2012年4月日記
4月30日(火) 全員…トイレ散歩 4月実測散歩距離(きなこ)・・・77.58km
いつもだったらイベント最終日に帰宅しますが、今回は月曜日が祝日なので もう1泊して尾道散策して帰ろうと計画していました。 しかし朝から雨・・・ 尾道散策は断念して帰宅する事に。 小さい方のトイレ散歩はしておいて、車で高速に乗って帰りました。 車中ではやよい・龍市はすぐに熟睡していました。 きなこは寝れないのか起きている事が多かったです。
無事自宅に着いて荷物を降ろし、車を返しに子供達と一緒に実家へ向かいました。 実家に行くとお隣さんの住宅から2頭の小型犬のギャン吠えが聞こえました。 今まで居なかったのに突然2頭出現したようです。 ギャン吠えする子って運動が足りてない場合がほとんどですが、どうやら散歩なんて行ってないらしい。 車を無事返して自家用車に乗り換えて再度自宅へ。 トイレ散歩をするべきか悩みましたが、時間的に中途半端なのと 夕方から雨が止むらしいとの情報を聞いたので そのまま帰宅して足洗いなどのお手入れをしました。 夕方まで子供達は爆睡して体を休めて、夕方徒歩でトイレ散歩に連れて行きました。 きなこ・やよいは大きい方のお仕事完了。 龍市は想定通り、うろたえてばかりで大きいお仕事せず。 帰宅して足洗い。 その後、子供達の晩御飯を食べさせてやっと一段落です。 でも私はきなこネットの更新作業が・・・ |
||||||||||
|
||||||||||
4月29日(月) 全員…徒歩散歩
今日もイベントに参加してきました。 詳しくはきなこ&やよい&龍市 記録で! ![]() |
||||||||||
|
||||||||||
4月28日(土) 全員…徒歩散歩
今日はイベントに参加してきました。 詳しくはきなこ&やよい&龍市 記録で! ![]() |
||||||||||
|
||||||||||
4月27日(金) 全員…トイレ散歩
今日は午前中に三篠動物病院に行って 狂犬病予防接種とフィラリア予防薬をもらいに行くことになっていました。 昨夜はきなこママと色々話し込んでいて、寝たのは明け方だったので起きるのが不安でしたが、 どうにか起床して朝ご飯を食べさせました。 食後にすぐ動くと良くないので しっかり休憩して車に乗ってみんなで出発。 道中で助手席のきなこ・やよいがご覧の様子(笑)
道中の河川敷では犬の預かり業者さんが、広場で遊ばせていました。 ここは決まった業者?さんが利用している場所です。
![]() 病院は満員状態でした。 小型犬から柴犬、ウサギなど多種多様の来院です(^^) 今日は柴率が高く、みんな可愛い子で良い子でした。 我が家が呼ばれて、みんな体重を量って聴診。肛門での体温測定ではきなこはパス。 きなこはトラウマがあって凄い暴れるようになったので。。。 聴診では龍市の心臓音に極小ではあるけど異音があるとの事。 今後経緯を調べたいので出来たら毎月来て欲しいとのこと。 ![]() 狂犬病予防接種ですが、やはりきなこはまだ様子を見た方がいいとのこと。 やよいも今痒みが顔に出ているので6月まで様子を見ようとなり 全員延期となりました。 病院ではアレルギーの患者が多く ワクチンや狂犬病予防を接種すると拒絶反応での危険があるので 避けている子も多いそうです。 今回フィラリア予防に関して採血して検査する際に きなこは過去最高に抵抗して採血中止。 院長先生は今まできなこはそんな事は無かったのに 術後以降ナーバスになっている事に驚いたのか、 「この子は精神的な病気だ。人間で言う鬱病!」って怒り気味・・・ と言うかあの去勢手術での麻酔アレルギーを経験して酷い目に遭ったきなこが ナーバスになるのは仕方ないし、あまりそういう風に言ってほしくないな。 鬱病って言われたけど、普段は普通だし良くも悪くもアドレナリンが出る状況にしなければ、 いつものきなこだと思う。 きなこは感受性がかなり鋭いので嫌な事は覚えているし、 人間に心理を察する感覚はかなり高いです。 時にそれが多大だったりするだけで、別に攻撃的になる訳でもないし破壊行為をする訳でもない。 まあ私達が一番理解してるし、今対応して快方に向かうように努力してるのだから良いけど。 ![]() 病院が終わって帰宅して少し休憩して尾道行きの準備。 すでにきなこママが荷物など用意していてくれたので 後は細かい必要物の積み込みをして子供達を乗せて私の実家へ。 今回も実家の車を借りれることになったので助かりました。 その後きなこママと合流して高速へ。 小谷PAで子供達とトイレ休憩して尾道の実家へ到着。再度トイレさせて足洗い。 明日はイベント参加です。 お天気は大丈夫みたいなのでとりあえず一安心(^^) ![]() |
||||||||||
|
||||||||||
4月26日(木) 全員…5.49km 全員…シャンプー(きなこは除菌含む)、肛門腺絞り、髭・腿トリミング きなこ…9.5kg、やよい…8.35kg、龍市…10.6kg
今日の朝散歩はお休み。 シャンプーするので早めに散歩に行って3柴シャンプーの予定だったので。 朝ご飯を食べさせて、その後はみんなお昼寝。 夕方前に散歩の支度をして出発。 きなこは早々に大きい方を済ませてくれました。さすがきなこ。 しかしやよい・龍市は単独で促すのに全然する気無し。 河川敷に移動してみましたが、まったくする気無し。。。 さすがに私はカチンときましたね。 ほんといい加減にしろって腹が立ちます。 お仕事しないんなら並走してもらうことにしてガンガン走らせました。 気分でウンチしないってどうなってんだよ。 ![]() 帰宅後はシャンプーです。 きなこは通常シャンプーして除菌シャンプー。 ドライヤーで乾燥作業したけど、きなこはまだ換毛期になっていないみたいで 全然抜けませんでした。 薄くなっていたマズル髭周辺の毛はまた生え始めてきているのでちょっと安心した。
