2004年8月 日記
写真にカーソル当ててみてね。コメントが出ます。
8月31日(火) 昨日は台風の影響でお散歩は出来ないまま。しかもきなこはトレーにおしっこもうんうんもしていない状態でした。 私は色々とする事があって朝まで起きていたので早朝にショートカットコースのお散歩に連れて行ってきなこのお仕事を 済ませました。なんかその方がお散歩までに安心だし、我慢しすぎるのも可哀想だしね。 私が帰宅した時に吠えた事で凹んでいるのを察知したのか、きなこは結構私の部屋に来て様子を見に来ます(^^) そしてなぜか私の椅子に置いているクッションに興味を示して、自ら椅子の上に上がっちゃいました。 この椅子はコロ付だから安定悪いのにな〜。 そしてなぜか寝ちゃった!(^▽^) なんかこうやってそばに来られるとたまらないです♪ お散歩ではきなこママの時はガチガチにリードしてて自由に遊べなかったので、思う存分芝生広場で遊びました♪ もうきなこは鬱憤を晴らすかのように遊びまくり、ボール遊びもヘトヘトになるまでやって帰宅も並走して帰りました。 1時間くらいだったけど、結構運動したと思うからストレスも解消したかな? 久々に(と言っても3日振り)きなこスマイル見れました♪ |
|
8月30日(月) 28.29日と仕事関連で東京に行ったのですが、豆太朗君に会えるかな?と豆ママ&パパさんにお願いしてみたところ、 場所が比較的近くに落ち合えそうな事もあり快く了解してくださって、 5柴ファミリー、dekorinさん(あゆちゃん)、みうママさん(ミル&うぶ)にも声をかけた頂きました。 残念ながらみうママさんは所用で来れなかったのですが、東京柴スターズに会えることが出来ました。 きなこを連れていなかったのに、お忙しい中集まっていただいてありがとうございました。 m(__)m 詳しくはkinako記録で! 実は私、28日の夜中に体調を崩してほとんど寝れないまま次の日の仕事に向かいなんとかこなせたものの、 帰宅後も崩してフラフラでした。。。なので更新遅れちゃったんですみません〜。 今日1日横になっていたので随分楽になりました。 しかしそれよりも、きなこに会えるとウキウキで帰宅したところいきなり「ワン!」って吠えられてしまいました。がーん・・・ そのショックの方が大きくて私は泣きそうでしたよ・・・ 喜んでの吠えではないのはきなこママもわかったみたいで、ビックリしてました。 ほんとそのまま蒸発したい気分でした。しかし落胆しながらもkinako.netやメールチェックしていたらきなこが部屋に来て 「寝ないの?」ってな表情で私を見るので、「なら一緒に寝よう」と寝室に行って寝ました。 まあそのフォロー(笑)が救いでしたが。 きなこママがいまひとつ乗り気ではないのですが、きなこと東京に遊びに行く計画は考えたいです。 土日にドックランなどで遊ぶ予定で車での移動を考えています。でも東京都内を走る自信がないんですよね。 今回完全に1日以上きなこと離れるのは初めての経験だったのですが、 すでに1日目で会いたくて寂しかったりしたのは私の方でした。 きなこは鬼の居ぬ間に〜と言わんばかりにリラックスしてたりして。だから私が帰宅時たら「なんだよ! 帰ってくんなや!」なんて吠えたのかな? きなこママも無事お散歩等出来たみたいだし、一安心でした。 |
|
8月27日(金) 今日は明日の東京行きの為に準備で忙しかったけど、カフェゴールデンでお茶して河原で爆走しました〜! 嬉しい事件もあって楽しかった!詳しくはkinako記録で! |
|
8月26日(木) 久しぶりにお昼頃は暑かったです。まだ8月ですから仕方ないのかな〜? お散歩では昨日が簡略散歩だった事もあって、きなこはウキウキ状態で出発!この頃は自転車のカゴで結構 くつろいだ格好とかするので驚き!(^▽^) 運転中なので写真はなかなか撮れないんだけど・・・ 広場では大好きなボール遊びをしたのですが、最初にボールを見せて投げようとするポーズをすると、 きなこは「遊ぼうぜ!」のポーズ♪もうノリノリです(^^) ボール遊びを適度にして一旦クールダウンさせて、最後に私とダッシュして遊びます。以前から走り続けて興奮すると なぜか草を口にするので気をつけています。なんの草かわからないもの食べて大変な事になっちゃいけないから。 最近は晩が涼しいので、お布団に居る時間も増えてきました。 でも私が寝ようとして電気をつけたらこんな↓格好で 寝てたら一瞬なんの生き物かビックリするんですよね(^^;) まあリラックスしてるから嬉しいんですが。 |
