2004年2月 日記
写真にカーソル当ててみてね。コメントが出ます。
2月29 日(日) とある事から柴犬の血統において親戚を探せるサイトを発見!! 簡単に検索も出来るし早速試してみたところ3頭くらい見つかり早速メール等しています。 きなこの曽祖父母・神威号(阿萬の川荘)は第88回全国展 文化庁長官賞(大臣賞)を取った名犬だったことが判明! 名犬だったこともあり神威号の子孫は結構いるようです♪ 探し方のコツも掴んだしどんどん探していきたいです〜! 神威号の事を知った時に写真もあり!(現在掲載許可申請中) とっても感動して涙が出そうになりました(大袈裟じゃなくてね) やっぱりきなこの祖先は気になるし知りたい。こんなに良い子だからなおさら。 探せるサイトはリンクにしましたので皆さんも探してみてはどうですか?もちろん登録もお勧めします! |
||||
|
||||
2月28 日(土) 昨日はきなこ日記を初めて?更新できませんでした(^^;) 今日のお散歩ではきなこママとの往復練習をしました。最初はなかなか上手くいきませんでしたが 後半は呼べばきちんと来るようになりました。明日は雨らしいけどどうかな? 帰宅時に久しぶりにハッピー君に会いましたがきなこはまったく近寄ろうとしません。久々に会ったのにどうやら 以前からガウられているのを覚えているようです。無理に会わしても可哀想だしそのまま通ろうとしたら いきなりハッピー君はガウって飛びかかってきました!困ったもんです。。。 夜は実家に用事があったのできなこと一緒に訪問。おしっこもトレーにちゃんとしたし良い子にしてて 実家のお母さんに褒められまくりでした(^▽^) |
||||
|
||||
2月26 日(木) 今日は寒くなるって天気予報は言ってたけど暖かくて気持ちよかったです。 今日もダンゴ君に会ったけど、やっぱり覆いかぶされるのできなこはあまり積極的に近寄らなくなりました。。。 水なしシャンプーが切れたのでブラッシング時にペット用スキンウォーターを使用しました。効果は結構あります♪ でもここ最近はブラシについた毛をを2日置きくらいに取っていますが凄い量です。でも本格的に抜けだしたら もっと凄いのでしょうね。 左写真はお約束のジャンプシーンです(^▽^) 右は最近とるポーズで、つまらない時や構って欲しい時に こんなポーズします(^^) 本などではこのポーズはワンコがつまらないと感じているときにとるそうです。 当たってるかな?! 以前豆ママさんの豆太朗君がお出かけだと思ってルンルンしててまめママさんが「お留守番お願いね」 と言うとこんなポーズとってた日記を読んだ記憶があります。 |
||||
|
||||
2月25 日(水) お散歩でダンゴ君に会いました。。。しかし相変わらずダンゴ君に覆いかぶさられ、きなこはついに牙を見せて唸り、 「ワンワン!」って吠えていました。 ダンゴ君も悪気は無いんだろうし、散歩してた社員の方もやめさせていたのですが ダンゴ君がジャレタつもりでのっかかってきなこは嫌気がさしたみたいです。 今回あまり自分から遊ぼうとしなかったし。 ハッピー君の時もそうだけどやはり何回か嫌な思いをしたらきなこは近寄りに行かなくなるようです。 あまり犬嫌いになっても困るし、この辺は私がうまく調整しようと思います。 きなこは昨日で我が家に来て5ヶ月経ちました。きなこママも言っていたんですがもうずっと一緒にいる感じです(^^) 大きな病気や怪我も無く、食事は完食記録更新中ですからこのまま元気で育ってほしいです。 生後6ヶ月過ぎてきたから我が出るのがちょっと怖いですけど。。。(^▽^;) あと歯の方ですが牙部分の左右の乳歯がまだ抜けず、もう永久歯は生えきっている状態です。これっていいんでしょうか? |
||||
|
||||
