2004年9月 日記
写真にカーソル当ててみてね。コメントが出ます。
9月30日(木) やっと台風も去って秋雨前線もいなくなってお天気になりました♪午前中に1度ショートカットコース散歩を済ませて、 夕方自転車並走での総合グランドコースに行きました。 ここ2日間の走れなかった憂さを晴らすかのようにハッスルして走り回りました(^^) ボール遊び後にはきなこから「パパ遊ぼうよ!」って誘われて一緒に走り回りました♪ 自宅に到着寸前に近所を散歩させている柴犬を発見! もう暗かったのでよく見えなかったのですが、是非再会したいです♪ 先日のフロントラインをしてから、あれだけきなこの体をチェックしたのにきなこマット上に3、4匹死んでました。 今回初めて目に見えてフロンとラインの効き目を実感しました。 但しワンコによっては痒みが出たり、毛が抜けたりと副作用がある場合もあるそうです。 我が家は近々あるイベントの為にフロントラインスプレーを購入しようと思ってます。 |
|
9月29日(水) 台風の影響で朝から大雨でした。昼前に少し止んだみたいだったので 急いでショートコースの散歩に出て用を済ませました。 その後は強風と雨でうんざり状態・・・もう台風はお腹一杯ですから来なくていいです。 きなこは昨日今日と満足な運動量をこなしていないのでちょっとつまらないかな? でも絶対に吠え要求や騒いだりしないから偉いな〜といつも感心します。 だからこそ天気の良い日は必ずお散歩して内容もなるべく変化をつけて楽しんでもらうようにしているつもりです。 たかが散歩、されど散歩。だってワンコは食事、睡眠、運動が何よりの楽しみなんですもんね(^^) 明日は晴れれば観音マリーナに行ってみようかと思います。 連日の雨できなこは右目がどうも目ヤニが目立つ。なので目薬を点しておきました。 これもフロントラインと同じで散歩前にしたほうが手でカキカキしないのですけどね。 |
|
9月28日(火) 今日はとんでもない出来事がありました。 お昼時、私が昼食を食べた後にきなこにおやつをあげるのですが、 おやつをあげる前にエリアにコロコロをかけてゴミを取っておくのが 習慣になっています。(気がつけばするようにはしてます) いつも通りコロコロをかけたらなんか小さいゴマみたいな物がいくつも付いている・・・ よ〜く見たらなんか虫ではないですか!てんとう虫のちっちゃい版みたいな感じで、結構いるんです。 嘘だろ?!と思ってハウス内を見たら何匹かいてすぐにコロコロで綺麗にしたのですが、 まさかと思ってきなこにノミ取りクシで体をチェックしたら2,3匹いました。 ノミとは違うようなのですが、すぐに思ったのが先日のお墓参り荷の時に、少しだったけど車から降ろしましたが、 どうやらそこでもらってきてしまったようです。 急いでドラックストア「ウォンツ」にダッシュしてバルサンを買い込み帰宅後にスタンバイ! きなこのフロントラインが切れていたので買いに行く準備をして松村病院に行きました。 きなこと松村病院に行っている間にバルサンを炊いておきました。 一応先生に事情を説明したら「恐らくマダニでしょう」との事でした。 フロントライン6本入りを買って帰宅してハウスやエリアを入念に掃除しました。 きなこも再度ノミ取りクシで入念にブラッシングしてフロントラインをしました。 本当はフロントラインは散歩に行く時にしたほうがいいんです。 室内ですると違和感や匂いが気になるようで、すぐブルブルをしてしまいかなり散ってしまうのですよね・・・ だけど事態が事態なのでしておきました。 実はフロントラインは無くなっていたから買わないといけなかったし、 そろそろしないといけなかったんですが毎週末にシャンプーしててするタイミングを外していました。 買ってるフロントラインは高いし松村病院まで行かないといけないのでついついサボっていました。 やっぱりしないといけないものはしなきゃ駄目ですね。いい勉強になりました。 ちなみにフロントライン6本入り8200円でした(ToT) |
|