|
8月25日(水) 今日はバタバタとしてこれと言った事が無いんですよ〜。 しかしながら今週末から来月にかけてワンコ関連で楽しいイベント?!が予定があってワクワクしております。 もちろんkinako.netで報告しますのでお楽しみに〜♪(たぶん) 随分前にきなこの歯の生えかわりの件で、牙が片方抜けてない事は書いたと思いますがなんと結局抜けないままで 今日に至ります(^^;) このままでもいいのか悪いのか分からないんですが、だからといって麻酔かけて抜くのも 怖い(麻酔が)からそのままです。こういった例のある方っているんだろうか??? |
|
8月24日(火) ここの所涼しいせいか、今朝のご飯も夕食も綺麗に完食して回復の兆しです♪ しかしながら生食も少しづつ勉強していこうと思います。 一番問題なのは量がどれくらいなのかがわからないのが難点です。 今日のお散歩では元気に走り回ってたくさん草の匂いを嗅いで満喫したみたいでした。 昨日は雨でお散歩できなかったからね〜。晩御飯の後に加誰里茶館さんで頂いた牛の骨をあげてみました。 最初は慎重でしたが、思い出したのかバリバリいい音を立てて食べてました(^^) この姿を見てたら野性に戻ったみたいでちょっと感動♪ 一気に与えちゃいけないので少しだけで終わり〜。 するときなこは「え〜もう終わりなの〜?」って感じでした(^▽^) 実は先日、寝室で家族でくつろいでた時にきなこに「ボール持ってきたら?」と言ったところ、 なんとハウスの上に置いてあるおもちゃ箱に行ってボールを選んで持ってきました!凄い! 言葉がわかるんだね!もちろん持ってきたボールで遊んで あげたんですが、きなこの理解力にビックリでした♪写真はボールを選んでいる様子です(^^) 相変わらず壁紙貼ってないです・・・ |
|
8月23日(月) 加誰里茶館のママさんにズバリ指摘された私が飼い主としての問題点は私の頭の中をぐるぐる回っています。 やはり私が未熟だからきなこにストレスを与えているかもしれない。自分が正しいと思っていてもワンコからしたら 全然反対だったりする事も多いだろう。だけどどこまでしつけが必要なのかもわからない。。。 生食だって本気でやらないといけないと思うし、ここはまず本でも読んでみようと思って いくつか取り寄せ注文しました。 入手して読んだらUPしますね。もうすでに有名な本ばかりですけどね(^^;) もうきなこは十分信頼してあげていいし、もっと伸び伸び育ててあげないと窮屈になっちゃうだろうから 私が成長しないといけないです。怒る前に自分が信頼してもらえる飼い主にならないと。 はぁ〜自分が嫌になっちゃいますね、未熟で。。 下の写真は21日の動画でボール遊びをした時と同じ日なんですが、 きなこママが布団を敷いていたらきなこがやってきて 休め状態でどかないまま布団敷いたらこのまま固まっていました(^^) で布団に顎乗せてたので思わず写真を撮りました♪ |
|
8月22日(日) 今日はシャンプーの日なのでせっかくだからお出かけしました♪ 子犬時から使用しているドックフードをドッグニシニホンさんに 買いに行くのでその方面のドックOKのお店を調査して、加誰里茶館に行ってきました。詳しくはkinako記録で! ドッグニシニホンさんでは生後30日前後の子犬がいて私達は釘付け!(^▽^) ミニチュアダックスはチョコが2匹、ロイヤルミルクティーが4匹いて、柴は生後35日のメスが1匹、 オスが3匹いました。それぞれ 兄弟のようでした。柴の女の子はとっても可愛い顔しててたまらなかったですね〜♪ みんな良い顔しててとっても大人しかったです。 きなこもこれぐらいの時に我が家に来たんですが、こんなに小さかったっけ?と思いながらも 可愛い天使達に会えてご満悦でした(^^) やっぱきなこの子供欲しいな〜 |
|
