2004年6月 日記
写真にカーソル当ててみてね。コメントが出ます。
6月30日(水) ついに6月も終わりですが、もう1年のうち半年が終わっちゃいました。 最近は月日が過ぎるのが早く感じます。 今日の朝は結構暑くて目が覚めましたが、風は結構吹いてて涼しい時もある。 昼は絶対暑くなるので急いで支度して散歩に出ましたが きなこの朝食前の散歩は初めてだからなのか、きなこはキョトンとしてました(^^) 帰宅後も段取り良く(自分なりに)グルーミングを済ませて同時に御飯用意してあげました。 早起きはいいのですが、夜中まで起きてる私には 結構こたえてフラフラでした(^^;) 日中は暑くて、きなこは扇風気前で爆睡してました。 でも夏ってお出かけできそうな日は昼間は無理なのかな〜? いい避暑地的遊び場がないか探してみようと思う。 そうそう、撮影したデーターってみなさんどうしてるのかな〜。 我が家はMOディスクに保存しているんだけど、枚数が多い事もあって サイズを横幅400ピクセルサイズに縮小しています。 先日きなこママのお母さんときなこの写真を初めてデジタルプリントしてもらったのですが 結構画像が悪かったんですよね〜。カメラの画素数は320万画素なのだけど、 元々のデーターが横幅400ピクセルってのがまずかったのかなって 思って、今日からスーパークォリティで横幅1024×縦768のまま保存しようと思います。 MOディスクは最近では安いしデーターの方が貴重だしね。 昨晩の1時半にきなこはハウス前で寝ていたんだけど、ふと目を覚まし寝室の方向をじっと見てたんだけど どうも何かが見えてる様子だった。そのうち吠える前兆の息をはきながらバフバフ言い出して「ワォン!」って1回吠え、 怯えたようにハウスに入ったのです。 一部始終を見ていた私は背中に冷たいものを感じずにはいられませんでした。 すぐに寝室に行って外をきなこと見たけど何も変わった様子は無い。。。。 やっぱり見えないものが見えるんだろうか?怖っ |
|
6月29日(火) 最近また近所に飼われている室内犬が夜中に「きゅ〜ん、きゅ〜ん」と結構大きな声で鳴くようになった。 きなこを飼う前から聞こえていたんだけど、いつもきなこママと「なんでいつも悲しそうに鳴くんだろうね〜」と 我が家での七不思議です。 なんかストレスからくる行動のような気はするんだけど、いつも悲しそうなあの声は胸が痛くなるな〜。 昨晩は蒸し暑かったからだと思うけど、きなこは寝ようとハウスに入るけど暑くて廊下で寝てました(^^) 一応扇風機を向けてあげているので涼しいとは思うんだけど、体中毛皮着てるからそりゃ暑いわな〜・・・ ワンコグッズの冷え冷えボードみたいなグッズ買いたいな〜と思う日々です。 今日は色々と用事があったんだけど、さすがにこの暑さできなこを置いていくわけないはいかないので 一緒に連れて行きました。 ホームセンターでは肝心の芝生が無くて、スタッフのおじいさんに聞いたら「もうシーズンじゃない」と一蹴されてしまい かち〜んときたけど退散しました。帰りに実家によって休憩♪ きなこにはおやつのミルクスティック(グリニーズに続きこれが好き)をあげて、私もティータイム。 落ち着いた頃きなこは今までお昼ね出来ていなかったので、実家の扇風機の前で寝てました(^^) 床も綺麗で冷たくて気持ち良いみたいでその寝姿は可愛かったです♪ |
|
6月28日(月) 寝室禁止にしたんだけど結局昨晩からまた一緒に寝ました。 さすがにあれだけ怒られたら2回目はないと思うのです。きなこは今まで こっぴどく怒られた悪戯は2度目はほとんど無いので信じたいと思います。 朝ご飯をあげて私が布団でダウンしていて気付いたら自分でおもちゃのカミカミグッズをそれぞれ持ってきて 噛んで遊んだ後きなこも2度寝してました(^^) 朝方は涼しかったけど昼からは結構暑くなりました。 最近河川敷の広場は草ボーボーで市が手入れしないのであまり行きたくないのです。 他の河川敷の散歩コースはとっても綺麗なのに、ここのコースはめちゃ汚いんですが、どういうことなのかな〜。 そんな事もあって今日は県総合グランド敷地内に遊びに行ってきました。今日も貸し切り状態〜♪ やっぱり芝生はいいみたいで、きなこは 喜んで駆け回っていました(^^) ボール遊びも沢山して運動もしっかりしました。 帰りに今まで気付かなかったんだけど、広島国体のイメージキャラ 咲きちゃんなる物体があったので、記念撮影しました(^^)←馬鹿親です 今週末もカフェできるように平日は頑張って家事や仕事しときま〜す。 |
|
