2008年4月 日記
写真にカーソル当ててみてね。コメントが出ま〜す(^^)
4月30日(水) 4月の実測散歩距離合計・・・160.9km 今日はドッグニシニホンにフードを買いに行く予定。 そうなると水鳥の浜公園で散策というコースになります。 しかし3日からのGW中の散歩コースはどうしよう・・・長距離は控えてきなこが散歩デビューした頃のコースを のんびり散策でもしようかと思っています。 昨晩きなこママが新しいきなこ用の首輪・胴輪・リードのフルセットを作ってくれました♪ 季節的に少し早いけどクワガタ柄の男の子らしい作品です。 早速今日使って欲しいとリクエストがあったので装着しました〜(^▽^) GW中はお出かけも何も予定は無いので沢山製作するって宣言してましたので、とても楽しみだ♪ 車で公園駐車場まで行き、きなこ&やよいを降ろして芝生側のコースを散策。 ドッグニシニホンの閉店時間の関係で少し早めの散歩でしたが、もうそろそろ散歩時間は気をつけないと 暑過ぎますね〜。 散策をしているとここの広場で名物?のワンコ交流の場があるのですが困った事にノーリードが多く こちらに突進してくるワンコが居たりしてちょっと困惑してます。 色々なワンコと遊べる子達だからとんでもない子は居ないだろうけど、相性があるから油断できないんだよね。 もちろんきなこや、やよいが相性が合わない子も居るって意味もありますよ。 結構たっぷり散策して車に戻り、お店に向かう途中に恒例のスーパーで菓子パンとブラックコーヒー買って 食べながらお店に向かいました←行儀悪い 渋滞はあったものの閉店時間ギリギリに到着してフードは購入できました。 販売のパピー犬も洋犬の子が何頭か居ましたね〜。 社長さんと少しお話しをしてお店を後にしました。 今度ドッグニシニホンに来る時は久し振りに佐伯総合スポーツ公園に行きたいな。 帰りにヤマダ電気に寄ってMDプレイヤーの電池を購入。 ipodとかあって少し見たんですが、欲しいな。。。。 [web拍手] >ゆきとんです。きなこ君&武蔵君、とっても仲良しですね〜♪さくらはいつも、戦闘態勢です…トホホ。。 >ゆきとんさん、こんばんは!きなこは武蔵君と相性良いみたいです(笑) さくらちゃんも相性次第だと思うから、諦めずにお散歩で出会ったらご挨拶経験積んでね! |
|
|
|
4月29日(火) 散歩距離・・・4.8km 今日も朝から良い天気だ♪しかし毎度ながら私以外皆さん爆睡・・・ 私はきなこ&やよいの手作りご飯や洗濯・風呂掃除など済ませて朝食。その後きなこママが起床したので 布団を日干ししました。 本当はお出かけ日和だけど、この連休期間は大人しくしよう。でもDOG@HOMEは行きたいな〜。 きなこママは洋裁関係の買出しにお出かけして、夕方私はきなこ&やよいの散歩に出発。 きなこママも買い物が終わったので途中で合流しようという事になり待ち合わせることに。 出発して間もなくワンコ友達のシュン君に会いました。 シュン君はきなこが大好きなお友達で自転車並走デビューまでの散歩では、よく河川敷の広場で相撲を取って 遊んだお友達で今でも仲良しです♪ 今日はシュン君が帰る途中だったので是非今度ゆっくり遊ぼうね! そして河川敷を進んで行くとグレートピレニーズの武蔵君に会いました。 武蔵君もきなこと相性が良い子です♪ きなこと挨拶して今度はやよいの番になった時にやよいさんファイターに変身しちゃって喧嘩売ってました(汗) や、やよいさん。武蔵君には勝てませんぜ・・・ しかしやよいは気に入った子とそうでない子の反応がハッキリしてますが、時々その理由がわかんない(苦笑) 女心って複雑だわ。。。 その後待ち合わせの場所で待ってると、散歩時間帯だったからワンコ散歩多く見かけました。 その中に多分散歩デビューしたばかりと思われるビーグル君が居ました。 しかし散歩してる子が子供でワンコ同士の接触の仕方がわからないようで、ビーグル君はきなこ&やよいに 興味津々だったけど強引に連れてかれちゃいました。。。 その内きなこママと合流。きなこは相変わらずお耳ペッタンで喜んでましたね〜(^m^) そこからはきなこママがやよい、私がきなこ担当で一緒に帰りました。 きなこママが新作の首輪・胴輪・リード製作に着手しました。完成が楽しみだ♪ |
|
|
|
4月28日(月) 散歩距離・・・10.7km(やよいは2/3) きなこ・・・9.65kg、やよい・・・8.4kg きなこ家は月に2,3度は体重を量るようにしていますが、量る日を決めないとアバウトになってしまいそうなので 毎週どの曜日かを決めてみようと思います。 我が家はおやつに関してはきなこママお手製のワンコ用レシピで作った物が中心で、その日の運動量に合わせて 量は微調整します。結構シビアなんですよ〜。 朝は手作りご飯で晩はフードにしていますが、手作りご飯は日々模索している事もあって体重の変化、見た目の体型、 ウンチの状態、体の変化(目ヤニや掻いてないかなど)などを観察し、ご飯の内容や量を調節してます。 これから暑くなってくるけど、きなこの食欲がどうなるのか少し楽しみです。 毎年暑さの為、バテて食欲が落ちてしまうんだけど今の調子ならやよいと同じ様にガッツリ食べてくれそうだ♪ 我が家はクーラーが無いけど逆にその方が体には良い様な気がするけどね←貧乏人の言い訳 今日はリス柄の首輪と胴輪で出発。あと気分的に音楽やラジオは無しで散歩したかったので、音声関係は無し。 コースは私の買い物があったのでその店によるコースで進みました。 きなこ&やよいはお仕事も順調にこなしてくれたし問題なくお店に到着して買い物も完了。 途中通行人が多い場所はやよいさんはカゴに入ってもらい、自転車を押して通行。 やっぱりカゴに入ってると結構見られますね(笑) 帰りのコースは河川敷を通ったり普段通らない道を進んだりして散歩しました。 今日は肌寒いくらいだしきなこは走るペースではなく早歩きで進んだからそんなに疲労してないと思う。 しかしやよいさんが結構頑張って歩いたね〜。 [web拍手] >ゆきとんです。同じ場所で撮影…偶然とゆーより、パパさん&ママさんの【愛の力】を感じます! >ゆきとんさん、こんばんは!あら、愛かしら(笑)まだあるのなら嬉しいわ!(爆) |
|
|
|
4月27日(日) 散歩距離 きなこ・・・12.3km、やよい・・・徒歩散歩で3〜4kmくらい 今日も良い天気ですが、私以外は皆さん爆睡してたっぷり睡眠取ってました(笑) 普段の運動が足りてるのかきなこ&やよいはよく寝ます。やよいは特に寝てるかな〜。 きなこママが今日はやよいとお散歩してくれると言うので、きなことデートとなりました(^^) 出発は一緒に出ましたが途中から自転車の私が先に進んで行き、河川敷から散策を始めました。 今日は実家にタッパーを帰しに行く目的もあったので長距離散歩。 やっぱりきなこだけだと速いね〜。あと今回も感じたのはきなこが特に嬉しそうだ。 多分自分だけに合わせてくれてるのが嬉しいのだろうか? きなことの単独散歩をしたら毎回「本当はその子に合わせた散歩が一番なのだろう」と感じてしまいます。 もちろん一緒の散歩もきなこ&やよいはストレスに感じてないようだけど。 ひたすら並走で進んで行きましたが、あまり全力疾走させないようにある程度の速さをキープしながら進みました。 きなこは後ろ足の関節を1度痛めた?経緯があるのでその点は気をつけています。 やっと実家に到着し母と少し話をしましたが、癌の話で盛り上がる親子・・・(笑) 俺も含めてみんな爆弾背負っちゃったよな〜。だから元気なうちにしっかり話や思いで作りをしたいよね。 