2月24 日(火) 今日友人が遊びに来たんですが、やはり家に入るときなこは「ウォン!ウォン!」と珍しく吠えました。 うるさい吠えではなく「誰だお前は!」って感じもある吠えでそんなにやかましくない感じです(どんなんやねん) 抱いてあげて「大丈夫よ、知ってる人だから」って言うと少しして普通になりました。良い子ちゃんです♪ きなこは普段は父親の龍一の血があり、温厚で無駄吠えは一切ありません。お母さんのやよいちゃんは知らない人には 吠えるそうで、今回のように自分の生活エリアに知らない人が入るときなこも吠えました。 そうやって見ると両親の良い部分の血が受け継がれているな〜と感じます。 親ばかな意見ではなく、きなこはとても優しく温厚な性格です。 時に私が見習わなければいけないな、って事もよくありきなこには感謝です。 最近日に日に思います。きなこに出会えてよかったと。 そしてこれからも一緒に沢山思い出を作っていきたいですね。 なんか遺書みたいな日記になってしまいました(^^;) 左写真は部屋の掃除中に窓を開けているのですが、外の風が入るとこうやって匂いを嗅いでいます(^▽^) 右の写真は足がおっさんみたいなくつろぎポーズになってます(^▽^) |
||||
|
||||
2月23 日(月) もるもとママさん、えいこさんのおかげで新コーナー「MOVIE」がなんとか新設出来ました〜!(^▽^) お二人にご教授していただきましてありがとうございましたm(__)m 写真とはまた違った楽しさがある反面、決定的瞬間15秒を激写は結構難しいものですね〜(^^;) 実はきなこ撮影用にパナソニックのD-スナップという写真&動画録画機能のデジカメを買いたいな〜って思ってます。 写真はとっても気持ちよさそうな寝顔と、赤ちゃんのように指?手?をくわえたままでじっとしていたきなこです(^▽^) |
||||
|
||||
2月22 日(日) 天気予報では今日は雨との事だったが、午前中は降らない状態だったので急いでお散歩済ませました。 以前ドックニシニホン店の近くにドックカフェがある記事を読んでいたので行ってみようと言うことになって きなこと出発しました。ニシニホンさんにフードを購入しに行ったのですが、いました柴の子供が! お目めまん丸でコロコロっとしてて私が顔を近づけたら小さな尻尾をピコピコ振っていて可愛い子でした♪ きなこもこんなに小さかったんだよな〜って思いながらも大きくなったきなこも変わらず可愛い♪ お店を出てドックカフェ店を探したけどどうも無くて、仕方ないので帰宅しました。きなこがかわいそうだったので 帰宅後におやつをあげました。ごめんねきなこ(^^;) 新たなコーナーの「MOVIE」は最初は上手くいっていたのですがなぜか見れなくなってしまって只今奮闘中です。。。 |
||||
|
||||
2月21 日(土) 朝の天気は怪しかったけど出発時には晴れてくれました♪ 今日も広大跡地行ってみました。今日はワンコがちょっと少なかったかな?久しぶりに柴犬にも会えたし以前会った お友達犬にも会えて覚えてもらってくれていたので楽しかったです。 でもここ最近きなこは拾い食いをすることがあるので要注意です(ーー;) 広大跡地の内容はkinako記録で! 写真はきなこママが自分のハンカチ!をふざけてきなこに当てていたので撮影しました(^▽^) |
||||
|
||||
2月20 日(金) 昨晩きなこママがこんなグッズ(お菓子)を買ってきました。 すでにブームは去っていますが我が家では買ってます(^^;) 今回それぞれの誕生日のときなこの8月14日のバースデーテディも買ってきました。きなこママの親ばか炸裂(^▽^) さすがにきなこに付けれないので、きなこのエリアにあるコルクボードに飾りました♪ このコルクボードには初期に使用したハーネスやリード、写真などを飾っています。 日曜は雨が振るらしいので土曜が天気良ければきなことお出かけしたいな〜って思っています。 |
||||
|
||||