8月21日(土) 曇りのお陰で日中随分涼しくて楽になってきました。 きなこは相変わらず朝ごはんを残し気味でしたが、ちゃんと最後まで完食させました。 日中もずっと寝ていましたが、散歩時は元気一杯!なんだけどなんとう●ちは1回だけでした!驚き〜! 後はボールを持って来いしたり、私と競走したりたくさん遊びました♪ 夕食はちゃんと完食してくれるので安心ですが、 最近は散歩時のう●ちチェックをしっかりするようにしています。 もしかしたら回虫が原因で食欲がないかもしれないし・・・ 今日も総合グランドに行ったんですが、門の前の道路ではなんと祭りをしてました! 決して大きい面積でしていませんが結構人がいたのにはビックリ!きなこは祭りに関心ないようで、 さっさと帰ろうとしてたので太鼓とか人の多さが嫌なのかな?と思って早めに退散しました。 法被持ってきたらよかったかな?(^^) |
|
8月20日(金) きなこの元気の無さですが、散歩以外では何となく沈んだ感じで ここ数日前からまさか腫瘍や癌とかじゃないだろうか?なんてネガティブに考え始めてしまっています。 病院で診察を受けたいけど、「この程度で心配してたら駄目ですよ」なんて言われるんかな〜とか考えちゃうんです。 ほんと駄目親ですね。。。散歩では元気なので大丈夫かとは思うのですが。 夜のカスピ海ヨーグルトは喜んで食べてくれて一安心♪ 今日のお散歩は散歩時間に雨が降りだした事もあって軽く済ませました。 なので夜は久しぶりに室内でボール遊びやバトルワンコで格闘して遊びました。 だけど体重が減ってく一方で心配です。。。。 |
|
8月19日(木) 元気になってきたと思っていたきなこですが、まだ完全に食欲が戻っていない。 朝食は少しだけど残しちゃいます。 呼んで「食べなさいな〜」って皿を口元に持っていくと、ゆっくりではあるけど完食します。 でも散歩は喜んで行くし何が原因かさっぱりわからず終い・・・ まあ様子を見ていくしかないですが、以前のように元気一杯に戻って欲しいもんです。 今月から始めたカスピ海ヨーグルトですが、 きなこは喜んで食べるしう●ちの状態もよくなってきました。 以前は散歩時にう●ちを5回くらいするのですが、3回目くらいから緩々になってしまっていたけど ヨーグルト食べだしてから形になって出るようになりました。ヨーグルトの効果だと思うのですが、 思い切ってヨーグルトメーカーや菌を買って良かったです(^^) |
|
8月18日(水) 今日はお寺に行かなければいけないので、きなこにはお留守番をしてもらって法要を済ませました。 帰宅するときなこは大喜びで迎えてくれて尻尾ブンブン♪(^▽^) クールなきなこは最近長時間のお留守番後に帰宅すると 喜びをアピールするようになったので結構嬉しかったりします♪ 今日は朝の散歩をしまして新しいお友達が出来て、やっとランちゃんにも会えました♪ 詳しくはkinako記録で! |
|
8月17日(火) 明日は義母の49日の法要なので尾道でお泊りです。きなこは尾道の実家にも慣れた様で、 私達も安心しておする番など任せられました。 到着してからは自分で玩具で遊んだり、私にボールを投げてとせがんだりして遊んだりと良い子に出来ました♪ 前回もあった事なのですが、きなこママが子供の頃から持っている動物の人形を上手に取って 自分で遊んでいるんです。 ぬいぐるみがおいてある場所は布がかぶせてあるにもかかわらず、よく分かるな〜と驚きます。 今回もいつのまにか取ってて自分で遊んでいました(^^) きなこママの実家はクーラーがあるので夜は家族みんな涼しい思いをしながら爆睡しました〜(^^;) |
|
8月16日(月) 今朝は肌寒いくらいの気温で目が覚めました。朝の散歩は気持ち良いかもしれないですね〜。 明日から水曜くらいまで雨の予報なんで困ったもんです。お散歩では今日もきなこママが練習しました。 広場ではきなこママがボールを投げるときなこはシラ〜っと見ていますが、私が投げると喜んで取りに行きます(^^) でも「待て」や「おいで」の練習はきちんとできました♪ 少し遅れましたが、きなこへのお誕生日メッセージたくさん頂きましてありがとうございました♪m(__)m これからもたくさんお誕生日が迎えられるように私達もきなこも頑張っていきたいと思います。 それから1歳から2歳までの1年間はきなこの子供を作るかどうかも真剣に考えたいと思っています。 私はきなこの子供欲しい! 目を閉じている写真は眠くてウツラウツラと船を漕いでいる様子です。 動画にも撮影したので後日UPしようかと思います。 |