6月27日(日) 昨日の晩、親から連絡があって父を迎えに行って欲しいとの事なので夜出かけました。 往復3時間くらいかかったんだけど、運転しながらきなこの事を考えていました。 今回粗相をしたけどなんだかんだと言っても私の家族だし、ちっこい生後40日で我が家に来て ずっと精魂愛情込めて世話をしてきたつもり。 私はペットではなく家族として向かい入れました。 今回は今回でどこかでラインを引いて気持ちを切り替えて接してあげたいし、そうしなきゃいけない。 きなこも昨日一緒に寝れずに凹んでいて、他の様子でも反省している様子が痛いほどわかったので 今日の散歩から切り替えて過ごしました。 今日も朝から雨だったけど昼には一旦止んだので洗濯等済ませて出発♪ 河川敷の対岸の橋の下では頭の悪そうなガキの群れが花火(爆竹?)を 昼まっからやってる。きなこが驚かないか心配だったけど全然大丈夫でした。さすが肝が据わってるだけあるね。 散歩ではワンコに会えずにこれまた残念。ある程度一緒に走ってあげましたが、私じゃ物足りないよね〜。 帰宅してきなことディックに日用品を買いに行こうかと思ったのですが、どうも体が辛いので止めました。 私は久しぶりにおやつにポテトチップスとコーラーが食べたかったので買ってきて、 きなこにはミルクスティックをあげたのですが、台所できなこ用の おやつ入れを開けてきなこエリアに向かったらすでにスタンバっていてビックリしました(^^) なんでまだ食べた事ないおやつでも自分のだったら わかるのか不思議!ってか食への追求?は凄い(^^;) |
|
6月26日(土) あらら、3日連続で雨。 さすがに3日散歩できないのはまずいよな〜って考え、カッパ着て散歩しちゃおうか悩んでたら 昼頃一旦止んだので急いでお散歩へ。河川敷に着くや否やお仕事開始で、広場ではこれでもかっ!てくらい回数を重ねました。 その後は走り回って大喜びしてましたが、お友達と会う事無く残念。 ちょうど家に着く頃にまた雨が降り始めてラッキーでした。 帰宅後は昨日できなかったブラッシングをしっかりしたらたった1日だったのにスリッカーで3杯も抜けました! 綺麗綺麗にした後、本当は仕事したかった(しなきゃいけない?!)んだけどここ数日きなこなりに頑張ってるし、 お散歩も我慢してたし私も息抜きってことでデザートカフェゴールデンに行ってきました。詳しくはkinako記録で! 正直カフェでもう少しマッタリしたかったんだけど、今日は自炊しなきゃいけないし 掃除も昨日サボっちゃったから仕方なく退散して家路へ。 帰宅して寝室の掃除に取り掛かった直後、なんときなこが寝室で足上げておしっこをしてしまった!!!!!!!!!!!! 足上げるところからして失禁ではなく 確信犯だと断定!「おめ〜何やってんだよ!」と私が怒りをあらわにするとそそくさと廊下に出て残りもジョ〜・・・・ しかもトレーじゃない。。。 この2日間お散歩行けなかったけどちゃんとトレーでおトイレ済ませれたのに、なんじゃこの状況は! 今はきなこママも私も歯を食いしばって頑張っている時なのに、 きなこだけ「情緒不安定だから〜」なんて言い訳は許されない。 怒りましたよ〜そりゃ大雷です。しかも今後は寝室入室禁止!私の部屋にも入室禁止! 日記も書く気力が失せたんでしばらく更新するの止めようか、ってくらい嫌になりました。 やれやれ、私はぐったりです・・・ |
|
6月25日(金) 今日も雨。2日連続で散歩が出来なかったのは今までで初めての事!散歩ができない事に きなこはストレスを感じている様子はない様に見える。 今日、私の3時のおやつタイムにきなこにもカフェゴールデンで買った「馬の干し肉」なるおやつをはじめてあげました。 このおやつはとても硬いのですが、きなこは嬉しそうに食べていました♪ 先日からのきなこの情緒不安定行動は実はきなこママのお母さんの容態が良くなく、 急遽きなこママが付っきりで看病することになってそばに居なかった事が原因でした。 1,2日いない程度なら慣れているのですが、さすがに会わない日が続いたので不安だった様です。 その答えが今日でした。きなこママが身の回りの物等を取りに一時帰宅しました。 家に向かう当初は「きなこが吠えたらどうしよう・・・ショックだな〜」 なんて言っていましたが、会うや否やきなこは大喜びで生まれて初めてお耳ペッタン状態になりました(^▽^) 尻尾もブンブン振ってました♪ きなこって結構クールだから感情を出した状態を見ることが皆無なのですが、 今回は見てて「パパにはしないよね・・・」。。。ちょっとショックでした。 きなこママはすぐに再度お母さんの元に行きましたが、きなこ的には少しは安心できたのでしょうか? 明日はまたもや雨らしいけどどうなるのかな〜。せめて日曜は遊ばせてやりたいですね。 きなこエリアは湿度が溜まらない様に常に扇風機をかけて空気を流しています。 |
|
6月24日(木) ここ連日のアクシデントは、ここまでくるとシリーズ化すんじゃないだろうかとビビッていたら本当になりました。。。 今朝きなこが我が家に来て初めて黄色い胃液を吐きました。 吐く様子が胃痙攣みたいな感じで吐くから私はパニックになりそうでしたがすぐに原因がわかりました。 これは犬は食事間隔が長いと吐くそうで、きなこではなく私が悪いので反省。。。 さらに今日は雨が降り出してお散歩は行けず。ほんま踏んだり蹴ったりです。 実は数日前から私の仕事部屋の突っ張り棒をくぐって侵入しだしたのですが、 私も怒りそびれてたらとうとう当たり前になってしまい、 突っ張り棒の意味がなくなったので外して出入り自由にしました。結構きなこは足元で寝たりして甘えぶりを発揮♪ でも分離不安症とかにならないようには気をつけないとね。 この土日でも気分転換にドッグカフェや思いっきり遊べそうなところに連れて行ってあげようかと思っています。 |
|