2月19 日(木) 今日も良い天気!お散歩楽しくて助かります♪ 今日は久々にダンゴ君に会いました♪お互い唸ったり吠えたりせず黙々とじゃれ合っていました(^^) きなこはなかなか降伏ポーズをせずに頑張ってじゃれていましたが、ダンゴ君のほうが力があるし体も大きいので 終始押されっぱなし。。。噛んだり吠えたりしていないので喧嘩ではないのは分かっているのだけど、 結構ハードなじゃれ合いでパパはちょっと心配でした(^^;) 犬は時に砂などにまみれて遊ぶことも大切だそうで、 あまり潔癖にしすぎて土遊びをさせなさすぎると皮膚が弱くなって皮膚の病気になりがちになるそうです。(病院先生談) だから今日はワンコ同士でじゃれあって良かったんじゃないかな? きなこは男の子だから時には元気良くね! |
||||
|
||||
2月18 日(水) 今日はめちゃめちゃお天気良かったです♪広大跡地行きたかったけどな〜。。。 お天気良いのできなこの寝床シーツや座布団などファブリーズして陽干ししました。 今日は暖かいので日中はストーブつけませんでしたが、そんな日は必ず膝上抱っこをせがみます。 しかしストーブをつけると「もう用なし!」と言わんばかりに膝からさっさと降りてしまうのが悲しいのですが。。。(^^;) 今日寝室部屋で片付けしていたらきなこが入ろうとするので、邪魔されてはいけないし フェンスを閉めておいたら下からもぐって顔だけ出してました(^▽^) でも抜く時はちょっと引っかかって暴れて抜いていましたが。(^^;) 今週中にきなこ記録に寝顔シリーズ追加予定です。 寝顔の写真整理するのが大変だよ〜 |
||||
|
||||
2月17 日(火) 今日は朝からお天気が怪しい。。。しかし天気予報では雨は降らないと言っている。なら気にせず出ようって 散歩出て河川敷着いたらポツポツ雨が。。。近年天気予報って外れると思いませんか?特に予報士とか出来て特に。 クリッカー練習はせずにきなこをすこしノーリードで自由にさせあげて、再度リードをつけてすぐに出発。お散歩終盤では 晴れました。ほんま腹立つわ! 今日は全然ワンコと会わずつまんなかったですが、きなこはお散歩楽しんだようです?! |
||||
|
||||
2月16 日(月) 今日もお天気!今日はきなこママがお休みだったので一緒にお散歩しました。 クリッカー練習も無難にこなしました♪途中15歳のラッキー君にお会いしました。 相手の飼い主さんが驚いていたのですが、ラッキー君がガウガウしないから「メスですか?」って聞かれるくらい お互い仲良くしてました♪よかったねきなこ(^^) きなこは相手にガウられるか仲良いか相手の反応が極端です。 しかしきなこは未だにワンコに対して吠えたことがありません!これって普通かな?珍しいかな? バレンタインにきなこママのお母さんからきなこにクッキー頂きました♪ありがとうございましたm(__)m |
||||
|
||||
2月15 日(日) 今日は昨日の天気が嘘のように晴れて風も強くなく良い天気。あ〜今日なら広大跡地には沢山ワンコがいるんだろうな〜 って思ったけどパパはお仕事が詰まっているので通常のお散歩にしました。。。残念 今朝はウィンドウズのアップデートしたら調子がおかしくなって焦りました。 お散歩の途中でコロ君というワンコに会いました。もう15歳だそうでベテランさんでした(^^) でも元気にしっかり歩いていたしきなこに「ヴ〜」って唸っていたくらいだから元気みたいでした。 きなこも元気に長生きしてほしいな〜。 きなこは昨日で生後半年になりました。我が家に来て4ヶ月ちょっとです!これからも元気でよろしくね!きなこ! |
||||
|
||||
2月14 日(土) 今日は朝お天気が怪しかったけどきなこママと広大跡地やドッグカフェ、ショップに行ってみようって事になり 準備して出発!しかし広大跡地に到着して10分もしないうちに雨が。。。ガーーーーン(T T) なるほど、それで誰も居ないわけね。悲しいかなそそくさと引き上げ準備して近くのドックショップへ。 以前からリンクしているトラベルドッグ内で紹介されている店で場所も分かりやすい所でした。 その後近くのドッグカフェに行きました。 カフェでくつろいでいたら天気になったので再度広大跡地に行って 少しお散歩♪でも風が激強くて15分程度で帰宅しました。 帰宅途中のハウス内のきなこは子供のように寝ていた姿が涙が出るくらい可愛かったです♪ 各項目の詳しくはkinako記録で!! つーかパパはこの記録ページ作るの大変!!(^^;) |