9月27日(月) 昨晩久しぶりに遅くまでモタモタしてて寝るのが遅くなったんですが、寝室に入ってみたらこの光景(^^) きなこって教えてもいないのに最初から枕上手に使うんですよね〜。しかも気持ちよさそう(笑) ほんと天使の寝顔です♪ワンコがヘソ天ポーズになるのは完全にリラックスして オープンになっている証拠だとか。良い夢見てるのかな? お散歩は通常通り自転車並走で総合グランドに行って遊んだのですが、 帰り頃まあだ明るかったのですぐ隣の西飛行場隣土手に行ってみました。 ここの直線は一体どこまであるのか以前から気になっていたので、 きなこと散策しましたが果てしなく先があって終いには空港渡った先に観音マリーナが見えてきて こりゃあ海まで行ってしまうなって事で引き返しました(^^;)しかし何キロあったんだろうか・・・ その分きなこはゆっくりだけど平走してたから、今日は随分走りました。 帰宅後の夕食はちょっとトッピングを増やして豪華版にしてみました。 運動量が多かった日はトッピングや食事の量を増やしています。 |
|
9月26日(日) またまたお天気が崩れ気味。散歩時間はなんとか雨が降らない状態で散歩できました。 行きも自転車に並走で総合グランドに行って沢山ボール遊びをしました〜♪ 後半は私と一緒に走って遊んで、きなこもタップリ運動して満足したかな? 最初到着してうんうんポイントを探している時に、ゴールデンレトリバーが散歩していたんだけど、 きなこはノーリードにしてて私が気付くのが遅かったんです。 とっさに「待て」で行かないように指示したのですが、無事守ってくれました(^^;) 大好きなワンコがいたのにコマンドを聞いてくれてよかった。でも結構距離が近いと駄目なんですよね。。。 現在のフードが子犬向けなんですが、そろそろアダルトに変えないといけないかと考えています。 と、同時に買い込んだ生食関連の本を読まないといけないんだけど、なかなか時間が取れない〜。 |
|
9月25日(土) 今日はお墓参りとドッグカフェ、河原の爆走と大忙しの1日でした!詳しくはkinako記録で! |
|
9月24日(金) 夕方散歩に出ようと支度をして玄関を出たとたんにポツポツと雨が・・・ ああ、雨男なんていつからなったんだろうか。 きなこにカッパを用意して、自転車をこいでいるときは無理だけど私は傘を用意していざ出発! 最近は行きも並走させているのですが、前に出すぎたら「後へ〜!」や「待て〜!」で 距離をコントロールしてくれるのでとても助かります。 広場に着くと雨粒が大きくなってきたので、きなこにカッパを着せて私は傘をさしてボール遊びをしました。それなりに 運動量はこなせたので、雨がひどくならないうちにと思って早めに帰宅しました。 明日は県北にあるお墓参りにきなこと行こうと思うのですが、行きの途中でカフェゴールデン店で念願のモーニングを 食べていこうと思っています♪ 今日はきなこが我が家に来た記念日と、このサイトがオープンした日です。 1年前、飼うことが決まったものの、食事(フードなのに)とか初体験だったし 本当に大丈夫かと不安だったのをよく覚えています。 きなこはとても大人しく車に乗せられて車中良い子にしていたのが印象的で、 本来ダンボールに2週間は入れておいてくださいと言われたんだけどついきなこエリアに出してしまい、 夜寝る前にダンボールに入れたら朝まで「出して〜!」と騒いでいました(^^;) そういえばこの日の夜は大雨だったんです。 この時は体重が1.4kgで、片手で持ててきなこがスーパーマンポーズをするから大笑いになったのも 今では良い思い出で、今は片手で持てません(笑) 色々と躾や育てる事で悩んだりしましたが、今ではほとんど手がかからなくなってきました。 これからはもっともっと信頼関係を築いていきたいです。 今のところ人間にもワンコにもフレンドリーで優しいきなこ君。 これからもそのままで優しい男の子でいてくださいね♪(^▽^) |
|
