2008年5月 日記
写真にカーソル当ててみてね。コメントが出ま〜す(^^)
5月30日(金) 散歩距離・・・5.5km きなこ&やよい・・・シャンプー、髭・足裏トリミング 5月の実測散歩距離合計・・・209.8km 今日は夕方から雨らしく、空と睨めっこな1日でした。 昨晩もきなこは私達が就寝の為に寝室に来るのを階段の踊り場で待っててくれました。 教えてもないのにどうしてなのか不思議です。涙が出そうなくらい嬉しいよ(T▽T) 今日の胴輪はハート柄♪散歩コースは最近発見した比較的安全コース(笑) 帰りにやよいのフードを買わないといけないからこのコースにしましたが、歩行者や人が少ないので安心だ。 コースをUターンして帰る途中にショップに寄りましたが、お店に着く寸前に店員さんが柴ちゃんを 散歩させる為に出てすぐにすれ違いました。とっても優しい顔立ちの柴の女の子で可愛い子でした〜♪ お店に入ると特価品コーナーがあってスリッカーやブラシが300円!この二つは先日買ったばかりだけど これは消耗品で結構早く潰れるのでストックがいくつあってもOKなのだ。 スリッカーは最後の1個だったみたいでブラシも、あと僅かでした。ラッキー〜! フードも購入して帰宅しました。 今日はシャンプーと決めた日。準備をしてまずはきなこから。 先日から突然換毛期に入って驚くほど抜け始めてたので、ジャンプー前の濯ぎですでにゴッソリ抜けて キリが無い。通常よりかなり時間がかかって完了。 次はやよいさん。やよいはさほど抜けないので通常通りでしたが、毛の密度が多くて柔らかいので 乾燥がかなり大変なのです。 でも白い部分が多いだけに、シャンプーのし甲斐はあるんですよね。 7時に始まったシャンプーは結局10時過ぎまでかかりました。 きなこ&やよいもシャンプーも乾燥時も良い子にしてて偉いです。まったく騒がず静かにしてますよ。 明日は尾道に行きま〜す。 [web拍手] >きなこくんとやよいさん、片時も離れないんですね。仲良くて、ほほえまし〜♪ >きなこもやよいも良い感じの距離で、お互いストレスのない関係みたいです。仲は良いですよ〜(笑) |
|
5月29日(木) 散歩距離・・・12.0km(やよいは1/4) 天気予報が外れて今日は晴れた(笑) まあ晴れたら晴れたで暑すぎて散歩できないんだけどね(^^;) 今日は昼に馬アキレスのおやつをあげましたが、お尻をくっつけあって食べてて笑えましたよ〜。 散歩前に100円ショップに行ってきなこのピカピカ首輪の電池などお世話関連のグッズも少し買ったりしましたが、 自転車グッズで欲しい物が無い。他のショップに行ってみないといけないな〜。 自転車も後輪のタイヤは交換時期にきてるらしので自転車屋さんにも行かないと行けない。 今日は長距離散歩予定だったのと、自転車置き場作りの為にもう一度材料調査したかったので ホームセンターまで行ってきました。 今回も専用のカゴは持って来れなかったので、お店に置いてあるカゴに入ってもらいましたが ギュウギュウだね(苦笑) 材料や価格の再調査もしっかりできてイメージも固まった。頑張って作ろう! ホームセンターの帰りに散歩しながら帰っていたら、ワンコ散歩も含めた中年3人組に会いました。 「柴じゃ、可愛いね〜」とかなり喜んでいる。何歳かと聞かれたので「5歳と8歳ですよ」と答えたら きなこが8歳だと言うので正解を伝えたら驚いてました。 やよいの毛並みは綺麗だけど、きなこは背中が黒いって言われました。これってよく言われるんですが 正直良い気分しないんですよね。別に展覧会に出てるわけでもないしね。 結局帰るのは結構遅くなっちゃって人間の晩御飯も10時位になってしまった。 きなこの換毛期がきたみたいでどんどん抜け始めた。明日はシャンプーだ! きなこママ昨日の夜もクッキー2種類焼きました!これでしばらくはおやつ在庫大丈夫だね(笑) [web拍手] >紫色のクッキーは何の色なんですか?紫芋?いつも上手に焼きあがってますね。ちゃこまま >ちゃこままさん、こんばんは!紫芋のパウダーですよ〜♪ 焼き具合はきなこママが経験で良い温度を見つけたみたいです >なつままです。きなこママさん手作りおやつ〜♪愛情一杯ですね☆ >なつママさん、こんばんは!きなこ&やよいの為なら頑張りますよ!これ人間が食べても美味しいんです(笑) |
|
5月28日(水) 今日から天気が下り坂との事で散歩は早めに行く事にした。 散歩準備をしてたらポツポツ雨が・・・え〜!そんな〜。。。 仕方なく少し待ってみたら止んだのですぐに出発。 もしかしたら散歩中に降るかもしれないと思ったので傘を持って行きましたが、私は学習という能力が無いのか?と 自分が情けなかったです。そう、傘が邪魔で散歩し辛い! あれだけ経験して傘を持つのは無しにすると決めてたのに〜(><) そんな状態でも何とかお仕事完了して無事トイレ散歩はできました。 写真は足洗いの時の様子。きなこはパピー時代からなので慣れっ子ですが、やよいは半年くらいで 足洗いの流れを把握して、勝手に風呂場から上がらないし足拭きや乾燥時もジッとして待っています。 きなこに関してはほんとビデオで様子を録画しておきたいと思ってるくらい、素晴らしい対応なんですよ。 あと先日シャワーの蛇口部分を節水タイプの物に変えました。 足洗い時にマメに水を止めて節水を実践する為で、ボタン部分でON・OFFできます。 低水圧でしっかり出るので日々の積み重ねは大きいはず。 写真最後は昨晩きなこママがきなこ&やよいのおやつを焼きました♪ おやつ作りも段取り良く色々な種類をサクサク作れるようになって、きなこママも凄いな〜 |
|
5月27日(火) 散歩距離・・・5.7km 明日から雨って事で布団干したり洗濯しまくったりして、天気の良さを最大に利用しました(笑) 自転車置き場は今週中に作りたかったけど、週末まで雨が続くようなので来週に作業予定。 その代り室内の大工をしておきました。 今日も初夏の陽気でかなり日差しが強い。室内では蒸す感じはないので比較的快適。 きなこ&やよいはのんびりお昼寝していましたよ。 きなこもやよいも良い子で居てくれるから私も仕事や雑用を安心してこなせるので助かります。 だからこそ食事や散歩は頑張って喜ばせたいな〜と思いますね〜。 しかし仕事や家事をバタバタこなし、いざ散歩時間になった時にコースを考えていなかった・・・ 用意しながらコースを決めて出発!。。。あ、眼鏡忘れた。←最近物忘れ多い 河川敷に着いて散歩していると後ろからギャンギャン吠えるワンコが居たけど 気にせずにいたら、どうやらきなこ&やよいに吠えているようだ。 きなこ&やよいは全然無視だったんだけど、通り過ぎた飼い主のおばさんは座って世間話していた 顔見知りのおばちゃん達に「(吠えた事は)相性があるのよ〜。普段は吠えないんだけどね〜」って・・・ おいおい、いつも他のワンコにも吠えまくってるの何度も目撃してるんだけど。 それにすぐに相性を言う前にきちんと躾けすべきだと思うけど。。。 相性が合うか合わないかは最終的な段階の話かと。 そんな不快な事はさっさと忘れて散策再開。 散歩途中にきなこママから「合流できる?」とメールがあって、もちろんOK! 早速待ち合わせ場所まで向いました。 途中キャバリアのルーニー君や柴友のごんた君に会って、タップリ交流しました♪ その後きなこママと合流できてやよいを担当してもらい、途中2軒ほどスーパーに寄ったのですが 私と一緒に待ってたきなこ&やよいは慣れっ子で良い子で待ってましたよ♪ きなこは私の前のポジションが落ち着くらしく、ちょっと甘えた感じで可愛い(*^m^*) やよいも人が居ても慣れたね〜。 