2005年3月 日記
3月31日(木) 毎日私達の夕食が終わった後にきなこはカスピ海ヨーグルトとクッキー系おやつをあげているのですが、 いつも柵をくぐって良い子して待っています。 いつもどの時点でスタンバイしてるのか知りたかったのでビデオカメラをセットして撮影してみました。 これが上手く撮れてて約15分間位身を乗り出してずっと待っていましたが、途中寝てみたりして すぐには来ない事はわかってる感じで待ってて普段見れない感じの表情や行動が見れて とても面白かったです♪あとクッキーをいい音立てて食べるのでそれも撮影♪ 以前は散歩後に庭で遊ばせてあげたあと「おいで」と呼んでもなかなか来なかったりしたんだけど、 最近はすぐに来てくれるようになった。 散歩中も広場でタップリ遊んだ後移動するのに準備を始めると何もコマンドを出さなくても 自分から来てくれるようにもなりました。この成長ぶりには正直驚いています。 理由の1つには運動や匂い嗅ぎが十分足りているのかな?と思います。 以前聞いた話によるとワンコも陽に当たる事で精神的な安定を得られるそうです。人間もそうだから同じなんだね♪ 今日はとっても散歩しやすい気温でこれくらいの気温だとピクニックに行くと楽しいんだけどな〜。 今年はきなこと沢山お出かけしたいので いろいろな場所調べておこう。 |
|
3月30日(水) 今日もお天気が良くて散歩日和♪出発ギリギリまで水曜で総合グランドが休みってのを忘れてて、 急遽舟入公園に変更しました。 お天気も良いしひばファミさんに小耳メールして出発♪ニュース等では花粉は峠を越したそうで 確かにちょっとは楽かな?と思うけど鼻炎の薬が切れたら鼻水がとんでもないほど出るので大変! 散歩では無事ひばりちゃんと会えてきなこは大喜び♪ ひばりちゃんと遊ばせてる時は玩具の取り合いで喧嘩もしないし、プロレスごっこしても ガウガウのガの字も言わないで仲良く遊んでくれるので安心して見てられます。 ほんと生まれつきの性格と環境なんでしょうね〜。 途中今まで会った事無い柴犬の散歩者がおられましたが、ひばりちゃんはその柴犬を発見したら お座りしてじーっと見てました(^^) ひばファミさんが言ってた柴を見つけたら反応が違うってのは本当だったんだね〜 生でその様子を見れて楽しかったです♪ その後ビーグル犬を連れた方がいて、ビーグル君はずっとこちらを気にしてる様子だったんですが、 きなこが挨拶に行ってしまいビーグル君ビックリしてビーグル君はガウガウ状態になってしまいました。。。 飼い主さんに謝れなかったんだけど申し訳なかったな〜・・・ きなこはひばりちゃんとタップリ遊んで楽しそうだった♪だって顔がずっと笑ってるんだもんね〜(^m^) ひばりファミリーさん今日はありがとうね♪またみんなで企画して集まって遊ぼうね〜\(^▽^)/ |
|
3月29日(火) 今日はやっと気持ちよく晴れてくれて散歩日和♪でもまだ少し寒かったです。 今日の花粉はよく飛んでるらしいのだけど、昨晩からくしゃみや鼻水が酷くて 薬で抑えきれなくて辛いです。(T_T) いつもの散歩コースではいつも通りの遊びをしたんですが、このサッカーボールで遊ぶのきなこ大好きだな〜。 結構飽きずに遊んでくれてます♪ 今日は郵便局やJA農協、銀行ATMなどに用があったので帰りながらそれぞれ済ませていたんですが、 途中歩道幅が狭い場所できなこが道路に出てしまい危うく車に引かれそうになるアクシデントがありました。 私の不注意もあったけど、自転車に乗ったおばさんが道をふさぐ形で突然止まり、 その前方にも道の真ん中で止まってるおばさんが居て避けようときなこは道路に出てしまいました。 幸い渋滞してたのと、そんなにど真ん中まで飛び出したわけじゃなかったので引かれず済みましたが 道路に出た瞬間は「やってしまった」と覚悟しました。もちろんリードはしてましたよ。 その後銀行で用を済ませて帰る途中、今度は巻き込み確認せずに突然おばあさんの運転する車が突然右折してきて 私が引かれそうになりました。 おばさんは全然悪びれた様子も無くマイペースに運転してました。。。 以前から感じているのが徒歩。自転車、バイク、車などのおばさんは特にマナーが悪い。 基本的に左通行なのにMyルールでやりたい放題。 ほんま勘弁してほしいです。 |
|
3月28日(月) なんだか花粉はまだ酷いのか少なくなったのかわからなくなってきた。 鼻水、くしゃみは出るけど目の痒みはなくなったので少しは減ったのかな? 今日の天気は雨が降りそうだったけど天気予報では段々よくなるって言ってたから信用して、 午前中仕事して昼から掃除・洗濯・買い物済ませてきなこを見たら写真左の様にふててこんな表情(^^;) きなこの為だけに全てを費やせたらそれは嬉しい事なんだけど、そうはいかないんだから〜。 散歩はお約束コースの総合グランドへ行き、しっかりお仕事してくれて相変わらず絶好調〜♪ きなこって胃腸系は特に丈夫な子だと思うな〜♪ 芝生地帯ではリーダーウォーク、「待て&おいで」練習して、ボール遊びをタップリしましたが途中から雨が・・・ 昨日もそうだったけど誰だ雨男〜?! もうすぐ4月になるけど、宿や新幹線の予約、移動練習など本格的に行動する予定。 出費も結構な額になっちゃうけど、きっと楽しい旅になると思うので頑張って準備したいです♪ |
|
3月27日(日) せっかくの週末なのに今日は昼過ぎから雨との予報。散歩は午前中に済ませないと またきなこ我慢しちゃうからな〜と思いながら散歩コースを考えてみたけど、 河川敷コースは放置うんちが多いのと徒歩で雨が降りはじめたらせっかくシャンプーしたのに 汚れちゃうのは嫌なので久しぶりに総合グランドに行きました。 本当は土日祝はイベントがあって人や車が多いので避けるんですが、今日は仕方ない。。。 案の定構内は車と人のオンパレードで大変だったけど、奥地にあるいつもの芝生地帯はだーれも居なくて貸切状態。 しかし昨日あったサッカーのサンフレッチェの試合後の片づけが完全に終わってなくて機材が出しっぱなしで、 完全には広場が使えたわけじゃなかったんですけどね。 でも久しぶりにのんびりと臭い嗅ぎをさせてボール遊びも久しぶりにしました♪ リーダーウォークはしばらくしてなかったんだけど、今日は雨降りそうだし昨日シャンプー頑張って我慢して 良い子にしてたし好きな事を優先させてあげました。 でものんびりしてたらポツポツ雨降ってきちゃって帰宅する事に。。。 私もきなこママも風邪は快方に向かってるので来週からは通常通りお散歩できそうです♪ しばらく走る散歩ができてなかったらきなこの 後脚は痩せたように感じるのでしっかり運動させてあげたいですね。 |
