さんが 出してくれました。ほんますんませんm(__)m ハッピー君もガウらずに良い子に接してくれました♪ありがとね! きなこのシャンプーそろそろしないといけないな〜と思ってます。 1ヶ月に1度って予定していたけど3週間に1度かな?と考えています。 遅くなったけど365日カレンダー購入しました!知ってるわんこちゃんも居るので探すのが楽しみです♪ それときなこはペット保険に加入しました。以前から準備していたのだけど、 狂犬病予防接種しないと加入できないのでやっと加入できました。 支払いは負担にならないランクからにしました。病気とかしがちであれば掛け金をあげるつもりです。 もちろん元気なのが一番ですが、病院代って馬鹿にならないからいざというときの為に入りました。 皆さんって入ってます? |
||||
|
||||
1月14日(水) 今日も寒い一日でした。お散歩していつも通りクリッカー練習。今日は軽々こなしてくれて楽でした〜(^▽^) そして以前ニアミスしたMIX犬と飼い主さんが土手の上を歩いていました。 まずい!又行くぞ〜と思いながら駄目だと思いながら「きなこ!駄目よ!来い!」というと 最後まで行かずに戻ってきました!おお〜感激〜!言う事聞いたじゃん! 学習してたのね!パパ感激だよ〜。 帰りにハッピー君に会いました。今日はガウらなかったですよ(^▽^) いつもチャームポイントのバンダナが決まってるね! |
||||
|
||||
1月13日(火) 今日は風が強くて寒い!太陽がのぞいてるからからまだいいものの結構風が強い。 お散歩してクリッカー練習しようとしたけど今ひとつきなこの集中力が無い。 う〜ん今日は軽めに止めようと思っていて距離がある「マテ」&「コイ」をしていたら綺麗なご婦人2人が見物している。 するときなこがその2人に向かっていくのでまさか?!と思ったらとっても小さなワンコちゃんが!! げげっと思い呼べとクリッカー鳴らせど来ない。 以前の再現か?とパパの頭の血管がムキムキ浮かび上がり回収にズンズンと行ったら ご婦人2人はきなこを「全然吠えないし嫌がることしないから良い子ですね〜」なんて言ってもらったけど、 相手の犬はヨークシャテリア?のとっても小さなメスで逃げてる(^^;) きなこはクンクン臭いを嗅ぎにあとをつけてる。。。。以前のように捕まえようとしたらきなこは分かってたようですぐに練習場に 自分から戻っていきました(^^;) 判かってるんじゃないか〜!! 散歩の続きをしてたらダンゴ君に遭遇!きなこは匂いに行くけど相手が大きいしズンズン前に来るからビビッテしまって 逃げるばかり。終いには尻尾が隠れてました(^▽^) きなこは大きい小さい関わらず積極的に来られるとビビリなんですよね〜 ダンゴ君はガウってないのに〜。でも散歩方向がその後一緒だったんですがきなこは後をつけてました(^^) ダンゴ君の飼い主さんは「ダンゴもこれくらいのときはきなこちゃんとまったく同じ動きだったよ〜」って笑っていました(^▽^) きなこはもう少し大きくなったらちゃんと遊べるかな? カウンタープレゼント出ました!ゲットされた方は案内に従って15日までにメールお願いしますm(__)m |
||||
|
||||
1月12日(月) 今朝はパパもママも爆睡しすぎて昼ごろに起きてしまった。 ママはゴミ捨て&きなこ御飯で1度起床済みなので2度寝(^^) 起きて昼ごはんを食べてすぐに散歩に出発。 いつもより違う時間帯になったけど、意外と普段会わないワンコに会えそうな 気がしてたらホントになった!河川敷に来てすぐにビーグル犬の北斗(多分この字)君2歳に会いました♪ 尻尾をビュンビュン振って喜んでくれました。そしてすぐに柴犬のロン君5歳に会いました! 散歩コースでの柴犬遭遇は初!きなこはさっそく挨拶しようとしたら。。。ガウられました〜(T。T) 飼い主さんと病院や病気、生活でのワンコの話で たっぷりお話できました。ありがとうございましたm(__)m しかしきなこは散歩でう●ちを3回もしました。頼むから1回でお願い〜。 昨晩リンクしてるホンダのトラベルドックのサイト内で各都道府県で犬と行けるカフェや公園などの検索欄があり、 きなこママと色々と調べたら市内にドッグカフェが2,3件ある事が判明!近々行ってみようと思います。 皆さんもトラベルドックサイトでお住まいの地域なので検索したら意外な場所が見つかるかも!? |
||||
|
||||