写真2段目は3輪自転車に付ける計測メーター買いました。 右側は蚊の季節になったので電源要らずのハーブの匂いで虫除けと、ベープの詰め替えです。 我が家の周辺は蚊がよく出るので蚊の対策は重要なんです。 [web拍手] >ゆきとんです。キャー!やよいさんったら、うっとり。ナイスカップルって感じですね♪ >よきとんさん、こんばんは!偶然にも撮れちゃいました(笑)ラブラブで困っちゃいます(^^;) >やよいちゃん、きなこくんに甘えてるのかな?きなこくんも嬉しそうな笑顔ですね。ちゃこまま >ちゃこままさん、こんばんは!どちらかというと、やよいがきなこの事大好きみたいです。きなこも受け入れてます(笑) >やよいさん、カワイ〜!なんだか恥じらってるように見えますネ♪まるで恋人同士のよう。。。 >ぶりっ子してるんですかね〜(笑)でも女の子らしくって可愛いです。 >なつままです。きなこ君に甘えてるやよいさん可愛いです。素敵です〜☆ >なつままさん、こんばんは!きなこの事好きなのはわかってたけど、こんな写真が撮れるとは。。。(笑) >きなこくんに甘えるやよいちゃん、可愛い♪まめママM >まめママMさん、こんばんは!やっぱり女の子は仕草や行動が違ってて面白いです♪(^m^) |
|
5月26日(月) 散歩距離・・・8.2km(やよいは半分) 昨日の疲れはまあまあで、今日はそんなに持ち越さなかったです。 白壁の町並みで無理せずに早めに帰ることにしたのが良かったのかな? きなこ&やよいは日中ものんびり寝ていました。外は初夏の陽気で暑かったのですが きなこエリアは影で風も通り涼しいので丁度快適みたいです(^-^) 今日はお昼時、おやつに馬アキレスをあげました。 我が家の場合アキレスは歯の鍛錬?と考えてあげています。もちろん毎日ではありません。 朝晩のご飯でガリガリして食べるような固い物はないので、時々固い物を食べて歯茎を鍛えないとね。 おやつ時も仲良くて喧嘩しないですが、これって嬉しい事だ♪ 今日は暑かった事もあって散歩は遅めに出ました。 出発早々きなこは先々行こうとして私から大雷。やっぱり男の子は引っ張る力が強いし、マーキングなどの 仕事?に夢中になりやすいので私がしっかりコントロールしないといけないと思うし、 他の歩行者にも迷惑がかかってはいけないので歩道では特に厳しく言ってます。 と言っても厳しく言う時は少ない方だし、きなこは男の子にしては聞き分けが良い子だと思いますけどね。 散歩はUターン地点で結構暗くなっちゃったので、やよいさんをカゴに乗せてきなこペースで帰りましたが さすがきなこは早いね!あと私との呼吸もバッチリだ♪ 今週は雨の日が多いらしいので明日はしっかり長距離散歩しておきたいな〜。 あと毎日きなこママは人間&ワンコおやつ作ったり、洋裁頑張ってるのですが 私も今週は予定してる大工を進めて行かないと。忙しくなるな〜 写真2枚目はお昼寝中のセクシーやよいさんですが(笑)、結構体を伸ばしてリラックス出来る様になりました。 ここまでくるのに1年以上かかりましたね〜。やよいさんが律儀な性格だったのもあるんだろうけどね。 3枚目は散歩でいつものお揃い写真撮ろうとしたら、やよいさんきなこに甘えてました・・・ あ、あの〜仲良いのは良いんですが、LikeがLoveになっちゃ駄目よ(笑) |
|
5月25日(日) 今日は山口県柳井市に行ってきました。 詳しくはきなこ&やよい記録で! |
|
5月24日(土) 今日は朝から雨。きなこママは映画を観に出かけて父子家庭状態・・・ きなこもやよいものんびり寝てて何も出来事は無し(笑) この子達は静か過ぎて近所で死亡説が流れるのはよく分かる(^m^) 昼間に雨が上がったので散歩に行こうかと思ったけど再度降り始め中止。 きなこママが帰宅してから一緒に雨の中散歩に行きました〜。 やよいは相変わらず濡れるのが嫌みたいでテンションが下がり気味(笑) でもちゃんと歩くしおトイレもするから偉いよね。 きなこは濡れる事にはそんなに抵抗も無いみたい。今年こそは綺麗な川で水遊びしたいな〜。 前にも書いたけど雨の日の散歩で大きい方をなかなかしてくれない時は、高確率でしてくれる 我が家では「聖地」と呼んでいる場所があります。 今日はきなこ&やよいがいつもの場所でなかなか大きい方をしてくれないので 聖地に行きましたが、きなこ&やよい同時に完了して速攻で終りました(笑) 帰宅してからのブラッシングは今回も足洗いと蒸しタオルでの拭きあげがメインで 蒸しタオルは2枚連続で使ってしっかり拭きあげました。 本当はシャンプーしようかと思ったけど、明日も天気が微妙なので来週中に延期。 写真3枚目は昨晩きなこママが再度ケーキを焼いてくれました♪ 一昨日のチーズケーキは既に完食(笑)いつもありがとう! 今日明日は洋裁頑張るみたい。私も大工頑張らないとね。 |
|
5月23日(金) 散歩距離・・・10.6km(やよいは3/4) 最近感じるのは犬と暮らすという事は世話する人間は多大なエネルギーが必要なんだと感じてます。 もちろんお金も時間もです。 我が家が特殊なのかわかりませんが、散歩準備の時はちょっとした気合が要ります(笑) モチベーションを上げていかないととてもじゃないですが毎日この距離の散歩は大変です。 柴犬という犬種が特に運動量を必要としているのだと思いますが、中型犬で言えばビーグルやジャックラッセルなど 底なしのスタミナと言われる犬種は多いですよね。 散歩コースは私自身が飽きないようにコースを変えたり、ラジオや音楽を聴きながら気分転換したりしています。 今後もアイデアを出しながら楽しみながら運動散歩ができるようにしていきたいですね。 今日の散歩の首輪は昆虫がテーマで、きなこはカブトムシ柄・やよいは天道虫柄でチョイス♪ 明日は雨らしいので長距離散歩も今日で区切りかな?4日間とも平均約10km散歩しました(笑) 今日は定番のロングコース。サクサクお仕事も済ませてくれて順調に進み、久し振りに石像で写真撮ったら なかなか良いのでトップ写真にしました(^▽^) Uターンのコースではいつもとは違うコースにして、やよいさんはカゴに入ってもらいきなこペースで進みました。 終盤になってきなこママからメールがあり、合流しようとなって無事合流しました。 きなこ&やよいは喜んでママに尻尾振ってましたよ♪ 帰りはきなこママがやよいを担当したんだけど、並走ではなく歩きならやよいさんはスピードはあるので きなこママは追いつくのがやっと(笑) 明日は雨なので長距離はオフ。ちょっとホッとしてます(苦笑) 写真3枚目はきなこママが昨晩焼いてくれたお豆腐を使ったチーズケーキです。これが美味いのだ〜(^-^) [web拍手] >ゆきとんです。や、やよいさんセクシー。。きっと楽しい夢みているんだろうな! >ゆきとんさん、こんばんは!尾股広げちゃってますが、かなりリラックスしてるんですよ〜(笑) |
|