|
3月26日(土) 昨日は雪が降ってビックリしたけど今日は暖かい陽気で春らしいお天気になってくれました♪ 風邪は完全に治ってないけど随分楽になってきたしせっかくのお天気だから 広大跡地とデザートカフェゴールデン店に行く事にしました。 ちなみにきなこママはまだ風邪気味なので自宅待機になりました。残念 広大跡地は専用駐車場が無いのが辛いとこなんですが、私は駐禁切符を切られたくないので 少し離れた場所にある100円パーキングに車を停めて途中コンビニで昼食代わりの菓子パンと缶コーヒーを買って 跡地に向かいました。ちょっとしたプチ貧乏ピクニック?! 今日はお天気良いからワンコ沢山いると思ったけど到着してみたら小さな子供連れの家族が少しいるだけ。 やっぱり暖かくなってきたら今後も小さな子供を連れた家族が遊びに来るだろうから、 2号線側の広場は思いっきり遊べるのは難しくなってくるかもしれない。 いつでも思いっきり遊ばせたいから広島も早くドックラン作って欲しい。 到着後にのんびりパン食べて芝生地帯を散歩したんですが、ボーダーコリーを連れていた飼い主さんがいて フリスビーやボールで色々な遊びをしててとても楽しそうだった。 ボーダーコリーって一般的にアジリティやフリスビーなどのレトリーブの習得が早く適応が凄いいいけど あれってなんでなんだろう?やっぱ牧洋犬の血がそうさせるのかな?ああやって遊ぶの結構憧れちゃうな〜。 そのボーダーコリーと遊ばせて欲しかったけど飼い主さんと一生懸命遊んでるんで中断させるのは申し訳なくて ブラブラ散歩して休憩してました。 その後人間の子供、小型洋犬それぞれの躾けの悪さ親&飼い主の無責任行動を見てしまったり こちらが迷惑しちゃったりもあったのと、きなこと遊んでくれそうなワンコは現れなかったので カフェゴールデンに移動しました。んん〜沢山走らせてあげられず残念でした。。。 今回店長さんに相手をしてもらったんですが、きなこって飼い主にすら尻尾を振るのは稀で 感情をなかなか表現しない子で店長さんに対してもちょっとクールすぎるんで洋犬と違って 愛想がちょっと無いかも(^^;) でも内心は喜んでいると私には見えるんですけど。。。 今日のケーキは抹茶ケーキと有機栽培コーヒー♪うーん毎度ですが美味しい〜♪ しかも食べた後に気になってたミルクイチゴのホットを頂きました♪ きなこにも一緒に購入したおやつをあげて男2人でまったりとした時間を過ごしました♪ 店長さん、タカさんいつもありがとう♪また遊びに行きますね〜♪ 帰宅後は換毛期なのでシャンプーをしたんですが、乾燥等全部終わってあとは きなこエリアに戻すだけって時に勝手に玄関に下りたり風呂場に戻ったり何回か普段絶対しない行動を きなこが繰り返し、その度に叱って洗い&拭き直しを繰り返して大変でした。 |
|
3月25日(金) 結局昨日はおトイレ散歩行ってないままでしたが、きなこは特にアピールもしない。 しかしこの子はおしっこもうんうんも凄い我慢できる子だな〜。 旅行等では助かるけど我慢できちゃうのも体に悪いだろうし難しいとこですね。今朝は起きてビックリ! 雪が積もってる!昨晩はまだ調子が悪いので早めに就寝したので気付かなかったけど雪になってたんだね。 トイレトレーも用意してたけどやっぱり心配でおちおち仕事もできないのでお昼にショートカットに行きましたが 雪がまだ残ってて、それに寒い! 以前からショートカットコースに公園が2つあるのですが、なぜか一番近い公園では うんうんをしてくれなかったのです。 でも最近はその公園でも全部済ませてくれるようになったのでかなり助かります♪ 今日は2日分のうんうんなので「雄叫び」が聞けると思ってビデオを片手に行きましたが この光景って異様な感じに見えるかな?と思ったけど誰も居なかったので撮影しました(^^ まあ居ても撮ってたけどね。 用が済んだらきなこは元気があり余ってるのか走り回って私と遊びました♪ 本当は夕方前にでも天気がよければ総合グランドに連れて行ってあげたかったけど、 私がまだ本調子ではないのでショートカットで我慢してもらいました。 明日からは頑張るからお許しを〜きなこ様。 明日は天気が良いようだし暖かいみたいなので広大跡地に行ってカフェゴールデン店に行こうかと思ってますが、 広島スタジアムでサンフレッチェの試合と定番になりつつあるマリーナホップの大渋滞が起きそうなので、 どうしようか考案中。ある程度自宅近くまで来れば裏道知ってるので 問題ないけど先週は周辺2kmまで渋滞だったそうでそんなのに巻き込まれるのはちょっとね〜。 メニュー画面の下にお勧めのグッズを載せました。後日改めてお勧めグッズページを作ろうと思います。 |
|
3月24日(木) 昨日は風邪が酷くなってダウンしてました。今日は少しは楽だけど咳はでるし頭痛いし辛いです。 花粉に風邪加わって何がなんだかわけわからんです。。。家族で一番元気なのはきなこだけ(^^;) 昨日は夕方雨が止んだ隙にショートカット散歩を無理して行ったんだけど、 散歩中に「おかしいな〜こんな時の為にトイレトレー習得させたのに私が無理して散歩行ってたら意味無いな〜」と ぼやいてました。。。でもきなこはお仕事を早々してくれるので助かるけど(^^) 今朝頭痛がしながらも目を覚ましたらきなこがこんな感じで寝てました。 きなこを見てると幸せを感じる時が沢山あります。 パピー時代は悪戯も少なかったし、今は1歳半なのにもう落ち着いて良い子だから安心して一緒に暮らせます♪ 最近は何やらきなこママの枕で見つめ合いながら寝るのが日課らしく、 きなこママもきなこと一緒に寝れるのがとても嬉しいようです。 昨晩も夜中に酷い咳き込みがあり咳止め薬を飲みに降りたところ、きなこが心配して階段場までお迎えに行って 待ってて一緒に布団に戻ったようです。 こういった部分もワンコとは思えないくらい優しく気遣いをする子だな〜と感心してしまいます。 ほんとワンコって思ってた以上に人の気持ちを理解でき、行動するのだと身をもって感じる事が多いです。 よくテレビなんかで犬は人間で言う3歳時位の理解があると言われてる! なんて言ってるけどそれってワンコと一緒に生活した事がない人間が言ってる気がしてならない。 ワンコは驚くほど人間の言葉はもちろん心理までも読む力がありますよね? そうそう、今日地元無料新聞リビングのペットコーナーにきなこが載りました〜♪ 早く私は体調戻して元気に通常散歩を連れて行ってあげるように回復したいです。 |