||||
|
||||
2月13日(金) 最近きなこは夜に「遊んで欲しい〜」の熱視線を送ってくる(^^) キュンともワンとも言わず黙ってクリリンな瞳で 訴えてくる。仕事していてもそんな可愛い姿を見るとさすがに遊んでやらないと、となってしまう。 しかし力がついたのかバトルワンコやワニさん人形はあっという間にボロボロ。。。でもきなこは大喜びです♪ そんな時ワニさんを一生懸命カジカジしている姿で珍しく後足を開いて、お腹をペッタンと床につけているシーンを発見! 夢中でカジカジしてるから写真撮られたこと気付いていません(^▽^) 尻尾が垂れた状態って後ろから見たらやっぱり狐に見える(^^) |
||||
|
||||
2月12日(木) 今日お散歩時にダンゴ君に会いました。散歩者の方がいつもの方と違う?!飼い主さんかどうかは聞きそびれてしまいました。 ダンゴ君はきなこに覆いかぶさろうとしましたが飼い主さん?が「お前はまだ早い」ってダンゴ君を制御していました(^^) きなこは少し安心したみたいでした。また遊んでねダンゴ君♪ きなこは昨日もそうだったんですが、夜と朝のうんうんをしませんでした。広大跡地の散歩時、今日も散歩時に沢山?!うんうん しました。おしっこも我慢?!もできるようになってきました。でも家ではトレーでもできるので助かります。 昨日はシャンプーしたので今日は特に毛がフカフカで黄金色に光って見えました(^▽^) |
||||
|
||||
2月11日(水) 今日は快晴だった事あってきなこママが希望した広大跡地にまたまた行ってきました! 今回も沢山のワンコに会いましたが、柴犬はきなこだけ!結構注目されました(と見えた) 詳細はkinako記録で! 帰宅後は以前から計画していたシャンプーをしました。カイカイになったらいけないし、濯ぎは念入りにしました。 頑張った甲斐あってきなこはピカピカになり、ちょっと犬臭かった匂いもなくなりました〜♪ 排水口にセットしている網にきなこの抜け毛がコンモリ!!毎日ブラッシングしてもこんなに抜けるのか〜と驚きました! 夜にはシャンプーやお留守番などしたときにあげるグリニーズをあげました♪きなこは喜んで15分で完食〜♪ |
||||
|
||||
2月10日(火) お散歩で今日もダンゴ君に遭遇♪丁度散歩時間が一緒みたいでよく会います。 ダンゴ君は大喜びできなこに来ました! しかし相変わらずきなこを女の子と思っているのかマウンティングをしちゃいます。。。 さすがにきなこも困惑気味(^^;) 普通オスはメスのシーズン中の血の匂いで発情すると本で読んだんだけど どうなのかな〜?! ただあんましマウンティングは良いことではないのでなるべく離してあげました。 そんなに気に入ってもらえてんだろうか。。。???(^▽^;) 明日きなこはシャンプーの予定です♪カットはもう少し後かな。ここ数日ブラッシングでは毛がよく抜けます。 |
||||
|
||||
2月9日(月) 今日はお散歩にデジカメ忘れてしまった(T T) そんなときに限ってワンコに会うんですよね。で、会いましたダンゴ君(^^) 今回もダンゴ君にマウンティングされてしまいましたが、きなこはもっと逃げればいいのに固まっている。。。(^^;) でもほんと相性良いみたい♪そしたらお散歩担当の方が「ダンゴ君の飼い主さんがきなこネット見てみたいそうだから アドレス教えてください」とのこと!丁度最後の一枚のきなこ名刺があったので差し上げました〜。 無事見ていただけたでしょうか?ちょっと心配です。 きなこの腿の毛が伸びてきたので初めての桃尻カットに行こうかと考えています。 |
||||
|
||||
2月8日(日) 昨日はきなこにお留守番を結構させてしまったのと私が嫌なことがあって気分転換したかったのと天気が良かったので 以前から行きたかった大公園に行きました。 普段のお散歩時間+1時間で全てできたので休みの日はなるべく行ってあげたいです。詳しい詳細はkinako記録で! |
