2012年5月 日記
5月31日(木) 全員…トイレ散歩 5月実測散歩距離(きなこ)・・・62.66km
今朝のトイレ散歩は3柴で行って済ませました。 日中は私が所用で出かけて、子供達はお昼寝お留守番。 帰宅して少しして散歩の支度ですが、今日は車で行く用事がいくつかあるので 子供達と一緒に行きました。 途中、ホームセンターに寄る前に子供達のトイレを済ませる事にしました。 きなこ・やよいが先に大きい方を完了したので、車の外後ろで待たせていました。 龍市がなかなか大きい方をしなくて苦戦していて、ふと車を見たら きなこが勝手に車内後部に上がっていました。 実はここの所、きなこは私の指示を聞かなかったり勝手な行動が目立っていて それでなくても普通の世話で3柴は限界を超えているのに そんな勝手な行動されたらまとまらないし、私には凄いストレス。 もう怒るのも嫌になったので、勝手に行動するんなら車で待機してもらいました。 きなこは私の指示をすっかり聞かなくなった。 ホームセンターで買い物をして、次はオートバックスへ。 車のオイル交換や消耗部品を購入しました。 ![]() 帰宅後は3柴のお手入れ。 きなこは足裏が過敏状態になっているので、皮膚が怪しい後右足だけ やよいの様に外用イソジンを点滴して靴下を履かせてみました。 やよいはこの時期にしては顔の状態がここ数年で一番安定しています。 サプリが効いているのか、顔シャンプーが良いのか。とにかく一安心。 龍市は換毛期真っ最中だけど、毎日ブラッシングしているので どうにか最低限の抜け毛で済んでいますが、明日くらいにシャンプーしようかな? みんなお手入れ終わって晩御飯。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月30日(水) 全員…1.72km
今日も朝のトイレ散歩は3柴で行き、みんな小さい方は済ませました。 帰宅後は足洗いと朝ご飯の用意。 日中はみんなお昼寝していました。今日は結構涼しくて過ごしやすかったです。 夕方散歩の支度を開始。 日中、散歩内容をどうしようか悩んでいましたが、 これから夏になった場合の散歩内容を考えて実践しておこうと思い きなこ・やよいも季節性アレルギー対象の草が無いと思い一昨年から 夏コースにしている道を行きました。 そして折り返し地点までに、みんなお仕事完了。 その時に、きなこの口から泡がピークだったので撮影。 今度この映像を先生に見せてみようと思う ![]() 帰りは全員カゴ乗せ。 3柴カゴ乗せはすでに経験済みなので、何も問題は無かったのですが まだ明るかった事もあって通行人や運転手達から大注目(笑) ![]() やよいはカゴ乗せしたら何故か相手方に寄りかかって場所を占拠します(笑) こういう状況でも、きなこは絶対に怒ったりしないんですよね。 でもやよいさん図に乗りすぎ(笑) ![]() 帰宅後は3柴のお手入れ。 いつも、きなこ・やよいの俺入れ道具は箱に入れて ブラッシング時に出して使っています。 ![]() きなこは体調の悪さに比例して、マズルの毛が抜けまくり肌が見えています。 しかし脇のマラセチア菌跡の色素沈着はかなり無くなってきました。 やよいはもう少し換毛期残ってる感じ。顔は綺麗に生えてる♪ 龍市はそろそろシャンプーかな。換毛期真っ最中です。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月29日(火) 全員…3.41km きなこ・やよい…顔シャンプー
今朝も3柴でトイレ散歩へ。 帰宅して足洗いして朝ご飯の用意。食べたら子供達はお昼寝。 今日は室内では風が通り、過ごしやすく皆よく寝ていました。 やよいは羊の毛布上で寝てたり(^^) ![]() 子供達の寝顔ってほんと気持ち良さそうに寝てて、見ていて飽きない。