私が胃癌になる前の年に福岡へ大家族旅行したんだけど、今度はきなこ&やよい・きなこママと一緒に 九州旅行したいな。 実家に寄った後ホームセンターに行きました。 写真を見ての通りヤカン買いましたよ・・・そう、また焦がして駄目にしてしまいました(><)もう人間辞めます(爆) 今日のホームセンターはワンコ連れがとても多かったですね。でも皆無駄吠えとかなくて良い子ちゃんばかりでした。 きなこは唐草模様の首輪がうけてました(^-^) 帰宅したらすでにやよいさんは散歩を終えてきなこママにブラッシングと足洗いなどをしてもらっているとこでした。 終えたきなこママ、ヘトヘトになってました〜。久し振りに大変さが少しはわかったみたい(^m^) 私はきなこだけだったので嘘みたいに楽でした。 やっぱり多頭のお世話は2倍以上の大変さがある事を改めて感じましたね。 私は増えたからといって世話の手抜きは絶対嫌だから妥協無くやってるつもりだけど、かかる費用などは純粋に2倍。 でもお世話の大変さは単純に2倍でもないし、まとめて済ませれる訳でもないです。 近い内に多頭での暮らしや考えについて書きますが、多頭ってよく「楽しそう」とか「我が家もしたい!」なんて 言われる事があります。でもそれは紙一重なので私は絶対に自分からは勧めないですね。 |
|
|
|
4月26日(土) 今日はわん茶房’Sに行ってきました!詳しくはきなこ&やよい記録で! |
|
|
|
4月25日(金) 散歩距離・・・5.0km(やよいは2/3) きなこ&やよい・・・シャンプー 今日は朝から銀行や郵便局、自分の所用などであちこち回って帰ってきて洗車。 少し間食をしてから散歩に行きました。今日はシャンプーをする予定だったので早めに帰宅する予定で 中距離コース。 途中の河川敷でおトイレも済ませて公園に向い、徒歩でゆっくり匂い嗅ぎ散歩などして少し日向ぼっこしました。 帰りの道程はいつもと違う道を通ってみたら安全に散策できるコースだと判明。 なんだ〜いつもこの公園のコースは道幅は狭いし学生は多いし神経すり減らしてたけど、この道程なら安全じゃん〜♪ 帰宅して洗車で使ったタオル類などを手洗いしてシャンプー準備・・・・シャンプーが残り僅かだった。。。 仕方ないのでお湯で水増しして(笑)スタンバイ。 きなこは昔からシャンプーが楽な毛質なのでいつも通りに完了。しっかり濯いでドライヤーで乾燥。 やよいは換毛期だからシェッドバスターで毛を取ってシャンプー開始。 やよいは毛質が柔らかく密集してるので洗うのも乾燥もとても時間がかかるので滅茶苦茶大変です。 今回は濯ぎで毛がいくらでも抜けてめまいがしそうだったよ。 乾燥も気が遠くなるほど続けて完了。。。マジで風量の大きいドライヤー欲しいよ。 シャンプー後は手作りご飯。そんな感じで今日はほとんどこの子達の為に動いてヘトヘトでした。 明日は予定通りわん茶房’Sにお昼過ぎに行く予定です。 [web拍手] >やよいさんは、本当にハロゲンヒーターが好きですね(^_^;)でもみんなカワイイ寝姿で、癒されます♪ >やよい寒がりなんですかね〜?可愛いんだけど足元占拠されて大変だったりします(苦笑) >なつままです。寝顔可愛いです〜☆チョット前の写真で階段のやよいさんの表情が好きです♪ >なつままさん、こんばんは!やよいも色々な表情を見せるようになりましたよ♪(^▽^) |
|
|
|
4月24日(木) 散歩距離・・・8.1km(やよいは2/3) 先日からのきなことの夜の遊びは昨日もありました(^ ^;) きなこは思い出してさらに体験したら続けたいようで、昨日も夜おやつ後にウルウルした目で黙って私を見てる。。。 根負けして寝室に向うと「やった〜♪」って感じで足取りもスキップしてるようにみえる←ホントです 玩具で遊んだり私の足を相手に格闘したり沢山遊びましたよ(苦笑) でも私に遊びをせがむなんて可愛いよな〜(*^-^*) その一方でやよいさんとの仲は益々良いようで、昨晩は寝室で添い寝してましたよ・・・ ちょ・・・ちょっとあんた達、親子なんだからね!(笑) 確かにお互いの性格が似ていて、やよいは興奮してる子は苦手なんだけどきなこはいつもクールだし きなこも同じだと思う。そして相手の嫌がる事をしない、独占欲的な行動もしない。 うーん、きっと多頭で理想の形なんだろうと思う。私もきなこママも想像してた以上の仲の良さですけどね〜(^^) 写真は昨晩の様子。というより毎晩こんな感じ(笑) きなこは私の枕に来て寝てますが、その内ママの方へ移動します。やよいはママの足元が定位置。 なのできなこママはなかなか体を真っ直ぐにして寝れません(^^;) 私の枕はピラミッドみたいに傾斜がついてて、この枕でないと消化液が逆流しちゃうんです。 最初の頃は腰が痛くなったりしてたけど、人間慣れるものですね〜 今日は天気は良かった割に結構肌寒かったんでハロゲンヒーター点けていたんですが、 早速やよいさんに独占されてしまいました。あなた全身毛皮じゃない・・・寒くないでしょ? 散歩コースは定番ロングコース。今日このコースにしたのには訳があって、6月から道路交通法が変わりますが 自転車に乗ってヘッドホンは違反になります。 時々音楽を聴いて散歩してたし、以前から(自分が)危ないな〜と思っていたので仕方ない。 だけど散歩時間がかかるのでどうしても音楽があったほうが良い。するとこんなアイテムを発見! 価格もリーズナブルだし、これなら車にも持ち込めるので今後MDは車内で聴ける! 早速購入し今日届き、散歩時に利用しました。交通量が多い場所では聞こえないけど、それ以外なら十分です。 なかなかいい物買ったな〜♪(^-^) [WEB拍手] >ゆきとんです。さくらもほとんどトイレトレーを使わないので、インテリアの一部になっています。 >結構みんなそうみたいですね〜。でもできたら老いた時や私が寝込んだ時に助かる事もあると思うんだけどね。 今日はさくらちゃん誕生日だね!おめでとう!楽しいお祝い会になるといいね!(^▽^) |
|
|
|
4月23日(水) すっかり室内でおトイレをしなくなったお二人さんですが、それでもきなこは教えてるし覚えてるはずなので トイレトレーは置いてあります。 しかしクソ狭い我が家で周りに何も無いトイレの空間の場所なんて無い。 一応廊下の端が定位置で折りたたみ式のトレーを置いているんだけど、部屋の出入りで結構邪魔で 折り畳んだままの時が多い←意味ないじゃん〜 最近貧乏知恵の閃きが冴えてる私ですが、またしてもナイスアイデア(たぶん)が閃いた! そもそも人に見せる訳でも売り物でもないんだから機能だけを追及すればいいのだ。 そう考えたら超機能的なトイレ場所を作ることができる。早速きなこママに提案してみたら 「ふ〜ん。。。」ってよくわからない感じのリアクション・・・ まあ材料の調査して実践してみますよ。 今日は夕方前から雨の予報だったのでお昼にトイレ散歩に行きました。 きなこ&やよいもサクサクお仕事済ませてくれて助かった〜。トイレ完了直後に雨が降り始めて退散。 きなこはまだ換毛期になってないのでブラッシングも軽めで済ませました。 毎日の散歩は長距離なので私の疲労も結構あるんだけど、今日みたいな雨の日はオフみたいなもんなので 私自身もきなこ&やよいも休養日だと思ってます。 |
|
|
|