|
3月22日(火) 読売新聞にこの3連休マリーナホップが原因の大渋滞で住民から車で出かけられない等の苦情が 警察の方に殺到したとか。 確かに酷かったからね〜我が家は特に車での外出予定は無かったけど 用があった住民の人は大迷惑だったと思います。 まあいつまでこの渋滞が続くのかがポイントでしょうね。 今日は朝から雨でした。結構寒かったのできなこ用にストーブを点けてあげたんですが、 まったりととろけて寝てました(^^)このだらしない寝ようはとっても大好きです♪ 最近はきなこの行動1つ1つが可愛くて微笑ましくたまらないです。 私はきなこママの風邪がうつってしまったのか、咳が出て熱っぽい。。。 花粉症で咳はしないから風邪疑惑です。 就寝中は鼻が詰まっていつの間にか口呼吸になってしまって口の中や喉がとても乾燥してしまうんですが、 喉が乾燥した状態は風邪を引きやすいのでうつったかもしれないです。。。 |
|
3月21日(月) 3連休最後の日は馬鹿の1つ覚え?で広大跡地にまたまた行きました(^^;) だって車は周辺が渋滞してるしきなこママは風邪で自宅待機だしお金をかけずにワンコとも遊べる近場って 広大跡地が一番いいんですよ。昨日と違ってとても暖かかったので気持ちも良かったです。 到着時はほとんどワンコが居なくてどちらかというと子供連れの家族が多かったので終始リードは装着してました。 その内小型の洋犬が次々と集まり出してあっという間にワンコパラダイスになっちゃいました(^^) 昨日遊んだボストンテリアのウランちゃんともご挨拶♪ウランちゃんとっても元気で愛嬌もあって凄い可愛い子です。 最近ボストンテリアやフレンチブルドックをよく見かけるのですが、結構フレンドリーで可愛いな〜と 思いはじめてます。今日もレモンちゃんに会えるか期待してたけど会えませんでした・・・ きなこと一緒に芝生の散策してたら端っこでサッカーをしていたお父さんと男の子の親子が居たんですが、 突然「おら!子供が●●●じゃないか!」とガンを飛ばしてワンコ交流で集まっていた人たちを威嚇してました。 私は離れてたから直接言われた訳じゃないんだけど、その集まりの人たちはみんな顔を見合わせて ???な顔をしていました。 私が見た限りその子供を威嚇したり悪さをしたワンコは見ませんでしたが、親は何かクレームをつけた様です。 しかし実はその前からその子供が色んなワンコにちょっかい出してからかっているのを見てましたんで、 私は巻き込まれるのはご免だと距離を取っていたんです。 詳しく何があったか知らないけどとにかく遊び場に子供が居る時はリードを短く持って近寄らないのが無難なので 気をつけたほうがいいと私は思ってます。逆に愛犬に何されるかわからないしね〜。 きなこって時々相手のワンコを匂った時に涎が出ることあるんだけど、どうしてだろう? 今日も1度ありましたが涎ってより泡みたいな感じで口から出てるからカニみたいで思わず 「と〜れ と〜れ ピーチピチ カニ料理〜♪」って歌ってしまいました。(地元ネタですいません) そういえばトイマンチェスターのザイアン君を始めミニチュアピンシャーなど何か集まりがあったみたいで 賑やかにオフ会?しててちょっと羨ましかったです(^^;) 今日は寒くなるなる前に帰宅しました。 この3連休は広大跡地までの往復距離だけでも相当な運動になったみたいで昨日も今日もきなこは大爆睡です♪ 今週は私のヘタレ散歩でガッカリさせちゃったから、きなこが満足してくれたらそれだけで嬉しいです(^^) |
|
3月20日(日) 今日は天気は晴れのはずなのに雨が降りそうな雲行きでしかも寒い。 でもせっかくなので昨日に引き続き広大跡地に行ってきました。 自宅周辺の道路はマリーナホップに向かう人たちの車で大渋滞。 それでなくてもこの辺は慢性的に渋滞するのに交通環境が悪い場所にアウトレットモールつくるから もう大変な事になってて周辺住民は大迷惑です。車で移動できんがな・・・ きなこと一緒に跡地に行ってみたら今日はフリーマケットをやってました。 いったいどんな物があるのかきなこと見に行ってみたんですが 最近はインターネットで簡単にオークション出せるからか 良さそうなものは全然無くてぶっちゃけ???ってなものばかり。 広場ではワンコが少なくてきなこと遊んでくれそうな子が見つからず今日は駄目かな〜なんて思ってたら フレンチブルドックのジャイアン君に再会♪ 前回はそんに遊ばなかったんだけど、今日は結構爆走して遊びました♪ ジャイアン君とっても遊び上手で良い子でした(^▽^)名前もいい! そのうちパグを2匹連れた方が来られて名前を聞いてビックリ、プリンちゃん(4歳)!以前の散歩コースで きなこが大好きなパグのプリンちゃんと同姓同名!(笑) 飼い主の皆さんもフレンドリーな方ばかりで楽しく遊ばせていただきました♪ でももうちょっと遊び足らないかな〜って思ってたらひばりファミリーから跡地に行きますとのメールが! 期待満々で待ってて無事合流♪その様子は動画で撮影しましたのでUPしました♪ やっぱりひばりちゃんとは遊ぶ様子とか見てても他の子とは全然違う。 ひばりファミリーさんによるとひばりちゃんも他の犬とは違いきなことはべったり遊ぶそうです(*^▽^*) きなこはひばりちゃんが来てくれて嬉しかったのかかなり爆走して沢山遊びました♪ 帰る間際にゴールデンのサニー君(4歳)に会いました。今日お店でシャンプーの帰りだそうで、 シャンプー後耳にリボンしてもらったそうで最初女の子かと思っちゃった(^^;) でもワンコに興味ないのかひばりちゃんにもきなこにも興味を示してくれず遊びませんでした、残念。 ビーグルのリンちゃん(3歳)にも初対面したんですが結構一緒に走り回りました♪ やっぱりビーグル犬はフレンドリーな子が多い気がします。 帰宅後に風呂場でブラッシングしてたら初めてきなこは伏せ状態になりましたんで、 今日はかなり運動できたんだろうと思います。 今週のお粗末散歩は埋めれたかな〜と思いましたがどうかな? ひばりファミリーさん、寒い中ありがとうね♪(^▽^) |