きなこは何故か階段の踊り場で寝ていて、水飲みの邪魔になるのだけど やよいも龍市も上手に飲んでいて見てて微笑ましかったです(^^) ![]() 今日の散歩はホームセンターに行こうかと思ったけど 私の気が乗らなかったのでショートコースに決定。 散歩に出て30秒もしない内に、きなこは口から泡を出していました。 恐らく散歩に行く高揚感でアドレナリンが出て異常状態になっているのだと思う。 きなこは散歩大好きだけど、術後以降かなり抑えてて きなこ自身も頭の中では物足りないのだと思う。 ![]() 帰宅後は3柴のお手入れ。 きなこ・やよいは顔シャンプーしました。 龍市は相変わらず凄い抜けっぷりでブラッシングも大変です。 お手入れ終わって子供達の晩御飯。 きなこの体調を考え、どんな散歩が良いのか手探りでやってるけど きなこの体調も完治しないし、正直私の神経が参りそう。 別の病院で相談してみようかとも考えています。 【web拍手】 >うふふ〜(^^) やよいさん、家来を従えてるお姫様みたい♪ ホントに上手に乗ってますよねー。 きなこくんは、痒みがでちゃって大変でしたね。 思い切りかかせてあげたいですよね、できるなら、、、 人間だって痒いのをガマンするのは辛い。 ましてや意味がわからず痒いわんこたちは 相当な辛さなのでしょうね。 きなこくんが早く良くなるよう、心から祈ってます。 by ミュウ >ミュウさん 一番やよいが楽してました(笑) 買い物用で買ったはずが、子供達のカートになっています(^m^) きなこは調子が下降気味で良くないです。 良くなってきたと思ったら、急に悪化します。 原因がさっぱりわかりません。。。。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月28日(月) きなこ…3.26km、やよい…2.35km、龍市…6.3km
今朝は3柴でトイレ散歩。 昨日大きい方をしなかったやよいはお仕事完了。 帰宅後に足洗いと朝ご飯の準備。 その後はみんなお昼寝ですが、昨日の疲れもあるのかグッスリ寝ていました。
夕方散歩の支度を開始。 今日は寄りたい店があったので中距離コースになります。 行きの段階で皆お仕事完了。やよいは2回目だ(笑) ちょっと出発が早かったこともあって暑かったかのか、やよいは少し息が上がり気味。 カゴに乗せて目的のお店へ。 ![]() 目的店に着いてすぐにきなこはこんな様子。 きなこがすぐ伏せるって疲れてる時だ。 やっぱり気持ちと体のバランスが取れていないんだと思う。 気持ちは散歩する気満々だけど、体がすぐ疲れてしまう。 ![]() 帰宅後は3柴のお手入れ。 やよい、全然換毛期終わってない(涙)いつまで抜けるんだよ〜! 龍市もピークで、抜けています。 きなこは体調が良くないけど、食欲はあるのが安心です。 一体原因は何だろうか? |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月27日(日) 全員…徒歩散歩
門司港グランマーケットに行ってきました! 詳しくはきなこ&やよい&龍市 記録で! ![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月26日(土) 全員…3.96km
今朝の朝散歩はお休み。 朝ご飯を食べさせて、子供達はお昼寝・・・と言いたい所でしたが きなこは体調の悪さから、神経質になっていて私やきなこママの動向を 異常にチェックして落ち着きがありません。 この行動もすでに以前体調がおかしい時の異常行動で経験済みなので 私自身「何故だろう?」というストレスはありませんでした。 夕方散歩の支度をして出発。 すぐにワンコ友達のバナナ君に会いました(^^) しかしバナナ君の世話主さんは最近膝を悪くされていて、 散歩が満足に出来ないので、ご本人もバナナ君も運動消化不良気味だとか。 お家も近いので、何だったら散歩代行してもいいんだけどね(笑) ![]() 河川敷に着いてきなこ・やよいはお仕事完了。 龍市はしませんでした。しない理由がわからん。 その後、超ゆっくり並走しながら帰宅。 ![]() 3柴のお手入れをして晩御飯を食べさせました。 実はきなこ家、急遽明日の「門司グランマーケット」にお客として 遊びに行くとに決まったので、夜に出発して現地へ向かいます。 長距離運転が辛いけど、春のイベントではきなこママも子供達も頑張ったから 今度はお客としてたっぷり楽しもうと思います。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月25日(金) 全員…トイレ散歩 やよい・龍市・・・髭トリミング やよい・・・顔シャンプー