4月22日(火) 散歩距離・・・8.1km きなこ&やよい・・・足裏トリミング 最近きなこがやよいの耳を舐めてるのに気付いた。やよいの耳の入り口の毛が時折少し濡れた感じになってるので 不思議に思っていたんだけど、最近何度か現場を押さえました(笑) 舐めてる理由は2つ考えられる。1つはやよいの慢性外耳炎があるのでその甘い匂いで舐めてる。 もう一つはやよいの事が好きで舐めてる。きなこは大好きな子には耳を舐める癖がある。 やよいもやよいでされるがままって・・・他の子だったら絶対怒ってるのに(笑) まあ耳掃除は毎日してるので舐めても衛生上そんなに問題はないと思うけど止めて〜 今日の首輪・胴輪は豚さん柄。実はそろそろ首輪置き場の第2弾を検討中。問題は場所だな〜。 出発時は少し汗ばむ陽気で最初の河川敷に到着。 最初のウンチは特に集中して気が張っているので多分側から見たら私は凄い顔つきしてると思う(笑) きなこもやよいも順調にお仕事完了! 実は出発前に最近定番のロングコースばかりになってて気持ち的にも守りに入りすぎだと自分に渇を入れてました。 もっと色々なコースを毎日行って変化をつけないとね。 今年になって1週間毎日違うコースを通った事があったけど、あの形を取れるようにしたいのだ。 私は毎日の散歩はトイレ散歩ではなく運動散歩で目的や内容のあるものしたい。 結局コースを決めないまま出発してしまい、危うく毎度のコースになりそうだったので今日は気の向くまま いつもとは違うコースを進んで行きました。 結局平和公園方面をいつもの逆コースで進んで行きましたが、普段とは逆向きで行くと結構新鮮だと気付きました。 やよいも頑張って全て走りきりました。ただこれからは暑くなるからやよいさんには特に気をつけないとね。 夜おやつが終わった後、きなこから遊んで欲しいメッセージがあったので一緒に遊びました。 実はきなこは遊んでいる最中、玩具をカミカミ始めると私は出番が無いので側で雑誌とか読んでると 「あ〜パパ気が散ってる〜」と再度私と遊ぼうとします(笑) よく見てるし分かってるんだな〜と毎回感心します。カミカミ中でも見ててあげないといけないんですよ(^m^) 今日はいつも通り長距離だったのに夜の運動会は結構長かったです。それだけ私と遊ぶのが嬉しいのかな♪ 明日から雨らしく2日間はショート散歩になりそうだ。 今週土曜26日はわん茶房’Sで柴・MIX・甲斐犬デーで、お友達から行きませんか?と誘われてるので 行く予定です。 |
|
|
|
4月21日(月) 散歩距離・・・9.9km きなこ・・・歯石取り 最近就寝時にきなこが私の特殊枕で寝てるのですが、そのきなこの寝顔を見ながら頭を撫でて ウトウトするのが日課です。 本来はリーダーの場所に居たりするのはNGで、もし居場所に来たらすぐ譲るのが自然界の掟らしいですが 馬鹿親の私は一緒に添い寝(笑) きなこと私の上下関係は出来てるので、今更私の寝床に寝てるからきなこが勘違いして自分の方が偉いなんて 思わないと思うんですよね。 あとパピー時代に上下関係が出来るまでは寝室には一切入れませんでした。 今はきなこ&やよいの寝顔を見て頭を撫でて鼻と鼻をくっつけて挨拶して寝ます←重症(笑) 今日も天気が良くて洗濯物が気持ちよく干せます(笑) しかし天気が良すぎて暑い!散歩には無理なくらいの暑さだよ・・・ ある程度落ち着いた気温時に散歩に出発! 散歩途中で柴友のごんた君に会いました。きなこはごんた君を見つけるや否や待ってましたと 挨拶して柴相撲してました(^▽^) ごんたパパと散歩コースなどのネタで盛り上がり情報交換♪ お別れして散歩を続けたんだけど、実は音楽を聴きながらの散歩は集中できないと気付いたのです。 聞いてる音楽にもよるけど、きなこ&やよいのウンチ回収やオシッコ処理など かなり気を張って散策しないといけないのです。 なので音楽を聴いてたら気が散ってしまうのです←不器用なだけ 今日は途中から音楽は中止して散策に専念。 Uターンした頃、丁度きなこママも帰宅時間かと思いメールしたら帰る準備中だったので途中で合流する事に。 思いがけないきなこママとの合流に一番喜んだのはきなこ(^m^) ほんとママっ子だね〜 もちろんやよいも尻尾ブンブンで喜んでいましたよ♪ そこからは家族でのんびり帰りましたが、途中ジャックラッセルの男の子に会いました。 1歳になったばかりだそうで、すでに去勢済みとの事。 きなこにも私にも尻尾振りまくって挨拶してきて超フレンドリーな子でした! 飼い主さんも「この子はワンコも人間も大好きなんですよ〜」って言われてましたが、是非これからも 遊んで欲しいな〜。今日は暗かったから明るい時に会えたら遊ぼうね! 帰宅したら私はすっかり体が疲れ切ってしまい、ブラッシングするまでなかなかテンションが上がらず・・・ それを見てたきなこママが「きなことやよいがお互いサルの毛繕いみたいにブラッシングしてくれたらね〜」って言うので 大笑いに。お陰で頑張ってブラッシングできました〜。 結局この子達のご飯作って私達の晩御飯は夜10時過ぎに(笑) でもこの子達のお世話は頑張れるんだよね。p(^-^)q [web拍手] >秋ママです!ドッグラン、読ませていただきました〜(^^)やっぱり写真がキレイ!二匹とも楽しそう♪ 秋ママさん、こんにちは!久し振りのランは楽しめましたよ〜♪二人とも楽しんでくれたみたいです♪ >ゆきとんです。ナイススマイル♪今日もとびっきりの笑顔いただきました〜! ゆきとんさん、こんにちは!私、きなこの笑顔見てると癒されるんですよ〜喜んでもらえてよかったです(^^) |
|
|
|
4月20日(日) 散歩距離 きなこ・・・10.6km やよい・・・3kmくらい やよい・・・歯石取り 今日は朝から最高に良い天気でした。昨日だったら良かったのに(苦笑) きなこママは1週間と昨日のお疲れで大爆睡。私はきなこ&やよいの朝ご飯があるので起きて手作りして そのまま起きてました。 今日はきなこママがやよいの散歩に行ってくれるというので、私はきなこと二人っきりでデート散歩?に決定! 前にも書いたけど週一回くらいはきなこのペースや好きな様に匂い嗅ぎ散歩させてあげたいのだ。 やよいもママと散歩だとペースが一緒で無理しなくていいし、ママが付き添いで集中して散歩できるしね。 早速自転車できなこと並走しましたが、普段スローペースなので段差とかあっても全然関係ないんですが ある程度速度があると段差の衝撃があってなかなか怖い。 並走をしてたら工事の看板があって前に水鳥浜の公園にあったワンコ絵の柵があったのでパチリ♪ 石像もきなこオンリーで撮影(^▽^) 今日は私の買出しの用があったのできなこに同伴してもらい、店主さんに喜ばれました(笑) 用を済ませて繁華街を通り抜ける時、今日は週末で人でも多いので歩行者の邪魔にならないように きなこをカゴに乗せて自転車を押して通り抜けました。 きなこはカゴ練習してないけど良い子にして乗ってるんですよね〜。 近い内に家族で繁華街散策したいな〜 帰りはまだ時間や明るさが大丈夫だったので広島大学跡地に行きましたよ。 ワンコ散歩は少なく広場をのんびり散策しましたが、さすがに雑草は刈ってほしい。 接触は無かったけど柴のハル君が居ました。今回も中学生の弟君がきちんと散歩させてました。偉い! 帰りもサクサク進んで結構早く散歩完了。 帰宅したらすでにやよいさんは散歩を終えて庭でくつろいでいました♪ 今やよいさんは換毛期で毛がよく抜けるし今週はシャンプーだね。 そういえばシャンプーは業務用サイズ買いたい。普通サイズはすぐ無くなるからね。 |
|
|
|
4月19日(土) 今日はナチュラルライフ・アミティーとドッグラン東広島に行ってきました。 詳しくはきなこ&やよい記録で! |
|
|
|