9月23日(木) 今日は丁度1年前にドックニシニホンで、きなこと出会った記念の日です♪(詳しくは日記を見てね) あの日きなこママが某繁殖センターに行こうと言わなかったら、 センターの帰り道を来た道とは違う道を私が行かなければきなこと会うことは無かったのです。 全てが運命だったと今でも思います。こんなに可愛くて優しい子に出会えた私達は幸せ者です。 1年間はあっという間でしたが、もうずっと一緒に暮らしているような感じでしっかりと家族の一員です。 私はきなこが居ない生活は考えられないし、これからもずっと楽しくみんなが元気で暮らしていけたらと思います。 そうは言っても人間もワンコもいつどんな事にわからないと思うので、 みんなが元気でいられる時は沢山思い出を作って一緒にいる時間を 大切にしたいと思います。 今日は大雨でしたが私が散々ダダをこねて3人でお出かけをしました。 きなこママは渋々だったんですが、せっかくの記念日だしみんなが 居るんだからね!まずはペットOKのホームセンターに行って折りたたみイスやキャリー、 きなこのフード関連を置ける移動可能な棚を作る材料などを買いに行きました。 行った先のホームセンターは大々的な広告が入っていたからか、もの凄いお客さんの数!しかも凄い量の買い物! なんかアメリカみたい(^^;) 店内ではペット連れが少なかったのですが、子供達からは大注目(^^)。 清算後きなこママを待っていると年配の女性の方が来られてきなこを見て嬉しそうに話しかけられてこられました。 なんでも最近まで柴犬を飼われていたそうで16年生きたとか。 次を飼いたいと思ったけど、自分がワンコより長生きできるか不安だから飼えないんだと言われていました。 私は「そんな事無いから是非飼ったらどうですか?」と尋ねてみましたが、やはり自身の年齢が気になるそうです。 でもワンコ大好きみたいで、きなこを見て喜んでもらえて良かったです。 その後は記念日お祝いを兼ねて観音マリーナへ行きました。 前回はスタッフの人たちが皆さん良い感じの方ばかりで、とても印象が 良かったのですが今回はちょっと・・・ 今日の記念日をきなこママと酒無しで乾杯して、きなことの出会いに感謝しました♪ 今日の夕方の地元番組で先日行った「桜の杜ドッグスクール」が特集されていました。 |
|
9月22日(水) お気に入りの総合グランドは毎週水曜がお休みなので、散歩のコースに迷うのが現在困った問題(^^;) しかも夕方雨がなかなか止まずに小雨状態。今日は自転車では無理なので徒歩での散歩に切り替える事にして、 久しぶりに河川敷に行く事にし、雨雲の日は夕方は早く暗くなるのでちょっと早めに出てみました。 広場では嵐君に出会いました♪嵐君の飼い主さん(女性)は前回等もそうでしたが、とても気さくに話してくださって 少々ガウっていてもワンコ同士交流させてくださるのでありがたく、嬉しいです(^^) 嵐君は凛々しい男の子な顔つきで、柴犬の風格抜群で、私は大好きです♪ 飼い主さんからきなこのレインコート「いいね〜♪」って褒めてくださいました。 きなこを見て飼い主さん曰く「嵐の小さかった頃にそっくり!」だって言われていました。 なら将来は嵐君みたいにカッコいい男の子になれるかな? 引き続き散歩していたら久しぶりにダンゴ君に出会いました! しかしダンゴ君最初きなこを忘れてたのか、ちょっとガウリ気味。 しかしじゃれ合っていたら思い出したみたい?!で楽しそうに遊んでいました。 散歩されていた方ともワンコンネタ中心にお話できてとても楽しかったです♪ ダンゴ君はすっかりもののけ(発情)が取れ去っていて、 すっきりした感じになったように見えました(^^) あとすれ違っただけでしたが、柴犬のロン君にも会えたし、今日は柴まみれで(笑)楽しい散歩になりました♪ |
|
9月21日(火) 朝から雨で困ったお天気。 夕方にはギリギリ止んだのできなこにレインコートを着せてお散歩に行ってきました〜。 行きも帰りも自転車並走で、広場ではボール遊びを満喫。私とも一緒に走って遊んで 無事雨に降られる事無く散歩できました。 体重も9.8kgで安定しているので、このスリムスタイルを維持するために運動をしっかりして食事も気をつけたいですね。 |
|