|
8月15日(日) 今日は私の実家に夕食を呼ばれたのできなこと私達で行きました。 いつもは到着したら家に上がらずに散歩に出ておしっこやう●ちをさせるんだけど、 今回はちょっとだけと思ってあげました。 するときなこはちょっと何かを探している様子、すると私の前に来てジョジョ〜・・・ やっぱりまずかったよね。ごめんごめん、今回はパパが悪いです(><) お散歩は広島港横にどでかい公園が出来ていたのを以前からチェックしていたので きなこママときなこと3人で行ってきました。 到着してビックリ!こんなデカイ公園どうするの?ってくらいだだっ広い! これから涼しくなってきたらここで自転車で並走散歩しても 気持ち良いかもしれないです。その後その隣にあるホームセンターコーナンに行きました。 この店は最初はペット入店禁止だったんですが 最近OKになったようです。これで暑い時や長時間の外出時はきなこも一緒に来れるので助かります♪ 夕食は楽しい焼肉を屋上でして、その後も甥っ子とトランプゲームなどをしました。 きなこは終始良い子で、すっかり実家にも慣れた感じです♪ 心配していた体調は昨日ノアちゃんと爆走して以来、食欲も戻ってきて全体に元気が戻ってきた感じがあります(^^) よかったです。。。 |
|
8月14日(土) ついにきなこの1歳の誕生日がやってきました!長いようで短かった?約1年間。 とにかく健康で元気に過ごせた事に感謝感謝です♪ ワンコ用誕生日ケーキはデザートCafeゴールデン店さんに注文していたので、準備万端! そして待望のノアちゃんとの爆走も出来て素敵な誕生日になりました♪ 詳しくはkinako記録で! |
|
8月13日(金) 今月に私が所用で東京に行かなければならず、その時にきなこママにお散歩やお世話を 頼まないといけないんですが、お散歩は1人でやったことなくて不安なので この盆休み中に練習してもらう事にしました。私は後ろからついていくだけ〜♪ きなこママはリードだけだと不安なので人間用の胴体リードをつけてお散歩しました。 しかし後ろから見ているときなこに散歩してもらっている感じで、飼い主がリードしている感じでは無かったです。 でもこの辺の要領は経験と意識の持ち方なので仕方ないですね。 今日も総合グランド内に行きましたが、きなこママは初めてで結構いい場所だって喜んでいました(^^) でも不思議な事にきなこママがボールを投げると持ってこないんですが、 私が投げると喜んで持ってきます。この光景を見てきなこママはプク〜ってほっぺた膨らましてました(^▽^) 帰宅後のグルーミングも私がアドバイスしてあげながら全部こなしたんですが、 終わった後はグロッキー状態になっていました。 きなこママ曰く「どれだけ大変かわかったよ〜」だそうです(^^) 散歩後に毎日している事はお風呂場でマニスキンウォーターを 使ってブラッシングをまんべんなく15分くらいして足裏を液状石鹸で洗ってしっかり濯いで、 指で歯茎のマッサージ&歯磨きをしてキッチンタオルを小さく切って湿らせておいたもので黄門様を拭いて、 蒸しタオルで全身を拭いて終了。 やらなきゃやらないでいいのでしょうけど、私なりの愛情のつもりです。室内飼いですしね。 きなこは今日も集中力が無くて元気が無い感じでした。 今朝のご飯は1/3強も残して、こんな事は初めてでした。 こんな状態で明日のお誕生日を迎えるのは不安だし残念だけど、楽しくお誕生日会したいです。 いったい発情ってどれくらいで終わるんかいな・・・ |
|