||||
|
||||
2月7日(土) 今日は甥っ子を映画に連れて行く約束をしていたのでお昼のお散歩はできませんでした。 どのみち吹雪で無理でしたが。。。 そして用事を済ませて甥っ子はきなこが大好きなので自宅に連れて行くときなこがガウガウして吠えました! おお〜!番犬になっているではないか!!父ちゃん感激!その後は甥っ子のにおいを嗅いで怪しくないと思ったみたいで 一緒にお散歩に行きました。 いつもの広場で訓練をお披露目してあとは甥っ子と遊ばさせてやりました。 さすがにきなこの方が体力や足の速さはあるようで甥っ子はバテバテ。さらに散歩の距離にもバテバテ。 甥っ子は犬が好きで飼いたいそうですが、帰宅後にブラッシングしながら「毎日これくらいお散歩して手入れして 面倒見るんだけど、それでも飼いたい?自分の遊ぶ時間は絶対減るよ?」と聞くと苦笑いしていました(^▽^) 一見犬との生活は楽しそうに見えますが、大変な面も沢山あると思います。 ただ愛情があると最初慣れるまでは疲れますが散歩や手入れは苦じゃなくなるんですけどね。 今回普段普通にしていることですが、甥っ子が体験できて良かったのではないでしょうか? |
||||
|
||||
2月6日(金) 今日も朝は寒かった〜。お散歩時はお天気で風も強くなくてお散歩日和でした♪ いつもの練習場に行って1回目のクリッカー練習してたら後ろから柴犬が。。。きなこは気付くと一目散にワンコの方へ! 相変わらず私の「待て」は無視でした(T T) すると相手の飼い主さんはワンコを離すではないですか?!なんですと?! そしたらダンゴ君でした(^^) お散歩担当の方は男性社員の方でした。きなことも何回も会ってる人なので安心です。 きなこは初めて?互いにノーリードでワンコ同士でじゃれ合いました。 自分から突進したくせにすぐに押されてへなちょこになっていました(^^;) 結構色んな行動が見れて楽しかったです。この模様はkinako記録で! 最近はさらにきなこは人間の言葉や行動が理解しているように感じます。 6ヶ月でこんなに理解して良い子にしてくれるのは嬉しい誤算でした♪ 今週の土曜か日曜がお天気良ければ大きな公園でボール遊びとかしようと思います。 ところできなこは最近私たちの布団で最初だけ寝るのですが、昨日猛烈に臭いおならをしてくれました(^^;) それはもう「君はスカンクかね?!」背中のチャック見せてみろ!中にスカンク居るだろう!ってくらい臭かったです。 犬もおならってするんですね〜!? |
||||
|
||||
2月5日(木) えらく寒いと思ったら朝から雪が積もっていました!散歩時には溶けていましたがまた吹雪が。。。 今日は午後から予定があったのでお散歩は無理かな?と思ったけどあさのうんうんしてないし、行かないとな〜 と考えてたら吹雪が止んで晴れてきたので、洗濯済ませてすかさず出発! いつもの広場では一旦放し飼いにしていましたが遠くからワンコが来たのできなこを呼んで確保。どうも柴犬らしいな〜と 見てたらダンゴ君でした♪きなこもダンゴ君も喜んで匂いあっていました(^▽^) ダンゴ君は純柴ではないらしくMIX犬だそうです。耳の形や足の感じがちょっと違うんです。 ダンゴ君はきなこにフレンドリーだから嬉しいです(^^) 右の写真のように、きなこは「あそぼうぜ!!」ポーズしていました♪ 午後のお留守番も良い子にしていてくれたみたいで、おしっこもトレーにちゃんとしてくれていました。良い子だね♪ |
||||
|
||||
2月4日(水) 今日は立春なのにとっても寒い!散歩したけど強風で枯葉などが地面を転がりながら飛んでいくと きなこは飛び出したり、クリッカー練習では集中力がなくなるのでこういう日は練習はしないほうがいいみたい。 上段の写真はきなこが抱っこのおねだりとバトルワンコ引退の写真です。きなこは最近抱っこのおねだりが 復活しました。理由は簡単、今日夕方までストーブでマッタリが禁止になっていたからで〜す(^^) 部屋に侵入できないようにようやく対策を施したので夜からストーブ区域復活しました。 バトルワンコはお散歩いけない時代にとっても活躍してくれました。これでストレス発散してましたから。 6回くらいは手洗いしたんですが耳や手がちぎれかけだして2号も買ったし引退です。合掌 下段の写真は今日仕事で使用する道具を100円均一に買いに行った時におもちゃを発見!これって ホームセンターなんかではちょっと高かったから買わなかったんですが、100円ならお買い得♪ 帰宅してきなこにあげたら喜んでカミカミしてましたが、30分でボロボロにしちゃいました(^^;) |