9月20日(月) 3連休最後の日、きなこママにお願いしてきなこと家族みんなで夕食に出かけました♪ 詳しくはkinako記録で! カウンタープレゼントですが、番号を通過しましたが申告がないので繰り越します。 |
|
9月19日(日) 第三回KCLC主催・犬の運動会に参加してきました! 今日の朝は土砂降りでしたが、テルテル坊主の効果なのか、無事晴れて開催されました! 貧乏一家が東広島まで高速道路を使って 運動会に参加!(親ばか) 詳しくはkinako記録で! 実は犬の運動会に参加した後、東広島に行く事があったら行ってみようと 以前からチェックしていたドックカフェに行きました。 ところが行ってみて愕然の出来事連発で、楽しかった1日だったのに最後に嫌な思いをしてしまいました。 お店に行くと店内はお客さんでほぼ埋まっていましたが、なんとか入店できました。 私達はきなこにシャツを着せておしっこも済ませて 入店して、リードをフックにかけて待っていました。するとテーブルに座っていた年配の女性が 「自分が抱いている犬が怖がるからもっと離せ」とクレームをつけてきたのです。 別にきなこは吠えたり威嚇したり足かけをしたりしたわけでなく、普通に見ていただけなのに・・・ 私は来客だと思っていたので仕方なくリードを短くまくって待っていました。 しかし待てど暮らせど注文を取りに来ない。「お待ちください」なんて声もかからない。 しかも他の来客の犬でずっと吠え続けて、客も大声で騒いでいてちょっとブルー・・・ 正直この時点で帰りたかったです。 やっとこさ注文を聞きに来てさらに待っていると、どうやらクレームをつけてきた人は おばあさん&ワンコはここの店の住人でした・・・ 店内はリード着用のはずなのに別の客のひとの犬はノーリードで私達のテーブルに来ては吠えまくるのです。 注文していたデザートが来て、きなこにもおやつを注文していたので きなこママがあげていたらここの看板犬の1匹がきなこママに足かけをして ずっと催促しているのです。行儀の悪い看板犬だな・・・ 私もきなこママも困惑してたんですが、店の人は全然管理しないんですよね。 しかも店内には看板犬のトイレシーツがおしっこを吸った状態で投げ散らかしてある。 私は気分が悪くなって外のテラスで食べさせてくれと申し出て、外で食べました。 後でここの主人の方が奥から出てこられたんですがご主人は感じのいい方でした。 厳しい事書きますが、とても客としてのもてなしが無くルールが徹底されてなく残念でした。 |
|
9月18日(土) 今日のお天気も怪しい1日でした。お散歩はきなこママも一緒だったのですが、 きなこがかごに乗ってる&並走を見たい!って事と 私が自転車の方が体調的に楽なのでお披露目しました。しかしきなこが可愛いとの反応の前に、 チャリンコのサイズが明らかに合ってないママチャリに乗る半パン姿のおっさんが目に付いたらしくて、 「怪しい!怪しい!」の連呼で大爆笑でした(^^;) 広場ではボール遊びをして、きなこのスパージャンプキャッチなどが見れて私達は大喜び♪ このジャンプキャッチなどをビデオに録画したいね〜とお互い思いましたが、ビデオ持ってないんですよね・・・ 実は明日、「犬の運動会」に参加します。 場所が遠いので大変ですが天気は何とかもってくれそうで大会は恐らく開催されると思います。 沢山のワンコとお友達になれたらいいな♪ |
|
9月17日(金) 今日は早朝にきなこをショートカット散歩に連れて行ってお仕事を済ませました。今日の天気が怪しいのと 私の体調も怪しいので(汗) 夕方いつもよりは早めに掃除して出発準備してきなこも散歩いく気満々!しかし玄関を出たらポツポツと雨が・・・ なんだか本振りしそうな感じで、散々悩んだ挙句きなこにカッパを着せて私は濡れていいから 自転車で総合グランドに行こうと決めて出発! その悩んでいる最中きなこは早く出発したい気持ちを抑えて、自主的にお座りで待っていてくれたのですが、 その姿を見て強行出発を決めました(^^) もう行きは自転車に並走でガンガン走って私が追いつけないくらい! でも危険な速度になったりしたら「後へ!」