次にやよい。 顔もしっかりシャンプーして乾燥作業しましたが 換毛期に入ったらしく抜ける抜ける。。。 無心で作業してたので写真撮るの忘れた・・・ そして龍市。 まさかまさかの龍市も換毛期突入。。。恐ろしや。 換毛期になるとシャンプーや乾燥作業って凄い時間がかかるから大変。 気が狂いそうになりながら何とか乾燥作業も完了。 ![]() 6時くらいから始めたシャンプーは10時に完了。 文章で書くと何だか簡単だけど、真っ白な灰になりそうなくらい疲れます。 各シャンプー後に体重を量りましたが、一応みんなグッドシェイプ。 きなこは少し増えたから良かったね(^^) 龍市は若干増えたんだけど、運動量が減っているからかな? 晩御飯を食べさせてひと段落しました。 |
||||||||||
|
||||||||||
4月25日(水) 全員…トイレ散歩
今日も朝のトイレ散歩を済ませて、朝ご飯を用意して食べさせました。 天気が曇りだったけど、室内は丁度過ごし易い気温で 子供達はタップリお昼寝。 ![]() 夕方散歩時間になる頃に雨が降り始めてきました。 予報で知っていたので焦りませんでしたが、今日も体が重く出発前に 寝込んでしまいました。最近調子が良くない。 結局きなこママが帰宅するまで寝込んでしまいましたが 重たい体を起こして準備をして、子供達にレインコートを着せて 出発しました。 先日の雨の日用対作品が活躍して子供達のお仕事物もラクラクキャッチ。 今日みんなすんなり大きい方を済ませたけど、これは朝ご飯もフードだったからだと思う。 フードは手作りご飯に比べて排出物が多いのです。 ![]() 帰宅後は3柴のお手入れで、雨の日バージョンです。 乾いたタオルで濡れた部分を拭いて、足洗いして乾燥作業。 蒸しタオルは2枚連続でしっかり拭きあげます。 その後、子供達の夕ご飯の支度をして食べさせました。 【web拍手】 >やよいさん、お誕生日おめでとう。 年を重ねるにつれ、やよいさんの可愛らしさが どんどん増していくようで、、、(^^) 洋服も可愛かったけど、リードセットもプチティですね〜♪ やよいさんにピッタリ! きなこ家のアイドル、そしてマドンナとしてこれからも やよいさんらしいやよいさんでいてね(^^) by ミュウ >ミュウさん お祝いメッセージありがとうございますm(_ _)m やよいは来た当事は動物的な感じが強かったけど 今は面白いキャラで結構頑固な面もあって楽しいです(^^) ちょっとお祝い会が簡素になっちゃったので 今度DOG@HOMEでお茶したいと思います(^^) |
||||||||||
|
||||||||||
4月24日(火) きなこ・龍市…6.07km、やよい…4.93km やよい…肛門腺絞り
今朝も通常通り朝散歩に行き、小さい方を済ませました。 これから暑くなってきたら早い涼しい時間帯に行かないといけないな。 帰宅後は足洗いして朝ご飯食べさせて完了。 夕方散歩の準備の時間が迫ったけど、ちょっとここの所 私はお疲れ気味で体が重い。少し休憩して支度を開始。 すると子供達はご覧の様子。手の感じが可愛い(^m^) ![]() 今日はDOG@HOMEにやよいの誕生日用のワンコピザを注文していて 取りに行く予定になっていたので、そのコースで進みました。 最初の河川敷でみんな順調にお仕事完了して一安心。 ![]() DOG@HOMEに着いてボーロおやつなども購入しました。 本当は子供達にお茶してあげたかったけど、時間も遅かったし後日来ようね。 ![]() 散歩で行きの時に途中からやよいはカゴ乗せしたけど 帰りはみんなで並走しました。 気温も上がってきているし、やよいは今年からペースがかなり遅くなったので 合わせてあげて牛歩どころか亀並みの遅さで並走しています。 今年やよい・龍市は12歳になったけど、これから暑くなる季節は どんな散歩内容にするか考えないといけないかな。 雨が降っていなくてもトイレ散歩の日を増やそうかと考えています。 ただシニアだからといって運動や散歩を省略し過ぎるのは 老いを促進させてしまうので、その点は気をつけたいです。 帰宅後は3柴のお手入れ。 やよいは肛門腺絞りをしてみましたが、前回から4日目にしては出た方かな? 最低でも1週間に1回は絞った方がいいかも。 その後夕ご飯を食べさせて、人間の晩御飯後に 今日買ったワンピザをみんなで食べさせました。 子供達はDOG@HOMEのメニューはどれも大好きで ワンピザは特に好きですね(^^) プレゼントは先日買ったバルーンの服と、胴輪・リードセットです。 ![]() お祝いが遅くなったけどやよいちゃん12歳おめでとう。 ![]() |
||||||||||
|
||||||||||
4月23日(月)全員…4.4km
今朝起きて朝散歩に行こうかとぼんやりしていたら 子供達は側に来てスタンバイOKのご様子(笑) ![]() 朝散歩を済ませて帰宅後は足洗いなどお手入れして朝ご飯。 その後は子供達は2度寝。 今日は久し振りにきなこ・やよいに補水しました。 龍市は絶対必要ではないので小さい器で補水。 夕方散歩の支度を開始して1階で準備していて、ふと2階を見たらこんな光景が(笑) 笑って待ってる姿も可愛いけど、このクールな表情も大好き(^m^) ![]() 散歩の出発して進んで行き、きなこ・やよいは大きい方もしっかり完了。 折り返し地点で龍市単独で促しましたが優柔不断な様子でしない。。。 ウンチを迷ってるって俺には理解できない(笑) ![]() 結局最後の最後、帰宅寸前のある空き地でやっとしましたが いい加減サクッとしてほしいよ。 帰宅後は3柴のお手入れ。 きなこ・やよいの耳チェックをしましたが、一応大丈夫。 しかし龍市をお手入れ中にきなこが右脇を掻いてしまいうっ血。 ここ最近は全然痒がっていなかったし、皮膚も大分良くなっていたので 油断していました。。。 すぐに特性シャツを着せて右足にカバーを着けて対応しました。 あと以前きなこの右足に着けていた鈴紐は今やよいに着けているので もう1つ作ってきなこの右足に装着。 うーん、我が家は猫を迎えた覚えは無いんだが(苦笑) |
||||||||||
|
||||||||||
4月22日(日)全員…トイレ散歩 やよい…顔シャンプー