8月12日(木) きなこは食欲が落ちているようなのでここ数日は量を減らしていて、なんとか完食しています。 おやつも夜のカスピ海ヨーグルト以外は一旦中止しました。 今日の散歩ではいつもやっているのだけど、広場でリードを離す前にきなこを呼んでちゃんと反応したら放しますが、 今日は完全無視状態。 もちろん叱りましたが、その後のお仕事もなかなか進まずボール遊びも集中力が無かった。 今日は並走させて帰りましたが、帰りながら色々考えてみたんですがやっぱり発情が問題だと思う。 以前ダンゴ君がヒート中のメスと接触してしまい、発情してしまって食欲不振、脱走、異常な マウンティングなど情緒不安定になった事がありました。食欲不振などは夏バテと酷似しますが、 原因としてはヒート中メスとの接触が一番考えられます。きなこママとも話をしたのですが、犬の本などで 「オスが発情してしまうとこんな症状や危険がある」みたいな記事を見たことが無いですね。 でもドックカフェや犬が集まる会場などではヒート中のメスは入場禁止になってるくらいだから、 オスに与える影響は相当あるんだと思います。まあ発情が嫌なら去勢させた方がいいのかもしれないけど、 私は単純に去勢はしたくないのです。 だから今後もこの問題はずっと課題になっていくでしょう。せっかくの誕生日が近いのだから 良い状態で迎えたかったけど、どうなるんだろう・・・ 今朝我が家に電話はあって、半分寝ぼけて電話にでは私は 相手が「ドコモショップですが、入金云々。。発送云々。。。」と聞こえててっきりオレオレ詐欺の新手のパターンだ!と 勘違いして「おたくどなた?名前は?」とつっけんどうに聞いたところ、「ちゃこままです〜」と。。。 一瞬にして目が覚めて顔面蒼白になりました。 ちゃこままさんに無理言ってきなこの誕生日に間に合うようにTシャツをお願いしていたんですが ちゃこままさんが発送方法について丁寧に連絡をくれたのでした。 すぐに謝りましたが、ほんとごめんなさい〜m(__)m |
|
8月11日(水) 最近毎日行っている総合グランド施設は定休日なのでコースを散々悩んだけど、アスファルトばかりを歩くのは 避けたいのだけど芝生地帯ってとても限られるんですよね。 そうなると総合グランドから次に近い場所は観音マリーナになるんだけど、自転車とはいえちょっと辛い。。。 でも結局きなこの喜ぶ顔が見たくて頑張って行ってきました! 今日はマリオ店前の芝生地帯のみで、ボール遊びや一緒に走ったりして遊びました。 行きも帰りもきなこはカゴに乗せて往復したんですが、終始良い子にしてて随分慣れたみたいです(^▽^) なぜ並走させないかというと、これだけ暑いのであまり過度な運動は夏バテをまねきそうなのと、観音マリーナへの 道路事情が悪すぎて並走には危険なのでしないんです。 最近きなこは私が深夜まで仕事をしていると、「まだ寝ないの?」と言いたげにハウス前に戻ってきて私を見ながら 寝ています。で、私がお風呂からあがって寝室に行きながら「きなこ〜おいで〜」と言うとトコトコ来るんです(^^) んで寝ようかと思ったらおもちゃを持ってきて「投げて〜」と言わんばかりに私の前に持ってきます。 そして投げてあげると大喜びで「持って来い」をして真夜中に遊んでいます(^^;) でもほどほどで「寝るよ〜」と言って電気を消すと諦めて寝るんです。こういう聞き分け?諦め?がいいきなこは 我が家に来てから手がかからないので助かるし、賢いな〜と思います。 |
|
8月10日(火) きなこは今朝のご飯を2粒ほど初めて残した。たかが2粒、されど2粒。今まで食器がピカピカまで完食していたのに 初めて残したんで、私達はかなり心配。 しかも今日のおやつのミルク棒は少しだけかじって残してたのにはビックリしました。う〜ん体調が悪いのかな〜? 現時点で考えられる原因は2つあります。 ・夏バテ ・ヒート中のメスに会った為に発情してしまっている。 恐らくこの2つのどちらかだとは思うんだけど、やっぱり心配でならない。 せっかく1歳間近なのにこんな不安な状態は嫌だな〜と思っています。 今日のお散歩は出発時間に雨が振っちゃって、 一応あがったけど念のためレインコートを着せて近所の公園などを 軽く散歩する事にした。夏ばてかもしれないし、 涼しい時間に散歩しているとはいえ毎日暑いのにハードな運動を 毎日してたら疲れるだろうからメリハリを持たせる考えもあります。 今年の夏は特に例外な暑さで、我が家は クーラー無しなのに、よく乗り切ったほうだと思います。 その分窓を開けて風を通し、扇風機をかけたりしてかなり 気を使いましたけどね(^^;) |