のコマンドできなこはスピードを制御してくれて並走してくれます♪ このお陰で安全に目的地に着けました♪ しかし雨が降るもんだと思っていたのでボールを持っていっていなかったので、私とダッシュの競走をしたり、 「待て」や「おいで」の練習などをして運動不足をカバーしました。 明日も明後日も天気が不安定だから心配だな〜・・・ 今回の柴犬ファミリーは発売と同時に購入しました。リンクさせていただいている飼い主さんも多くて、今回は 内容も充実した感がある。最近シーバがマンネリ気味なので、こういった他誌が頑張ってくれると嬉しいですね♪ 豆太朗君が表紙の「柴犬大好き!」は本屋になかなか無くて、1度やっと見つけたんだけど本がボロボロで 立ち読みしてチェックした以降本屋で綺麗な状態の物が無いんです(><) |
|
9月16日(木) どうも夕方になるにつれて疲れてくる・・・ でも今日はお散歩行ってやらないと!と頑張って家事して準備してたら雷雨が・・・がーん 今日の午前中にきなこママがショートカット散歩に連れ出してくれてたからウンウン等は安心だけど 益々きなこに申し訳ない(__;) |
|
9月15日(水) 夕方からまたしても辛くなってダウンしていました。きなこの散歩も出来なくて、きなこには申し訳ない・・・ きなこママがデジカメを新しいのにしようか?と提案してくれました。 我が家の総裁&厳しい大蔵省の発言に、これには驚き! しかも持って帰ったカタログにはデジタルビデオカメラもあるではないですか! なんでも私が使っているデジカメのくたびれ様が目立ったみたいで、もっと長く動画が撮れるデジカメや 河原などの爆走などは長く撮れるビデオの方がいいかな?と思ったそうです。 決定したわけじゃないのですが、今のカメラも随分酷使してるから新しくなると嬉しいですね。 |
|
9月14日(火) 実は日曜の夜から体調を崩して昨日はピークでした。 きなこの散歩など何とか済ませて夕食をとるまでが精一杯でその後はダウンしていました。 早めに床についたので今朝は随分楽になりましたが、この1年くらいかなり体調を崩しやすくなっていて 健康診断でも行こうかと考えています。 今日の散歩は県総合グランド。すっかりここが気に入ってしまい、伸び伸びと満喫しています♪ きなこはボール遊びも集中力あったし元気一杯遊びました。 明日は総合グランド定休日なんでどこに行こうか悩んでいます。 歩いての散歩がまだ辛いので自転車か車で観音マリーナかドックカフェでもお茶しようか考案中です。 |
|
9月13日(月) 毎回イベントがあるとkinako記録の更新が大変で、眠い目を擦りながらの作業です。 一応私なりに全然知らない人が見たときに、話や画像で話の流れがわかるように写真の選別やweb用に軽くしたり してたら結構時間かかっちゃうんですよね。要領が悪いのかもしれないけど(^^;) なので更新がその日にできない事もあるかもしれないので許してくださいm(__)m でもきっと頑張ってきなことの記録を残しておけば良い思い出での記録になると思います。 今日のお散歩は私が疲れ気味なのでいつもの総合グランドに行きました。 愛用の芝生地帯はそんなに被害は無かったですが、敷地内の大きな木が結構な数倒れてて ロープが張られていました。こんな木が根こそぎ倒れるなんて凄いですよね〜。 遊びの方は、昨日とことん遊んだのでボール遊びをこまめに休憩を入れながら軽めにしました。 日曜に他へ遊びに行った次の日は大抵私は疲れているんだけど、 楽しかった事を思い出しながら心地よい疲れを感じています。 とにかくきなこの笑顔を見れるのが一番嬉しい♪優しいきなこのままでこれからもいてほしいものです(^^) |
|
9月12日(日) 今日は私からきなこが大好きなひばりちゃんファミリーをドックカフェにお誘いしてみました。 お天気も何とかもってくれて楽しい1日を過ごす事が出来ました♪詳しくはkinako記録で! 写真右はきなこママの実家で使い余ったイリコを細かく砕いてフードにトッピングとして使っているものです。 タッパーに手で細かく砕いたイリコを貯めて、使っています。この効果なのかどうなのか、 きなこの爪が伸びるスピードが早くなった気がするのですが・・・(^^) 最近はさらに5柴ファミリーkazu姉さんから頂いたお土産のドライ馬肉も使ってます♪ |