5月22日(木) 散歩距離・・・10.1km(やよいは3/4) 昨晩やよいさんがヘソ天で爆睡していましたんで激写!(笑) 我が家に来た頃はカドラーの事なんか知らないし使い方も分からず、全然リラックスしてくれなくて 不安だったけど、ここまできました。私もママも嬉しいよ! 普段きなこ&やよいはまったく騒がないのできなこママと時々「そういえば最近この子達の声聞いてないね」なんて 会話はよくあるんですよ。特にやよいは番犬もしないしまったく吠えてないです。キューとも言わない(笑) そういえば最近近所でワンコが鳴いてる声が聞こえます。 新しく迎えたらしいのだが、散歩してる様子も無いし軟禁状態なんだろうね。。。 今日の散歩コースは私の買出しコース。胴輪は悩んでパンダ柄のコンビにしました♪ 散歩時はそんなに日差しも強くなく丁度いい感じ。きなこ&やよいもお仕事順調にこなしてくれて進んで行きました。 途中柴友のごんた君に会い、ごんたパパさんと色々ワンコ話で盛り上がってお別れしました。 買い物も無事済ませて帰宅コースもなるべく安全なコースを進みながら無事帰宅しました。 そろそろシャンプーかな〜。 写真3段目はきなこママが手作りしてくれた人間用ケーキときなこ&やよいのおやつサツマイモチップスです♪ [web拍手] >ゆきとんです。毎日さくらのベッドにお邪魔してお昼寝しています。何よりもサイコーに幸せな時間です♪ >ゆきとんさん、こんばんは!一緒に寝るのって幸せですよね〜(^^)でも夏は来てくれないんですけどね(笑) |
|
5月21日(水) 散歩距離・・・9.4km(やよいは2/3) 昨日は散歩距離も長かったからなのか、きなこ&やよいはグッスリと寝てて二人ともヘソ天してました(笑) 少し前から蚊が出始めてるので2階ではベープをセットしてますが、1階は昔ながらの渦巻きタイプで 火を点ける線香なんだけど、あれは煙たいし匂いも付くし何より火を使うので1階もベープにしたいな。 まだ暑くなってないので毎日家族みんな狭い布団の上で寝てますが、きなこ&やよいの寝顔を見ながら 寝れるのは幸せですね。 よく「リーダー(飼い主)と同じ布団で寝てはいけない」と本等にありますが、 それは上下関係がきちんと出来ていれば問題ないんじゃないかと思います。 甘やかして自分が偉いと勘違いしてるこの場合はマズイと思うけどね。 でも寝床は別々の方が良いらしいですが、その辺はまたの機会に書きます。 朝はきなこもやよいも私に「おはよう〜」って挨拶してくれて、これがまた目覚めが気持ち良い(笑) 朝ご飯は私が手作りしていますが、出来るまでやよいもきなこエリアで待っています。 ご飯が出来上がってきなこの元へ持って行くと階段の踊り場で待っていますが、やよいは絶対きなこのご飯を 取ったりしないのです。自分のご飯は1階のサークルで食べれると分かっているみたいです。 早く食べたくてお耳ペッタンで足踏みしてちょっと興奮してるけど、吠える事も無く偉いです。 やよいに関してはあまりあれこれ言って教えてないけど、自分で状況を感じて判断しているのでしょう。 きなこがしっかりしてるし優しいのでその影響もあるのかな? ほんときなこ&やよいは手がかからず助かります。 今日の散歩は天気も良いし通常のロングコースにしました。胴輪は花柄です♪ 真面目な話、毎日首輪や胴輪選ぶのは5分以上真剣に悩んでます(笑) 今後もバリバリ増える予定なので、置き場の増築と満遍なく使えるようにプチアイデアを思いついています。 今日はUターン地点でやよいをカゴに乗せて帰りのコースはある程度まできなこのペースで並走しました。 そして途中からやよいも再並走。やよいも走る時は頑張って走る、かごに入ったらくつろぐ(笑)と すぐに適応するのは偉いな〜と感じます。 こういった適応能力はきなこはやよいから受け継いだのかな? 帰宅してからは毎度の?きなこは爆走しまくって遊びました。 今が若さのピークとはいえ、この体力ってどうなんでしょう?(苦笑) やっぱりもうちょっときなこは散歩距離伸ばした方がいいのかな? |
|
5月20日(火) 散歩距離・・・12.5km(やよいは2/3) 最近は就寝時間を逆算して飲み食いを止めるタイミングも分かったし、体調のコントロールも把握できてきたので 生活のリズムが安定してきてホッとしています。本格的な夏の前にリズムが掴めて良かった。 やよいは食物アレルギーが改善されたのか、鼻上の黒ずみなどは解消できてまた若々しい感じに 戻りつつあります。しかし目の周辺の感じがイマイチ完全に治ってない。 もしかしたら草系に反応しているかもしれないので、検査した時に貰った草のパンフを散歩時に持ち歩いて 散歩コースにあるかどうか調査しようか考えてます。 自転車が2台になって自転車置き場が必要となり、自作する事にしたのでネットで色々と調べ 今日は材料の価格調査に散歩も兼ねてホームセンターに行く事にしました。 距離的に10kmは超えるので今日は洋柄の首輪です。長距距離の場合、胴輪だと体に擦れるし 動き難いかと思ってなるべく首輪にしています。 きなこママが作った胴輪は超軽量化してるので大丈夫だと思うけど、首輪がベストだと思います。 昨日とうって変わって天気は快晴だけど結構肌寒い!念の為長袖のシャツを持って行く事にしました。 お店までの散歩できなこ&やよいはお仕事完了しながら進み、ホームセンターに無事到着。 今日は持参のカゴが無いのでお店で準備してある小さいタイプに入ってもらいました。 材料の価格調査をしたんだけど色々あって驚きました。あとアイデア次第で何でも出来るって再確認できて なんだかワクワクしてしまった(笑) 私は元々工業系の人間だから物作りは大好きなのですが、ここのホームセンターは細かい材料が揃ってるので いつ来ても楽しい♪ 価格調査を終えてきなこママから頼まれた物を買って帰宅しました。 帰りのコースもなるべく安全に並走できるコースを考えて、やよいもしっかり並走しました。 ほんとやよいは頑張って走ります。 帰宅して片づけしてたらきなこは大爆走してやよいと遊んでました。。。すごいスタミナだよ・・・(苦笑) [web拍手] >ちゃんと順番待ちしてるやよいさん、エライですね〜。後ろ姿もカワイイ♪ >私の部屋から見えた光景だったんですが、健気でなんだか涙が出そうでした(笑) >ゆきとんです。歯磨き中のきなこ君、順番待ちのやよいさん。おとなしくて、とってもイイ子♪ >ゆきとんさん、こんばんは!きなこもやよいもまったく興奮しない子なので助かります。待ってるやよいが笑えます(^^) |
|
5月19日(月) 散歩距離・・・-km きなこ・・・9.8kg やよい・・・8.6kg 昨晩から雨が降り続き、今日も日中大雨でした・・・ 昨日の散歩時が暑かったからなのか、きなこ&やよいは夜爆睡してました。 特にやよいさんの寝姿が笑えて仕方なかったですね(^m^)やよいさん良い味出しすぎです(笑) 今日は良い意味でクールダウンな1日できなこ&やよいはゆっくり寝て過ごしてましたが、 やっぱり夕方になると「え?散歩は?」って感じで準備し始めてます。。。 今日は雨も強かったのできなこママが定時で急いで帰ってきてくれて、一緒にトイレ散歩ができました。 ほんと助かりますよ。 帰ってからのブラッシングは軽く泥はねを取る程度で、あとは足洗いと蒸しタオルでの拭きあげを 1ワンコ2枚使ってしっかり拭きあげました。 晩御飯はフードですが、きなこは量は少なめで夜おやつはどちらも少なめです。 我が家は運動量に比例してご飯・おやつの量は調整しています。 消費するカロリー以上に食べたら太るのは当たり前なのでこの点は注意していますよ。 体重もなるべく毎週量るように心がけています。 結局ワンコは人間のように自分で勝手に食べてる訳ではなく、リーダーからもらって食べてる訳で 体重オーバーな場合はリーダーの責任だと私は思っています。 何より後々その子が病気になるわけで、後で後悔しても遅いしね。 写真の最後は夜の歯磨きの光景です。 多頭暮らしの基本である先住犬が優先を守り、きなこから歯磨きしますが やよいさんは良い子で順番待ちしてます(笑)パンツ姿が何とも言えず可愛い♪ |