1月11日(日) 今日は風が強くて曇り空だから寒かった!昨日狂犬病予防接種をしたので激しい運動はなし。 クリッカー練習も走りは無しで軽めに流しました。寒かったしね。 今日はワンコの散歩とは全然会いませんでした。写真のワンコは柵のある家で放し飼いのワンコでした。 名前や犬種は全然分からず。。。人間には吠えるけど犬にはフレンドリーでした。(^▽^) 朝に先日注文していたトイレトレーのおニューが来ました!今までのトレーは小さかったので大きめの折りたたみの タイプを買いました。まあ普通はお散歩行きだしたら要らなくなるんだろうけど、雨の日とかお散歩いけない日に トレーでできると助かるしね。 あとカウプレ用の商品も買いました。2回目に予定していたけど今回のカウプレ用に候補としてピックアップしておきます。 グリニーズ写真は昨日病院や車で良い子にしていたので夜にご褒美であげました♪今回は結構苦労していました。 昨日のお散歩Part.5で写真を1枚UPし損ねていましたので再アップしました。 あとカウンタープレゼントですが日記を見ていただいてる方にお得な情報を。 このペースでしたら2,3日以内に出ると思います〜。 |
||||
|
||||
1月10日(土) 今日は狂犬病予防注射に行きました。お散歩も含めてkinako記録 お散歩Part.5にて詳細をUPしましたので よかったら見てくださいね。 病院では口の周りのかぶれ?についてはもう少し様子を見ようとなりました。 私達が注射を終えて帰る支度をしていたらミルクティー色のミニチュアダックスを連れた飼い主さんが3組も 別々にやってきました。 兄弟とかというわけではなさそうでしたが打ち合わせたかのような事態に思わず笑ってしまいました。 そして車に乗り込もうとしたら柴犬を散歩させている方が!! 詳しくはkinako記録 お散歩Part.5にて! カウンタープレゼントはメールが無いので繰越となりました。 |
||||
|
||||
1月9日(金) 今日も寒いけどお天気が良いから良かった♪ きなこは昨晩トレーでのおしっこがトレー出入り口付近ギリギリにしていた。 これは横着の予告みたいなもので、次にするときは必ずOBするんです。 今までも何回か説教したら次回からドア側に貼ったシーツにちゃんとするようになります。 昨晩はいや〜な予感はしていたけど様子を見てみようと思い朝起きたらやっぱり見事にOBしてました。 犬はお座りとかお手とかもいつもしないと忘れてしまうそうです。 トレーでのOBしない方法はきなこはできるのに横着することがあるので定期的にチェックがいるようです。 「ちょっとくらいいいじゃない」っていうのは絶対ダラダラになるので心を鬼にしています。 今日のクリッカー練習時にボールを持たせたらどうなるかと思ってきなこに投げてみたら喜ぶ喜ぶ! 持って来いの練習してみようかと思ったけど呼べどクリッカー鳴らせど来やしない。。。 まあいいやと思ってみていたらボールで遊ぶ仕草が可愛いこと可愛いこと♪私は目じりが下がりっぱなし(^▽^) するとひょんな拍子でボールが川に落ちてしまって流れていってしまいました。 その様子をきなこは悲しそうに見つめていました。 この場所は川があって危ないし今度大きな公園でボール遊びしてあげるから許してね。 最近のお散歩帰りしてからの手入れ等は 1.庭でドックラン 2.おやつでお座り、伏せ、お手の反復練習数回 3.ブラッシング。3,4日に1回スリッカー併用。 4.風呂場で足裏洗い(ベビーシャンブーで洗う) 5.口の中の歯茎を指を水で濡らしながら歯磨き&マッサージ 6.レンジ蒸したタオルで体拭き。ここ最近は水無しシャンプー使用(後日愛用品コーナーにUP) 7.黄門様をキッチンタオルを濡らしたもの(愛用品コーナー参照)で拭き拭き。(散歩時も落とし紙で拭いてます) もうここまできたらきなこは王様状態(^^;) 私は親ばか超えて親変態(^▽^;) |
||||
|
||||
1月8日(木) 昨晩の天気予報通り寒い1日となりました。お天気は良いので元気に出発。 いつものクリック練習までは良かったのですが、練習最後にきなこが私の背後を気にする様子を見せました。 振り返るとノーリードのシーズーを連れたおじさんが。 距離が近い「やばいワンコに行ってしまう」と思ったのですぐに呼んだのですが無視。 クリッカーも無視。。。(-_-メ ほほ〜飼い主の指示を無視か。お仕置きだ。 と言うことできなこを強制回収に行って説教です。その後の散歩は無言でリードも最短長さで遊びなし。 私の怒りを察してるのかきなこは素直についてきます。マテやコイ、クリッカーで呼ぶなど練習では出来るのに、 やっぱり誘惑があるとまだ駄目みたいです。 何の為に練習してるのか分からないですね。。。父ちゃんかなり凹んだよ。。。 キリ番でました!2222でした。ゲットされた方は表記された内容にメールの方お願いします。 3日以内に無い場合は次回繰り上げます。 |