昨夜、やよいがまた右顔を掻く騒動があって大変でした。 夕食後、きなこのエリザベスカラーと交換してより外れ難くなっていたので 幸いでしたが、油断できないので重装備にしました。 今朝のトイレ散歩はどうにか傘は無しでも可能な小雨で 子供達のトイレ散歩を済ませました。 朝ご飯を食べさせて2度寝。 昼過ぎからきなこママと所用で出かけました。 帰る途中で100円ショップに寄って、子供達用のアイテムをいくつか購入。 帰宅するとみんな良い子でお留守番しててくれて、出迎えてくれました。 購入したアイテムの中に子供達のお仕事物キャッチ道具です。 本来丸の中にラップが張ってあって、レンジなどで温める時の蓋用です。 ラップを取ってビニール袋を挟んで出来上がり。 以前から雨の日は落とし紙だと濡れてしまうと溶けるので 何か良い方法がないかと悩んでいました。 片手は子供達のリードで完全に塞がるので、片手でできる事が課題でした。
夕方散歩時間に雨は上がっていましたが、まだ怪しいので徒歩でトイレ散歩へ行きました。 そして早速アイテムを投入。 3柴とも上手くキャッチできてとっても便利でした♪ なんだかゲーム感覚で楽しかったです(笑) 帰宅後は3柴のお手入れ。 今日はやよいの顔シャンプーを試してみようと思ったので きなこ・龍市を先に通常のお手入れ。
そしてやよいのお手入れですが、顔の油脂を取ってあげたかったのですが 体を濡らさない様にどうすればいいか、ずっと考えていました。 そして出た結果が体にレインコート着せて、首にはシャンプーハット(100円ショップアイテム)です。 そして手の平にお湯を少し溜めて何度も顔をお湯洗い。 シャンプーは小さなスプレー容器にお湯で薄めた物を作り、湯洗い後に 目に入らないように吹き付けながら泡立てました。 目的はとにかくやよいの体へ散らしたり濡らさないように、コンパクトかつ綺麗に顔を洗う事。 結果上手く顔だけ洗う事に成功しました。 ![]() 油脂が出る原因を突き止めることも重要ですが、顔皮を綺麗にしてあげた方が 痒みも少ないと考えての実践です。 実は自作でシャンプーハット思いついたので、作ろうと思います。 先日から顔を発作掻きするのでこんな重装備になってしまいました。 でもすぐにやよいは自分の体の一部として上手くコントロールしていて、 さすがやよいさんです(^m^) ![]() そして皮膚トラブル対策にオメガ3補助としてアマニ油を投入です。 きなこママの実家から頂きましたm(_ _)m きなこ・やよいの食事に使用します。効果がありますように。。。 ![]() 【web拍手】 >お久しぶりです〜。 ちょっと忙しくて、なかなかブログ見てる時間がなく、、、(T_T) 先週のイベントお疲れさまでした。 天気がよくて、楽しく参加されたようですね。 動画いいですね〜。 その時の雰囲気がわかって身近な感じ。 やよいさんの洋服姿は、ホントにカワイイですよー♪ あの自転車は最高ですね(^^) by ミュウ >ミュウさん ご無沙汰してま〜す(^^) イベントは土曜の天気が心配でしたが、ギリギリもってくれて 2日間楽しく参加できました! 桜の吹雪がとっても綺麗で最高でしたよ♪ やよいのバルーン服、私達もメロメロです(笑) まだまだやよいもイケイケですよ!(爆) |
||||||||||
|
||||||||||
4月21日(土)全員…トイレ散歩
今朝のトイレ散歩は雨も降っておらず通常通りの散歩が出来ました。 帰宅後は何時も通り足洗いや朝ご飯の支度。 その後は子供達はお昼寝。 日中仕事して夕方雨が降る前にトイレ散歩に行く事にしました。 散歩に出かけてきなこ・やよいはすぐに大きい方を済ませてくれましたが 龍市がまた勝手にパニックになってオドオドしまくり。 私はもうウンザリして帰宅。 いつも帰ると門前できなこ・やよい・龍市の順に私とアイコンタクトして 合図で入っていきますが、龍市は勝手に入ろうとして私から怒られました。 龍市はパニくると、とりあえずダッシュしようとする癖があり いつもしないように龍市に注意しています。 これやると飛び出しで車両に轢かれます。 ![]() 帰宅後の3柴お手入れ。 やよいは先日掻いた患部の消毒などしてお手入れ。 口元は先日の掻き捲くりで毛が全然無くなりました。。。。 あと昨夜、きなこは顔?を少し痒がっていたそうで 必死に自分でコントロールしようと身をブルブルしてたりしていました。 気温が上がり始めたから痒みが出てるのだろうか? |
||||||||||
|
||||||||||
4月20日(金)全員…トイレ散歩 やよい・・・歯石取り、肛門腺絞り
昨夜右顔を掻いて出血&うっ血しまくったやよいですが 今朝は赤みは若干引いていましたが、12R戦ったボクシング選手みたいな顔になっています。 今日観察していましたが、アレルギー的な痒みがある感じではなかったです。 今朝の朝散歩は皆で行き、小さい方を済ませました。 お手入れしてご飯を食べた後はみんなお昼寝。 今日は寝室で作業があり、きなこが布団で寝ていたのでエリザベスカラーを 外しておきました。 きなこは日常での痒みは治まっているようです。 ![]() 今日はきなこママを迎えに行く約束になっていたので 子供達を車に乗せて出発し、途中おトイレ散歩を済ませておきました。 龍市のリーチが長くて待つのが辛かったです。 ![]() その後きなこママと合流して買い物などをしながら帰宅。 子供達とは駄目押しトイレ散歩に行っておきました。 そして3柴のお手入れ。 きなこはシャンプーしたばかりだから楽です(^^) そしてやよいですが、肛門腺を絞ったらかなり出ました。 先週シャンプーした時も絞りましたが、かなり出てて驚いたのですが 1週間しか経っていないのにまた大量に出るってどうなんだろう? 今後は気をつけてチェックしよう。 龍ちゃんは健康でまったく問題なし。ほんと龍市は健康だよね。 【web拍手】 >お疲れ様! やっぱり参加してたんだね! 知り合いが参加してたんよ 結構なにぎわいで楽しそう〜〜!! お疲れ様会もいいね〜〜! ワン子たちのおかげで 素敵なライフスタイルも出来たね♪ うちには新しい家族 リスのカプチーノがいます^^ かわいいよ〜〜〜♪ みんなメロメロです。 by オリーブ >オリーブさん 尾道手しごと市は楽しいよ〜。 尾道観光ついでに来たらいいのに(^^) そうなんだよね。この子達が居るからこうやって イベントに参加しているんだよ。 居なかったら引きこもりです(笑) カプチーノちゃん、今度ご対面させてね〜♪ |
||||||||||
|
||||||||||