|
5月18日(日) 散歩距離・・・9.3km きなこ&やよい・・・歯石取り 今日は地下街シャレオとDOG@HOMEに行ってきました。 詳しくはきなこ&やよい記録で! |
|
5月17日(土) 散歩距離・・・7.1km(やよいは徒歩散歩) きなこ&やよい・・・髭、腿トリミング 実はここ連日睡眠時間が極度に少なくまた腹部の痛みが出るから睡眠時間しっかり取らないと、と 思ってたら今朝腹部の痛みで目が覚めた。 今年になって1度あった痛みと同じ。懲りずにまたやってしまった。 朝一旦起きてきなこ&やよいの朝手作りのご飯を作って食べさせた後、再度強引に寝たら回復しました。 今日は普通に過ごして散歩は私はきなこと自転車で、やよいはきなこママと徒歩で行く事に決定。 今回も散歩前にスーパーに買い物に行ったきなこママが私が散歩時におやつ代わりにと菓子パンを買ってくれました。 きなこもやよいも散歩まではとにかく静かに良い子にしてるので偉いです。 日中良い子にしてるんだから散歩はしっかりしないとね! 今日の首輪・胴輪は新作のパンダ柄です♪ 首輪のフック部分の形式は我が家で通称「ジャッピィ@おかん方式」と呼ばれている安全なフックタイプです。 私は通常のロングコースに、きなこママは徒歩で総合グラウンドに向かいました。 散歩途中で前回と同じベンチで休憩する事にして、私はパンを食べてきなこには持参のおやつ♪ ベンチでくつろいでいると中年の女性がやってきていきなりきなこに触ってきました。 全然見知らない人なんだけど・・・ 前から気になってるんだけど、やっぱり一応やんわりと「一言言って触ってください」って言った方がいいかもね。 きなこもやよいも大丈夫だけど無断でガシガシ触ってくるのってちょっと解せないな〜。 今までの経験から意外にも子供の方が触って良いか聞いてきます。 首輪作りがひと段落したきなこママですが、サニタリーパンツや諸々首輪以外も製作しないといけないので 作業再開したみたいです。今日は夜に人間用のおやつなど焼いてます。 私も3輪置き場の作業や諸々日曜大工があるのでやらないとね。 明日は久し振りに繁華街にきなこ&やよいも一緒に街ブラします(笑) |
|
5月16日(金) 散歩距離・・・10.0km(やよいは1/3) 昨晩やよいがなかなか寝付かずきなこエリアで少しクルリと回る仕草があり、 トイレかと思い付き添って様子を見てた。 なかなかトイレをする様子も無いので寝室に呼んで添い寝とかしてあげてたけど それでも寝ようとしない。寝るのは一番好き?なやよいが寝付かないのは何かおかしい。 するとやよいがトイレトレーを広げてたきなこエリアに行ったので私も付き添った。 トレーを外した時の為に私が1枚シーツを持って待機してたらやよいはトレーでトイレをしました。 オシッコだと思ってたら下痢をしました。。。 朝ご飯はきなこと同じだし、晩のフードは一昨日からアレルカットの小粒タイプにしてるけど 他に変わったことは無い。あるとしたら昨晩フィラリア予防薬を飲んだ事。 1度済ませたらやよいはすぐに寝室に行って寝たのでとりあえず一安心しましたが 少し気になっている事がある。 アレルギー血液検査の時に一緒に健康診断検査もしてもらったのだが、血液数値が正常値より少なく 先生から1,2ヶ月後にもう一回検査してみた方がいいですよって言われてるのだが、 それと関連があるのだろうか? 結局やよいは今朝パンツの確認したら若干お漏らしがあり、散歩前も少ししてました。 散歩前の時はお水を飲んでたから漏れたんだけど、昨日から今日にかけては全体的に少し多いかな。 今朝は元気に起きたし朝の手作りご飯もしっかり食べました。 日中はよく寝てたしいつも通りで変わりは無かった。 今日の散歩コースは私の買い物用事コース(笑) きなこは新作の乗り物柄胴輪、やよいは豚さん柄胴輪で二人とも新作デビュー♪ 途中まではいつものロングコースで進んで行き、繁華街に近づいたところで やよいはカゴに入ってもらい、お店に向かいました。 買い物も済ませて外に出るとポツポツ雨が・・・え〜出発する時は晴れてたから雨具バッグ持ってきてないよ〜 やよいをカゴに乗せて急いで帰宅する事にしましたが、段々雨脚が強くなってきて凄い雨になってきた。 そこで屋根のある駐車場に入ってしばし雨宿り。空が明るかったので通り雨のはずだと判断して 辛抱して待ちました。 待ってる最中もきなこ&やよいは良い子で、ワンともキューとも言わず偉かったです。 この子達はどんな場所でも「静かに待つ」事が出来る子なので、一緒にどこに行っても安心です。 雨宿り中に、仮に雨があがっても泥跳ねで新作胴輪が汚れてしまうと思い、臨時用の既製品首輪にチェンジ。 しばらくすると予想通り雨が止んだので再度出発して急いで帰宅しました。 案の定帰宅したらきなこのお腹下は汚れてましたね〜。 写真1段目のフレキシブリードはやよい用に買いました。きなこ家で使うフレキシブルリードは紐タイプではなく ずっと同じ幅のリードタイプです。これってあまり見かけないんですよね〜。 |
|
5月15日(木) 散歩距離・・・-km きなこ&やよい・・・フィラリア予防薬 昨晩はやよいは夜おやつ後に結構水を飲んだらしく、カドラーで寝ててお漏らしがありました。 さらに就寝時にも結構お漏らししててきなこママと協力してすぐに対処。 しかしきなこママとの阿吽のコンビネーションは我ながらナイスな夫婦だと感じた(笑) やよいのサニタリーパンツはまだあったほうが良いので、きなこママが自作すると言ってるから期待してます。 今日は先日済ませられなかった諸々の買い物を済ませる事にしました。 まずは馬肉の購入。いかんせん店まで遠い・・・渋滞は無いものの結構疲れるな〜車が軽だから?(笑) 店で無事肉を2kg購入し先日買った保冷バッグに保冷材と詰めて一旦帰宅。 すぐにペットショップにスリッカーとブラシを買いに行き、続いてホームセンターに諸々買い出しにいきました。 ホームセンターに行く前に港公園で申し訳ない程度の散歩と駄目押しのおトイレを済ませてお店に向かいました。 ホームセンターでは自前のワンコカゴ持参で買い物をしたんだけど、やよい用のフレキシブルリード買うの忘れた・・・ まあ近いうちまた行くだろうからその時でいいや。 あとやっときなこエリアの壁紙を買いました。汚れてもすぐに拭き掃除出来るタイプです。 買い物中もきなこ&やよいは静かで、きなこにいたっては完全にリラックスモードで笑っちゃいました(^m^) 帰りに実家に寄って両親の元気な顔を見て少し話しをしました。 結局両親と私が病気の爆弾背負った形で誰がいつどうなっても不思議ではない状況なので、 元気なうちに沢山話とかしておきたいです。 少なくとも両親ときなこ&やよいより先に死ねないからね。 写真の器は親戚が福岡で焼き物をしてて、おすそ分けをお貰いました〜♪ 今日は車での移動が多くてきなこ&やよいには面白くなかったかな? でも少なくともきなこは一緒に同伴できる事は喜んでいるように見えるんだよね。 それから、きなこママの首輪・リードの新作が出来ました♪3種類UPしました〜(^▽^) パンダと豚柄は東京旅行に行った時に買った生地で、乗り物柄は尾道で買った生地です。 |
|