今朝は雨が降っていたこともあって朝散歩はお休み。 今日から先日大量に買ったお肉のスタートです♪ 子供達は喜んで食べていました(^^) きなこは一昨日くらいから様子が変で、体調が良く無いのがわかる。 目ヤニが増え、全身ブルブルも多く口舐めも頻繁にします。 これは術後以降、調子が悪い時のバロメーターです。 どうして調子が悪くなるのかサッパリわからん。 運動も抑えているのにな〜。。。 夕方雨が止んだけど、徒歩でトイレ散歩にしました。 やよい・龍市が苦戦するかと思ったけど、結果無事みんな完了。 ![]() 帰宅して3柴のお手入れ。 きなこの陰部先が色素沈着しているのは、体調がイマイチだから 菌に負けているのだろうか? やよいは顔シャンプー。 やよいも顔洗いに慣れてきて上手に顔上げをしてくれるようになりました。 ![]() 龍市はシャンプーしたかったけど、今日は断念。 晩御飯を用意して食べさせました。 5月末だけど気温が低めなので、子供達には過ごしやすくて助かりますね。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月24日(木) 全員…6.12km
今朝のトイレ散歩ではやよいが準備段階から行く気満々でした。 散歩でもグイグイ引っ張って匂い嗅ぎする気満々。 結果大きいお仕事も完了(^^) 男子は小さい方をしっかり済ませました。 帰宅して足洗いして朝ご飯の準備。 日中はお昼寝なんだけど、今日はきなこは寝付かずウロウロする事が多かったです。 夜もあまり熟睡していないように思うのだけど、寝ないと免疫力上がらないよね。 夕方散歩の支度。 河川敷ではきなこ・龍市が大きいお仕事完了。 やよいは朝したからなのか、大きい方はしませんでした。 ![]() 今日は図書館へ本を返却しに行く用事もあったので、中距離になりましたが 並走は歩く速度を計りながら進んだので、目茶時間かかりました。 帰りに久し振りに石像で撮影しましたが、その時にきなこは顔の痒みが発生。 きなこは顔の痒みや皮膚の状態は一進一退で完治しません。。。 ![]() 道中、あまりに亀速度なので色々なくだらない事を思いついてしまいます。 「この速度なら子供用3輪を私が必死にこぎながら並走したら退屈じゃないかも」とか(笑) でも本気で考えようとしている点が危ない(爆) 帰りはやよいをカゴに乗せようかと思いましたが、 やよいは走る気満々だったので走らせました。 帰宅後は3柴のお手入れ。 薄めていた除菌液が無くなったので補充を多数作りました。 お手入れ後はみんなの晩御飯。 いつもみんなご飯を喜んで食べてくれるので、用意もし甲斐がありますね(^^) |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月23日(水) 全員…トイレ散歩
今朝の朝トイレ散歩は皆小さい方を完了しましたが、 きなことやよいはもっと積極的に全部出して欲しい。 あなた達は過去にストルバイトやっちゃってるんだから。 帰宅後、足洗いして朝ご飯でしたが いつもは帰宅して足洗い作業する前にオネストキッチンプレファランスを 水で10分戻す準備をするのですが、忘れていました。。。 事前に準備しておけば、3柴の足洗いや拭きあげしてたら10分は経っているので プレファランスはすぐに使える状態になります。 お手入れ終わってからでもいいじゃないかと思うかもしれないけど こういった先を読んだ作業をして時間の無駄を防がないと大変なのです。 朝ご飯後はみんなお昼寝。やよいはグッスリ寝ています(^m^)
夕方散歩の準備です。 今日は運動散歩はお休みしてホームセンターへ行く事にしました。 準備をしていると子供達はご覧の様子。 実はこの階段での子供達の待つ様子、好きな方多いみたいです(笑) 私も好き(^m^) ![]() 車に乗り込んで今日は久し振りにホームセンターTimeに行きました。 久し振りでワクワクです♪ 子供達のトイレをしっかり済ませて入店です。 ![]() ペットコーナーでは初めて見る抱っこバッグがありました。 カジュアルなデザインで通気性も良さそうです。 でも5kg以上の子は無理っぽいですね〜(^^;) ホームセンターでは探している仕事関係の物が無かったのですが 色々な商品が見れて楽しかったです。
帰りの車中、助手席のきなこ・やよいですが、 きなこがやよいの前に伏せる状態になり、やよいが左前足で体を覆っている感じになって 母息子って感じで微笑ましかったです(^^) *左の写真