|
8月9日(月) 相変わらず暑い日が続いてやになっちゃう毎日です(><) きなこはやっぱり昨日の晩のおやつも、朝ごはんも、今日の夕食もゆっくりとした動作でした。 いつもはガッツクんだけどな〜。 きなこも夏バテなのかな?どこか病気だろうか?でも一応完食してるし。。。なのでフードの量を若干減らしました。 数日前に100円均一できなこ用の食事台を買ったのですが、 きなこママから幅がありすぎるとクレームをつけられていたのですが100均にはそれしかなかったんです。 が、なんと今回きなこママが尾道に所用で帰った時に問屋が違う100均に行って バッチリサイズが合うものを買ってきていました。で、今日試したらこれが見事にサイズピッタリ・・・チェッ(-_-メ 今日もお散歩は総合グランド敷地内です。しかし誰も居ない(^^;) まあ嬉しい誤算なんだけどね〜。 広場で遊んでいたら途中きなこは呼んでるのにずっと無視する場面があったので、叱ったけどわかってんのかな? 今日は以前買ったけど興味を示さなかったバスケットボールを持っていきましたが、なんと喜んで遊んでくれました♪ なんか必死に銜えようとしてましたが、私がボールを蹴ると追いかけてボールを捕まえてました(^^) ここの施設は水曜が定休日なので水曜はどうしようか悩んでいます。 |
|
8月8日(日) 今日は予定としてはドックニシニホンにフードを買いに行って、帰りに野鳥公園に寄ろうかと思っていたけど あまりの暑さに中止しました。なので今日も県総合グランドに行ってきました♪ 相変わらず誰も居ない〜(^▽^)ボール遊びをしたり、コマンド練習をしたり満喫しました。 コマンド練習ではリード無しで結構離れるまでのバージョンをしましたが、きなこはしっかり出来ましたし クリッカーやおいでのコマンドですかさずダッシュして来ました。今のところ まわりにワンコたちが居なければばっちり覚えているし出来るようで、ちょっと安心しました。 帰りに信号待ちをしていると男の子、両親の3人が自転車でいたのですが、 お父さんがきなこを見て「何歳なの?」って聞かれたので「今月で1歳ですよ」って答えたら 「しっかりした顔つきで1歳とは思えないね〜♪」と褒めていただきました♪グフフ〜、オホホホホ〜 しかし心配事があります。今朝の朝ご飯を準備してきなこエリアに向かうと、 いつも柵に足をかけて「わ〜い♪」って感じで喜んでいるはずなのに普通に座ってて、 ご飯を「よし」で食べさせてもゆっくりでした。完食はしたけどなんか心配だな〜。 焦らなくてももらえるってわかり始めたのかな?それとも今のフードは飽きたんだろうか? 昨日書いた尾道のワンちゃんは詳細がわかりました。 名前はランちゃんで、ビーグルと日本犬のMIX犬らしいです。 マテやおいで、ごろん(コマンドで寝転がる)などできて、携帯電話なんかで写真撮られるのは 嫌いらしいです(^^) 口先におやつを噛んで、「待て」や「お手」なんかをできたそうで、 足の指の間にジャーキーを挟まれたら落ちないか心配そうにするそうで、 そのまま「おいで」をしたらソロリソロリと歩くそうです。 なんと散歩は月に4,5回だそうで、ランちゃんも特に催促しないそうです。 おしっこは「シーしなさい」ってコマンド出すと するそうですが、コマンド出さないとしないのでその辺は大変だとか。 でも指令でできるんなて凄い! 今回きなこママがそこの美容院(床屋さんじゃなくて美容院でした)に行った時に 色々と見せてお話をしてくれたそうです。 新たな情報キャッチ♪ |
|
8月7日(土) 散歩コースの変更を色々考えてみたけど意外にコースが限られてて悩みどころ。 以前きなこが暴走した河川敷に行きたかったけどちょっと遠いので 今日は総合グランド敷地内にしました。 行きはまだアスファルトが熱いのと、現地にさっさと行かないと閉まるかも?!と思ったのでカゴに乗せてレッツゴー♪ 敷地に入る前にもう一度利用案内看板見たんだけど、ラグビー場やサッカー場などの設備は 午前7時から午後6時までとなっているけど全ての出入り口そのものの門は午後10時に閉まるとある。 これって午後10時までなら無料敷地内の芝生地帯とか使っていいってこのなのでしょうか? まあ改めて後日聞いてみることにしてさっそくいつもの芝生地へ。