4月18日(金) 散歩距離 12.0km (やよいは2/3) ここ連日雨でまともな散歩が出来てないからなのか、今日はきなこ&やよいさんは早起きして 「朝ご飯いつでもオッケーよ!」と元気満々でした(苦笑) 我が家の子達は朝寝坊タイプなのでてっきりそういうものだと思ってたけど、普段の運動散歩してるから グッスリ寝てるからだと今日気付いた(^m^) 今日は雨は止んだものの突風が凄くてちょっとビックリ。 散歩時の強風は体力使うし自転車が重いので危ないから気分が乗らないんだよね〜←我がまま でも明日は運動散歩できるか分からないし、今日はガッツリ長距離散歩しないといけないんで 昨晩からコースを考えていましたよ。 丁度実家に寄る用事が出来た事もあって鬼のロングコース決定!(笑) もう午前中からきなこ君は「散歩どうするの?」と私の顔色を何度も伺いに来て無言のプレッシャーを かけられ続けてました。やよいさんは爆睡(^m^) 散歩準備をして私は栄養剤でドーピングでレッツゴー コースはいつもの河川敷から広島大学跡地に行き、じっくり散策しましたが雑草が結構生えてて歩き難かったな〜。 跡地から実家に向けて進んで行きましたが、今回はちょっと寄り道。 宇品にある千田公園という場所があるのですが、本当は今年の桜満開時にきなこ&やよいを連れてきて 散策したかったのです。 ここの公園は母方の祖母に幼稚園帰りなどによく連れて行ってもらった想い出の詰まった公園です。 この公園は千田貞暁(クリックしてね)の像があり祭られています。 公園を後にしようとした頃からなんだか体調が悪くなり始めて実家に着いた頃はヘナヘナになってしまった。 原因がよくわからないまま早めに再出発して家路に向いましたが、やよいさんが結構歩く気満々なので お付き合いして帰宅まで時間がかかってしまった・・・ 今日は12kmも散歩したし前半はきなこは結構並走で走ったので満足したかな?と思ったら 庭で大爆走してました・・・いったいどんなスタミナだよ・・・ でも晩御飯はしっかり食べてよく寝てます。しかし二人とも夜おやつは忘れないんだよね〜(笑) 明日は久し振りにドッグラン東広島に出没予定です。 |
|
|
|
4月17日(木) きなこ・・・9.6kg やよい・・8.05kg 今日もずっと雨がシトシト降っていました。 散歩も困るけど洗濯が出来ない(干せない)のが一番困るよ・・・ 昼過ぎに比較的小雨になったので準備してトイレ散歩行ってきました。 ちゃこママさんに作ってもらったレインコートが大活躍で雨の日の散歩も苦じゃない。むしろ楽しい(笑) 今日は昨日からの雨で水溜りも多いし、少し雨も降ってたのでやよいさん少し気分が乗らないご様子・・・ やよいは唯一雨が好きではない。でもちゃんと歩いてくれるし我がまま言う訳ではないので良い子ちゃん♪ 今日も二人ともお仕事してくれたのですが、きなこが3回目の大きい方をしそうだったのでかなり付き合ったのですが 結局ありませんでした・・・ その間やよいさんは段々雨脚が強くなってきたのでちょっとブルーな表情でしたよ・・・(苦笑) 散歩中色々考えてて、本当は一対一でその子に合った散歩をしてあげるのが一番良いのだろうか?と思いながらも でも犬という生き物は本来リーダーに従い徒党を組んで行動生活する訳で、集団行動が本来苦手というのは あまりないんじゃないかな?とか考えて散策してました。 結局私がリーダとしてしっかり旗を振ってお世話すればこの子達は安心して付いてきてくれるはずだ。 だから私はもっと勉強して知識も実践も頑張らないといけないよな〜 明日は雨は降らないみたいなのでしっかりと運動散歩しようと思うので今晩きっちり計画しておこう。 実は一昨日くらいから夜おやつが終わった後、きなこは私と遊んでいます。 きなこの気分で時期的なものがあるみたいだけど私と毎晩遊ぶ期間があります。 今回再開したきっかけが私が晩御飯後に少し体調が悪くて寝室で横になろうとしてたらきなこがやってきて、 かけ布団の上に寝に来たので撫でてたら、きなこは段々喜んできて嬉しくなったらしく玩具のイモムシさんを 持ってきてカミカミ始めたんです。 きなこは嬉しくなったら玩具箱から自分でお気に入りの玩具を持ってきて私と遊んだり側でカミカミするのです。 その日から一緒に遊ぶのが楽しいらしく、夜おやつ後は黙ったまま熱い視線をずっと送ってくるので 根負けしてお付き合いしてます←実は嬉しい ここ数日雨で運動不足なのもあるのか結構長い時間遊ぶので私は疲れちゃうんですよ(笑) 私は遊び方もきなこの性格に合わせて上手く相手役をして遊んでいるんですよ。 きなこは優しい性格であまり激しいのは好きではないので、その辺を考えながらきなこが一番喜べる内容で 遊ぶように心がけています。意外とこういうコミュニケーションって重要だと思うんですよね。 こうやって遊べるくらい若くて元気なんだし、若いのは今だけだからなるべく一緒の時間を過ごすようにしています。 [web拍手] >リュートパパです、ご無沙汰してます。文字サイズ「表示(V)」で5種の好みサイズに設定出来るのでは? >リュートパパさん、ご無沙汰してます〜。私のPC画面での表示と他のPCの表示の感じが違ったので気になってました。 >ゆきとんです。文字の大きさ丁度イイですヨ。レインコート姿もキュート♪さくらは服を着るとフリーズ状態… >ゆきとんさん、こんにちは。文字大きさ良い感じでよかったです〜。レインコートはちゃこママさんに作ってもらったんだけど とても脱着しやすくて可愛いので沢山持ってます(笑) さくらちゃん回数重ねたら慣れますよ。 ゆとりあるサイズでタンクトップかキャミ系だと負担にならないと思うんだけど。 |
|
|
|
4月16日(水) 雨は夕方からだと予報はあったけど朝から降ってきました・・・ ただ大雨ではないので私一人でも散歩できそうだ。 私用のレインコートあるんだけど、もう一着くらいしっかりしたのを買おうかと思ってます。 前は雨の日はトレーでしてもらう方向で対応してたけど、膀胱炎の事とかあるので大雨で無い限りなるべく トイレ散歩には行くようにしているのですが、雨具が足らないかも。 レインコートを着て傘無しで散歩に出発。やっぱり傘持たないだけで全然違うな〜。 雨の日はやよいさんは大きい方はなかなかしてくれないんだけど、今日はスンナリ済みました〜(笑) 以前から雨の日に使う道具で、どうしても改善したかった部分があったんだけど散歩中に貧乏知恵で閃いて きなこママに直訴しました。ママの反応は「検討しとくわ」だってさ。絶対してくれないな。 他にもきなこ&やよい関連のグッズ製作提案してるんだけど右から左って感じで全然作ってくれる気配が無い。 お菓子ばっかり食べずに洋裁の手を動かして欲しいもんです。。。 昨晩きなこママはきなこ&やよいのおやつを焼いてて3種類完成しました。今晩もう1種類できるそうです。 帰宅後はやよいの方が抜け毛が多いので時間をかけてブラッシングしました。 明日も日中雨らしく散歩は困るな〜。小雨なら行けるけど。。。 あと日記ページの文字が小さいとか大きすぎるとか感じたら[web拍手]でコメントください。 私のモニターでは見やすい大きさなんだけど、どうも他では違うみたいなので。。。 |
|
|
|