4月19日(木)全員…トイレ散歩 きなこ・・・除菌シャンプー、肛門腺絞り、龍市・・・髭・足裏トリミング
今朝の朝散歩はお休み。 実は今週になって私の体調あまり良くなく、波が激しい。 子供達に朝ご飯を食べさせて、子供達は2度寝(笑) 今日は雨が降りそうな雲行きだけど、予報は曇りのまま。 しかし夕方になって雨が降り始めて、急いで散歩の支度をして出発。 レインコートを着たくせに、何故か長靴を履かなかった私はアホでしょうか? ![]() 結構な雨量の中、トイレ散歩をしましたが やよいがえらく積極的でグイグイ進む。 こういう時は大きいお仕事してくれる確率が高い。 予想通り早めに終了♪きなこは最初に完了。 そして度々問題になる龍市(笑) しかし今日はしっかり済ませてくれました。 私は靴がびっちゃんこになったけど、子供達のおトイレが済んだので全然OK。 帰宅後はお手入れですが、今日はきなこの除菌シャンプー予定の日。 正直体調が良くないので延期したかったけど、私の体調ときなこの除菌シャンプーは まったく関係の無い話。 普通のシャンプーなら延期していいけど、きなこの場合は治療中。 やよい・龍市を先にお手入れして、きなこのシャンプーです。 前脇も少しずつ治ってきていてもうほぼ大丈夫かな? ここ最近は脇を痒がっていない。 健康だった頃でもあまりアンダーコートが無かったので 乾燥作業は楽だったけど、サプリメント効果で本来のビッチリアンダーコート状態で 乾燥作業が目茶大変。 でも嬉しい悲鳴だから良いか。
でも毎日3柴のお世話ってほんと大変です。 私がダウンしたらいけないから、体調には気をつけようと思います。 私の夕食が終わって子供達がオヤツタイムを期待していたので 準備をしようとしたら、やよいの右側の頬が大変なことに・・・ エリザベスカラーと網靴下をしていたにもかかわらず、顔を掻き毟ったらしく とんでもない状態に。 すぐに除菌作業して薬を塗りましたが、どうやら子供達の夕食後に 私が2階に上がっている間に掻いたようです。 やよいは春から6月くらいにかけて季節性のアレルギーがあるのですが どうやら我慢できないくらい痒くなったのかもしれません。 後日狂犬予防接種で病院に行くので先生と相談して 薬を処方してもらおうと思います。 あと以前から利用していた動画サイトが閉鎖になるらしく 使えなくなるのでYouTubeのアカウント取りました。 一気に作業できないので、少しずつ過去の動画などUPしていこうかと思います。 |
||||||||||
|
||||||||||
4月18日(水) きなこ・龍市…7.06km、やよい…5.15km
今朝も3柴で朝のトイレ散歩。 帰宅して足洗いしながら朝ご飯の支度。 その後はみんなお昼寝。 夕方になるとみんな散歩のスタンバイを始めてて笑えました。 みんな体内時計凄いね(^m^) 今日は寄りたいお店があったので子供達と一緒に向かい 行く途中でみんな大きなお仕事完了。 用事を済ませてゆっくり並走し、みんな匂い嗅ぎなどしながら帰りました。 ![]() 帰宅後は3柴のお手入れ。 やよいの顔の油脂取りは良い感じで出来ていて綺麗になっていますが 下毛は抜けてしまい薄くなっています。 表面を綺麗にするのも大切ですが、原因を探らないと。。。 おのみち手しごと市、2日目の記録製作がんばろ。。。 |
||||||||||
|
||||||||||
4月17日(火) きなこ・龍市…8.77km、やよい…5.02km
今日も朝のトイレ散歩に行きました。 みんなしっかり小さい方は済ませて帰宅。 朝のお手入れは足洗いがメインで最小限の作業内容だから気が楽です。 朝のトイレ散歩は全然苦に感じない。 朝ご飯を食べさせてみんなお昼寝していましたが お昼頃1回雷らしき大きな音がしました。 すると雷苦手なきなこはプチパニック。 ガタガタ震えてハウス前に居ました。 そこ居たら龍ちゃん出れないだろ(笑) もうきなこの雷パニックは知っているので、私は普通にやり過ごします。 ![]() 夕方散歩の支度をしていたら今日は全員集合してた(笑) 散歩待つ姿可愛い(^^) ![]() 今日は子供達のご飯用馬肉を買いに行く予定でした。 車で行くか、自転車で行くか悩みましたが自転車に決定。 週末は雨が続くので、運動できる日はしておこうと思って。 ![]() 道中きなこ・やよいはすぐに大きい方を完了したけど 龍市は毎度のビビリしないモードに突入。 しかし最近そうなっても大きい方を促せる方法を見つけたので 実践したら出来ました。 その後お店に到着して馬肉3kgを購入。 ほんと自転車でも買いに行ける範囲に馬肉扱ってくれてて助かります。 帰りはやよいはカゴ乗せして男子のみで並走。 行きの途中から小雨が降っていましたが、構わず進みました。 帰宅後は3柴のお手入れ。 やよいの顔の油脂の取り方を色々考えていましたが、綿棒を除菌液に浸して それで油脂を取ってはどうかと思い実践。 結構やりやすかったです。コットンと両方で顔の皮膚を綺麗に維持したげたいです。 |
||||||||||
|
||||||||||
4月16日(月) 全員…4.25km、きなこ・・・左耳洗浄(晩)
昨日はイベントの疲れもあったけど、子供達の朝のトイレ散歩は しっかり行ってきました。 やはり龍市は年齢的に我慢できる力が弱くなってきているので オシッコだけでも行ってあげないと私が尿漏れしそう(笑) 週末イベントの疲れがあったのか、朝食後の子供達はみんな爆睡していました。 私は運転等の疲れは思ったほど残っていませんでしたが それは実家の車がしっかりした普通車だったからです。 これが我が家の軽だと絶対体にダメージが残ってます(^^;) 夕方散歩の支度をしていると、男子がこんな様子。 この頃男子が散歩行く気満々? ![]() 散歩前に急に雨が降ったりしましたが、出発時には止んでいました。 しかし最近は天気が急に変わるので、子供達のレインコートを持って行きました。 道中、きなこ・やよいは大きい方を完了して、龍市は折り返し地点で 促してリーチからかなり時間がかかってやっと完了。 私は大道芸人の石像の真似みたいに固まったまま10分くらい 動かずにリーチからツモまで待ち続けました(笑) ![]() その後、折り返して並走しながら帰宅。 帰宅後は3柴のお手入れ。 シャンプーは先週の木曜日にした事もあって、抜け毛はそれほどではないので 楽な方です。 でもやよいは頬辺りがすでに油脂で汚れてきていたので 除菌液に漬けているコットンで綺麗に拭き取りました。 きなことやよいの症状が同じだから絶対原因があるはず。 色々調べてみようと思っています。 |