||||
|
||||
2月3日(火) 昨日はBBSにて励ましのお言葉頂いてだいぶ立ち直れました(^▽^;) ありがとうございましたm(__)m 先日の砂壁食べる事件からきなこママと相談した結果早急に対策を打つことになり、きなこ常駐部分の 廊下の壁を一部隠そうとなりました。 さっそく本日散歩を終えてホームセンターに買出し。デカイパネル等を買い込んで首をへし曲げながら車を 運転して持ち帰り、すぐに施工。といっても我流の大工ですが。。。近日中にクロス(壁紙)をきなこママと選んで 貼る予定です。クロスを貼ったら更新しますね〜。 そのパネル買出しに行ったついでにボール空気入れや巻けるロングリードを購入。空気入れは先日100円均一で バスケットボールタイプのボールを買ったんだけどボール専用の空気入れが必要だとわかり、買う羽目に。。。 このボールで近日行く予定の大公園できなこと遊ぼうと思って買いました。ロングリードもね♪ 今日は豆まき♪食後にきなこに鬼のお面をかぶってもらいました(^▽^) きなこは今年1歳になるので豆を1つ食べました♪ |
||||
|
||||
2月2日(月) 朝から雨でお昼のお散歩は出来なさそう。。。でも小雨だったので夕方止んだらしようと思っていました。 しかし昼過ぎに止んで陽がさしてきたのでなら出発しようと部屋を出たらきなこが居ない?! まさかと思って 寝室に行くと居た。 どうも怪しいな〜と口周辺を見るとなにやら砂が。。。ま、まさかと思って壁をチェックしたらやってました。 もうパパの怒りは爆発!!!というよりも今までこんな悪さしなかったし、勝手に部屋に入らなかったのに 昨日今日と立て続けでした。 悪さが無くなっていくのはわかるけど、今まで良い子だったのに悪さをしだすのはものすごいがっかりする。 なによりきなこに対して信頼?信用?みたいなものが崩れた感が強くてとっても凹みました。 きなこ日記もしばらく止めようかとも思うくらい凹みました。。。 きなこママに報告したら結構冷静で励ましてくれるメールをくれてちょっと立ち直りましたけど。。。 まあきなこは今までが良い子だったしトータルで見ても合格点な性格だから 過剰な期待せずに頑張っていくしかないのかな〜。。。。 ちなみに砂壁を食べたきなこのうんうんは砂壁仕様で、通常より量も多い。。。(苦笑) |
||||
|
||||
2月1日(日) 今日のきなこはリードは引張り気味、クリッカー練習ではパパの掛け声、クリッカーを無視。もう駄目犬炸裂。。。 まあこんな時もあるから仕方ないか〜と帰宅してブラッシング。ブラッシング時は良い子にしてくれました。 帰宅後日用品やフードの買い物があるので外出したのだけど、寝室へのフェンスはいつものようにストーブを 囲む形のままで出発した。最近はこうしていても部屋に入り込むことは無いのでつい油断していた。 帰宅してビックリ!おしっこはちゃんとトレーにしていてくれたものの、寝室に入り込んで砂壁をガリガリにして 私の毛布カバーを一部かじっていました!軽く叱りはしたけどきなこママと相談して今回は私たちの油断と 過信があったね、と反省しました。 最近はきなこは体も大きくなってきたのでフェンスも押せば入れるし我も出てくる時期になったから気をつけないといけない。 生まれて我が家に来て今までとってもいい子できてくれたけど、6ヶ月を過ぎてからはワンコは我が出始めるそうです。 良い子にしてるからと甘やかしたり油断しないようにしつけていきたいです。 自分が大切にされて1番上だと勘違いしないように。 |