6月23日(水) なんと昨晩も困った出来事が起こりました。これで3夜連続。。。もう、うんざり・・・ 昨晩からはきなこママと相談した結果、いつも寝る時間帯にきなこを寝室で寝かせてあげようってなったんで12時過ぎ位に グルーミングを終えて入れてやりました。 電気を消して私は仕事部屋に戻ったんですが、その後はすぐに寝たようでした。 そして夜2時半に寝室からフガフガ言ってる声が聞こえる・・・まさか?!と思い聞き耳を立てていると、 大きな声でも連続でもないけど「ウォン」と吠えながらハウス前まで来た。 不審者でもいるんかいな?と思って外を見たけどその気配は無い。寝ぼけてたのか?不審者か? いずれにせよ3夜連続での出来事に正直私は疲れました。仕事ができねーよ!!! 柴犬でオスなんだからもっとどっしり構えてくれよ。ほんま・・・ 昨晩は室内で遊んであげたのですが、バトルワンこの時に集中力が無くなって ハウスに入ったり出たりを繰り返しだし、私は呆れて遊ぶのを止めたのですがこんなの初めて。 いつもはまだやりた〜い!って感じなのに。 ちょっときなこは神経質すぎ!気を使ってる私が疲れてしまいましたので、 もう細かい事気にせずに普通にします。やれやれ・・・ そういえば河川敷着いた時にゴールデンレトリバーを散歩させてる中年女性がおられたんですが、 最初ひばりちゃんかと思ったけど どうも違う。しかも川で泳いでいる!ここの川見るからに汚いんだけど、大丈夫なんだろうか??? |
|
6月22日(火) 昨晩はまたまた事件が勃発。夜になってきなこが寝室との柵とハウス前を行ったり来たりで落ち着かない様子。 飼い主よりも先に入室させるのは躾上タブーなので我慢してもらっていました。 私も仕事が夜中にずれ込む事も度々だから仕方がない。 そろそろ風呂でも入ろうかと部屋を離れていると、きなこエリア付近から「ドンッ」って音がしました。 何やってんのかな〜と見に行くとなんと柵がぶっ倒れているではないですか! 寝室を見ると誰も見えない・・・おかしいな〜と明かりをつけたら きなこがハンガーかけの下で怯えてブルっている。大体状況は予想できました。 寝室に入りたくて「まだかな〜」って柵の下に顔を突っ込んで 抜けなくなって暴れたか、100円ショップで買った臨時柵側に足をかけようとしたら柵がぶっ倒れて パニクッったかどちらかだろう。 だって本人がチビってブルって怯えている様子から言って悪さでやったんじゃないだろうとはわかりました。 一応軽めに叱ったけど、あまりに震えてるから見てて可哀想だったんだけど、 その後もなかなか落ち着かなかったからまさか急病か!?とも思って体中触ってみて熱くないか見たりしたけど 特に変わってなかったと思う(本当は黄門に体温計をさして測るんだけどね) 実は今回の行動はもう一つ思い当たる事があるんだけど、それは後日わかると思う。 きなこは生まれつき性格が優しくて絶対攻撃的ではなく温厚な子だし、 どうにもならないような悪質な悪戯をする子でもない。 それにもうすぐ1歳になるし色々な事がわかってきているだろうから私だって怒りたくはないんだよね。 なるべくきなこの気持ちや本人の状況をシュミレーションとかしてみて気持ちをくんでみることもやっています。(つもり?!) 私もきなこママも今大変な時だから(別に離婚とか喧嘩じゃないですよ)きなこも頑張って欲しいです。 |
|
6月21日(月) 昨晩12時ごろ、昼間より涼しくなってきて安心してたんだけどきなこがどうしてるのか部屋から顔を出すと 扇風機の前でまったり寝ていました。 微笑ましく見ていると気配に気付いたのかきなこが頭だけ振り向いてこちらを見たとたん 「ウォンウォン!」と吠えてきて部屋の前に来てもフガフガ言っている。 私はすぐに寝ぼけてたんだな〜と思ったけど、飼い主に 対して吠える、噛むなどの行為は絶対に許さない教育方針なので大雷を落としました。 今までほとんどと言っていいほど吠えた事無かったのに困ったもんだ。 怒られ始めるときなこはわかっているようで頭と耳を垂れてしょぼ〜んとお座りしたままでした。 私だって怒ったりするのは嫌だけど、駄目な物は駄目だときちんと線を引かないと、なーなーになったら犬は自分が偉いと 勘違いしてしまう可能性があるからきっちり怒ります。 ただ私は怒ると恐ろしく怖いらしくて(家族談)きなこもびびりまくっていました。 まあきなこの寝ていた位置からだと私の顔は逆光で影しか見えなかったんではないかと思うし、 怪しかったんだろうな〜(苦笑) 少し時間を空けて、夜は一緒に寝ました。 今日は台風の影響で変な天気だったのですが、県総合グランド敷地内に行ってきました。 今回もきなこは芝生に大喜び!誰もいないしうんちの放置も無いので気持ちよく遊びました。 来る途中に朝から何にも食べてなかったのでセブンイレブンで パンとコーヒーを買って芝生上でゆっくり食べてきなこと遊びました。そういえばコンビニに柴犬ウチワ無かったな〜。 今日は日中風があって日もほとんど出なかったからきなこもばてた様子も無く、安心でした。 きなこママと相談した結果、やはりクーラーを設置しようってなりました。 今までは我慢してきたんだけど、まさかきなこが来て クーラー買う事になるとは思いもしなかったです(^^;) ほんま幸せもんだよ〜きなこ!(^▽^) |
|