||||||||||
|
||||||||||
4月15日(日) 全員…徒歩散歩
イベント最終日です。 詳しくはきなこ&やよい&龍市 記録で! ![]() |
||||||||||
|
||||||||||
4月14日(土) 全員…徒歩散歩
今日は「おのみち手しごと市」に参加してきました。 詳しくはきなこ&やよい&龍市 記録で! ![]() |
||||||||||
|
||||||||||
4月13日(金) 全員…トイレ散歩
昨夜は私もきなこママも尾道手しごと市の準備で朝4時頃まで起きていました。 今朝はその影響で起きるのが遅くなっていまいましたが、焦らず支度を開始。 子供達の朝ご飯はフードです。 今回も実家の車を借りることになっていたので、きなこと一緒に借りに行って戻ってきて荷物を乗せ出発。 出発前にはきなこママが1柴つづ小さい方のトイレを済ませてくれていました。 出発時から雨で、これでは楽しみにしていた尾道散策はお預けです。。。 高速は混んでいなくてすぐに尾道到着。 子供達のおトイレに行きましたが、大きい方をしたのはきなこだけ。両親はしないモード(怒) その後足洗いなどお手入れをきなこママと協力して完了。 ![]() きなこは尾道の実家が大好きで、いつも到着して室内解放になったら興奮するのですが、 去勢以降アドレナリンを出させてはいけないので落ち着かせて対応しました。 ちょっとかわいそうだよね。仕方ないんだけど。
その後、私は巻尾倶楽部の看板2号の製作、 きなこママは商品の値札のやり換えを黙々とこなしました。 看板はSuntrapさんの看板を作った時に良いやり方を見いだしたのと、 前回「わっしょい祭り」で強風でブースが倒れて看板の一部が潰れて気になっていたので作り替えました。 ![]() 子供達は部屋でマッタリして寝ていましたよ(^^) 明日は天気が不安定との予報だったけど、夜見たら大丈夫そうです。 とにかく雨が降らなかったらいいのでお天道様にお願いして寝ます。 |
||||||||||
|
||||||||||
4月12日(木) 全員…2.08km きなこ・・・除菌シャンプー、やよい・龍市・・・シャンプー、全員・・・髭・腿トリミング、肛門腺絞り
今朝の朝散歩は通常通り3柴で出発して、みんな小さい方はしっかり完了。 帰宅後、足洗いしながら洗濯と朝ご飯を同時進行(笑) きなこ・やよいのマラセチア(他の菌も)対策で対策サプリメントを注文していましたが 今朝届いて早速再開です。 朝ご飯後は子供達は日向ぼっこ。 今日はお天気が良かったので窓も開けて空気を通しました。 夕方散歩の支度をしていたら階段の踊り場でこんな光景が(笑) 若干1柴居りませんが、爆睡されています(^m^) ![]() 今日は3柴シャンプーがあるのでショートコース。 きなこは目的地に行くまでに大きい方は完了。 目的地でやよいはへそ曲がりモードになってしようとしないので 龍市に交代して、龍市はすぐに完了。 やよいは場所を移動して2つ目の変更でやっとしました。 ![]() 帰宅してまずはきなこからシャンプーです。 前脇のマラセチアはかなり減りつつあり、毛も生え始めています。 でも油断大敵なので今回も除菌シャンプーです。 通常のシャンプー後に除菌シャンプー。 ただマズルの髭が生える周辺の角質がボロボロ取れたのが気になる。 ![]() 次にやよいの番。 やよいの肛門腺絞りでは過去最高に出まくりで驚きました。 シャンプーでは顔もしっかり洗いました。 やよいは今後、顔の皮膚状態によってはシャンプーしようと思います。 無心で洗ったり乾燥作業していて、写真撮るの忘れた(笑) 最後に龍市。 龍市は健康そのもので何も問題ない。 健康状態のバロメーターとして、耳の中の状態がポイントです。 龍市は耳垢がほとんど出ません。 逆にきなこ・やよいは体調が良くないと外耳炎になったり、耳垢がよく出ます。
6時位から始めたシャンプーですが、終わった時間は夜の12時前。 シャンプーで一番辛いのは乾燥作業。 単調だし柴はアンダーコートがあるので乾燥に時間がかかります。 3柴もやってると最後は気が狂いそうになるんですよ(笑) その後は子供達の晩御飯の用意して食べさせました。 ![]() 週末は尾道で「手しごと市」イベントに参加します。 土曜の天気が怪しいので心配ですが、沢山楽しんできます! 【web拍手】 >やよいちゃんおめでとうございます。 いつも楽しみに拝見しています。 犬も人間も年齢をかさねると色々ありますよね。 我家も9歳、6歳ですが一日でも長生きしてほしいと いつも思っています。 by がむりんまま >がむりんままさん お祝いメッセージありがとうございますm(_ _)m こんなサイトですが読んで頂いて嬉しいです。 子供達よりも私の方が体のガタがきています(笑) 子を思う親の気持ちはみな一緒ですね(^^) |
||||||||||
|
||||||||||
4月11日(水) 全員…4.23km きなこ・・・左耳洗浄(晩)、やよい…耳洗浄(晩)
今朝はあまりの雨の強さに朝散歩は中止。 でも今後朝強い雨の日もあるだろうから、考えないといけないな。。。 今日はやよいの12歳の誕生日です。 我が家の家族になったのが2007年の6歳の時。 1月に家族になって4月に7歳になったので、ほぼ7歳で来た感じです。 我が家では我が家に来た時の歳の倍は最低でも生きて欲しいという気持ちがありました。 やよいはやっと折り返し地点に立った感じかな(^^) きなこしか知らなかったから10歳を超えたら、柴犬ってどんな感じになるか 想像が出来ませんでしたが、思っていた以上に元気に12歳を迎えられたと思います。 ただ今年になって走りや歩くスピードがいきなり落ちているので やはり老いは少しずつきているのだろうか?と感じます。 怒られても立ち直りが早いし、面白い性格もあり良い子です。 我が家の初めての女の子がやよいで良かった。 まだまだ長生きしようね! 夕方散歩の支度をして出発。 折り返し地点の芝生地帯では、雨で散った桜が絨毯の様に広がっていました。 本当は風に舞いながら落ちる桜の花を見たかったですね。 子供達はみんなしっかりお仕事完了。 ![]() 帰宅後は3柴のお手入れ。 きなこもやよいも顔の皮膚状態が良くない。 きなこママと相談した結果、マラセチア対策サプリを再度購入に決定。 このサプリは明らかに効いていたので、再度試してみます。しかしお高い。。。 明日は恐怖の3柴シャンプーの予定。 |