4月15日(火) 散歩距離 公園散策+5.2km 今日は病院で定期健診でした。CT検査だと勘違いしてて昨晩血液検査だけだと判明(苦笑) 検査結果は問題無し。先生とやり取りしたけどその辺はパパログで。 きなこもやよいも良い子でお留守番してくれて助かりました。もうこの子達はお留守番など安心してもいいんだけどね。 今日の散歩はきなこママから頼まれてる撮影もあったので竜王公園に行ってきました。 到着して気付いたのがフレキシブルリードを忘れていた事・・・最近物忘れ酷すぎ。。。 明るいうちに撮影しようと早めに出たものの現地に着いたら結構暑かったです。 お水も持ってきてたので特に心配は無かったけど、やよいさんは階段登りでは結構大変そうでしたね。 なんて思ってたけど私も結構きつくて体力が無い事を実感。 これから季節的に暑くなってきたら徒歩散歩気をつけないとね。 なんとか撮影も終了したもののきなこが明らかに運動不足に感じたので一旦帰宅して再度自転車で散歩に行きました。 DOG@HOME店から取り寄せを頼んでいた物が入荷したと連絡があったので散歩がてらお店に行きました。 今回私からやよいへのお誕生日プレゼントはサニタリーパンツでした。 少し前に何度もお漏らしがあってパンツが危うく足りなくなるとこだったのと、毎日家ではパンツを履くので 何枚あっても良いと思ったのできなこママと柄を相談して購入しました。 柄はカントリーハートです。第一希望が豹柄にしてたんだけど、大人気でメーカーの方ですでに在庫無しだとか。 今日はゆっくり店長さんとお話しができて楽しかったです(^^)店長さん色々ありがとう〜! 自転車での散歩はやよいはカゴに入ってもらってきなこペースで散歩しようかと思ってたけど結局やよいさんも 散歩する気満々だったし、運動してお腹空かして晩御飯しっかり食べてしっかり睡眠できたら良いと思って きなこ&やよいで散歩しました。 [web拍手] >こったんです♪お魚柄こったんもお揃いだよ。水色お魚に水色テープです。 こったんさん、こんにちは!おお〜!このお魚柄お揃いなんですね!今度みんなでお魚します?(笑) >なつままです。やよいさんお誕生日おめでとうございます〜♪胴輪きなこママさんの手作りなんですね凄いです なつママさん、お祝いありがとう〜♪きなこママは首輪・胴輪・リード作りは数をこなしたので上手くなりましたよ! |
|
|
|
4月14日(月) 散歩距離 8.0km 今日も最高に天気が良くて気持ち良い1日でした。 ただ午前中私の調子がイマイチで一旦体を横にする事もありましたが、散歩時には復活。 復活というよりきなこが早くから「散歩行きたい」オーラー出してるんで、自分の体を良い方向に念じて体調整えましたよ(笑) 多分昨日はトイレのみだったから早く散歩に行きたかったんだと思う。 昨日の夜に風呂場の脱衣場にきなこ達のブラッシング道具置き場を作りました。 前から置いてる場所が遠くて持ち運びが少々面倒だったのと、実家にあった予備のドライヤーをもらえたので きなこ達専用にする事にしてついでに置き場も設置しました。 今日実践しましたが楽になってかなり良い感じです♪ さてさて散歩準備をして出発。今日は定番のロングコース。 河川敷で柴友の諭吉君に久し振りに会いました♪早速ご挨拶しましたが、やよいさんは諭吉君の事結構気に入ってます。 そして何と今日はやよいが「遊ぼうぜ!」って弾けたのです!やよいが「遊ぼうぜ!」をしたのは東京旅行時に 朝の散歩で私にしただけで、ワンコに対してした事はありません。なのでビックリ! ビックリ過ぎて写真撮り損ねたよ〜(涙) 今日の胴輪はきなこママ新作の魚柄です♪ きなこはグレーのテープベースでやよいさんは赤ベース♪やっぱり胴輪や首輪が沢山あると散歩も楽しいですね〜。 気温は少し暑かったけどやよいペースでゆっくり散策しました。 途中信号待ちしてたら海外の方のお母さんと抱っこされた1歳位の赤ん坊が目の前を横切った時に 赤ん坊がきなこ&やよいと私に「バイバイ〜」って最高のスマイルでしてくれて思わず微笑んじゃいましたよ〜(^▽^) 今週末は久し振りにナチュラルライフ アミティとドッグラン東広島に行く予定です。 ドッグランはまだ回数券が残ってるので使い切りの目的もあります(苦笑) もうラン行ってもきなこ&やよいは走らないし、ランでは色々あって気が休まらないので今持ってる回数券を使いきったら 自分達では行く予定はないかな。 ランに行かなくても楽しめる散策も見出したしね。 [web拍手] >ゆきとんです。ケーキも手作りリードも素晴らしい!!やよいさん&きなこ君、と〜っても幸せそう♪ >ゆきとんさん、ありがとう!ケーキ私も食べたんだけど美味しかったよ〜♪ きなこ&やよいが幸せだと思ってくれてたら嬉しいな。 >やよいさん、お誕生日おめでとう!いつまでもカワイイ、みんなのアイドルでいてね♪ >お祝いありがとう!やよいは面白いキャラなので一緒に暮らしてて最高です(笑) >ペコママです。やよいちゃん誕生日おめでとう。 >ペコママさん、ありがとう!またお茶でお会いした時は宜しくお願いしますね! >やよいちゃんお誕生日おめでとう♪たくさんプレゼント貰って嬉しいね。これからも愛され続けるキャラでね。 >お祝いありがとう〜!毎度ながら馬鹿親炸裂ですが、作ってもらった首輪・胴輪でどんどんお散歩頑張ります! |
|
|
|
4月13日(日) 今日はやよいのお誕生日会をしました。詳しくはきなこ&やよい記録で! |
|
|
|
4月12日(土) 散歩距離 約5kmくらい 今日は私が胃癌患者会の集まりがあり繁華街にあるメルパルクホールに行きました。 自転車で行ったのですが散歩だと全然遠く感じない距離がとても長く感じました。 実際はかなり早く着いてるんだけど、一人じゃツマラン(笑) 会合が終った頃、きなこママはきなこ&やよいを連れてDOG@HOMEへ向っていました。 私の用が終ったらきなこ&やよい達とお茶しにDOG@HOMEへ行こうと計画していたのです。 無事合流してお茶タイムです。 やよいさんは散歩でお店前を通る時にいつも入りたそうにしていたので嬉しいみたい(^m^) 今回のきなこ&やよいの首輪&リードはやよいのお誕生日プレゼントできなこママの作品です。 きなこネットでUP前に装着しちゃいました(笑) ちゃこママさん作の服の色合いに合ってるでしょ? 今回からやよいのアレルギー対象にならないメニューをチョイスしました。 店長さんのお話ではアレルギー食物の種類がかなりある子も居るそうです。 私はケーキセットできなこママはピザセットを注文♪ みんなでのんびりお茶タイムしました〜(^^) 帰りは私がきなこ、ママはやよいを担当して帰宅したのですが、やよいさんは道中 学習塾に入ろうとしたり酒屋さんのウィンドウショッピングしたり、居酒屋に入ろうとしたり 面白い反応をしていたそうで、きなこママはかなり受けてました(^▽^) そういえば尾道の散策でも学習塾に入ろうとしてた事を思い出し、きなこママと 「きなこの塾探しかね?」って笑い話になりました〜。 帰る途中ワンコ友達のパピヨンのポッキー君に久し振りに再会したりして楽しい散策でした♪ 明日はやよいさんのお誕生日会をします。今晩きなこママはケーキを作るそうです。 [web拍手] >やよいちゃん、お誕生日おめでと〜!これからも元気でいっぱい楽しい事経験してね>ちゃこまま >ちゃこままさん、こんにちは!お祝いメッセージありがとう〜♪ やよいが我が家の家族になってくれて嬉しいです!これからも宜しくね〜(^-^) |
|
|
|