5月14日(水) 散歩距離・・・5.4km 昨晩遅くに就寝になって階段を登るときなこが待ち寝してて、 私が「一緒に寝ようよ」と言うと一緒に寝室に来て、私の枕で寝始めました。 きなこは私やママが就寝が遅くなった時は待ってくれる事が多いのです。 これって前から不思議に思いつつ、ほんと優しい子だと感心&感動しましすね。 きなこは生後40日から我が家の家族になってずっと暮らしてきている事もあるのだと思うけど 状況をよく理解し、考えて行動する子です。そして何より生まれつき優しい性格だ。 自分から喧嘩は仕掛けることは滅多にないし、女の子にはワンとも言いません。 そういう賢さや優しさは顔の表情に出てるんですよね。親バカではなく本当にやさしい子だと思います。 今日こそは馬肉購入だと思ってて念の為電話で聞いたら「今日の入荷時間はわからない」だそうだ・・・ まあ代わりの肉は調達できてるからいいけど、こんな感じだと今後は不安だな〜。なにせ店まで遠いからね。 車での買出しが中止になったものの、やよいさんのフードは昨日で無くなってるので今日は買いに行かないと。 自転車で並走散歩しながらお店に向かう事にして、某公園に向っていたのですが結構柴犬とすれ違って 思わず食い入るように見てしまう私(笑) でも最初にすれ違った子達はみんな雄でガウガウモードで飼い主さんが避けられたので交流は出来ず。 一応柴や雄の性格も考えて、私はむやみやたらに接触はしないようにしています。 接触を嫌がる子だっているかもしれないし、飼い主さんの様子も見ながら判断します。 そして公園を散策してたら今年5歳になる柴の女の子と会いましした。 飼い主さんとしばし柴談義で盛り上がり楽しい時間を過ごせました〜♪(^-^) 散歩の帰りにショップに寄ってやよいさん用のフードを購入して帰宅しました。 本当は帰宅後に車で市内に色々買出しに行くつもりだったけど、帰宅ラッシュ時間帯になってしまったので 中止して近々予定していた3代目リンリンきなこ号のメンテナンスに自転車屋に行ってきました。 前にも書いた3代目リンリンきなこ号ですが、ずっと倉庫で眠った状態でなかなか活躍の場がなかったのです。 時々メンテナンスしてやらないといけなかったけど、ズルズル伸ばしてたままでした。 この3輪自転車は電動アシスト付きでほぼ新品状態の物で、きなこママのお母さんの形見です。 この自転車はカーブで曲がりやすいようにスイング機構があるのですが、これが逆に不安定な感じがあるので オプションで固定金具がある事を知り、自転車屋さんにパーツの取り寄せを頼んでいたのです。 タイヤのメンテナンスと金具取り付け、そしてきなこ&やよいを初の並走も兼ねてお店に行ってきました。 タイヤのムシゴムは劣化が考えられるのでそれも交換してもらいました。 待ってる最中もきなこ&やよいは良い子で待ってて、店の奥さんが「偉いね〜」って褒めてくれましたよ(^^) きなこ&やよいはどこに連れて行っても興奮しないし吠えないので助かります。 自転車はハンドル位置も調整してもらい、完璧にメンテナンスできました! 来月からこの自転車は活躍するので計測メーターや諸々グッズを装備して行く予定。 [web拍手] >秋ママです!やよいちゃんの歩調合わせ、さすが大人ですね〜!きなこくんはまだヤンチャ!?秋もです〜^^ >秋ママさん、こんばんは!きなこは速度が違うんですよ。歩幅も違いますしね(笑) |
|
5月13日(火) 散歩距離・・・8.2km(やよいは1/3) 今日はフィラリア予防の薬や馬肉の買出しなど遠征用事をまとめて済ませると予定していた日。 しかし昨晩から雨が降り出してきなこ&やよいのトイレ散歩がどうなるか不安でした。 しかし昼過ぎに止んだみたいだったので支度して車で出発! 水鳥の浜公園で散策してお仕事も無事完了。 まずは馬肉を買いに加誰里茶館に行きました。場所は前回確認したし無事行けたのですが なんと馬肉売り切れ・・・遥々買いに来たのに無いのかよ! 無いものは仕方ないから退散する事にしたけど、転んでもタダでは起きないのが私(笑) 帰りのコースは近道があるのだけど確認も兼ねて通り、交通事情調査しましたよ。 ふむふむ、今後のコースは確定だ! お店の次は松村動物病院に行ってフィラリア予防の薬を購入。先生からやよいの状況を聞かれたんだけど 一応アレルギー対象が入っていないフードがあった事を伝えたら何だか怪しんでる(笑) 納得できて無さそうなので今度フードが入ってた袋を持って行くと伝えました。 他にも色々聞く事があって確認等しました。 一応渋滞などに巻き込まれること無く帰宅でき、ギリギリ散歩は出来そうな時間帯だった。 おトイレは完了しているし無理して散歩に行かなくてもよかったんだけど、天候は大丈夫みたいだし 時間的にも問題は無い。何よりきなこは「僕まだまだ元気だよ〜!」と走りたそうだ。 毎日の散歩内容を考えたら休みでもよかったけど行く事にしました(^ ^;) 予定に無かった並走散歩だしきなこが走りたそうだったので、今日はきなこメインで並走と考え 前半やよいさんはカゴに入ってもらいました。 折り返し前からやよいを降ろして私は自転車を押しながらの散歩をしたのですが、 やよいはちゃんと私の歩調に合わせて歩いてくれます。 教えた訳では無いのに偉いよな〜。きなこは若さもあって前に前に行きたがるしマーキングも忙しい(笑) 今日はきなこが先々進むので私のペースに合わせる様に指導しました。 別に酷く引っ張る訳ではないんだけど、基本はリーダーに合わせるのだから時々厳しく言いますよ。 私の場合はメリハリをつける散歩内容を心がけてるので、ワンコが終始好き勝手にフラフラする事は させません。 写真2段目は今日購入した物。クーラーバッグは釣具店で購入。今後馬肉の買出し用に買いました。 ドライヤーは風量が強いのが欲しかったので楽天で購入しました。 今週はホームセンターにも行かないといけないや。 |
|
5月12日(月) 散歩距離・・・4.8km ここ数日寒いんだか暑いんだかよく分からない気温です。 今朝は寝違えて首を痛めて目が覚めました・・・痛い。 今日は友人が来訪する事になってたので、散歩の準備はしておいてすぐに出れるようにしておきました。 きなこはこの友人には結構足元で寝たりしてるのだけど甘えているのかな? 家に入った時は番犬するけどその後はしつこくは吠えないので偉いですね。ちゃんと私が大丈夫よと諭して きなこも大丈夫だと認識したらいつも通り静かにしてます。やよいさんは無関心(笑) 座談会も終って友人が帰宅したので私も準備をして散歩に出ました。首輪は新作のハート柄の首輪♪ 散歩に出た時間が遅めだった事もあってきなこママと合流できそうだったので会う事にしました。 思いがけずきなこママに会えたきなこは喜んでましたよ(^m^) その後は家族でのんびり歩きながら帰宅しました。 今日注文していた業務サイズのシャンプーが届きました。 我が家のシャンプーは「自然流」のトリートメントコンディショナーです。 これで当分なくなる心配は無いね。ドライヤーも注文してるので明日か明後日には届く予定。 あとはスリッカーと豚毛ブラシ新調しないとね。 [web拍手] >こんにちは、リュートパパです。きなこ君と共通のDNAでリュートも空砲、雷は全身ブルブルですよ! >リュートパパさん、こんばんは!リュート君も大きな音は苦手だったんですよね〜。 これからの季節は空砲も雷も多いのでお互い気をつけましょうね! |
|