|
9月11日(土) きなこは昨夜は結局おしっこもうんうんもしなくて寝ちゃいました。 私は貫徹したので早朝にミニ散歩に連れて行こうと思ってきなこにハーネスをつけて玄関に降ろしたら 「ジャー・・・」やっぱりギリギリまで我慢してたんだね〜(><) 靴などにはかからなかったので、すぐにホースで水を流して玄関を洗って出発しました。 最近は早朝は風が冷たくて気持ちいい♪ いつもの公園で用を済ませてたらゴールデンレトリバーが現れました。 きなこは大喜びでゴールデンに駆け寄って「遊ぼうぜ!」の連発! きなこはゴールデン&ラブラドールレトリバーには好感があって 大好きだから誰でも遊ぼうって誘うんですよね(^^) このゴールデンはゴン君(たぶんそう聞こえた)で4歳のオスでしたが、 最初見たときにカフェゴールデンの初代看板犬しょうくんによく似てるな〜(写真でしか見てないけど)と思ったんです。 ゴン君はきなこのはしゃぎように少し困惑していましたが、尻尾はビュンビュン振ってるしまんざらでもなさそう♪ だけど飼い主のおばさまがゴン君を呼びつけて去ってしまいました。 まあなんと言うか感じ悪かったですね〜。きなこは「ええ〜もう行っちゃうの?」って感じで 名残惜しげに見送っていました。残念。 明日は待ちに待ったゴールデンのひばりちゃんファミリーと一緒にカフェゴールデンにお茶しに行きます♪ きなこも私も会うのは3ヶ月振りだしきなこママは待望の初対面♪きっと楽しい時間が過ごせると思います。 楽しみだな〜♪ |
|
9月10日(金) 昨晩から雨。今日も日中雨でお散歩できず終い・・・ これから涼しくなり、冬になればおしっこの回数も増えるから、家でのトイレトレーのトイレも再開してもらわないと 困るので、今回はトレーでしてもらうつもりです。せっかく覚えたんだから維持はして欲しいしね。 きなこは新たに芸を覚えました。腕部に両腕を乗せる「ちょうだい」です♪ ここ2,3日で覚えました。たぶんコツコツ教えていけば他にも結構な数をこなせるようになると思います。 あとどうしても覚えさせたいのが、人からおやつ等もらった時に「ありがとう」のコマンドで 伸びのポーズと同じようにして御礼をするポーズを教えたいんです。これが出来たら結構いいかな〜って(^^) 実は日曜に楽しみなイベント?があるのですが、週間天気予報は雨だったんですが 今日の天気予報では晴れになっていました。とても楽しみです♪ |
|
9月9日(木) 今日は大丈夫だろうと総合グランドに行ったら門が閉まってて、張り紙がありました。 「本日台風被害による復旧の為、一般の方は立ち入り禁止」 おいおい、昨日はこんな張り紙無かったし誰も居なかったぞ。 なんだよすぐやれよ〜なんてぼやきつつタダだから仕方ないか〜と思い、今日も観音マリーナに行こうかと思ったけど 止めて久しぶりに河川敷に行きました。 一部筏や発砲スチロールのでかいのが通路に乗り上げてたりしてたけど、なんといつもの広場は ゴミが全然ない!以前より綺麗になった気がする。しかし波が荒かったのか、地面の土が所々削られて土台の コンクリートが剥き出していました。 雑草も塩水にガンガンに浸かったから恐らく枯れるでしょう。 ワンコの散歩してる人も少なくて、広場では以前のメンバーは誰もいなくて無人状態・・・ 貸しきり状態だからノーリードで遊ばせようかと思ったけど、なんか久しぶりだと怖くて離せませんでした。 だけどそれじゃあきなこが運動不足になるので、自転車並走でたったか走りで沢山運動しました♪ 我が家は停電しなかったんですが、さっきテレビのニュースで山口の防府が50時間ぶりに電気が復旧したそうで 場所によっては被害は相当だったんですね。 我が家は屋根の瓦がどうなのか心配。だって明日雨だもんな〜。。。 |
|