4月11日(金) やよい8歳の誕生日 散歩距離 11.2km(やよいは2/3) きなこ・・・髭トリミング 今日はやよいの8歳の誕生日でした! 7歳の誕生日の時は我が家に来てまだ3ヶ月で生活に慣れるのが優先でお祝いの余裕がまだなかったように 感じましたが、今年は1年じっくりお世話してやよいさんの性格とかもわかりました。 とにかくやよいは母犬としても家庭犬としても素晴らしい子です。日本の母って感じ(笑) 今日は平日なのでお誕生日会は明日か明後日にします。 そして今日は母方の祖母の命日です。 私は無宗教だけど、やよいの誕生日が祖母の命日と同じなのは偶然ではないと今でも思います。 そんなこんなで散歩に行こうと準備していて、今月私はCT検査だったはずだと思い確認の為予約カードを 確認したら・・・「4月11日」。。。やっちゃいました(汗) 連絡して後日検査する事になりましたが、両親もきなこママも「忘れてるくらい元気ってことよ」って 笑ってました。でもほんとそうなんですよね。 散歩準備してたらきなこ&やよいが写真のようなポーズをしてました。何も同じポーズしなくても(笑) 今日は撮影と私の用があるので超ロングコースになりました。 天気は快晴で桜も散り切ってなくて、河川敷を並走してたら桜のトンネルを通る感じで気持ちよかったです。 公園に着いて散策してきなこ&やよいを撮影をしたのですが、やよいさんがなかなか笑ってくれない(苦笑) もうちょっと暑くなったら笑うかな(^m^) その後私の所用に付き合ってもらい、今回も店主さんに撫でてもらい良い子にしてるって褒めてもらえました。 そこからは私は自転車を押しながらみんなで歩きながら帰ったのですが、 帰宅時間と重なった事もあって人が多かったのです。 自転車に乗った高校生は皆物凄いスピードで危なかったですね〜。 明日は私は胃癌患者会に参加する予定です。参考になる話や、みんなで励ましあえたら嬉しいですね。 |
|
|
|
4月10日(木) きなこ・・・9.85kg やよい・・・8.5kg 髭トリミング、歯石取り 朝から雨だったものの昼過ぎに一旦止んだので、とりあえずおトイレ散歩に行く事にした。 しかしやっぱり傘を持つと手が塞がれてしまうのでレインコートにするか、落し紙を入れてるポーチや ウンチ袋などをぶら下げる特製ベルトみたいなのがあると良いかな〜? 人間胴体ハーネスで応用すればいいのか?どちらにしてももうちょっと効率の良い雨の日散歩スタイルを 確立したいもんです(笑) 今日は実家に頼まれ事があったので行く予定でしたが、雨が酷いようなら私だけ行ってきて用を済まし 帰宅してトイレ散歩の予定でした。 だけど思ったより早くトイレ散歩もできたのできなこ&やよいの足洗いやブラッシングなどをして 服を着てもらって一緒に実家に行ってきました。 実家では私の許可があれば階段の昇り降りはOKにしています。 普段はできるだけ抱っこするようにしていますが今日は両手が塞がっていた事もあって 二人とも一緒に階段を登ってもらいました。 諸々所用を済ませている最中は二人とも良い子にしてて、PCで印刷中の時などは何も言わないのに 写真のように伏せて待っていました(笑) きなこは普段から自分が待つ時は自主的に伏せをしますが、最近はやよいさんも伏せで待機する事が 多くなってきました。 一緒に行ける所にはなるべく同伴させて経験を積むようにはしていますが、悪さをする訳でもなく しっかり指示も聞いてくれるし自分で考えて待機できるし素晴らしい子達で、いつも感心します。 用事を終わらせた頃、丁度きなこママをお迎えに行ける時間だったので連絡を取って合流して 一緒に帰宅しました。 やよいはアレルギー反応も無いみたいで顔の毛も再度生えてきて安心しましたが 今日もウンチは少なかったのが気がかり。 明日はしっかり運動しながらお仕事させてあげたいですね。 [web拍手] >楽音です〜。カゴに乗ったやよいちゃん、とっても可愛いな。見事なサクラの下のツーショットも素敵です。 >楽音さん、こんにちは!やよいはカゴ乗りができるので楽ですよ♪桜の下での写真は念願だったので嬉しいです。 |
|
|
|
4月9日(水) 散歩距離 8.1km(やよいは少し) 今日は夕方から雨の予報だったので早めに散歩する事にしてました。 散歩準備をして雨具を乗せて自転車で行く事にしましたが、徒歩での散歩にしようか少し悩んだのです。 以前なら何でもない徒歩距離も胃の無くなった今ではすぐにグロッキーになるので、うかつに徒歩で 遠方に行くととんでもない事になるんですよね。 自転車なら座ってるのでかなり楽ですし、雨が降ったらやよいをカゴに入れて速攻で帰ればいいと判断して 自転車で散歩に出ました。 いつもの河川敷を歩いていると以前散歩中に声をかけられました。 以前散歩中に私がやってるオシッコ処理やウンチ回収を褒めてくださったリハビリ散歩の男性でした。 「オシッコ跡に水を掛けるのは良い事だけどなかなか実践するのはできないもんだけど、あんたは偉いわ〜」 ってまた褒めてもらいました(笑) 散歩コースは通常のロングコースにしようと思っていました。このコースなら途中で雨が降っても すぐに引き返せるので雨が降りそうな時は大抵このコースです。 しかし何を感狂ったのか広大跡地コースにしたのです。なんかそんな気分だったんで。 跡地に着いてやよいを降ろすと同時にポツポツ雨が・・・ きなこはお仕事完了してるけど、やよいは大きい方は1回だけで少な目だ。 もう1回くらいはするのかな?と思って散策したけど全然する様子は無い・・・ そうこうしてると雨が酷くなってきたので皆レインコートを着て、やよいはカゴに乗せて帰宅する事にしました。 しかし結構距離があったのでどんどん濡れていく。。。うぅ〜わしはアホじゃ(涙) 帰宅して軽くブラッシングして蒸しタオルで拭きあげるのを重点的に綺麗にしました。 明日は1日中雨らしく散歩はちょっと悩むところだな〜。 やよいのウンウンの量は少なく感じるけど、フードと手作りご飯ではウンチの量が明らかに違うのは 知ってるのでそんなに不安は無いけどね。 [web拍手] >ゆきとんです。我が家でも、いつもさくらに『うちに来てくれてありがとう!』と語りかけています! >ゆきとんさん、こんにちは。縁会って家族になったのだから最期までお世話してあげたいですよね。 さくらちゃん、ゆきとんさんの気持ちや言葉は理解してると思いますよ♪ |
|
|
|
4月8日(火) 今日は実家に用があって行く事になっていたので車でお出かけ。 実家に車を置いて自転車を借り港公園に行きました。時間帯が丁度散歩時間だったようで かなりのワンコ散歩者が居ましたが、ここはどうも嫌だな〜。 その後私の買い物があったのでホームセンターに寄って、その後向い側のペットショップ・アミーゴにも 品物調査に寄りました。アミーゴは平日だったからなのか空いてて商品チェックもしやすかったです。 帰りは自転車で並走・・・というより歩くスピードで帰宅し再度車で2件ほど私の所用で寄り道をして 帰りましたが、かなり疲れてしまいました。 やっぱり胃が無いと体力の貯金が無くすぐにガス欠する感じ。これから夏場は大変だな〜。 これだけあちこち行ったけど、きなこ&やよい共にわがままも無く素直で良い子で居てくれて 本当に助かります。お互いが謙虚?な性格なので絶対喧嘩は無いし相性が良いので見てて微笑ましいです(笑) 実は最近就寝時にきなこが私の枕で寝ているのですが、私が側で添い寝をしてきなこの寝顔を眺めています。 やよいにも時々しますが、きなこママの足が邪魔なのだ(笑) 自分は病気で死にそうな体験をして以来、毎日の生活って当たり前にあると思うと 後で後悔するって思うようになりました。 きなこ&やよいが居る事が当たり前だと思い明日も普通に過ごせると思い込んでいたら、その日その日の 大切な一緒の時間が知らぬ間に流れていくのではないかと思うのです。 だからきなこ&やよいの姿や寝顔、毛並みの肌触りなどを私自身の体や五感に刻み込んでいます。 愛しくてたまらないからこそ、この子達の事を体に刻んでおきたいのです。 こんなに良い子たちに出会えた私達は幸せ者だと感謝してます。 |
|
|
|