5月11日(日) 散歩距離・・・8.4km(やよいは徒歩散歩) 今朝イベント開催?の空砲がなり始め目が覚めました。 気候がいい時期は度々朝っぱから空砲がなりまくるのですが、きなこはこの空砲が大の苦手で ブルブル震えてしまい見てて可哀想になる。 今回も怯えちゃってビックリするくらい全身ブルブル震えちゃった・・・ でも寝てる私の側に来て耐えてた姿は泣けたと同時に頼ってくれて嬉しかった。 なり止むと結構すぐに立ち直ってくれたので安心しました。 今日は天気も良かったけど特に予定は無しで、きなこママはケーキやおやつを焼くのに頑張りましたよ。 散歩は今日もきなこママがやよいの担当をしてくれました。 週末だけでもきなこママが散歩を手伝ってくれたらかなり違うんですよね。助かります。 きなこの首輪は猪柄の2.5cmバージョン。やよいはピンクの花柄胴輪で出発です。 私は通常のロングコースを選択。散歩途中、先日夕方に初めてあったジャックラッセルの男の子に再会しました。 前回名前を聞きそびれてたのですが、トニック君と教えてもらいました。 トニック君今回も元気一杯にきなこと私に挨拶に来てとっても嬉しそうだ(笑) もう若さ爆発!って感じでエネルギッシュです(^▽^) 散歩途中、今回もきなこママが「途中休憩でもして食べて」と菓子パンを買ってくれたので ブラックコーヒーを買ってベンチで休憩しました。 もちろんきなこのおやつも持ってきてるので一緒に休憩タイム♪ すると途中できなこがそっと私の側に来て甘えてきました。 きなこは(やよいも)いつも遠慮気味にそっと行動するので可愛いし優しい子だと感じます。 帰宅途中自転車屋さんに自転車のパーツを注文して帰宅。 毎度の如くやよいさんが嬉しそうにやってきて二人で爆走してました。ほんと仲良いよね〜(^m^) 今週は馬肉の買出しやフィラリア予防薬の購入、ホームセンターへ買出しなど色々忙しい。 |
|
5月10日(土) 今朝は変わった夢を見て目が覚めた。 歩いていると胡麻柴の女の子が居て夢の中では私はその子の事を知ってるのだけど、 連れてる飼い主さんが違う。心配に思っていると偶然その胡麻柴の女の子とバッタリ会って会話をします。 私 「どうしたの?なんで飼い主さんが違うの?」 胡麻柴ちゃん 「わからないんだけど、気付いたら違う場所に連れて来られたの」 と何故か柴ちゃんは流暢な日本語を話すという摩訶不思議な会話だった。 私は不定期で予知的なメッセージを含んだ夢を見る事があるのです。 自分の胃癌も夢の予知で病院に行って手遅れ寸前で助かった経緯があるんですよ。 ただこの夢は私自身には直接関るような夢ではなかった気がするのだが。。。 そんな不思議な夢で起きた今日はきなこ&やよいの狂犬病予防接種に行く事にしていた日。 しかし天気は昨晩から雨で今日も本格的に降りっぱなしだった。病院行く日に雨って最悪だな〜。 問題は雨宿り状態で散歩できる場所が近辺に無い事。陸橋の下とかならあるんだろうけど、近所には無い。 結局出発前にきなこママと話し合って一緒にトイレ散歩することにした。1人1ワンコなら余裕だから安心。 無事お仕事も済ませて足を軽く拭いて車でレッツゴ〜♪ 今日の胴輪はきなこママが選んだのですが、きなこはクワガタ柄、やよいは天道虫で昆虫がテーマだそうです。 そういう発想は私には無かったのでさすが女性の感性だと感心しました(^-^) 行きはいつもはバイパスを通るけど週末は渋滞するので2号線から通ってスイスイ進み、到着。 週末ということもあって狂犬病予防接種やフード購入など、訪問者が多かったですね。 我が家もきなこ&やよいの狂犬病予防接種です。 きなこは体重9.8kg、やよいは8.4kgで良好♪注射もすぐに終って二人とも良い子で接種しましたよ。 ほんとこの子達はどこ行っても騒がす良い子にしてて安心できます。 本当はフィラリア予防の薬も買わなければいけなかったけど、きなこママがうっかりしててお金が不足してたので 近日中に再訪することになりました(苦笑) その後ドッグニシニホンに用事があり30分程度寄りました。 帰る直前に再度おトイレ散歩を済ませておきました。 昨晩やよいさん結構多目のお漏らしがあったので。 毎度書いてますがこれは熟睡中に漏れてるので粗相ではないです。 私達も対処に慣れたものですぐに手分けして対処しましたし、対処グッズも役に立ってくれました。 今日は予防接種もあったし運動散歩は無しで逆に良かったかもね。 |
|
5月9日(金) 散歩距離・・・6.7km 今日は朝から曇っていて涼しかったです。毎日これくらいだったらいいんだけどね。 明日は雨らしいので運動散歩は出来そうに無いので、今日はしっかり運動散歩しておきたいと思い 散歩コースを考えていました。 いくつか散歩コースを開拓してるのでメモ紙に箇条書きにしてPC前に貼っています。 こうすれば散歩コースがどれだけあるか分かりやすいし選べるからね。 今年になって散歩コースは出来るだけ毎日変える事を心がけましたが、つい忘れてしまいがちなので 100円ショップでマグネット版買って、1週間の散歩コースを決めて実践しようと思ってる。 私は「食事・運動散歩・睡眠」の3つは非常に重要だと思ってるので出来る限り頑張りたい。 今日のコースは名前を決めていないので何か名づけよう(笑) 首輪・胴輪は新作の豚さん3匹柄をチョイスしました♪きなこは首輪でやよいは胴輪にしました。 生地は白ベースで絵柄もシンプルなのでとても涼しげに見えてなかなか良い感じだ♪(^^) 首輪や胴輪変えるだけで私の散歩のテンションが上がるから助かるな〜。 散歩途中からポツポツ小雨らしき雨粒があったけど、やよいさんを安易にカゴに入れずに最後まで 散歩完走しました! 帰宅後はきなこはまだまだ元気が余ってるらしく爆走して遊びました。ほんと体力あるね〜。 ブラッシングもしたんだけど、スリッカーや豚毛ブラシも痛んできたので買い換えないと。。。 |
|
5月8日(木) 散歩距離・・・13.0km(やよいは2/3) きなこ・・・9.8kg やよい・・・8.75kg きなこ右耳・外耳炎 今年になってからだろうか、朝起きた時にきなこはいつも「おはよう〜」って挨拶に来るんだけど やよいさんも最近挨拶をするようになった気がする。 確かに私が起きたらきなこ、やよいの順で「おはよう〜」って言いながら撫でてたけど やよいは自分から挨拶に来てますね〜(^▽^) 昨晩もきなこママは頑張って新作首輪セットを2セット完成させました!凄い! 1つは色違いでやよい用が先にあるんだけど、やっときなこ用のが仕上がりました♪ もう1つは豚さん柄でシンプルながら可愛い柄なんです。 この生地は昨年末に東京旅行した時に チーム柴パラさんに教えてもらい案内までしていただき、買い付けた生地で他にも買ってるので 近々完成予定です。 どんどん新作が出来上がってるので、大丈夫だと思っていた首輪・リード置き場も足らなくなりそうだ。 同じ感じで隣に設置しようかと検討中ですが、一体何屋なんだ?(笑) でもまだまだ楽しみな生地が待ってるから楽しみ♪ 今日のコースは私が買出しの用があるので繁華街コースです。 といっても途中までは河川敷コースなのできなこ&やよいはしっかりお仕事しながら並走です。 5月になって日差しも強く、散歩時間のタイミングが難しいです。 あと私は日焼けしまくってます。まあ病人っぽくなくていいや(笑) 繁華街に向う途中に向かい側から来た自転車の女性とバッタリ遭遇。。。 なんと柴友のむぎママさん!むぎちゃんと会うコースはもう1年以上通ってなくて、先日帰りのコースで 久し振りに通ったくらい。 むぎちゃんもママさんも元気だそうで安心した〜。 でも手術後、抗がん剤も服用してて顔が蒼白くやつれてた私を見てたママさんは、今の私を見て 元気そうだって驚いてました(笑) 術後に会った事がある人はみんな同じ感想を持つみたい。それだけ違うんだよね〜。 でもきなこが我が家に来なかったら絶対関る事の無かった人とこうやって街で偶然会うなんて 不思議なものですね。きなこが居なかったら見ず知らずですれ違っていたんだから。 帰りの途中で柴友のあすかちゃんに久し振りに再会しました♪ グランパパさんもお元気そうで、きなこ&やよいを見て喜んでくださいました(^^) [web拍手] >秋ママです!きなこママが携帯で撮ってるなんてビックリ!キレイです〜!相変わらずいい表情!カワイイ! >秋ママさん、こんばんは!前に使っていた携帯の方が画質が良いので携帯カメラやタイマーとして使ってますよ〜 褒めてくださってありがとう!これからは暑いので自然に笑ってます(^m^) |