||||||||||
|
||||||||||
4月10日(火) 全員…トイレ散歩 きなこ・・・左耳洗浄(朝晩)、やよい…耳洗浄(晩)
今日の朝散歩で龍市は大きい方をするかと思ったけど 相変わらず変な行動で小さい方だけ。 帰宅後は何時も通り足洗いして朝ご飯の用意。 今日は夜から雨の予報だったけど、夕方アメダス見たらもうヤバイ感じ! 急いで支度をして歩きで出発。 出発時ですでにポツポツ雨が降り始めていましたが 空の明るさからいって多分大丈夫だろうと思い、レインコート無しで出発。 みんな大きい方をすぐに完了してくれて助かりました。 まあ龍市は2日分だからすぐ出ないといけないけどね(笑) 本降り前にお仕事完了して帰宅。 ![]() 帰宅後は何時も通り3柴のお手入れ。 先日から気になっているのが、やよいの後ろ足のマラセチア。 サプリメントを服用してから良くなって驚くほど皮膚の状態が良くなったけど サプリが切れて以降、日に日に悪化して前の様に戻っています。 なので朝の散歩から帰っての足洗い時もイソジン殺菌。 きなことやよいのマラセチア関連状態ってまったく同じだけど 何を対策したら治るのだろうか? いつも行く病院ではこういった症例は経験した事無いみたいなので どうやって調べればいいかわかんないんだよね。。。 |
||||||||||
|
||||||||||
4月9日(月) きなこ・龍市…5.71km、やよい…2.41 きなこ・・・左耳洗浄(朝晩)、やよい…耳洗浄(晩)
今朝の朝散歩は通常通り3柴で行き、みんな小さい方はしっかり完了。 朝のトイレ散歩や帰宅後の足洗いは最小限な内容にしている事もあり 精神的にも肉体的にも負担は少ないです。 何より朝トイレしておけば膀胱炎の心配が無いのが一番ですね。 今日も日向ぼっこして子供達はお昼寝。 夕方きなこは自ら起きてきて「散歩行こうよ」と待機していました(^^) みんなで出発して河川敷へ。 きなこ・やよいはすぐに大きい方も済ませましたが 龍市はまた「しない病」発症。 ![]() 今日は巻尾倶楽部関係の資材探しにホームセンターに寄りました。 色々見ていると小学生の女の子がお母さんと来店していて 我が子達を目撃するや否や 「お母さん、あれ本物?」って聞いていました。 逆に私から「偽物をカートに乗せた人見た事あるの?」って聞きたかった(笑) でも結構他のホームセンターでも「本物?」って驚く大人の人多いです(^m^)
品物を見ているときなこ・やよいが同じポーズで寝ていました。 さすが親子です(笑)
その後店を後にして、やよいはカゴ乗せして男子は並走して帰りました。 帰宅後は3柴のお手入れ。 今日はやよいも耳洗浄しましたが、外耳炎ではなく少し汚れ気味だったので 早めの洗浄です。 その後晩御飯を食べさせて完了。 きなこ・やよいは後ろ足が過敏になって、やよいはマラセチアがまた悪化しているのですが 靴下で蒸れるのも良く無いのかと思い、以前購入しておいたメッシュ状の アイテムで即席靴下作りました。 【web拍手】 >きなこ一家の皆さん、お元気ですか〜 桜満開で一気に春ですね♪ こちらは昨日まで肌寒い日が続いていましたが、 今日は暖かい1日でした。 さくらも気持ち良さそうに日向ぼっこしてましたョ。 やよいさんの鼻頭らへんが気になりますが(油脂?) きなこくんもだいぶ毛艶が良くなりましたね〜 カープが見事6連勝中で、夫婦でルンルン♪♪♪ 広島フラワーフェスティバル、スペシャルゲストに 民生が出演なんて(5/4平和記念公園で無料ライブ) 羨まし過ぎるぅぅぅ。。 ぜひきなこ君達に民生の歌声を聴かせてあげて下さい! 私の分まで・・・ 旦那さんが忙しくて当分連休が取れないとの事なので 今年の広島訪問は、秋までおあずけになりそうです(涙) 広島行きたいよー!! Suntrapのお洋服、とっても可愛い♪ よく似合ってますね!by ゆきとん >ゆきとんさん ご無沙汰してますm(_ _)m やっと春らしい気温になりましたね(^^) 窓から入る風が心地良いです♪ きなこはやっとマラセチアを克服した感じです。 油断せずにもう少し定期シャンプーはする予定です。 やよいはこれから季節的に調子が良くない時期になるので ちょっと心配ですが、良いサプリメーカーを見つけたので 対処してみようかと思います。 フラワーに奥田民生さん来るのですね! ただカーネーションステージはフリマ会場から一番遠いです(苦笑) 行けそうなら見に行きたいけど、民生人気凄いから見れないかも。。。 Suntrapさんの服はよく出来ていますよ〜。 やよいは尾道&福山「手しごと市」でモデル犬してもらう予定です(^m^) 広島への来訪、いつでもお待ちしています! それまでにきなこを回復できるようにケアして頑張りますね! |
||||||||||
|
||||||||||
4月8日(日) 全員…8.52km きなこ・・・左耳洗浄(晩) きなこ…9.3kg、やよい…8.1kg、龍市…10.4kg