4月7日(月) 散歩距離 6.8km 今日は1日中雨かと思っていたら昼から止んで散歩は行ける感じになった。 徒歩散歩を考えていたけど、いつも通り出発! 実はちょっと不安な事が1つ。きなこの爪なんだけど血管の寸前まできてます。 よく散歩が足りるバロメーターは爪を切らないでいい状態だと聞きますが、逆にし過ぎって聞いた事は無いし 散歩しすぎて爪から出血したとか聞いた事は無いけど少し不安。 河川敷に着いて散歩をしていてきなこは順調にお仕事をしてるんだけど、やよいさんはオシッコしかしない。 いつもはパツーンと早めに済ませてくれるのにな〜。 結局いつものコースでは済まず国道を渡って別コースまで持ち越し。。。 少しでも広場があれば時間をとったけどやよい自身が全然乗り気ではない。もしかして雨上がりで この濡れた地面が嫌なのかしら? 散歩途中、柴の女の子に会いました。はなちゃんで14歳! 14歳だけど足腰はしっかりしてたし目も耳も全然大丈夫でそんな高齢犬に見えないくらい若々しい子でした! こんなに元気な先輩柴ちゃんを見たら安心します。きなこ&やよいも長生きして欲しいな。 今日は途中で折り返し中距離コースにしたけどなかなかやよいさん大きい方をしない・・・ 私が見落とすのは考え難いので今日は難産か? 結局お持ち帰りになりブラッシングの準備をしてたらきなこママが帰ってきて、事情を話すと すぐにやよいの散歩に言ってくれるというので私はきなこのブラッシングをしました。 しばらくすると帰宅してきて無事お仕事完了との事。ホッ 写真はきなこ&やよいの寝姿の様子です。 育った環境が違うからなのか、寝方も違います。きなこは丸まって寝ることは一時的でもずっと そのままということはあまり無いです。 一方やよいは丸まったまま寝続けるし、鼻の頭が寒い時は尻尾や後ろ足でカバーしています。 恐らく外で暮らしていた時に身に付いた習慣だと思うのです。 なんだから丸まったままだと辛いのじゃないかと思うのだけど、6年間の習慣はそんな簡単に 変化しないんだろうね〜。 [web拍手] >ゆきとんです。桜キレイですね!こちらの桜はもう終わりです…きなこママお大事に。 >ゆきとんさん、こんにちは♪なんとか雨で落ちる前に見る事が出来て良かったです♪ きなこママは一応回復傾向にあります。ありがとう〜 >なつままです。お耳に乗ってる桜!!きなこ君やよいさん誇らしげで可愛いです〜☆ >なつママさん、こんにちは♪コメントありがとう〜♪きなこは慣れてるのですが、やよいは上手く撮れました。 |
|
|
|
4月6日(日) 散歩距離 8.2km 昨日からきなこママは体調を崩して風邪を引いてしまいました。 今日はほとんど体を休めていましたが、酷くならないといいけどな。。。 私は元気です←アホだから? 今日は習慣天気予報では雨だったけど昨日に引き続き晴れてました。 散歩で花見がてらどこかのコースを行こうかと思ったけど、絶対花見をしてるので止めました。 平和公園、比治山、江波山など花見の名所は酒場と化してゴミは山のようにあるわ酔っ払いは居るわでブルーだ。 結局通常のロングコースにしました。通常のロングコースでも桜の木は結構あるのです。 途中桜の木の下で撮影したりしながら進んで行きました。 今日はカンカンに晴れていたので結構暑かったですが、今後はやよいが暑さに弱いと思うので気をつけようと 思います。あと飲むお水も携帯しないとね。 散歩後半に柴友のごんた君に会いました♪きなこは早速ごんた君と遊んで柴相撲取ったりして 結構長く遊んでいました。きなこはこうやって相撲を取ったりして遊べる子はごんた君だけに なったような気がするな〜。 ごんたパパさんブログ開始されたとの事でおめでとうございます! 新しい事にチャレンジするって沢山エネルギーがいるけど頑張ってください!応援してます! 明日は雨らしいけど、ここ連日それなりの距離を散歩してるので良い休養日になるかな? |
|
|
|
4月5日(土) 今日は尾道に桜を見に行ってきました!感動したよ!詳しくはきなこ&やよい記録で! [web拍手] >ゆきとんです。柴ちゃん\28,000安い…。素敵な飼い主さんが早くみつかります様に。。 >最近見かけるショップでの柴ちゃんは、なかなか家族に出会えない傾向です。 だから当ての無い交配は止めて欲しいのですけどね〜。。。 |
|
|
|
4月4日(金) 散歩距離 5.7km きなこ&やよい・・・腿毛トリミング 昨夜晩御飯後しばらくしてきなこママとやよいが居間で休んでいたらやよいさんお漏らしがありました。 サニタリーパンツを履いていたのである程度は大丈夫。 しかし就寝してすぐに再度お漏らしをしてしまい、ママと共同でやよい用シーツを買えたりサニタリーパンツを 履かせたりして再就寝。しかし10分位してまたありました。 失禁とかではないく以前もあった就寝してて気付かない内に漏れてるのです。 こればかりは私達が上手く対応するしかないので各所やよいさんが寝る場所にはペットシーツを仕込んだり 布団ではオネショ対策シーツを敷いたりしてます。 あとはサニタリーパンツで最小限の漏れに留める位。 最近は無かったけど再度あったのにはいくつか理由が考えられます。 手作りご飯にした場合、食材によっては尿意が起こりやすい物もあります。手作りご飯自体も各食材に 水分が含まれてるから尿意が起こりやすいかと。特に毎日少しだけどお豆腐とか使ってるしね。 昨日はかなりの長距離散歩だったので今日は中距離コースに決定。 のんびり大公園に向い無事到着。公園では桜が7部咲きくらいで綺麗でした〜。明日のお花見は楽しみだ♪ 到着して間もなく小学生・高学年の女の子が一人やってきて「触っていいですか?」とハキハキと 聞いてきた。もちろんOKでしたが、手を掲げて触ろうとしたので「下からゆっくり触ってね〜」と 説明してきなこ&やよいを撫でてもらいました。 一通り撫でると女の子は「ありがとうございました」としっかりお礼を言って去って行きました。 なんというかこんなに気持ち良い思いをしたのは久し振りだ。 やっぱり子供でもマナーが良い子が居れば大人なのにどうなの?ってのも居るな〜(俺も含めて) 公園を歩きながら散策してのんびりした頃、野球のキャッチボール音やゲートボールの玉を打つ音など 出始めたので退散する事にしました。これらの音はきなこが苦手なのです。 公園を出る前に黒柴君に会いました。4歳の男の子でなかなかガッチリしてて逞しい。 フェンス越しだったので挨拶させてもらいましたが、喧嘩とかなく挨拶できました。 飼い主さん曰く「うちのは相手の子が言うたら喧嘩するんじゃわい。じゃけどあんたんとこのは 言わんけえ喧嘩せんの〜(笑)」って言ってました(^^) 帰りの途中ペットショップに寄りました。やよいさんのお誕生日プレゼント、私はまだ決まってないんです。 きなこママは首輪・胴輪・リードを沢山作ってるしワンコ用ケーキも作るそうで、 すっかり遅れをとってるきなこパパです(苦笑) 本当は食事台作るつもりだったけど間に合いません・・・ お店では他のショップで置いてなく通販でしか買えないかな?という品も現品があったりして 色々参考になりました。やよいさんのプレゼント候補は無さそうで残念。 でも店員のお姉さんは感じが良くて優しい人でした。 [web拍手] >やよいちゃん きなこちゃん がんばれ ごん太パパより ごんたパパさん、こんばんは!いつもきなこ&やよいを可愛がってくださってありがとうございます♪ きなこ愛想無いですが、営業部長のやよいさんで許してください(笑) >ゆきとんです。入れ物から出ている、やよいさんの片足が何とも言えません♪ >ゆきとんさん、こんばんは!よく気付いてくださいました。ちょい悪な感じでしょ?(笑) |