6月20 日(日) なんじゃ〜この暑さ!真夏じゃないかいな!朝からこれでもかというくらいの日差しで散歩を躊躇しました。 ここ数日の暑さ等で散歩時間を考えないと、と思っていたんだけどピシッと行動に移せない自分が情けなくなってきた・・・ 今日は自転車で県営グランド敷地内の芝生に行こうかと考えたりしたんだけど、結局通常散歩をしてしまった。 帰りは建物の影が結構あるのでまだいいのだけど、行きや河川敷は影が無い。 さすがに帰宅するときなこは舌だしてハアハア言ってたんだけど その姿を見て飼い主失格だと凹みました。明日は雨らしいけど、明日からは早朝に起きるようにします。 家の中のきなこエリアは冬、夏ともに温度が厳しい地帯なので心配なのですが、やはり暑い様子。 窓開けはもちろん扇風機をかけているけど やはり夏対策を早急にしないとまずい事になりかねない。 本当はクーラー買えばいいんだけど裕福じゃないし・・・なんて思っていたけど 自分の貯金崩して買おうかと真剣に考えています。 朝きなこのご飯を用意していたらフードが無くなってしまった。 きなこのフードは扱っている店が少ないので困りものなのだが、前回のフジ内の ペットショップには2度と行きたくないので遠いけどドックニシニホンに行く事にしました。 しかしきなこに留守番させるのはあまりにも心配だったので一緒に連れて行くことにした。 私の車は軽だけどクーラーが良く効くのでお留守番よりはいい環境のはずだし、一緒にいれば安心だしね。 今きなこの事をちゃんと見てあげられるのは自分だけだから暑さ対策は早急に何とかしたいです。 写真は広場で誰か来ないか待ってるきなこ。。。けな気で見てて涙がでそうでした(T_T) |
|
6月19 日(土) 台風が来ているようで朝から曇りの天気です。今日は広大跡地に行こうかと思っていたのですが、きなこママのお母さんの 調子が良くないのできなこママはお母さんの看病の為、通常の散歩にしました。 広場で時々会うMIX犬2匹を連れた飼い主さんとお話する事ができました。 最初の写真のワンちゃんは子犬時代に虐待にあって 人間不信だったそうで今は少しは治ってきたそうですがまだトラウマがあるようです。 もう1匹の黒いワンコは以前の勤め先で通勤していたら毎朝後ろからついてきていたそうで、気になって保護したそうです。 飼い主を探す為の行動はしたそうですが、見つからないままだそうです。 この黒いワンコがきなこに対して凄い攻撃的でやばいんです。 飼い主さんはこの子が吠える度に叱っていましたが効果無いようでした。 ワンコの好き嫌いが激しいらしいですが、正直異常に攻撃的でした。さすがにきなこも終盤は引いていましたが・・・ でも心優しい飼い主さんに拾われて良かったです。 実は今日はひばりちゃんやゆずちゃんなどワンコ友達と会えて遊んだ時用に、 「対ワンコ遊び対策ペットボトル」の特大版を引っさげて 来たんですが、誰にも会いませんでした(T_T) 数日前から頭痛と眼球が痛い症状があったのですが、日頃良い子にしてるきなこの為にドッグカフェ行きました! 詳しくはkinako記録で! しかし朝から洗濯、散歩、バルサンたき、掃除、きなこのシャンプーなど1人でやって、 きなこネット更新・・・もうギブアップ(T T) |
|
6月18 日(金) 昨日の晩から雨が振っていたけど朝なんとか止んでくれました。涼しいうちにとさっさと支度してお散歩♪ 蒸す感じもさほど無く快適な方でしたが、明日はシャンプーの予定なんですが雨の予報が50%なのが心配。 今日のお散歩ではとってもちいさなヨークシャテリアの散歩者と出会いました。 ヨークシャは怯えていてきなこと遊んでくれませんでしたが 飼い主さんのお話だとその子が家に来た当初、先住のトイプードルがいたそうなんですが その子に結構いじめられちゃったから犬恐怖症になっているそうです。 正直飼い主さんもすぐ抱いていたからこれじゃあいつまで経っても克服できないだろうな〜と人様のワンコながら思いました。 |
|
6月17 日(木) 今日からお天気がまた崩れていくそうで、曇りで風もあって散歩しやすかったです。 今日は県営グラント敷地内に行きたかったのですが、帰りに銀行に寄りたかったのでいつものコースでした。 今日は暑くないしボール遊びをしたのですが、きなこは素晴らしいジャンプ力で飛びながらキャッチしてて 「アスリート犬だな〜」なんて微笑みながらきなこと遊びました(^^) ボール遊びもそうなんだけど、やっぱり芝生のほうがボールに砂とか付かないし足腰に負担がかからない からいいんですよね〜。 帰りにヨークシャテリアが飼い主さんと道路に出てたんですが、私は相手の犬が嫌がるだろうと思って距離をとっていたのですが 飼い主さんがきなこを見て喜んでいたように見えたのでゆっくり近づいていきました。 ヨークシャは全然知らん顔なので拍子抜けしてたら飼い主さんが「この子は緑内障で両目は見えてなくて耳も聞こえないんです。 歯も歯槽膿漏になって全部無いんですよ」と教えてくれました。年齢を聞くとなんと19歳!!!(@_@;) しっかり自分で歩いていたし、凄いな〜と関心しきりでした。 飼い主さん曰く歯の為に骨ガムを食べさせて歯垢とか取っておいたほうがいいですよ、ってアドバイスしてくださいました。 きなこの事を聞かれたので10ヶ月ですと言うと「あら〜まだ子供じゃない〜♪」とナデナデしてくれました。 でもきなこが吠えないし落ち着いているから「子供なのに落ち着いてて凄いね〜」とも褒めてくれました。 名前を聞いてオスだと言うとさすがに苦笑いされてましたけど(^^;) でもきなこも長生きして欲しいし、私もきなこが長生きできるように頑張りたいですね。 |