|
3月19日(土) 今週のお粗末な散歩のお詫びにきなこと広大跡地に行ってきました。 私は相変わらず貫徹のままでしたが不思議と元気はあったので良かったのですが、 今日はとても暖かいので問題は花粉の影響。念の為薬を飲んで自転車で出発しました。 久しぶりの並走にきなこはハッスルしまくって飛ばす飛ばす! 広大跡地に着いたけどかなりガラーンとしてる・・・ こんなに天気良くて散歩日和なのにどうしてだろうかと不思議だったけど、 きなこと芝生地帯を散策したりしてお友達になれそうな ワンコを待っていましたがなぜか今日は少ない。やっぱり3連休だしみんなどっかに行ったのかな? そうこうしてたらパグのりんちゃん(1歳半)と初対面しました。飼い主さんはご夫婦で私と年齢は同じくらいで とても気さくで優しい方でした♪ きなことりんちゃんはお互い気が合ったのか遊び始めて一緒に大爆走して沢山遊びました♪ 良かった〜遊び無しで帰ってたらきなこが可哀想だもんね〜(^^;) 次はビーグルの女の子でしたが、りんちゃんほどではないですがこの子とも仲良く遊びました。 みんなまた再会できたらいいな〜♪ 結局寒くなるまでに帰ろうと思い4時くらいに引き上げましたが、やっぱり今日はワンコも人も少なかったです。 きなこママは風邪気味でダウンしてたので明日・明後日も一緒の散歩は無理っぽい。 さてさて明日明後日はどこ行こうかな〜。 |
|
3月18日(金) 今日は先日ドックニシニホンにお願いしていたフードを取りに行く予定。 今日も仕事貫徹で早朝から洗濯に掃除に送迎(笑)。 きなこママの車のオイル交換等しなきゃいけなかったのでイエローハットに1時間強行っていたのだけど、 帰宅したらきなこの熱烈な歓迎を受けました(^▽^) きなこってクールだから感情をなかなか表現してくれないから、アピールしてくれた時は凄い嬉しいです♪ きなこは嬉しい時は尻尾をフリフリしながらタックルしてきた後、 自分の玩具を持ってきて私のそばでカミカミを始めますが、変わった行動ですね〜。 本当はこの後にドックニシニホンに一緒に連れて行って、 その帰りにいい所に連れて行ってあげるつもりでしたが晴れてるのに雨が降ったりして 変な天気(狐の嫁入り?!)で悩んだ結果再度お留守番をお願いしましたが、寝てなかったのと 鼻炎薬の影響で恐ろしいほどの眠気がありました。 でもここで寝ちゃうとズルズルになるから重い腰をあげて、花粉症もあって目をカイカイしながら なんとかお店に到着して無事購入できました。 きなことドックニシニホン店で出会ったのですが、その後もシャンプー、フードやもろもろここで購入した時に 社長さんから色々サービスしてくれるのでとても助かります。 細かいお気使いもありがたいです♪m(__)m しかしいつきてもここのお店のパピー達はまったく無駄吠えしない。 さすが社長が吠えない血統を目指してかけあわせてるだけあるな〜と毎回驚きます。 以前ドックカフェ「ドック@ホーム」店で出会ったチワワのハナちゃんも ドックニシニホンさんで出会ったそうですが、まったく無駄吠えしなかったもんね〜。 フードは定期購入する形でお願いできましたんで、今後は探し回らなくてよくなりました♪ 帰宅した時も雨が降ってて散歩できないので仮眠。 昨日から花粉が酷くて薬もなんとか効いてるって感じで効き目が切れると鬼のように 鼻水とくしゃみがでるので指定通りの1日3回服用しています。 薬を飲むと便秘(元々だけどさらに)になるのと胃が荒れるのが嫌だな〜。 週末3連休はきなこ孝行に徹します(^^;) こんなに運動してない1週間は初めてだと思う。 そういえば先日ホームセンター内ペットショップで12/20生まれの柴犬が居ました。 黒マスクは結構薄くて男の子だったけどまつ毛が長くてお目目クリクリで男前の顔してました。 あと動きも落ちついてたように見えました。 いつかきなこの子供を受け入れたいけど、今きなこの面倒だけで精一杯だし金銭的にも余裕が無いから 今はまだまだ無理だな〜と感じます。もっと頑張って向かい入れれるように頑張らねば! 写真はスティックおやつを「前歯」のコマンドでくわえて待っている時です(^^) |
|
3月17日(木) 昨日の晩から雨が降ってて今日も降ってました。 お昼過ぎまではお仕事関係で買出しやもろもろ用事を済ませましたが帰宅後も雨が降ってるので仮眠。 きなこママが言っていたのですが、犬の中で痴呆症になりやすい犬種は柴犬が1位だそうです。ガーン 日本犬は長生きするのと近年ドックフード主体なのでDHA&EPAが含まれてる青魚とかが不足しているのも 原因じゃないかな?と思います。 そう考えたらやっぱ生食も取り入れてカバーしきれない部分はフードで補う形をとった方がいいな〜と 話合いました。 忙しいけどいい加減真面目に取り組まないといけないと反省。。。ここ毎日反省猿状態で情けない・・・ 最近はストーブを点けなくていいと思う日があるんだけど、私がハロゲンヒーターを点けてたら目ざとく見つけて やってきてヒーター前を独占します(^^) これされちゃうと仕事しづらいんだよね。でも気持ち良さそうにしてるの見ると私が避けちゃう 甘ちゃんの飼い主です(^^;) |
|
3月16日(水) 今日はドックニシニホンに頼んでいたフードを取りに行く予定だったんだけど、 仕事で貫徹してそのまま朝から掃除だ洗濯だやってて終わったら鼻炎薬も手伝って急激な眠気が・・・ なかば起きれないと思いながら仮眠のつもりが夕方まで寝てしまった。。。 きなこをショートカット散歩に連れて行ったけど、本当は今日お店に行った後いいとこに 連れて行ってあげようと思っていたんだけど。。。 明日は雨らしいしきなこには連日申し訳ない(T T) こうなりゃ週末は犬孝行してやらんといけないね。ちょっと色々遊び場を考えてみようと思う。 昨日柴グッズにレターセット、葉書、メッセージカードなどUPしました。 きなこママがLoft店で見つけて買って来ました♪ 今までの柴グッズってほとんどきなこママが見つけて買ってきてるんですが、 ここまで犬好き柴好きになるとは思わなかったですわ(^^) |