|
|
|
4月3日(木) 散歩距離 13.0km 我が家にきなこが来て5年目になり、やよいも家族になって多頭家族になった。 ある程度色々な経験や自分なりの考えもできてきたので、まとめたページを作りたいと思ってます。 散歩コースや今までお出かけしたページは作りかけのページがあるのでUPをしようかと思ってます。 今日は春らしい良い天気だ!桜も今週末にはピークだと思うので、土曜日に尾道の桜を見に行く予定です。 今日の散歩コースは超長距離(笑)母が体調を崩してて回復が良くないみたいなのでお見舞いも兼ねて 遠距離散歩です。お天気も良いしのんびり進んで行き、途中柴ちゃんに会いました。 「挨拶しても良いですか?」と飼い主さんに聞いたら「きなこ君ですよね?」とお返事が・・・ お話ししてみるとまだやよいが来る前に中区の公園で会っていました! 柴ちゃんは「そら」ちゃん、女の子♪とても美人さんな顔立ちです(*^^*) その後一旦実家に寄りましたが、母は元気そうで安心しました。 その後ホームセンターに小さい「やかん」を買いに行ったのですが、買い物して帰る途中エレベーターで おじさんに「この子は何歳?」と話しかけられ、 「わしも18年生きた柴がおったんじゃ〜。でも終わり頃は目が見えんなって階段から落ちて骨折して 手術したんじゃが、それが弱る原因になって死んでしもうた」と話されました。 なんか凄い寂しくブルーな気分になってしもうたよ・・・ そして再度実家に寄って野菜などお裾分けを頂いて帰る事にしましたが、 母曰く「きなこ日記は文章が長くて疲れる。きなこママみたいにシンプルで面白いのにして」だってさ(苦笑) じゃあ明日から3行だけとかにしようかしら(笑)俳句でもいいかな?←ヤケクソ [web拍手] >プードル・ももこちゃんのママさん、いっちさん >コメントありがとう!こちらこそまたお会いしたいです!暑くなるまではあの公園には度々行くと思います♪ >鶏肉がダメで、お腹が緩かったのが、ナチュラルハーベストに替えてからは良くなりました。 >アドバイスありがとう!メーカーのサイト見てみますね。なかなか我が子に合うフードは探すの大変です。 |
|
|
|
4月2日(水) 散歩距離 8.1km やよいのアレルギーの中には鶏肉と七面鳥があるのです。 今使ってるANFのラムライスはANFの中でも低アレルギー向けみたいだが、 ラムライスの中にも鶏肉が原材料として記載されています。 顔にアレルギー症状が出ている以上鶏肉が使われてるフードは避けたほうがいいと思うのですが、 病院で勧められたフードはウォルサム社のブルーホワイティング&タピオカのセレクトプロテインという品ですが これにも原材料に鶏・七面鳥と記載がある。 病院の先生に電話で聞いたら低分子プロテインの方がいいかもしれないとの事だけど、これにも同じように 鶏・七面鳥が使われています。先生曰くアレルギーの対象材料がある以上避けたほうがいいかもしれないとの事。 確かに鶏肉や七面鳥は繁殖させやすいので原材料に使いやすいのかもしれない。 念の為ドッグニシニホンにやよいが居た時代に何のフードを食べさせていたかも聞きました。 我が家は昨年から朝は手作りご飯で晩御飯をフードメインで食事内容にしてきました。 手作りご飯でフォローできない部分をフードで補う考えです。 やよいに合うフードが無い場合は朝晩も手作りにしようか悩んでいます。 扱う食材が自分で選択できるのでアレルギー対象は確実に避けることが出来るから。 でも手作りも奥が深いから悩むとこです。 やよいのアレルギー検査結果にハウスダストもあったのでマメに掃除機をかけることも心がけようと思います。 今日は曇りがちで寒い1日でした。散歩コースは定番ロングコース。 今日は少し暖かい時もあったからなのか桜が結構咲き始めてきました。今週末がピークだろうと思います。 銀行のATMに寄る予定もあったので最初からやよいさんは並走しましたよ〜。 でも自動ドアやATMで良い子で待つ柴って変わってるかもね(^m^) 散歩は順調に進んで行きましたが、ペースはやよいの速さなのできなこには少し物足りなかったかな? その代り匂い嗅ぎはしっかりたっぷりお付き合いしました。匂い嗅ぎだけでも満足度は違うらしいですね。 途中柴友の諭吉君に久し振りに会いました♪やよいは諭吉君の事お気に入りなのです(^m^) 帰宅した時はまだ明るかったので雑草を取ろうと準備しかけたらきなこが爆走始めたので お付き合いして運動してもらいました〜。 その後はしばらく雑草取り。今年もこの仕事は私だけがやるんだろうな〜・・・ [web拍手] >やよいちゃんアレルゲンがある程度特定できてチョット安心ですね。これからも手作りご飯頑張って下さいね。 >確かにある程度の基準としてはっきりしたから安心です。擬陽性なら時々食べさせて慣らしていく事も 考えられますが、陽性とはっきり出てるのでなるべく避けたいですね。手作り頑張りますよ! |
|
|
|
4月1日(火) 今朝、松村動物病院から電話があってアレルギー血液検査の結果が来ましたとの事。 今日は春日和だったので超ロング散歩を予定していたけど変更〜。 とにかく検査結果が早く出てくれないとやよいの肌荒れの原因がわからないままだからね。 病院に行く時はいつものコースでまずは水鳥の浜公園に行きました。 暖かくなったからなのか駐車場は一杯だし公園側は子供達で大賑わい。我が家は逆方向の芝生地帯を散策〜。 暑過ぎず寒過ぎず丁度良い気温だ♪この調子だと今週末は桜が満開かな? ここの散策を始めるときなこは嬉しそうに私を見るんですよ〜♪ まるで「嬉しいね♪楽しいね♪」って言ってるようでこちらの目尻も下がってしまいます(笑) 散策をしていると柴君に会いました。さすけ君で1歳の男の子。きなこ&やよいと挨拶してくれて きなこも結構乗り気で爆走しかけるくらいの相性の良さでしたよ♪(^-^) 恐らくまだ縄張り意識的な威嚇とかもなく、相手が優しい子だと分かったんだと思う。 やよいはさすけ君のママさんに営業スマイルで喜んでもらっていました〜。 飼い主さんと色々お話しているとプードルの女の子を散歩されてる方が来られました。 お話ししてみるとなんと以前DOG@HOMEでお会いしてた方でした! きなこ&やよいの事をよく覚えられてて再会を喜んでくださいました♪ まさか水鳥の浜公園で会うなんてすごい確率です。 だって我が家はこの公園は利用頻度が少ないですからね〜。 是非またお会いしたいです! その後病院に向けて出発。なんだか定番になってる菓子パンとブラックコーヒー食べながら向いました(笑) まずはドッグニシニホンに定期購入してるフードを買いに行きましたが、以前居たパピー達はほとんど 居なくなっていました。良い飼い主さんと出会えたかな? 店を後にして病院に向いました。 検査結果は予想していた食材がやっぱりNGでしたが、代打になるはずの食材までNGでビックリでした。 肉類は判定多目ですが、野菜類の項目が少なすぎるよな〜。検査代に結構いいお値段するんだから 野菜の項目増やすべきだと感じました。 全体では強陽性が無かったのが幸いで擬陽性も少なく、陽性が27項目ありました。 とりあえず今日の晩から陽性が出た食材は避けることが出来ますし、今後の手作りご飯や手作りおやつの 目安になるので助かります。 最初は検査代がとんでもなく高いと感じてたけど、手作りにしてもフードにしても1度は検査して 知っておいた方がいいと感じました。もっと早く気付くべきだったな〜。。。 今年中にきなこも両方の検査をするつもりなのでお仕事頑張らねば! |