||||
|
||||
1月7日(水) このお天気の良さと暖かさは助かりますね。今日も元気にお散歩♪ きなこは昨日からどうもマーキングらしき行動をするようになった。 これって室内で飼う場合は躾でやめさせないと部屋の中ですると本にあったんだけどほんまかいな?! で何気にきなこネットにリンクしていただいてる方々はオスメスどうだったっけ?と思い返したらなんと8件中メスが7匹! オスはまめ太朗君だけという事に気づきました(^▽^;) 恐るべし女子軍団 今日もダンゴ君に会いました。ダンゴ君はお友達になりたいのにきなこがビビッて嗅がせてあげないから 終いにはダンゴ君手で「おいでおいで」して「きゅ〜ん」って切ない声出してました(^^;) でもきなこのう●ち袋匂って速攻おしっこかけられました(^^;) きなこは最初の頃にガウガウ犬ばかりに会ったから怖がってるのかな?頑張れきなこ! |
||||
|
||||
1月6日(火) 今日もお天気最高!きなことさっそくお散歩です。今日はきなこママが買ってくれたリードをつけました。 赤いリードは15kgまでのものなので金具部分とか重かったのですが、今回のは10kg用だし材質も軽くて丈夫! なによりハーネスと同じ柄なのでお洒落♪きなこママのセンスには頭が下がりますm(__)m 今日の散歩はkinako記録に、愛用品にも少し更新しましたのでよかったら見てくださいね! |
||||
|
||||
1月5日(月) 今日は朝喉の痛みで目が覚めた。どうやら風邪をひいたみたい。ちょっとボーっとするしダルイ。 だからといって寝ているわけにいかないのできなこの散歩に出ました。今日は昨日とうって変わっておりこうさん♪ マテの練習もスイスイこなしていく。 でも私が途中でグロッキーになってしまって早めに撤退。きなこ、ごめんちょ。 ここ毎日帰宅後に玄関先の日の当たる場所でブラッシングをします。きなこは気持ちいいのか「とろり〜ん」とした目になって おとなしくブラシされます。時々あまりに気持ちいいのか伏せ状態になることも。。。(^▽^) おかげで毛並みもいい感じです。室内では首輪はしていないので毛がぐっちゃになった状態ではないんです。 できれば今月のお天気がいい日に3人で芝生のある公園に行きたいです。 |
||||
|
||||
1月4日(日) 今日のきなこは朝から駄目犬状態。 トレーでのおしっこはOBするわ、お散歩では集中力が無く私の言うことを聞かない。 終いにゃあ拾い食い。。。夕方まではすっかり疲れてしまいました。 まあ人間もそうですが犬だって調子のいい時、悪い時、 集中力のある時、無い時もあるだろうから仕方ないですね〜。 それに今まで総合的にはすごい良い子だし。 帰宅後はストー前でまったり猫犬に変身(^▽^;) 今日はお散歩時にデジカメを忘れてしまった。 行きながら「こんな時に限ってワンコと出会うんだよな〜」って思ってったら 会うわ会うわ。。。でも交流してくれる人は皆無。ほんまフレンドリーじゃねーなーったく!と思ってたらきなこの訓練中に ヨークシャテリアを連れた人が。。。およよ?これまた綺麗なワンコ・・・ じゃなくて飼い主さんじゃないですか?!ここは是非飼い主同士もフレンドリーに。 なんつーことは無くて2mくらいある高い塀の上から軽くご挨拶して去っていきました(T。T) 今月中にでも有料サーバーに移転計画しています。その際はアドレス変更等よろしくお願いします。 |
||||
|
||||
1月3日(土) 昨日の夕方リードを買いに行って15kgまでのものを購入して、前からきなこママが買っておいた10kgまでの胴体ハーネスも 一緒に今日からつけることにしてみた。 ハーネスを取り付けるときに笑ったのが、いつもなら首側は頭をくぐらせて胴体はフックで引っ掛けるのだけど、 きなこはいつも通り目を閉じてグッと我慢の表情をしようとしたけど、 新しいのは両足を通して胴体上部でフックをはめ込むタイプなので途中で「あれ?」って顔をしたんです。 そりゃもう可愛くて抱きしめてしまいました。 でもハーネスもリードも重かったせいかちょっとぎこちなさそうで、何回もブルブル体震わせてました。 