しかし全然人がいないので 貸しきり状態!たまにウォーキングしている人が通るくらいでワンコの散歩者なんて皆無だった。 芝生地帯ではボール遊びをしっかりしました(しまった、コマンド練習忘れた・・・) 芝生だとボールに砂が付かないのと、きなこの足腰に無理な負担がかからないのが嬉しい♪ 帰りは自転車で並走して走らせながら家まで帰りました。結構きなこは積極的に走ってくれるし、 普段の散歩で練習している「後へ」(本来は飼い主の後へついて歩く事だけど、 私は速度を落とせって事です)をさせながら行けるので楽にできました。 ただ帰り道の歩道は狭いのと路地が多いのでかなり気を使いますけど。。。 でもこの走りは良い運動になりそうなので色々なコースを考えたいと思います。 2段目のビークル犬は尾道の床屋さんに居ると以前書いたワンちゃんです♪ この子は女の子なんですが、ヒート中は可愛い オムツをはいてガラス越しの定位置にいて、それがまた可愛いらしいです。 私は1度普通の時に見たんですが、目がとっても澄んでいてすぐに女の子ってわかるくらい可愛い顔してたんです。 是非今度きなことご対面させてみたいですね♪ |
|
8月6日(金) 今日は以前から予定していた焼肉食べ放題にきなこママと行ってきました♪ もうこれでもか!ってくらい食べまくってアイスも全種類制覇して 満足満足な1日でした♪(^^) その予定もあってお散歩は少し早めにしたんだけど。 日中で一番暑い時間帯なので心配だったのですが、急に夕立が来そうな雲行きになり 曇ってくれて風も出てくれたので結構快適な散歩ができてラッキーでした。 散歩コースはいつものコースだと夕立がきたら大変なので 近くの公園に行ってみました。一通りお仕事を済ませた後、一緒に走ったりボール遊びをしてみたりしてみましたが、 やっぱりワンコ同士の運動量には到底かなわないですね〜(^^;) いよいよカスピ海ヨーグルトが出来たのでまず私が毒味(笑)して、きなこにあげました。 きなこはヨーグルトが食べ物だとわからなかったようで コマンド後に「ヨシ!」って言っているのにまったく食べようとしないんです。 なので過保護な私はお皿を持って口に近づけてあげたら 食べ始めて、綺麗に完食してました〜♪ 多分リンゴとかフルーツにかけてあげたらさらにいいんだろうな〜とは思うんですけどね。 |
|
8月5日(木) 朝河川敷沿いを車で走っていたら清掃作業をしていたので 先日の台風のゴミを撤去してくれるんだろうと思っていました。 散歩で行って見たら雑草は完全に排除されていたけどゴミがまだかなり残っていました。 どうせやるなら徹底的にやって欲しいです。 広場ではゆずちゃんと会いました。 その前にコマンド練習したんですが、はっきりときなこの落ち着きが無かったんで「マズイな〜」と感じていました。 ゆずちゃんは現在ヒート中なんだけど、本来はオスのきなこは接触させない方がなにかと無難なんですが、 以前ゴールデンのひばりちゃんがヒート中でも問題なく遊んだので大丈夫かと思っていました。 7割はいつも通りバトルしたけど残りの3割はきなこが匂いを嗅ぎまくったりしてたんで気にしてたみたいです。 2回ほどマウンティングポーズになりかけたのですが私が制したので大丈夫でしたが、正直きなこには酷ですよね。 だって私に例えたら隣に女優の竹内結子がいるのに、ドキドキするなといわれているようなもので そりゃあ無理って話ですよね(なんでやねん!) 今後はきなこの散歩コースをもっと増やしていきたいとも思いました。 やっぱヒート中の子への接触は落ち着きの無さや暴走(逃走?)にもなりかねないので。 ヨーグルトメーカーでいよいよカスピ海ヨーグルト作るんですが、 食べさせる時にフルーツ関連ってどういったものならOKなのか わからなくてきなこママと相談中・・・イチゴを潰してヨーグルトと混ぜるとか、 りんごを細切れにして混ぜるとか、ブルーベリーを混ぜるとかetc・・・ |
|