|
3月15日(火) いかん、今日もショートカット散歩になってしまった。。。飼い主失格だなこりゃ。 きなこはお布団でマッタリするのが大好きなんだけど、休日など私達が寝坊していても 騒がず起こさず自分の玩具を持ってきてお布団の上でカミカミして良い子にしてます。 これって教えたわけでもないのにこうやって自分流の過ごし方をしてるから不思議なもんです。 でも起きたら布団上にきなこの玩具が一杯!なんてこともよくありますけど(^^;) 片付けもできたらいいんだけどね。 今日も散歩後にシェッダーを使ったんですが、昨日ほど取れませんでした。 ということは必要な抜け毛だけ取れているっことだと思うので よかったよかった♪経験上抜け毛の処理のしやすさで言うと シャンプー、シェッダー、スリッカー、豚毛ブラシの順かな?って感じです。 |
|
3月14日(月) 今月は変則な生活リズムと花粉症の影響でなんだか調子がいまいち。。。 今日は総合グランドは行かずにショートカットで我慢してもらいました。 きなこはうんうんをして欲しい時にサクッとしてくれるのでとても助かる。 助かりすぎて何回もうんうんするのはやめてほしいんだが・・・(^^;) ショートカットに行く途中に柴犬を2ワンコ見かけましたが交流できず残念。 でもきなこってワンコを見つけたときの集中力は凄いですね〜 まあワンコ嫌いじゃないからいい事だと思う。 きなこの体はもう成犬サイズだと思うんだけど、初めて会う人によく「豆柴ですか?」と聞かれます。 確かに広大跡地で出会ったハル君はきなこより若いのに体は柴のスタンダードなサイズで 本来はこれが標準だろうと思えるのに対してきなこは小さく見える。同じ場所で会った豆柴のナナちゃん ゆうちゃんと並んだ時は豆柴と変わらないサイズだったので、 「ああ〜確かに豆柴に見えるかもね〜」と実感しました。 でも体重は9kg以上あるから柴の雄標準体重ではあるんだから不思議だな〜。 東京で会わせて頂いた柴スターズはこちらでは見ない感じの 柴タイプだったように思えたので、会えた時は是非研究してみたいですね(^^) 今日から本格的にシェッダーを使い始めたんですが、噂に聞いてた通り面白いように毛が抜ける! 面白すぎて抜けていい毛が抜けてんのかすいてるのか怖くなるくらいでした。 でもしっかりやってみたらきなこは益々スッキリしたように感じるし、その方が部屋などに毛が舞わないから助かります。 まあでも面白いブラシ?を考えたもんだと感心してしまいます。 |
|
3月13日(日) 今日はデザートカフェゴールデン店にお茶&おやつ&ケーキ予約で遊びに行きました♪ 店内はレイアウト替えされていてワンコおやつコーナーが拡大!一般席も増えていました。 ワンコOKのおやつは種類がさらに強化されて私達は目移りしまくり(^^;) や、やばい財布の紐が緩くなってしまう。。。きなこはゴールデンのおやつ大好きだから 沢山種類が増えてくれて嬉しいっす!私達はケーキ&飲み物をチョイスしてティータイム♪ 私はゴールデン店でマイブームの有機栽培コーヒーを、きなこママはイチゴミルクのホットを注文。 おお〜私はイチゴミルクのホットって飲んだ事無いから次回飲んでみよう。 今回チーズケーキを初めて食べたんだけど激ウマだったっす。きなこママ、ダイエットは無理だね(^^;) きなこは店長さんタカさんに相手をしてもらってましたが、なんか珍しくきなこは緊張してたな〜。 店長さん、タカさんありがとうございました♪ 雪がちらついてたけど広大跡地に行く事にしてみました。跡地に着いてみたら陽は出ていたので なんとか大丈夫だったけど、風が強くて花粉が結構飛んでたから目がカイカイになりました(T T) その後白柴の柴子ちゃん(1歳)に初めて会いました♪白柴は初体験でしたが、柴子ちゃんは 女の子だからか体は小さめ。 きなことは結構仲良く遊べたので新しい柴友達ができました♪ 飼い主さんは結構年配の方でしたが、柴子ちゃんがとても可愛いみたいで 愛情タップリに育てらているのがよく伝わりました♪また遊んでね〜(^^) その後はワンコが減ってしまったんだけどひばりちゃんときなこは爆走したりプロレスしたりして 仲良く遊んでくれたので安心しました〜。 今日こそはMIX犬のレモンちゃんに再会出来るかと期待してたけど残念ながら会う事はできませんでした。 今日は寒すぎるので早々と解散して帰宅し恐怖のシャンプーをしましたが さすが抜け毛の季節、凄まじく抜けまくりました! とにかく徹底して濯いだのでかなり処理できたと思うけど、明日は明日でまた沢山抜けそうでちょいブルー・・・ とにかくワンコ孝行?な1日でした〜。 |
|
3月12日(土) 今日は天気予報通り朝から寒い!しかも昼前から雪が降ってきてあらら・・・ 散歩をどうしようか悩んでたら小雪になったので急いで支度してショートカット散歩へ行きました。 念の為レインコートを着せたけど散歩中は降りませんでした〜(^^) お天気が良ければきなこママと舟入公園コースに散歩しようって言ってたんだけど、また次回ね。 ショートカットコースではサクサクっとうんうん済ませてくれるのでとっても助かる。 きなこは今まで外に散歩出てお持ち帰りした事が無い、持ち帰りはどっちゃりと何回もしたうんうん袋(^^;) きなこはパピーの頃から胃腸関係は特に丈夫で下痢や嘔吐(空腹しすぎてはある)はなく、好き嫌いもしない。 先日外耳炎になっちゃったけど皮膚関係も今のところ丈夫♪ 血統を見てもほとんど血が違う者同士なので血が濃くないのも良い要因なのかもしれないです。 お父さん、お母さんも一番元気な時に生んだ事も良かったと思う。 このきなこの健康をキープして長生きしてもらうように頑張りたいですね。 今日は散歩前に久しぶりの髭カットをしました。 伸ばしたらどんな感じか切らずに見てみたんだけど、やっぱり髭がない方が 童顔で可愛いので今後も髭無しでいこう♪(^▽^) 昨日日記で紹介したゴールデンのミッキー君ですが、自宅でテレビをつけたら偶然野球中継やってて ちょうどミッキー君がボールを持って行くシーンでした!おお〜ちゃんと審判に渡したよ〜! ボールを受け取った審判さんが帰っていいよ、と指差したらちゃんと戻っていきました。 ミッキー君胸を張って尻尾振って嬉しそうにやってたのがとっても可愛かった♪是非公式戦でもやってほしいな〜。 生で見て見たい! |