|
6月16 日(水) またまた本日も暑くて参りました・・・気温31℃だって!! そら暑いわ!(^^;) やっぱり涼しい時間に変えないとまずいな〜。でもきなこは私達ににてお寝坊さんになってるから朝起きれるのかな? 今日は広場でボール遊びしたけど、きなこは暑いのか私の影に来て休憩してたので あまりボール遊びはせずに少し風に当たって散歩を続けました。 昨日きなこママがセブンイレブンで「いい物見つけたから見に行かない?」と誘われて一緒に行くと 「あれ〜?昨日はあったのに〜」とぼやいている。 聞いてみると柴犬の可愛い団扇が売っていたそうなのだが店員に聞くと売り切れたとの事。 ならば別のセブンイレブンに行ってみたら最後の各1枚があってゲット! この団扇は振ると柴の表情や頭が動く可愛いものなのですが、 実はそのまま葉書としても使えるそうです!何やら置いている数は少ないみたいだから 欲しい方は急いで買いに行かれては?! → → |
|
6月15日(火) 今日は陽射しが強かったけど風が吹いていて湿度が低かったので比較的バテずに散歩できました。 今日は友人にいつも使うデジカメを貸したので、初代デジカメを持って行きましたが重いです。。。 画素数は130万画素なんですが、もう100万画素なんて携帯電話で撮れるんですから凄い時代です。 私が高校生の頃にポケベルがレンタルで3万くらいかかった頃を考えたら、科学の進歩は早いですね〜(^^;) でもこうやってUPしたらさほど変わりはないもんですね。 今日は暑かったのでボール遊びはパスしましたんで、 夜に部屋でボール遊びやバトルワンコをしてあげようかと思います。 あといつになるかわからにけど、愛玩動物飼養管理士という資格の勉強をして、 生食について勉強してみたいと思っています。 最近はお犬様の快適グッズや食べ物が豊富になってきていますが、 昔のワンコってこんな事無かったし中にはワンコにとってマイナスな事もあるかと思うのです。 私の親戚に17年生きたMIX(だと思う)犬のシロって名前の犬がいたのですが、 狂犬病予防は恐らく最初だけでフィラリア予防やノミ・ダニ対策無しで グルーミングなんてしてなかったんですがとても長生きしました。今考えたら毎日1時間くらいの散歩を2回、 食事は生食(でも飼い主と同じ)でした。 その親戚は1人暮らしで目が悪かったので細かいところまで世話が出来なかったのですが、 静かな田舎で散歩も必ずしてたしそういった部分が重要なんだと思い返しています。 そう思うときなこにとってさらにいい方向性で大きい部分の1つに生食かな〜?と思ってるんです。 でも色々ハードルもあるからできるかどうかはわからないけど、知識として勉強は出来るんじゃないかと。 |
|
6月14日(月) 今日は実は私の段取りが悪くて散歩タイミングを外してしまい、クソ暑い時間帯しかできなくなってしまいました・・・情けない。 そこでリンリンきなこ号で土がある場所まで行こうと思いついたのですが、 今回は思い切って新天地に行ってきました! 詳しくはkinako記録で! ・・・・はいいのだけど、最近きなこにサービスしすぎてパパのお仕事はかどっていません。ヤバッ(T_T;) |
|
6月13日(日) 今日は約1ヶ月振りにひばりちゃんに再会♪たくさん遊びました!詳しくはkinako記録で! 今日はこの土日に宮島に行っていたきなこママときなこママのお母さんが我が家に寄って下さいました。 きなこを久しぶりに見たいとの事だったのですが、1月3日以来なのできなこが立派になったと喜んでくれました。 きなこママのお母さんは体調を崩されているので心配でしたが、きなこと無事再会できて良かったです。今まで我が家に きなこパパ&ママ以外の来客の時は必ず警戒していたきなこが初めて普通に接しました! やはりきなこの座布団やタオルケットなど色々とお世話してくれているのがわかっているのだと思います。 また近い内に会いに行くので頑張ってね。 |
|
6月12日(土) 先日雨が振っていた朝に柴犬を散歩させている中年女性を見かけました。 柴犬はレインコート着てて可愛かったんですが、洋服の青山店敷地の芝生にう●ちをしたんです。 そうしたら飼い主はスコップを取り出してせっせと穴を掘って埋めているではありませんか! なんとまあ最悪な飼い主!しかもその場所は旧国道沿いで人目もあるのに全然普通に埋めて行きました・・・ こういう飼い主がいなくなればいいんですけどね。。。 今日もお天気は怪しかったけど、とても涼しいので早めに出ることにしようと思ったんだけど洗濯物があって 出発が遅れてしまった・・・ 河川敷に着いたけど見事に誰もいない・・・。 きなことボール遊びをして散歩の続きをし、帰宅後にドックランでちょいと走りました。 昨日は思ったとおり、きなこは食後はずっと寝てて夜のボール遊びやバトルワンコをしようってねだってきませんでした(^^) まああれだけゆずちゃんと遊んだからね〜。 いつもこれぐらいパパが夜にまた遊んであげなくてもいいくらいの運動量が散歩時に出来たら理想なんだけどね。 そろそろシャンプーをしないといけないんだけど、バタバタしてて来週くらいになっちゃうかな? フロントラインもしなきゃいけない。 |