8月4日(水) 今日は朝から雨でへんてこな天気。しかも私の体調も最悪で半日ダウンしてる状態・・・ 夕方は雨が何とかあがってくれたのでとりあえず出る事にした。レインコートは要らないかな?と思って出てみたけど ポツポツ降っていたので急いで引き返してレーンコート装着!そして出発〜♪ 途中中学生の女の子に「可愛い〜♪」って言われちゃったです♪グフフ〜(^▽^) 河川敷ではほとんど散歩されてる方はいなくて、いつものメンバーの方々もいなかったです、残念。 ワンコと遊ばなかったので今日はそれなりに歩く距離を伸ばしてみました。 |
|
8月3日(火) やっと雨があがってくれました。しかし台風が来る前の異常な暑さではなく、 なんとなく「ああ〜こんくらいが普通の夏だよね?」ってな感じがしてたらお天気コーナーで やっぱり今日の温度が例年の暑さだそうです。 今日のお散歩出発前は珍しくきなこはしつこく行きたいと催促キューキューしてました。 やる事やってから出ないと私がきなこママにしばかれるんだから待ってくれよ!って思いながら さっさと済ませて出発♪ ちょっぴり早足なきなこの後姿が可愛かったりしました(^▽^) 河川敷は台風の影響で今までで初めて見る流木や一般家庭のゴミの山! これって市はちゃんと清掃してくれるんかいな? 広場に到着するとポッキーちゃんとプリンちゃんが居ました。 きなこはプリンちゃんを見つけるや否やラブラブモードで目が ハートになってました(^^;) 3日間散歩できなかったしコマンド練習はお休みしてすぐに遊ばせてあげました♪ ある程度遊んだらポッキーちゃんが帰宅。入れ替わる形でナナ君が登場♪ 前回ガウったきなこだけど、今回はなんとか大丈夫でした。 しかし終始ナナ君とは爆走もしないし相撲も取らなくてなんか距離を保っていました(><) そしてペロちゃん登場で4ワンコ達が楽しく交流しました。 やっぱり皆さん散歩が出れなかったので大変だったみたいだし、ワンコたちも久々の再会に喜んで楽しんで いたように見えました(^▽^) 途中プリンちゃんがきなこの匂い攻撃から避難する為に私の膝上に来たんですが、 体が小さいのでとってもいい感じ♪みんな台風中は散歩できなくて ストレスだったみたいだから今日は楽しかったんじゃないでしょうか? 実は昨日の晩のおやつ時間の時にきなこママに「きなこ、おやつ欲しい人〜?」ってさせたら きなこはまだ完全に覚えてなくて立っちしたりしてなかなかできなくて、しかも涎が出てました。 私が横で見てたんですが、きなこママの顔が赤くなってきた(@@)? さらによく見たら涙目になってる!? え〜?なんで?と思って聞いてみたら、 「だってきなこが健気なんだもん、グスン」だそうです。 私は爆笑してしまいました。だって意地悪してあげないわけじゃないのにね〜(^▽^) |
|
8月2日(月) 未だ台風の影響で大雨が続きました。夕方からは雨はあがるって予報だったのに降ってるじゃん!(怒) なのでお散歩は中止。これで3日間思いっきり走れてないね〜(><) でも梅雨時期はほとんど影響受けなかったし 仕方ないと言ったところかな? 昨日のゴールデン店でのみんなの芸?に影響されてきなこに新たに教えてます♪ それは「欲しい人〜」って言ったらきなこが片手を挙げるというもの。 ワンコの構造上完全に手は上がらないからお手みたいな感じでいいと思って、 3時のおやつ時にチャレンジしてみました。すると4,5回教えただけで出来ちゃった! もしかして偶然かな〜?って思ったけど褒めてあげました。 で、晩御飯時にきなこママの前でチャレンジしてみたら、おお!出来た!これで新たにできる事が 増えました〜(はやっ) 次も教えたい技があるので時間をかけて教えていきたいです〜(^▽^) |
|
8月1日(日) 台風が通り過ぎたものの、雨雲が残っていて雨風が強く降ったり止んだりの変な天気。 以前から予定していたデザートCafeゴールデン店に強引ながら行ってきました。 でないと来週はきなこママが予定があるししばらく一緒に行けにかもしれないので。 でもカフェで再会できたし新しいワンコにも会えて楽しいひと時を過ごせてきなこファミリーはリフレッシュ♪ 詳しくはkinako記録で! そうそうきなこはなんと42時間おしっこ&う●ち我慢してました!トイレトレーでできるのになんでだろう??? ←デジカメ電池が切れて急遽携帯電話機能で撮影・・・なんていうアクシデントも! |