今朝は昨夜遅くまで作業していたので寝るのが遅く 寝坊してしまい、朝散歩は中止(反省) 子供達に朝ご飯を食べさせて、いつもも通り日向ぼっこ。 今日は少し早めに散歩に出かけて桜を見に行く事にしました。 途中、きなこママに買い物を頼まれていたので、DOG@HOMEに寄ってお買い物。 その後向かったのは平和公園。 桜は満開でとても綺麗で、見物客も多かったです。 ![]() やよいが我が家に来た時にきなこと一緒に撮影した場所へ行き 桜をバックに撮影♪ ![]() 毎年平和公園での花見について「するべきではない」と書いていますが 結局こんな光景が桜と一緒に映ります。 花見をしてもいいけど、ゴミ持ち帰れよ。毎年見てうんざりする。 ![]() その後は公園を後にして帰宅。 3柴のお手入れをしましたが、お手入れ中にやよいは勝手に反転する事が多く 再三「指示が無いのに動くな」と私から注意されていますが止めません。 特に先日からまた後足を齧るようになったので、イソジンで漬けて洗って 乾燥した後に外用のイソジンを塗る事にしました。 しかし相変わらず勝手に動こうとして私はブチ切れ。 3柴も世話していて1柴でも勝手な事されたら全部歯車が狂って 世話の大変さが増えるし出来ません。 勝手に反転する元気があるなら散歩時に甘やかせずにガンガン走らせよう。 みんな体重測定をしましたが、問題なし。 きなこは毎回抱っこしていて体重が増えたと思ったけど 変わっていませんでしたが、健康的な9.3kgになったという事かな? |
||||||||||
|
||||||||||
4月7日(土) 全員…トイレ散歩 きなこ・・・左耳洗浄(朝晩)
今日も朝トイレ散歩はみんなしっかり小さい方を完了。 龍市は2回でほとんど出し切ったのだけど、やっぱりギリギリだったのかな? とにかく朝トイレを済ませておけば、夕方の散歩はゆっくり支度しても良いので 精神的に楽です。 今日はきなこママから巻尾倶楽部の荷物用BOXを買ってきて欲しいと頼まれたので 子供達と車に乗って行ってきました。
お店に行く前に公園で散歩。 すぐにみんな大きい方も済ませてくれて安心しました(^^) 港公園では相変わらずノーリードにしている飼い主が居ました。 デカイ禁止看板立ってるのにな〜。。。 ![]() そしてホームセンターへ向かいました。 一応希望するBOXがあったので購入。 あと什器の補助台座用に木の板も購入。 子供達は相変わらず置物の様に静かに乗っているので 他のお客さんたちが驚いていました(笑) ![]() そして帰宅して駄目押しトイレ散歩へ。 しかし今日は雪が降りそうなくらい寒かった。 昨日今日と子供達は運動してないけど、まあいいかな?と思う。 私自身も切羽詰まってお世話しないように、少し緩めにしようと考えています。 きなこママは巻尾倶楽部での首輪・リード制作に集中して頑張っています。 |
||||||||||
|
||||||||||
4月6日(金) 全員…トイレ散歩 龍市…髭トリミング、きなこ・・・左耳洗浄(朝晩)
今日の朝散歩では晴れているのに小雨が降る変な天気。 子供達は小さい方をしっかり済ませて帰宅。 足洗いしながら朝ご飯の支度。 やよいはかぼちゃを与えたら口周辺がカイカイになるような気がするので やよいだけ無しで試しています。 その後はみんなお昼寝。 今日は寝室で仕事作業があって、機械音でちょっとうるさかったけど きなこ・やよいは全然気にせず寝ていました(笑) 龍市はハウスでずっと寝ていましたが、ハウス好きだね〜(^^) ![]() 今日はきなこママを迎えに行く日で、散歩もトイレだけにしました。 きなこはまだ完全復活できていないし、やよい・龍市ももう12歳なので 躍起になって毎日運動しなくてもいいかな?と。 ![]() その後きなこママと合流して、買い物をしながら帰宅。 子供達は私と駄目押しトイレに行ってしっかり済ませました。 今日移動中に桜が満開でした。 明日は平和公園にでも桜を見に行こうかな? |
||||||||||
|
||||||||||
4月5日(木) 全員…3.34km きなこ…除菌シャンプー、肛門腺絞り、トリミング、左耳洗浄(朝晩)
昨夜、晩御飯やオヤツを食べた後にやよいは結構な量のお水を飲んでいました。 やよいはいつも飲み食べは体に似合わずガッツリ摂ります。 晩御飯は少し早めだったので、次の朝散歩までにオシッコは大丈夫か少し心配でした。 今朝みんなを起こして散歩に行こうとしたら、やよいが寝ていたカドラーには寝漏らしが・・・ まあ我慢してしまうより出てしまった方が良いので全然OKです。 朝散歩ではみんな小さい方を完了。 何時も通り帰宅後は足洗いしながら朝ご飯を用意。 その後はみんなお昼寝。 夕方散歩前に、きなこ・やよいに補水させて散歩の支度。 しかし散歩に出て間もなく、雨が降ってきました。。。 何だよ〜!天気予報では降るなんて言っていなかったのに!ムッカ〜! まだ皆大きい方を済ませていないので帰るわけにもいかず 緊急で途中の公園に向かいました。 きなこはすぐしてくれるとわかっていたけど、やよい・龍市がどうするか不安。 最近「したり・しなかったり」が激しいので。 しかし不安に反してみんな速攻で終わらせてくれました!ホッ その時点で雨は止んでいたけど、雲行きはまだ怪しいし きなこのシャンプーがあるので切り上げる事にしました。 ![]() 帰宅後は、やよい・龍市を先にお手入れして 最後にきなこの除菌シャンプー。 きなこのマラセチアはもう完治のゴールが見えかけています。 やっと治っている手応えが感じられて、皮膚の状態も良くなってきています。 毛並みも今までなった事が無いくらい剛毛で艶々になっています。
その後は子供達の晩御飯。 毎日お世話大変で何気に忘れている事があるけど きなこ・やよい・龍市みんな良い子で助かります。 |
||||||||||
|
||||||||||
4月4日(水) 全員…4.31km きなこ・・・左耳洗浄(朝晩)
昨夜、エリザベスカラーは着けていたけど足も綺麗になったし 痒そうな様子がしばらく無かったので、やよいの靴下は履かせていませんでした。 すると居間できなこママと一緒に居た時にガジガジやっていたらしいです。 足はかなり綺麗になっているので痒いはずが無い。 やよいは癖みたいな感じでやる事があるから厄介。しかも私が居ない時。 今朝は3柴でトイレ散歩へ。 龍市は相変わらず過剰なビクビクモードで呆れてしまいます。 しかし昨日は朝晩もフードだったのに、やよい・龍市は大きい方をしようとしませんでした。 あんた達、病気になっても知らんよ! 帰宅後、お手入れして朝ご飯を食べさせました。 今日はお天気が良かったので、きなこ・やよいはタップリと日向ぼっこ。 夕方散歩出発1時間前くらいに補水させました。 きなこにしっかり飲んで欲しいのに、半分くらいで止めてしまいました。 一方やよいは1皿ときなこの残した水分もガッツリ補水(笑) やよいもストルバイトなった経緯があるので沢山補水は歓迎です。 我慢させなければ水分はしっかり摂った方が良いと思うので。