|
6月11日(金) 今日は朝から雨。天気予報では夜まで雨で夕方は土砂降りの予報。きなこは「お散歩行かないの〜?」と言っている目線・・・ しかし騒ぐ事無くけなげに良い子にしていたんですが、見てて涙出そうでした(T▽T) 夕方になるとなんと雨が止んでいる!空の感じはとっても怪しかったけど思い切って散歩に行きました。 河川敷について広場に行くと後方からコーギー犬が・・・あ!ゆずちゃんだ♪ 散歩されている方は今回は初対面でしたがきなこの事を ご存知だったみたいで、楽しく沢山お話できました♪ ゆずちゃんもきなこも2度会ってるからもうわかるようで、とても喜んでいました。(^^) 途中ゆずちゃんのリードが切れるアクシデントがありましたが、 2匹とも遊びに夢中でゆずちゃんは暴走する事無く無事確保されました(^^;) 雨上がりで地面はぬかるんでいて2匹とも泥だらけになっちゃましたが、 飼い主同士はワンコ中心の話で盛り上がって、ワンコ同士は 遊びまくって楽しい時間を過ごせました。たぶんゆずちゃんは今晩よく寝れると思います(^^) ゆずちゃんは決して乱暴せずに上手に遊んでくれたのできなこも喜んでいました。 2匹とも一生懸命遊んでいるんですが、 決して吠えたりしなかったのは感心しました。 よく犬同士の遊び(特にオス同士)は遊びが本気になって喧嘩になるケースもあるそうだから 注意して見てないといけないのですが、ゆずちゃんは安心して見れました♪また遊んでね〜(^▽^) 詳しくはkinako記録で! 最初の写真は昨晩さあ寝ようと思い、寝室に行ったらきなこに占拠されていました(^^;) でも自主的に?!移動してくれて場所をあけてくれました。 しかし布団大好きなきなこです(^▽^) |
|
6月10日(木) さすがに暑いので今日から半パンでお散歩。生まれて初めてローカット靴下を履きましたが、 こういうのって若い子が履くもんだと思っていたので ちょっと恥ずかしかったけどやっぱり半パンだととても涼しい♪ こりゃ随分楽だ!(^▽^)気分もヤングに変身♪ お散歩ではまったくワンコに会えませんでした(T T) だけどボール遊びなどでそこそこ運動量をこなして帰宅。ドックランも少ししました。 きなこのおやつが無くなったのできなこママが買ってきてくれました。 後日大量仕入れに行きたいと思っています♪ 明日からは台風4号の影響でお天気が悪くなるそうなので、 散歩前に通常洗濯物&マット類をそれぞれ別にしてせっせと干しました。 そうそう、所帯を持っている男性は奥様に週1回でいいですから 「いつも家事をありがとう」とか「いつもお弁当や御飯作ってくれてありがとう」って 感謝の気持ちを込めて言ってあげてください。 理由がわからなかったり、面倒くさいなんて方は仕事から帰宅して、毎日家事をこなしたら わかってきますよ。旦那さんや自分の子供達に家事をこなすのが当たり前だと思われたら 「かち〜ん!なら自分でしろっ!」って思いますよ(^^) 感謝の気持ちは言葉(プレゼントでもOK)で表現してください。きっと家族円満になるはず♪ |
|
6月9日(水) 昨晩は私たちの夕食後の定番になったきなこのおやつタイム後に、珍しくトイレトレーでおしっこしました。 冬場はいつもしますが、最近は暑くなった事もあってほとんどしないんだけど、 昨日は自家製ドックランで狂ったように走って結構お水飲んだのと、夜はかなり涼しかったので おしっこがでたのでしょう。こういう時は私が気付かなくても我慢し過ぎずに 自分の意思でできるので、つくづくトイレ覚えさせて良かったと思います。 朝から涼しい天気でこれは楽だと思っていたら、散歩時はカンカンに晴れて暑かった〜。 広場ではお仕事済ませた頃、MIX犬が土手上を散歩していました。 きなこはじ〜っと見てて相手のワンコも降りたそうにしていましたが、 飼い主さんが降りようとせずにさっさと行ってしまいました・・・ なぜワンコ同士遊ばせてあげないのか不思議でならないし、可哀想だな〜。 犬の社会だって交流をさせずに隔離していたら、怖がったり唸ったりすると思うのでけどね。 それとも生まれつきのものでしょうか? 帰宅途中、柴の姫ちゃん(メス・4歳)に出会いました。 会って早々相手はガウっていましたが、気にはしている様子で、飼い主さんはすぐには 立ち去ろうとしなかったので、そっと近づけたら唸りが収まりました(^▽^) きなこからマイナスイオンでてるのでみんな仲良くなれます(嘘) 唸りは収まったものの、きなこの動きにやたら警戒していましたが、 犬に慣れてないのかな?相手の飼い主さんはきなこがまったく唸らず吠えず なので感心しきり。しかしきなこの名前を聞いたら「男の子なのにきなこなの?」と不可解そうでした。 まあ別に不思議がられるのは慣れましたが、 男っぽくても女っぽくてもどのワンコもきっと愛情一杯で付けてもらった名前だから どんな名前でもいいじゃない、と思うんですけどね。 なんなら今度から千代ノ富士って言ってみようかな?(^^) |
|