散歩の帰りくらいには慣れた感じではありました。 前の胴体ハーネスは金具部分がもう細くて不安なので今日からは新しいので決定です。 今日はママはお母さんと泊まりで観光に行っていて、その帰りにママのお母さん(座布団作ってくれた方)がきなこに 会ってみたいとのリクエストが以前からあったので駅まで出向いてご対面〜しました(^▽^) 駅に行ったのは初めてなのできなこはちょっと落ち着かなかったけど、全然吠えずにいい子にしていました。 お母さんも「全然吠えなくていい子だね〜。賢そうで可愛い顔してるわね〜」と気に入ってくれた様子♪ しかもきなこはパパの実家に続いてお母さんからもお年玉を貰いました。ありがとうm(__)m そうそう昨日の散歩の帰りに対面からパピヨンを連れた人がいたんだけど、距離が近くなってくるとなんとパピヨンが 塀に身を隠して顔だけ出してこっちの様子を見ているのです!その様子はまるで人間のようでした(^▽^) 何かの理由で嫌なんだろうと察知したので無理する事無くスルーしようとしたら、飼い主さんが「この子は子供のときに 犬に噛まれて犬嫌いになっちゃたんです。すいませ〜ん」と言われました。 ああ〜そうなんだ〜たまにそういう事例は本などで読んだりすることあるけどトラウマになっちゃたんだ〜。と思いつつ 私は頭を下げながらお別れしました。 昨日今日と違うゴールデンレトリーバにも会ったけど相手が全然ワンコ交流をさせてくれないのでふられっぱなし。。。 近々ワンコが沢山いる公園にでも行ってみようかな? 下の写真誰かに似てませんか?ある雑誌に子犬販売で載っていた柴犬なんですが、この写真を見た瞬間に私はある人物と リンクしてしまいました(^▽^) 皆さん想像してみてください。私が思った人は写真にカーソル乗せたらコメントでます。 |
||||
|
||||
1月2日(金) 新年早々起きてはいけない事件がおきました。 今日は散歩時間に小雨が降っててどうしようか悩んでいました。しばらく様子を見ようと時間を待ったら雨が上がったので ここぞとばかりにお散歩に出かけました。 う●ちも済ませてきなこが大好きな河川敷に近づいた時、いつもきなこは焦ってグイグイリードを引っ張るので「後へ」のしつけをします。 その時にリード少しリードを緩めて手前に引いて「後へ」をするのですが いつも通りそれをしたとたん「ぱき〜ん」と破壊の音が。。。 なんとリードの金具部分が壊れてしまいました!きなこは土手に向かって大暴走! でも土手を上がったとこでいつも止まるし道路は反対側なのでとりあえずは大丈夫でしたが、きなこはハイパーモードに なっていたので興奮状態、呼んでも暴走状態。。。 すかさずおやつを取り出すとノコノコやってきました。 1粒あげている間にハーネスを掴んで捕まえました。 こういう時は飼い主が焦るとワンコは判ってからかいモードになるので 平静を装っていましたがパパの顔は引きつりまくりでした。 リードは7kgまで大丈夫のはずですが、やはり酷使していたので無理がきたようです。 リードは15kgまでのものを後で買いに行く予定。 教訓としては予備のリードはお散歩バックに入れておくべきだと感じました。 クリッカーをすぐ使わなかった私もアホです。あれだけ毎日練習しててもなかなかうまくはいきませんね。。。。涙 みなさんもリードやハーネス、首輪などのチェックと使えていても定期的に新品に交換した方がいいですよ〜。 |
||||
|
||||
1月1日(木) 新年明けましておめでとうございます。 ことしもきなこネットをどうか宜しくお願いしますm(__)m 今日はパパの実家に家族が集まるのできなこも一緒に遊びに来ました。到着してすぐにお散歩に出てお仕事は 終了したにも関わらず、例の絨毯で粗相をしてしまいました。。。しかし2回目からはちゃんとトイレでするんですよね。。。 癖にならないうちに何とかしないと。。。 お散歩では最後に公園でママとパパの間(15mくらい)を往復しまくってストレス発散!!その表情が可愛いんですよ〜 おせちは総裁(きなこパパのお父さん)が腕を振るった男の手料理が沢山!! いい匂いの料理にきなこはいい子にしていられるか心配でしたが騒がずいい子にしていました。 これならドックカフェも行けそうです♪ 今年もいい年でありますように。 きなこが我が家に来た時に、できれば一緒にストーブにあたりテレビを見ながら年を越したいと言う夢が 叶いました♪悪さもしないしトイレもトレーでして、とってもいい子だからできたんですよ〜 |