9月8日(水) 一昨日、昨日と雨できなこにとって満足な散歩はできていなかったんですが、 今日は雨もあがったので行ってきました。 今日が水曜だと思っていなくて、いつも通り総合グランドに行ってしまったら閉まってました。。。 ボケボケだな〜と凹みながらなら観音マリーナに行ってみようと出発しました。 しかし昨日の台風で総合グランドから観音マリーナがある海まで1.2mも水位があがっていたとの ニュースを見ていたのですが、確かに砂や小枝など道路にあって塩臭かったです。 木々もなぎ倒されていました。そんな中きなこを連れてマリーナへ。 マリオの前にある芝生地帯は舟艇なんかにある発泡スチロールの細かいクズがたくさんあがっていて、 綺麗なところだったのになんだか汚くなっていました。 これを掃除しようとしたら大変だろうな〜。 きなこは久々の運動に大喜びで狂ったように走り回っていました。 ボール遊びも休み無しでガンガン走らせましたが、2日以上運動できないと 少々コマンドを聞かなくなる傾向があるので暴走しないように気をつけましたが、なんだか全然元気が あり余っている様子。なら帰りは並走させようと思ってきなこにはしっかり走ってもらいました(^^) こういう時は自転車での散歩は助かります。 柴犬の運動量は底なしと聞いていましたが、凄いですね想像以上です。 柴犬の特性と1歳になりたての元気がピークだから毎日の必要運動量をこなそうと思ったら、 歩いて散歩じゃ何キロ歩くの?って感じだから自転車並走は助かります。 今後は自転車コースも考えたいな〜って思っています。 |
|
9月7日(火) お昼になるまでは台風は大した事無かったんですが、昼からは修羅場になりました。 家はガンガン揺れるしなんか壊れる音は聞こえるし凄かったですね〜。 夕方きなこママを迎えに行く途中、停電による信号が消えているのは序の口、信号機が折れちゃっている 物もあって、橋の上で横転したトラックを3台見ました。 川も恐ろしいほど濁流してて、一部河川敷が崩壊していてパトカーが来てました。 10年位前の台風19号以上の風力だったそうで、満潮時はずれてくれたのと 雨がさほど降らなかったのが幸いしたんじゃないでしょうか? 夕方風は強かったけど雨があがったのできなこのショートカットコース散歩しましたが、 公園は凄まじい事になっててビックリでした。 写真左は定着してしまった私の椅子でくつろぐきなこ♪お気に入りピーナッツ君も一緒〜♪ 右の2枚は携帯で撮影した台風被害の様子です。 |
|
9月6日(月) 台風が来るというので雨が降らないうちに、お仕事のみお散歩を済ませました。 しかし降ったのは夕方ちょろり・・・なんだよ〜普通に散歩できたじゃん・・・ きなこはいつも私が掃除を始めると、「僕も忙しいよ〜」と言わんばかりにおもちゃを持ってきては遊び始めます。 まあ掃除機とかに吠えたり怯えないからいいのですが、片付けたのにまた散らかすんだから大変です(^^;) でもそれはそれでその行動を見てたらとても可愛いんですけどね(親ばか) |
|
9月5日(日) 今日は以前から計画していたドックランに行きました!前日の夜は雨が降って、 天気予報も70%なんてなっててちょっと不安。。。 そこでテケテテッテテ〜!テルテル坊主〜!(ドラえもん風) 解説しよう!これは東京に行った時に効き目があったテルテル坊主である。 効き目があったテルテル坊主は取っておいて、いざという時に使うといいらしい!これを前の晩に吊るしておきました。 今朝になってみると雨があがるというより逆に暑いくらいのお天気!やったね、効き目があった! 帰宅後はシャンプーをしました〜。疲れた〜(><) きなこをショートカットコースでお散歩&お仕事させて早速行ってきました!詳しくはkinako記録で! しかしkinako記録編集中の地震怖かったです。 7時くらいにあった地震では地面真下から来る感じで明らかに違ってた。 なんかデカイ地震来る予感がして怖い・・・ 地震の時にきなこを見たら爆睡してました(><) |
|