6月8日(火) 今日も朝から雨だったけどなんとかやんでくれてお散歩できました。とても涼しくて楽だったよ〜(^^) 広場できなこのお仕事を待っていると、土手の上を大型犬(犬種がわからなかった)がお散歩してて、 相手の犬はこっちに来たそうだったけど 若い飼い主が強引に連れて行ってしまいました。あらら・・・ そうしてると今度は違うワンコが土手の上を散歩してて、きなこの事を気にしている様子。 広場から見上げてみてたら、きなこは忍者のように壁によじ登ろうとしてたけど 1.5m近くまで駆け上がっているのでビックリしました(^^) 相手の飼い主さんに会ってもらっていいですか?と聞くと 快諾してくれましたのでさっそくご挨拶♪ごう君(オス・5歳)の四国犬だそうで、 最初はきなこに唸っていたんだけど、きなこが吠えたり唸らないからか 尻尾のみブンブン振って喜ぶようになりました(^▽^) しかし四国犬は初めて見たんですが、貫禄あって結構大きい!ごう君の体重は18kgだそうですが 四国犬としては小さい方だそうです。飼い主さんの話だともう1匹柴犬のメス・11歳を飼われているそうで、 きなこの事を可愛いと言って喜んでくれました♪ この二匹なかなか相性が合うようで、そのうちごう君が「遊ぼうぜ!」のポーズをして、 きなこも「遊ぼうぜ!」してました(^^)写真撮り損ねて残念! 飼い主さんはとても優しい感じの女性で、犬がかなり好きな感じに見えました。 2匹とも別れるのが名残惜しそうでしたが、また遊んでね♪ その後広場に戻ると嬉しかったのか、きなこは1人大喜びで駆け回っていました。 できたらごう君と一緒に走れればよかったんだけどね。 新しいお友達増えてきて良かったね♪ 帰宅後も「これでもかっ!」ってくらいドックランしてました(^▽^) |
|
6月7日(月) 今日は朝から蒸し暑く散歩に出かけるのに躊躇してしまうくらいだった。。。でも頑張って散歩しましたよ〜(T T) 今晩から雷を伴う雨が振るそうだから蒸してるんです。 広場にいるとビーグル犬を連れたお母さんが土手の上を通り過ぎて行ったのですが、どうも昨日のビーグルはその犬だったかもしれないです。 きなこは遊べるのか気にしてたけど、そのまま過ぎ去ってしまって残念そうでした・・・ 散歩後は所用で出かけなければいけなかったんだけど、 この蒸し暑さだからきなこのお留守番は少し心配。扇風機を回して換気扇をつけて 風が流れるようにはしておいたけど、このきなこエリアは特に夏場はこたえるはずだから 暑さ対策をそろそろしないとまずいな〜。 所用で出かけたホームセンターにはペットショップがあるんだけど、 どの犬種もほぼ15万円台!最初桁を読み間違えて1万5千円かと思ったよ・・・ そのなかで黒のラブラドールの子犬がいたけど、なんだか寂しそうな目をしていたのが印象的だった。 いい飼い主さんに出会えるといいけど。 ホームセンターで色々チェックしたい物があったけど、きなこが心配で早めに帰りました。 |
|
6月6日(日) 朝は雨が振っていたものの、昼前には止んでくれてお散歩できました。しかし雨が振った後って蒸して暑い! いつもの河川敷に向かっていたところ、4月20日に出会ったコーギーのゆずちゃんに同じ場所で!再会しました♪ ゆずちゃんすっかり大きくなって、きなこに対しても初めて会ったときは怖がっていたけど、 今回はとってもフレンドリー犬になっていました♪(^^) 他のワンコと会う回数を重ねて慣れたみたいです。 飼い主さんは前回会った方(息子さん?)とは違っていましたが、きなこの事をご存知でした! もしかしたらネットで見かけたかもしれないと言われていましたが、もしそうだったら嬉しいな〜(^▽^) 是非今度は広場で思いっきりワンコ同士遊んで欲しいです。 飼い主さんも優しい方でお会いできて良かったです。 広場ではビーグルの北斗君(kinako記録・出会ったワンコ達Part.2みてね)らしき子が散歩していましたが接触できませんでした。。。 他にもミニチュアダックスとかもいたのですが、犬同士で遊ばせる方針がない飼い主さんだったので見送るばかり。。。 なんとも悲しいです。 帰宅後は庭の手入れを少ししたのですが、 きなこは自家製ドックラン&アジリティーで遊んだあと私のほうに来て「何やってるの〜?」って 見てました。悪戯などせずに良い子していてくれて助かりました(^^) |
|
6月5日(土) 今日のお散歩ではナナ君に再会♪ナナ君とても喜んできなことじゃれてくれました♪(^^) 他ではワンコと会えず残念・・・その代わりと言ってはなんだけど、 きなこと記念撮影♪上手にきなこママが撮影してくれました(^▽^) 広場を去ろうとした時に、5月7日にあった謎の吠え事件が再発! これはなにか原因があるはずだと思って、きなこの吠える方向を よ〜く見たら屋根の向こう側にクレーンが動いていたんです。 その動きが不審に思えたらしくて吠えた様でした。やっと原因がわかって 安心しましたが、今まで考えてみてもきなこは不審な人や物にしか吠えていないので、非常に優秀だと思う(親ばか炸裂) 夜はパパの実家の事で祝賀会があったのできなこは実家でハウスでお留守番。 帰宅するとちゃんと良い子で(といってもハウス内だから)待っていてくれました。 もうこの頃はハウス内のみでもちゃんと良い子でお留守番してくれるから助かります。ご褒美にミルクガムをあげました。 お昼寝があまりできなかったし、今日はぐっすり寝れるんじゃないかな? いちごジャムの写真ですが、私の親戚がいちご栽培をしているんです。 今回手作りジャムを作ったそうなのですが私がラベル製作を頼まれて 指示通りに作って、そのお礼に頂きました♪ とよのかイチゴ、砂糖、レモン果汁だけの添加物なしの天然ジャムなんですが、これが驚くほど 美味しいんです!400gで800円なのですが、 もし購入希望の方がおられたらメールをしていただけたらと思います。 ! |