|
3月11日(金) 球界初のボール犬 12日のオープン戦に登場 昨日ひばりちゃんのサイトで知ったのですが、広島市民球場ではカープのオープン戦でボールボーイ役に ゴールデンレトリバーが勤める事になったそうです。今練習中だとか。話題になるでしょうね〜♪ 今日はどんより曇ってて今にも雨が振りそうだったけど、天気予報は雨は無いとの事なので信じて傘無しで出発♪ いつも思うんだけど総合グランドに行くまでに並走でかなり全力疾走するのだけど、 これって結構きなこ的にストレス解消になってるのかな?と考えます。 人間もそうだけど無心で思いっきり体を動かすのってスッキリするし外の空気を吸って気分がいいですよね?(^^) 今日もリーダーウォーク中にアイコンタクトを取るべく練習したけど、なかなか出来ない。。。 普段もっと意識してやっておけばよかった・・・ まあ気長に頑張ろう〜。ボール遊びは今日もタップリ遊んで一緒にかけっこしたりもして楽しい時間を過ごしました♪ しっかしブラッシングは退屈だ〜。 同じリズムでブラッシングするから私もきなこも転寝しそうになりながらお互い頑張ってます(^^) 写真左は「待て&おいで」練習で私に来ている途中の写真です♪ 全力疾走で尻尾がびよ〜んと立って前から見たらバカ殿みたいに なってます(^▽^) |
|
3月10日(木) 午前中は雨で散歩は無理かと思ったけど止んでくれたので夕方散歩に行けました。 花粉症の私は鼻炎薬を飲んだけど念の為マスクをして出発♪ いつも通りリーダーウォークや「待て&おいで」の練習をしてボールでタップリ遊びました♪ 途中初めて会うコーギーを連れた方がおられてワンコ同士、気にしてる様子。そうしたら相手の飼い主さんから 「男の子ですか?」と聞かれたのでご挨拶してきなこを連れて行ってみました。 相手のコーギーは男の子で3歳だとの事ですがやっぱりガウガウになっちゃいました(^^;) でも危険なガウガウでは無かったので臭いっこしてお別れしました。飼い主さん美人だったな〜。 きなこも1歳を過ぎて同じ大きさの男の子が相手だとガウガウ挨拶することが増えてきましたが、 決して攻撃の意味ではなく男の子の挨拶のように見えます。もちろん喧嘩にならないように注意しながら見守りますが。 慣れない飼い主さんだと怖かったりするのかもしれないけど私は慣れてきました。 本当に攻撃する場合はガウガウ無しでいきなり噛み付きなんで。 普段驚くほど大人しいきなこだからそうやって感情を出しているのを見るのも関心があったりします。 帰宅後にブラッシングしてきなこエリアに戻した後スーパーにちょっくら行ってきて帰ってきてみたら こんなブスっとした表情で待ってました(^^;) 移動用キャリーバックが到着しました。とても軽いし折りたためるので活躍してくれると思います。 ただ持ち手の根っこ部分が金具等ではなく縫い合わせなので耐久性が心配ですが・・・ 価格は約7000円でした。 |
|
3月9日(水) 今日もいい天気♪花粉症の私には辛いけど寒いよりか暖かい方が散歩が楽だから頑張ろう! 舟入公園へ出発前に鼻炎薬を飲んで出発♪ 丁度夕方だった事もあって散歩している方も多かったのですが、 この河川敷で会う飼い主さんはワンコ交流してくれる方ってごく僅か。 そんな中初めて会うゴールデンのレナちゃんに会いました。 飼い主さんは杖を使われてた年配の女性の方でしたが快くワンコ交流させてくださいました。 驚いたのがレナちゃんがうんうんをした後に足が悪いのに関わらずきちんとうんうんを拾われていた事です。 放置ウンチが多い中こうやってきちんとされている方もおられるんだな〜、 拾わん奴は見習わんかい!と感じました。 レナちゃんはワンコと遊ぶのには興味が無い様で、きなこが遊ぼうって誘っても知らん顔でした(^^;) でも私のはご挨拶に来てくれて人間は大好きみたい♪ れなちゃんは8歳位だそうで飼い主さんのコマンドをよく聞いていた賢い元気な子で、 途中飼い主さんがリードを離してしまった時もレナちゃんに「自分で持ちんさい」と言うと 自分でリードを銜えてついて行ってました!賢い! その後ビーグルのひろみ君(8歳)に会いました。飼い主さんとお話したのですが、 ひろみ君を連れて新幹線やバス、タクシーなどを再三利用された 経験があるそうで沢山貴重な情報を話してくださいました♪ ありがとうございましたm(__)m ひろみ君は生まれつき免疫が弱いみたいで病院から離れられないそうです。 なんでも数年前に拾い食いをしてしまい毒物だったそうで死にそうになったとか。今は細菌感染症?で ほぼ毎日シャンプーしないといけないそうで大変なんだと言われてました。 でも大変でもこうやって大切にしてもらってるってひろみ君は良い飼い主さんのとこに来てよかったね! その後MIX犬のナナ君に会いました。 相変わらずガウガウ挨拶でしたが、お互い噛み付く事も無くその後は普通でした(^^;) パピー時代に遊んだけどやっぱ成長して男の子の本能がそうさせるのかな? |
|