夕方散歩の支度をして出発。 やよいは早い段階で大きい方を完了。そりゃそうさ、2日分だもの。 龍市はなかなかせず、折り返し地点でやっとしました。 大通りでは桜が8部咲きくらいになっていましたよ(^^) ![]() 帰りの途中、公園でどこかの会社のお花見を開始していましたが 桜は咲いていないし寒いし風は強いんだから、今日しなくてもいいのに・・・風邪引くよ。 帰宅後は3柴のお手入れ。 やっぱりきなこ・やよいは顔に油脂が結構出ている。 うーん綺麗にする方法ないかな〜。色々考えてみよう。 |
||||||||||
|
||||||||||
4月3日(火) 全員…1.96km
昨夜から暴風雨が凄くて台風のようでした。 今朝もずっと雨風が酷くて、朝散歩どころではありません。 うーん、こういった時にコマンドでトイレトレーでオシッコだけでも出来たらいいのだけど。。。 仕方ないので朝ご飯を食べさせて天気が落ち着くのを待ちました。 日中は仕事しながら天気の様子を伺う状態で 全然集中できない。変な天気で困るし、トイレを我慢させてないかと 私自身もストレスだ。 夕方雨が止んだのでとりあえず出発することにして支度をしました。 出発時は雨は降っていなかったのに、進み始めたらポツポツ・・・ どうにか目的地に着いて、きなこが速攻で大きい方も終わらせてくれました。 次に単独でやよいを連れて促したけどヤル気なし。 龍市に交代して促していましたが、強風でリードがバタバタしたら 龍市はビビリモードになって匂い嗅ぎもしない始末。 雨風の中、こんな両親見てて腸が煮えくり返りました。 今まできなこはトイレしなくて困らせた事はほとんど無かったので やよい・龍市みたいなヤル気無いのって全然受け入れられない。 もう最近はオシッコさえ出せば膀胱炎にならないから 大きい方ヤル気無いのがわかったらさっさと帰る事にしています。 ストレスで俺がおかしくなりそう。 ![]() 雨も酷くなりそうだったので引き上げましたが、帰宅直後に大雨に。 3柴のお手入れして晩御飯を食べさせました。 |
||||||||||
|
||||||||||
4月2日(月) 全員…5.21km きなこ・・・左耳洗浄(朝晩)
今朝は3柴でトイレ散歩へ。 龍市が結構最初の1回目でほとんど出し切りましたが、 やはり朝のトイレ散歩は大切だと感じました。 帰宅して朝ご飯の用意をしながら足洗いして、朝ご飯を食べさせながら洗濯(笑) 今日も暖かいので窓を開けて風を通しました。 きなこは私が見える範囲だったのでエリザベスカラーを外して様子をみました。
散歩前に久し振りに補水をさせました。 龍市は自分で補水しているので、結石経験のあるきなこ・やよいに飲ませました。 そして散歩の支度をして出発。 補水をさせた場合は結構長い時間散歩して小さい方を出し切らないといけないので 結構大変です。 今日の龍市は大きい方を一応スンナリ済ませてくれたのでホッとしました。 ![]() 帰宅後は3柴のお手入れ。 やよいの顔の毛根をチェックしたら結構油脂が出ていて汚れていました。 顔だけ洗うって出来るかな? シャンプーハットみたいなのを着けて、顔だけ洗ってみようかしら(笑) お手入れ後に晩御飯を食べさせて、きなこはエリザベスカラーを着けないままで 様子を見てみました。 しかし私達が晩御飯中に前足を舐めてて、エリカラを着けた後も 陰部を舐めていたりしていたようです。 もしかしてまたストルバイト出てる? 免疫力が落ちているのか、顔の毛も抜けてまた悪化しているので ストルバイトになっても不思議は無い。 明日からまた補水させてオシッコ出させないといけないわ。 一体いつになったら良くなるんだろう。。。 ![]() |
||||||||||
|
||||||||||
4月1日(日) きなこ…6.18km、やよい…3.83km、龍市…10.41km
もう4月になりましたね〜。 今朝は昨日の疲れからダウンしてて、朝散歩はお休みしました。 朝ご飯を用意して食べさせて、子供達は引き続きお昼寝。 今日はお天気が良くて暖かかったので、きなこ・やよい共に服は無しで きなこはエリザベスカラーも外していました。 龍市はハウスで寝ていましたよ。
夕方散歩の準備。 今日はショートコースで済ませようと思い出発。 河川敷できなこ・やよいはすぐに完了。 龍市は相変わらず挙動不審でビクビクしていてしない。 ![]() 龍市に付き合ってもいつまでもしないので 今日はSuntrapさんにオーダーした服の撮影をしました。 きなこはマラセチアの影響で脇を掻くので、袖を長くしてもらい 胴は短くしてもらった春夏仕様です。
そしてやよいですが、バルーンタイプの洋服です。 きなこ家ではスカートタイプは着せなかったのですが 今回のバルーンは可愛かったのでお願いして制作してもらいました。
撮影も終えて散歩の続きをしましたが、龍市は散歩に集中できていなくて オドオドばかりなので徹底運動に切り替え。 きなこは体調の事もあるので途中でやよい同様カゴ乗せさせました。 龍市はどうにか大きい方をしたけど、前はこんなに挙動おかしくなかったのに 何故だろうか。。。。もっと堂々としてほしい。 帰宅後は3柴のお手入れ。 きなこは顔の一部の角質がボロボロ取れていて、やよいも同じ感じの部分がありました。 きなこ・やよいは顔に関しては同じ様な症状で、口周辺を痒がり 後ろ足裏が異常に過敏だったり。 これって共通の原因があるはず。何だろう? 【web拍手】 >イベントお疲れさまでした〜。 今回子どもたちはお留守番、、、ご苦労さま(^^) 「巻尾倶楽部」の首輪やリード、スゴイですねー! 実際にじっくり見てみたいな、、、と思いました。 このイベントも楽しそうですね♪ 1日いてもあきないな感じ(^_^)v by ミュウ >ミュウさん 巻尾倶楽部では他には無い面白い柄も沢山選んで作っています。 近々笑える面白い作品も登場予定です(^^) 時々「犬は居ないけど可愛いので」と言って見てくださるお客さんも居て 嬉しいです。 今回のイベントは通路幅に余裕があったので ゆとりを感じながらゆっくり出来て良かったです。 |