9月4日(土) 今日の夕方散歩前に掃除を始めた時、きなこのハウスタオルを干し終わり振り返るとなんときなこが廊下の壁側に おしっこをしている!げげげ!しかも寝室の畳にも!廊下の壁にしている反対側にトイレトレーあるのに・・・・ 今までも我慢し続けて限界がきたらトレーにする思考能力が飛んじゃって、漏らしちゃうんですよね。 普段は出来るはずなのにな〜。。。 お陰で大掃除になる羽目になり、お散歩なんて出来ない状況。 土壁を食べちゃう時期があって板を打ち付けていたけどそこにしちゃったので板は外しちゃいました。 もう涼しくなっておしっこの回数は増えるだろうけど、頼むからトレーでもしてほしい。 トレーで出来るのにあまり外ばかりでさせると外の方がいいから我慢しちゃうようになっちゃうのかな? 明日のドックランだけど、天気予報は雨。。。しかも今雨降ってるし・・・かなりブルー 写真は東京にい行った時に豆ママさんからお土産に頂いたグッズです♪豆君とおそろい〜♪ 人形は手足をすぐにちぎっちゃうかな?と思ったけど、今のところ上手に遊んでします♪ ボールも不規則な動きで転がるから面白そうに遊んでいます♪ |
|
9月3日(金) すっかり涼しくなって過ごしやすくなってきました♪河川敷に行こうかと思ったけど、 ついつい総合グランドに行ってしまう。 ここは広大な敷地の一番奥で完全にフェンスに囲まれているから、なんちゃってドックランなんで安心なんですよね。 それに河川敷は放置う●ちやゴミなど正直汚いのが率直な感想。 それにこないだの台風16号でまたゴミがあがってるだろうしなかなか気持ちが河川敷に行かない(^^;) 明日こそは行ってみようかと思います。無理ない程度にね。 お散歩ではしっかり遊んで走り回って満喫しました♪ 実は日曜に初のドックランに行く予定です♪ワンコたちとお友達に なれるといいけどな〜。でも相性とか悪くて噛まれたりとかしたらどうするんだろう? この辺は東京の方々の方が詳しいかな? |
|
9月2日(木) 昨日は雨でお散歩できなかったので、午前中にお仕事済ませるだけのショートコースで1回目のお散歩をしました。 やっぱり涼しくなってきたせいで、おしっこは我慢の限界だったみたいで1回で湖ができてしまいました(^^;) トイレトレーは置いているし出来るんだからそんなに我慢しなくていいのにね〜。 夕方の散歩では、そろそろ河原コースに復帰しようかと思ったけど、昨日遊べてないしきっと走り回るだろうから 安全な総合グランドがいいと思ったので、そちらに行きたくさんボール遊びしました〜! 3つボールを用意してるんだけど、持って来るとすぐにもう一つを投げてあげます。 きなこは大喜びで取りに行ってちゃんと私の手まで返しに来ます♪ 終わりごろは私と一緒にかけっこして、帰りは自転車に並走で早走りで帰りました。 これからは涼しくなるし、きっと運動量も増えるだろうから散歩時間も増えるのかな? 写真はハウスでお昼寝のきなこで、ぴょこっと出た鼻と手がおかしくて思わずパチリ♪ 自転車の写真の右側はこんな感じでいつも座ってるんですよ〜(^^)結構上手に座ってるみたいです♪ それからささやかではありますが、第3回目のカウンタープレゼントを設置いたしました。 かならずTOPページから入るようにしてください。 ゲットされますとカウンター部分に「おめでとう〜」的な絵が出ますので それをクリックして行ったページの内容に返信してくださいね。 あまりおおっぴらに宣伝するほど大したプレゼントではないので日記でボソッと書くだけにします♪ |
|
9月1日(水) 9月に入ったとたんに涼しくなりました。 先日から出かけた時に本屋に立ち寄って生食関連の本を探していますが、結構無いんですよね〜。 ネットで注文した本村伸子先生の本関連は軒並み売り切れ!まあ全部全部ガチガチに真似しようとは思ってなくて、 参考にって感じなのでゆっくり探してみます。 最近きなこが顔(特に鼻周辺)をカキカキするので心配だったんだけど、 よく見たらどうやら黒マスクが生えかわっているようです。 きなこは結構マスクが取れるのが遅くて、尻尾にもまだ黒毛が残ってます。 東京柴スターズに会った時にも、みんな薄茶色だったんだけど きなこは結構濃い茶色なんですよね〜。 今週末はどこか面白いとこに遊びに連れて行ってあげたいですね。 ドックランがあるとの情報があったのでそれに行ってみようかな? |