3月8日(火) いよいよ春の到来なのかな?今日もお天気サイコーでお散歩日和♪ しかし花粉症の私は目は痒いし鼻水は止まらない・・・ そこで一昨年から効き目抜群の鼻炎薬を見つけてストックしていたので飲んで散歩に行きました。 この薬は眠気がでちゃうので車の運転には不向きですが、鼻水はピッタリ止まるのでお勧めです。 昨年は春に売り切れたくらい人気だったようです。今日はマスクがどこにあるかわかんなかったのですが、 明日からはマスク必着ですね。 お散歩はきなこは絶好調で沢山遊びました♪リーダーウォーク中は私がくしゃみ連発で練習にならない(T T) 帰宅後は憂鬱なブラッシングタイム・・・柴犬と暮らしてて換毛期のこの時期だけはブルーです。 毛は2層なのでちゃんと毎日ブラッシングしないと皮膚病や臭いの原因になったりするらしいのでサボれない。 この時期は毎週末シャンプーした方が早く毛が抜けそうな気がするんで週末シャンプーしようかな〜? パピー時代からブラッシングで気をつけてるのは普段きなこがカイカイする部分を観察しておいて その部分をしっかりブラッシングします。 今までの経験から耳の根っこ?や脇の周辺などがよく毛が抜けるし痒がります。 目の周りや鼻、口の辺りもしっかりブラッシングします。 マニスキンウォーターが無くなってきたので注文せねば〜。 明日は総合グランドお休みなんで舟入公園コースを予定してます。 そういえば以前から気になる事があるんです。 就寝前にきなこが布団に来た時に私の顔を隅から隅まで舐めてくれるのですが これってきなこ的にどんなメッセージがあるんでしょうか? 私の顔が汚いから綺麗にしてくれてる?・・・(綺麗にしてますが・・・) きなこママにはちょっとだけで、完全に舐めまくるのは私にだけです。うーん気になる。 |
|
3月7日(月) やばいです、花粉が飛んでます!ついに昨晩からくしゃみが止まらず鼻水も出て詰まり気味です。 年々快方に向かってるとはいえやっぱり完治はしてないです。 でも独身時代の時の酷さを思えば全然楽ですけど。あの頃はこんなに辛いんなら死んだ方がマシじゃん!とか マジで考えてましたから。 毎度ながら昨日の楽しさの余韻を引きずりながら単独散歩でした。お天気が良くて気持ちよかったです♪ 土日とリーダーウォークやコマンド練習してなかったからかきなこはなかなかアイコンタクトをしなかったです。 きなこはパピー時代からアイコンタクトは積極的じゃない子だったのですが、 私が練習をしてなかったのもいけなかったと思います。 いつもより少し時間を使ってリーダーウォーク&アイコンタクトの練習をしました。 きなこは昨日脱走事件を起こして確保後に私からこっぴどく雷を落とされました。 でもきなこの為に怒ったし愛情あっての躾けのつもりでしたが きなこの立ち直りが早いのか、私の気持ちを理解してくれてるのか昨日の晩や今日でも結構甘えてきたりします。 何て言うかパピー時代から身を粉にしてきなこの為に頑張ってきたわけで(飼い主としてあたりまですが・・・) きなこと私には固い絆があると私は信じています。私自身の人生に刻まれてる大切な存在だから。 |
|
3月6日(日) 今日は広大跡地に行ってきました!詳しくはkinako記録で! 写真右はきなこママのお友達がドイツとモロッコに旅行した時のお土産を頂きました♪ このお土産をくださったお友達は手芸関係がプロ級で職人な女性です。 |
|
3月5日(土) うぉ〜寒い!なんでも今晩から雪が降るらしいんだけど、昼に雨が降ってしまい 散歩できないかと思ってたらすぐ止んでくれた。 散歩はどのコースにしようか悩んでたんだけど、舟入公園コースにしようと思いノアファミリー、 ひばりファミリーに小耳メールを送ってみました。 ひばりファミリーは所用で外出だったので合流できませんでしたが、 ノアファミリーはOKだったので一緒に遊べました♪良かった〜♪ きなこはノアちゃん遠くからでもわかるようで見つけたとたんにもう遊びたいモード炸裂!もう大喜びでした。 ボール遊びなどしてるとノアママがボール隠し&見つける遊びを見せてくれました。ほんとだ! ノアちゃん凄い〜ちゃんと遊びを理解してる〜♪ ゴールデンの言葉の理解力は毎回驚かされます。さすが盲導犬になるだけあって頭いいね〜。 だけど前回もそうだったけど今回も極寒で寒かった!俺の日頃の行いが悪いのかな?(^^;)ヾ 今日は前回の時より沢山ワンコ散歩がいました。 でもなかなか一緒に遊べるくらいの子っていなかったですね。やっぱりワンコ同士で遊ばせるように できるのは小さい時からの育て方ってポイントなんじゃないかと考えたりしてました。 なんというかワンコ同士で走ったりじゃれるのは楽しいという事を知らない感じがします。 帰宅後はお腹すいたきなこはブラッシング中も「腹減った〜」と言って、 ご飯もぺろっとたいらげて今はストーブ前で大爆睡中です(^^) ノアファミリーさんありがとうね♪また遊んでやってね! |
|
3月4日(金) 早朝は驚くほど暖かかったけど昼頃から風が強くなって結構寒くなってきました。関東方面は雪だとか。 今日は2日振りの総合グランドコースだからなのかきなこは待ちに待ってました!って感じで大騒ぎ(^^;) きなこは今元気だから2日以上走らないとフラストレーションが溜まるのかな? いつも以上にハッスルして並走でガンガン走って芝生地帯でもボール遊びをたっぷりとしました♪ もちろん遊ぶ前にリーダーウォーク&待て+おいで の練習もしました。 お座りは日々素早くできるようになっているので今年の犬の運動会のイス取りゲームは優勝狙えそうです(^^) 昨日散歩後のブラッシング時にきなこはお座り状態だったんだけど、「プ〜」と可愛い音が。あららきなこのおならだ。 音が無いおならは臭くて、音がするおならは臭いがしないんです。人間と一緒だよね?! さらにきなこって時々イビキみたいなのをかいているときがあります。 ゴ〜っと音がするから最初の頃はなんで唸ってんだろうかと驚いて見に行ったりしてました。 あとよくワンコ友達と運動して疲れて寝た夜は寝ぼけてちょい吠えとかしてます。 このちょい吠えが可愛い声なんです♪ 写真5枚は昨日の晩の様子。実は100円ショップで人間の体を洗うバスミトンなんですが、 ミニバトルワンコにもってこいなのできなこママが買ってきたものです。 これは体を洗うものだから目とかはボタンになってないし耐久性もあるので丁度いい遊び道具です。 きなこは結構喜んで遊ぶのですがお布団の上で遊ぶと噛み付いたまま転がってみたりして 超リラックス状態で遊びます(^^) このバスミトンは何種類か買っています。 散歩後に私は床屋に行きました。 随分髪が伸びてて短くしたかったのでF1ドライバー佐藤琢磨みたいな頭にしました。ほとんど坊主(^^) |
|