|
5月7日(水) 散歩距離・・・8.1km 今日の気温は室内に居れば丁度良い感じで、風も程よく吹き気持ち良い。 きなこ&やよいはいつも以上に気持ちよく寝てたように見えました。 先日入院などの緊急用に用意してたドライヤーが壊れてしまった。 いつも使っていたドライヤーが壊れたので臨時に引っ張り出し、実家でもらったドライヤーは きなこ&やよい専用に使っていました。 ただもらったドライヤーは普通の風量なので足荒い後やシャンプー時の乾燥には物足りなく 美容院などで使ってる風量が大きいドライヤーを買いたいと思ってます。 あとシャンプーも無くなったけど多頭で減りが早いので業務サイズを買つもり。 今日の首輪はウサギ柄♪散歩コースは広島大学跡地コースのつもりが、気付いたら通常コースを進んでいました。 河川敷で柴友のポチ君に会いました♪ポチ君は男の子で未去勢だけどなかなかフレンドリーな子です。 きなことも気性は合うように感じます。 コースをいつも通り進んで行きましたが、道中色々考える事があってボンヤリしながらの散歩でしたね。 でもきなこ&やよいもちゃんと歩調を合わせてくれて助かります。 折り返してからやよいさんはカゴに入れようかと思ったけど、健気に懸命に走ってるし気温も暑いわけでは ないので頑張って並走してもらいました。 ただやよいのペースだと超スローで並走してる私は結構疲労するんですよ。 帰りのコースで久し振りに柴ちゃんに会いました。この子はとってもフレンドリーな子で年齢はシニアだけど 動きはヤングです(笑) きなこと挨拶して喜んでくれましたよ♪ だけど最近は帰宅時間に重なるので道の走行はとても気を遣って疲れますね。。。 帰宅していつも通り足洗いやブラッシングしてたんですが、きなこはウルトラ完璧。 そしてやよいさんは日々進化してて今では申し分無いところまできました。 きなこのブラッシングを待ってる間は玄関内で寝て待ってて良い子にしてます。リードなどしてないので 上がろうと思えば上がれますが絶対に上がりません。 そしてブラッシングや足洗い中はジッと良い子にしてます。洗いが終わった後も勝手に風呂場から出ずに 私の合図があるまでは絶対に出ません。 乾燥中も良い子にしてて蒸しタオルの拭きあげまでジッとしてます。 全て終ったら「よし!」と合図するのですが、その直後は「やった〜♪」とばかりにきなこに行って 毛繕いしたり遊んだりして喜んでます。 ここまでくるのに1年少し時間がかかったけど全然早い方だったと思うし、 こんなに完璧になるとは想像もしませんでした。 きなこママともよく話すけど、やよいさんは物覚えは早いしルールを守る事なども真面目です。 家族として接してルールはルールできちんと教えれば学ぶものなんだと改めて感じてます。 |
|
5月6日(火) 散歩距離・・・9.3km(やよいは徒歩散歩) 今日はDOG@HOMEに行きました。 詳しくはきなこ&やよい記録で! |
|
5月5日(月) 散歩距離・・・9.0km(やよいは徒歩散歩) きなこ&やよい・・・髭、お尻トリミング ゴールデンウィークも後半ですね。我が家は相変わらずのんびりモードです(笑) きなこママは昨晩も今日の日中&夜中も洋裁を頑張ってます。普段は帰宅してから製作する時間も モチベーションもなかなか厳しいので、出来るときにガッツリ進めるそうです。 しかも人間&ワンコ用それぞれのおやつも作ってるんだから凄いわ。 今日は雨と予報で昼過ぎまで降っていたけど夕方には止んでくれたので普通の散歩をすることにしました。 今日もきなこママはやよいさん担当で徒歩散歩に行きました。 きなこママに撮ってもらってる写真の機材は前に使っていた携帯電話なんですよ。 前にコンデジ持たせたら上手く撮れなかったらしく「私には使えない」と泣きが入ったので 以前の携帯電話をデジカメ代わりに使ってます。 実は今使ってる機種のデジカメ画質は驚くほど悪いので使い物になりません(苦笑) きなこママはやよいと徒歩散歩したんだけど、やよいが元気にドンドン進んで歩くので合わせるのに大変だったらしく 後半では腹が減ってバテタそうです(笑) 我が家に来た頃、真っ直ぐ歩く事が出来なかった事が嘘みたいな話だ(散歩経験が無かったから) きなこの散歩コースは毎度の定番ロングコース。他にコースを変えた場合祭りの人手とぶつかる可能性があるので 無難に定番コースにしました。 途中コーヒータイムを入れて帰りは久し振りに大通りを沿って帰りました。 この連休はしっかりと散歩も出来たし良かったな〜と思ってます。 帰宅後、珍しく先に帰っていたやよいに対してきなこが爆走を誘ってました。 やよいも気が向いたら一緒に走っていましたが、きなこは結構遊ぼうよ!って誘ってましたね〜(^^) まだ暗くならない時間だったので以前から整備しないといけないと思っていた三輪自転車を引っ張り出して 洗車したりタイヤに空気入れたりして整備しました。 明日はDOG@HOMEに行きま〜す。 [WEB拍手] >ゆきとんです。ハート柄、とっても可愛い♪良く似合ってますね〜!ママ素晴らしい!! >ゆきとんさん、こんばんは!褒めてくださってありがとう〜♪まだまだ新作出来る予定です! |
|
5月4日(日) 散歩距離・・・9.4km(やよいは徒歩散歩) 今日も朝から夏日を思わせる日差しでした。明日はお天気悪いらしいので洗濯頑張りましたよ。 きなこママは昨晩頑張って2作品首輪・胴輪・リードセット作りました!凄い! 今回はハート柄できなこは黒ベースで、やよいはピンクです。 しかも人間用のチーズケーキと、きなこ&やよいのクッキー系も焼いて大活躍でした。 以前、首輪やリード作りで冶具を作ったと書きましたが、今回も色々アイデアアイテムが活躍して きなこママの作業も順調に進んでいるそうです。 ただ金具関係はできたら直接買いに行けるお店があるといいんだけどね。 本日もお出かけの予定は無いので私はお仕事、きなこママは首輪作りに専念。 お散歩は今日もきなこママがやよいを担当してくれるというので、別々の散歩コースとなりました。 帰りに本屋に寄りたかったので、ある程度散歩したらお店前で待ち合わせの約束をして出発! 私は定番のロングコースでしたが、今日は祭り帰りの人達が結構居ましたし、 広島市民球場でカープの試合もあったから観戦帰り客の人達も多かったです。 散歩は順調に進んだのですが、ぶっちゃけこのコースでは食って掛かってくるワンコが多いのです。 きなこは何も仕掛けてないし普通に並走してるだけなんだけどね〜。 いつも通りの道程を経てお店に到着し私は買い物を済ます事ができました。 明日は天気が悪いので多分何も予定は無いと思うけど、6日はDOG@HOMEにお茶しに行きたいと思います。 |
|