|
6月4日(金) 今週は週末から天気が崩れるそうだけど今日もガンガンに晴れて暑かったです。 今日も誰もいない広場でボール遊びをしまして、空中写真また撮れました(^▽^) ボールが跳ねてきなこがジャンプして取るシーンって とっても可愛いんですよね〜。しかも結構ジャンプ力があるんでビックリ! 最近はリードをさほど引っ張らなくなって散歩も楽になりました。 先日考えていた首輪はしない方向でやってみようと思います。 |
|
6月3日(木) なんだか梅雨入りしたはずなのに激暑っ!(T T) 昨日の晩はきなこは私に遊ぼうの催促をせずに自分で上手に玩具箱から玩具を取っていましたが、 決してハウスに後足まで乗せずに前足だけ乗せて、首をキリンのように伸ばして取っていました。(^^) 右のパンはきなこママが買ってきた犬のパンだそうです。 クマにも見えますが・・・でも結構美味しかったです。 最近広場でのボール遊びが復活して遊んでいます。一時期きなこが飽きてしまったようなので、あえてやらずに 間をおいてみたところ先日からちゃんと「持って来い」が復活できました♪ やはりワンコと遊べる日が続くとこういったボール遊びは楽しくないみたいで、 ワンコが来ないかな〜って待ってるんですよね。 ここ最近はワンコと走れてないし私と遊ぶ方に気持ちを切り替えてくれたのかな? 今日のボール遊びの写真ですが、なかなかナイスショットが撮れました(^^) ちなみに宙に浮いているようなきなこの写真は加工とかしてないですよ〜 |
|
6月2日(水) 昨日の散歩後にハーネス&リードを洗ったのでもう1つの白色にチェンジ♪ 前回着けた時より毛が抜けてスリムになってるからサイズ合わせを しました(^^) 散歩は順調でしたが全然ワンコに会えませんでした(T T) 昨日はきなこの自家製ドックラン後は地面のカーブ部分がきなこの凄い蹴りで溝ができているので地面を整備しました。 まるで野球部の1年生状態(^^;) 今日はなんちゃってアジリティーのポイントを増やそうと思って3ヶ所に増やしてみました。 結構上手にジャンプするのですがその姿がこれまた可愛い♪ 最近はお散歩でワンコ友達に会えず走り回れなかったら家でエネルギーを使い切るようにしています。 きなこを飼い始め当初から気をつけている事の中にその日その日のエネルギーは使いきるように心がけています。 次の日に持ち越すとストレスになったり夜寝付かなくなりますんで。 なんちゃってアジリティーはほんと貧相な臨時物なので、今年中には自作でなんか作りたいなって思っています。 その前に本当のアジリティーがある遊び場に行ってみたいですね。皆さんは行かれたことありますか? |
|
6月1日(火) ここ数日のお天気の悪さから解放されて今日は見事に晴れました♪ しかも湿度はそんなになくて風も冷たくて気持ち良い♪ 私の足取りも軽く、きなこも我が家に来てお散歩ができなかったのは2度目か3度目だった事もあって嬉しそう(^^) 河川敷に到着早々、昨日は1度しかお仕事してないので早めに1度目をしてその後4回くらいしました。 トータルだと6回はしたと思う。広場でボール遊びをしてたらパピヨンを連れた中年女性が現れました。 相手は土手の上にいたのですが念のためきなこのハーネスを掴んでおきました。 すると愛犬に「降りるの?」と聞き、広場まで降りてきて挨拶してこられました。 相手はリードつけてるし初体面だし一応ハーネスを持ったままでいましたが、相手から近寄ってきたので てっきり大丈夫なんだと思ってきなこを離したらきなこはダッシュ! それに飼い主も犬も驚いてパニクってしまいました。 飼い主さんは怒ったりしてなくて、驚いたわ〜と言われていまして、驚かすつもりは なかったけど申し訳なかったと思いつつ、すぐにきなこを制止させましたが何とも後味の悪い出会いでした。 と言うのがその直後にMIX犬を連れた女性が現れたのですが、そのパピヨンがまた興味を示したらしく 飼い主と近づいていたのですが、「怖がりだから〜」と言いながら近づかせてました。 私もきなこを離す前に犬に対応できるか聞けばよかったのですが、 飼い主も犬の性格を知っているのなら事前に言ってくれてもな〜と思いつつ。 この辺は私も含めて飼い主の対応なんだろうな〜と思いました。難しいもんですね。 肩透かしを食らった形のきなこはちょっと残念そうで可哀想でした。すまんきなこよ・・・ 初対面の時は慎重に、と相手がフレンドリーっぽくてもリードをつけてたら絶対ノーリードで近づけさせるのは 止めようって思いました。 普段は相手の犬が以前に遊んだ事があるか、相手もノーリードで大丈夫とわかったら遊ばせてはいますけどね。 |