3月3日(木) 天気予報通り朝からどんよりと曇ってお昼頃には雨が降り始めました。 きなこは「もう散歩行こうよ〜」とアピールするのだけど、夕方まで様子を見たかったので 恒例の窓の外を見せて「雨だから今は行けないのよ」と説得(^^) 一見アホと思える光景でしょうがいえいえこれがきなこは理解してくれているようで、ピタリとアピールが止まります。 雨が止むまで部屋で仕事をしていたのですがしばらく経ってふと見るとご覧の光景が(^▽^) 吠えたり騒いだりせずこうやって待ってるんだから可愛いです♪ 夕方雨が止んだのでまだ着てなかった新しいレインコートを着せてショートカット散歩に行きました。 いつも行くショートコースはきなこ的に自分の散歩方法を開拓しているようで 私は他に猫や犬が来ないかチェックするくらいであとはきなこがうんうんやおしっこをしっかり済ませてくれます。 先日の移動キャリー購入検討委員会(笑)で決定したキャリーはやはりデカ過ぎるようなのでもう少し調べてみて、 価格も大きさも良さそうなのを見つけましたので引き続き検討中です。 で、ちょっと心配な問題が発生。以前JRにワンコの乗車は可能か聞いたところ、他のお客さんに迷惑がかからないように キャリーケース等に入れていればOKと言っていました。 実際きなこママのお母さんをきなことホームで見送った時も改札では乗車だと手荷物品料金が必要だと言われたくらいで 普通に通れました。だけどそれは在来線の話。 新幹線だとどうなのかは不明だし、JRのサイトで調べたら大きさの合計と重量10kg以内が記載されてました。 でも本当にいちいち重量とか量ってちょっとでもオーバーしたらNGなんだろうか?とか心配になってきました。 一応実際に東京に行くまでに近県に新幹線で行ってみようとは思いますが・・・ もしNGなら車で行くしかないんですよね(飛行機はちょっとわかんない) そうなると軽自動車では体が壊れるので(苦笑)レンタカーになりそう。 でも大変そうだし安全を考えたらちょっと不安。。。 とにかく準備は始めてます。 日程も仮予定を決めましたのでお会いしたい柴ファミリー様には早めに予定をお伺いすると思いますので 宜しくお願いします。m(__)m |
|
3月2日(水) 今日はお気に入り総合グランドコースがお休みなのでまったり徒歩散歩をしました。 落ち込む事があったり今月はお仕事が修羅場なのでせめてきなこの散歩時は癒されたいものです。 だけどミゾオチの調子が悪くてどうも体調がいまいちだったけど、頑張って徒歩散歩しました。 出る時は変な雲行きだったけど散歩途中からほんの少し天気が回復して暖かかったです♪ 河川敷でも舟入公園でも誰にも会わなかったけど のんびり散歩できました。だけどうんうんを10回以上はするのって止めて欲しいな〜 せめて3回くらいで終わらせてよ〜(^^;) 我が家ではというより私が始めだしたのですが、冬の時期はきなこのお水を新しく入れ直したりした時に お湯を少し足して温めのお水にします。 入れ替えた時って御飯時やおやつ時なので食後に必ず水を飲むんですが、 これは冷たすぎたら飲みにくいだろうと思ってやっていますが 当初きなこママから過保護だと笑われていました。 他のお家ではこんな事しないのでしょうか?私が見る限りきなこは飲みやすそうに 見えるんだけどね♪必要以上の過保護はしてないつもりだけど、 こういった見えにくい部分の気遣いはきなこが気付かなくても 快適に感じてくれたらそれで嬉しいし、きなこがストレスに思ったり自分は偉いと勘違いしないから いいんじゃないかな〜と自画自賛してます(笑) 基本的な部分は普段厳しい方だと思うからバランスは取ってるつもりだけど。 きなこママが先日ワンコ食事&おやつを作る本を買ってきて早速クッキーを焼きました。 きなこは喜んで食べてたので好評のようです♪ これから暖かくなれば土日とかはお外でまったり缶コーヒーでも飲みながらきなこと花見散歩とかできそうだな〜と ちょっと楽しみだったりします。 去年は確か花見らしい事しなかったはずなので。 今年は市外にどんどん出て、きなこが喜びそうな場所を沢山開拓してあげようと思っています。 |
|
3月1日(火) もう3月ですね〜。今日はちょっと曇った変な天気でした。 雨降らなきゃいいけどな〜と思いながら散歩に行きましたが 芝生地帯に到着したら小雨がポツポツ・・・え〜!そんな・・・ まあ本格的になりそうだったら帰ろうと思ってきなことボール遊びをしました♪ 今日はリーダーウォークは無しで「待て」の練習を少しだけしました。 最近はワンコさえいなければ戻しがだいぶできるようになってきて 色々な場面で私との呼吸が合ってきているように感じて結構嬉しかったりします(^▽^) 雨がなんとなく増えてきたので早めに切り上げて帰り途中郵便局で発送物を出して帰ろうとしたらあらら、 雨止んじゃった・・・ これじゃきなこがつまんないだろうから公園に行って誰も居なかったのですこし匂い嗅ぎさせてあげました。 帰り際に2歳くらいの男の子を連れた若いお母さんが来て、子供がきなこに興味があったようで寄ってきました。 きなこは優しく接してあげて興味津々(^^) ただ完全に接触させたら何かあっちゃいけないので首を伸ばして鼻が当たる程度の距離を キープしておきました。お母さんはきなこを見て「綺麗な顔してますね〜」と褒めてくださったのですが、 体が綺麗なのか顔立ちが綺麗なのかどっちかわかんなかったので「はい、毎日ブラッシング等綺麗にしてるんで〜」と 答えたけど間違ってたかな?ほんとは「いい男でしょ?」って声を大にして言いたかったけど 溺愛しすぎてるんで控えめに対応してみました(^^;) 帰宅後は久しぶりになんちゃって自家ドックランで大爆走してました。 今日の散歩はそれなりに運動したと思ったけど、まだまだ元気余ってたんだね〜。恐るべし柴の体力! 今日もスリッカーで念入りにブラッシングしたら軽めの3杯いっちゃいました!(@○@) この時期のブラッシングは何が嫌って黙々とシーンとした風呂場で男2人が居るのがね〜(笑) だからMP3を買って音楽でも聴きながらブラッシングしたいですね。 それにブラッシング時って結構きなこ日記ネタを思いつくんですよ。でも終わったら忘れてるんです(^^;) MP3ならボイスメモあるから記録できるし便利ですからね〜。 先日我が家に体脂肪が測れる体重計が来ました。早速測ってみたら体重61kgで体脂肪は11%でした。 体脂肪は格闘技&ウェイトトレーニングガンガンしていた若かりし頃と変わらなかったです。 脂肪無くてよかったです(^^) |