5月3日(土) 散歩距離・・・8.4km(やよいは徒歩散歩) いよいよGW突入ですね〜。 お天気も良いみたいだしみんな満喫するのかな? 我が家は普通に起床して、きなこママは掃除したりして私はお仕事。 今日はきなこママがやよいの散歩を担当してくれるというので、きなこと散歩になりました。 散歩準備をしててやよいの耳掃除をしてパンツを脱がすとナプキンに目一杯の尿漏れがありました。 これからは暑くなって尿は減るだろうけど、サニタリーパンツ大活躍だな〜。 夏バージョンでメッシュ生地のパンツが欲しいな〜と思って、きなこママに製作直訴してます(笑) 散歩は私は自転車、ママは徒歩で各自出発。 私は通常ロングコースにしてみましたが、フラワーフェスティバルの影響はさほど無くスムーズに いつも通り並走できました。 しかし毎回思うんだけどきなこオンリーでの散歩がこんなに楽だったとは(笑) きなこは気配りが出来る子なので私もきなこに配慮して散歩すると、それはそれは嘘みたいに 息がピッタリの散歩になります。 今回きなこママが「散歩の時にでも食べたら?」と菓子パンを買ってくれたので持参し 帰りのコースで久し振りに大田川河川敷コースに行き、休憩がてらお茶タイムしました・ 座ってパンを食べてるときなこが甘えてきて股の前に来たり、猫が甘えるみたいな行動をしてみたり 普段多頭散歩では絶対しない甘える行動をしたのは驚きました。しかも嬉しそうな表情(^m^) きなこは一人っ子だったから本当は甘えたいんだろうね。 でも協調性があって優しい子だからやよいとの共同生活も足並みを揃えてわがままも言わないし 頑張ってるんだろうって思うとなんだか泣けてきましたよ。。。 きなこと二人っきりの散歩の時は並走時も「きなこ上手よ〜」とか「きなこ偉いよ〜」と 必ず名前を付けて褒めてあげます。 帰宅するとやよいさんも丁度帰ってきて間もない時だったのですが、門越しに 「どこ行ってたの〜?」と超 やよいはブリーダーのもとで多頭で暮らしていたからなのか、一人より誰かと一緒の方が安心するみたいだし 特にきなことは波長が合うからきなこと一緒に居たいみたい(^m^) 足洗い&ブラッシング後に晩御飯を用意してたら台所入り口で伏せて待ってる二人は完全にくっついた状態で 私もママも微笑ましくってニコニコでした。 多頭はお世話が大変な事の方が多いけど、仲が良く上手くいけば嬉しい事も多いですね。 [web拍手] >ゆきとんです。GWは1日おきに、さくらに会いにコソコソ通っちゃう事にしました! >ゆきとんさん、こんばんは。1日おきとは言わず毎日でもさくらちゃん喜ぶと思いますよ! |
|
5月2日(金) 散歩距離・・・10.6km(やよいは半分) 今朝の手作りご飯できなこは小イワシだったんだけど、お昼時に吐いてしまった。 手作りご飯はまだまだ勉強中で手探りな日々だけど、さすがに凹んでしまった。 私の事よりきなこの方が心配で何だか自分が情けなかった。 フードで問題ないんならそのままでもいいという人も居るけど、私は毎日この子達のご飯を用意してて フードだけでいいのだろうか?と日々疑問でした。 手作りを始めてみて想像以上に奥が深く、まだまだもっと勉強しないといけないけど この子達に合った美味しいご飯が出来たらと思い頑張ります。 散歩時間になってもきなこは少し元気が無いように見えたので、今日の散歩は以前から探していた 散策地にゆっくり行く事にした。 私は昨年辺りから散歩時に考える事があって、眉間にシワを寄せて難しい顔して散歩してます(笑) 目的の場所は随分前に広島大学跡地で散歩してた時に「良い場所があるよ」って教えてもらっていて 偵察がてら車で見に行った事があったけど結局分からないままでした。 今回きなこママからの情報もあって夏前に行ってみようと思ったわけです。 まあ見つからなくても気分転換になるだろうしね(^^) 大体の位置はわかっていたのでその方面へ行きましたが、最初に着いた公園はどう見積もっても ワンコに嬉しい広さでも無い・・・んん〜間違えたかな? さらに散策を続けたらそれらしき場所に着きました。 キャナリィ・ロウ広島ボートパーク店がある場所だけど、聞いた時期とここが出来た時期が違うので 別の場所だったのだろうか?まあいいや。 キャナリィ・ロウ広島の店内では土日祝限定でケーキバイキングがあるらしいのですが、ワンコはNG。。。 それに胃の無い私にバイキングという言葉はご法度です(笑) キャナリィ・ロウ店の1階がコンビニになってたので菓子パンとブラックコーヒーを買って ちょっとお茶タイム♪ テラス席もあるので天気の良い日はぶらり来てもいいのかもね〜。 ヨットハーバーの入り口にはミニミニ芝生も少しありますよ。 私が座ってコーヒータイムしてたらきなこが股の前に来て甘えてきました(笑) きなこは散歩デビュー前から私の股前に来るのが好きみたいなのです。柴友さんに聞いたら この行動は私の事を頼って信頼しているからするらしいです。 夕方で丁度気温も気持ち良かったし少し海風に当たってリフレッシュできました♪ 明日から連休だけどきなこ家はのんびりします。きなこママは怒涛の洋裁製作するそうで、 いくつ作品が増えるかとても楽しみです(^-^) 写真の3枚目は昨晩きなこママが手作りしたきなこ&やよいのおやつで〜す♪ |
|
5月1日(木) 散歩距離・・・8.1km(やよいは3/4) 今朝はあまりの暑さで汗びっしょりでかけ布団を蹴飛ばして朝目覚めました。。。 この時期は就寝時の寝方に気をつけないと風邪引いちゃうな〜 今日は友人宅に借りていた資料を返しに行ってきましたが、その友人が住む近辺の河川敷きは最高に 散歩に適してる場所。前からずっとここの河川敷に来てきなこ&やよいと散歩したいと考えていますが、 自宅からかなり遠いので車で来ないといけないのですが、駐車場が無いんだよね〜。 それに徒歩じゃ私の方が先にガス欠するから、理想を言えば折り畳み自転車を積んで有料でもいいので 駐車場に停めてチャリンコで河川敷を並走が夢です。 友人宅からの帰りにきなこママの洋裁をバックアップする為の物を買いにあちこち回り仕入れてきました。 先日も私から作業する上で非常にスムーズになるアイテムを提案してサクサクっとアイテムを作って 献上しました(笑) きなこママとても喜んでくれて益々洋裁する気になってくれました♪ 日曜大工なら私はできるけど、洋裁はまったく素人なのできなこママ次第! 私が出来る事はどんどんやって応援したいですね〜(^^) 今日はきなこママは映画を観に出かけたので散歩は通常通り私が担当。 車で出かけてた最中も暑かったけど、夕方もまだ気温が下がらず散歩のタイミングが難しかったですね。 胴輪は猪柄で、散歩コースは通常のロングコース。 やよいも頑張って並走してたものの、やっぱりスピードはゆっくりなのでだんだん私は眠気が襲ってきて 堪えるのにかなり大変でした(^^;) 途中自販機で冷たい清涼飲料水を買って芝生広場まで行き、そこで休憩タイム。 きなこには自作ロングリードを着けて「匂い嗅ぎしていいよ」って言ったけど、きなこママが合流するのだと 思ったらしくずっと待ってました(笑) 休憩が終って再出発したんだけど、きなこはすぐに切り替えて散歩の続きをしてくれました。 きなこもやよいも切り替えが早く、適応能力も高い子達なので非常に助かってますし感謝してます。 帰宅してきなこと爆走して遊んだんだけど、途中やよいと目を合わせてまるで打ち合わせたかのように 同時に爆走始めたのを見てとても笑えました(>▽<) 帰宅後のブラッシングやお手入れを頑張ってご飯をあげて完了!ちかれたよ〜 |