自宅に到着して駄目押しのトイレ散歩へ。 今日は手抜きのお世話散歩でしたが、たまにはこんな感じでもOKでしょう。 あと私が楽に感じますが、意外にこの内容も疲れが凄いです。何故だろう。 帰宅して3柴のお手入れ。 やよいはまだ抜けるな〜。でもあともう少しかな。 龍市はシェッドバスターで大分取れたみたいで、それほど抜けませんでした。 疲れた日はドライヤーでの乾燥は省略してもいいかな?ってこの頃思い始めています。 以前から「手を抜くのも大事」だと色々な方からアドバイスをされましたが 私の考えは何でも限界を知ってから減らしていく方がいいと思っています。 そうしないと何でも楽をしようとする事から始まりそうで。 晩御飯を食べさせて、おやつはカスピ海ヨーグルト。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月22日(火) 全員…3.93km きなこ・・・除菌シャンプー、肛門腺絞り、全身トリミング きなこ…9.85kg、やよい…8.4kg、龍市…10.4kg
今日も3柴で朝トイレ散歩。 そろそろ天気が良い日は暑くなってきたので、もう少し早く行かないといけないです。 帰宅後は足洗いして朝ご飯。 そして今日、注文していた子供達のお肉が到着!・・・ん、ちょっとこの量は冷凍庫に入らないぞ・・・ 案の定どうやっても入りません。 仕方ないので実家に相談して冷凍庫を少し使わせてもらう事に。 ちなみに無謀な量を注文したのはきなこママ。
そんな出来事もあって日中バタバタしていましたが、子供達はお昼寝。 そして夕方になると子供達は散歩スタンバイ。 ![]() 今日はホームセンターに行こうかと思いましたが、昨日きなこの陰部先に 色素沈着を発見し、先日から股部に油脂が出ているようだったので 除菌シャンプーすることにして、散歩はショートコースに。 出発して河川敷に行って、きなこ・龍市は完了しましたが やよいはヘソを曲げてなかなかせず。。。 結局後になって大きいお仕事も完了。 ![]() 帰宅後はお手入れです。 きなこはシャンプーなので一番最後にして、やよい・龍市を先に済ませました。 龍市はシェッドバスターをしてアンダーコートをガッツリ取りました。 今週中にシャンプーしようと思う。 きなこの除菌は通常のシャンプーをして除菌しました。 毛の密度も過去最高にあって柴犬らしい見た目になったと思います。 きなこは除菌中の10分間、全身ブルブルをせずに耐えてくれるので偉いです。 洗い流し後は乾燥作業。毛の密度が上がったので乾燥作業が大変です。 トリミングもして綺麗になりました。
その後は晩御飯を食べさせて終了。すげー疲れた。 我が家は子供達のお肉もあるし、夏場は保冷剤を冷やさないといけないから 冷凍庫の購入を考えたい。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月21日(月) 全員…2.62km きなこ・・・歯石取り
今朝の朝散歩も通常通り出発。 小さい方を済ませて帰宅し、足洗い。 朝ご飯を食べさせて子供達はお昼寝。ここ毎日曇り気味で室内は過ごしやすいです。 今日私は歯科へ行く予定になっていました。 唯一1つ残っている親知らずに虫歯らしきものを発見したので 自主的に歯科へ予約を入れました。 親知らずは神経が通っていないので痛みが無いので 虫歯になっても気付かない場合があります。 なので残っていた親知らずは時々チェックしていたのです。 本当は抜きたいのですが、この残った歯だけ真横に生えてきていて 抜く場合は大業になるらしく、様子見のままです。 今回思い切って抜こうかと思いましたが、先生がサクサク治療して 抜くとか以前にあっさり治療完了(^^;) 帰宅後、少し休んで散歩時間になりましたが 今日もモチベーションが上がらず、気持ちが「逃げ」になっていて ほんと出るのが嫌で仕方なかったです。 3柴のお世話全部していて定期的に起こりだした精神的なスランプです。 散歩支度して出発して子供たちのおトイレ済ませたり、最低限の運動をさせたり 帰宅してお手入れしたり、全部内容はわかっているだけに 出発前から疲れがドッと出る。最低でも3時間くらいはかかるので。 でも逃げる訳にもいかないし、世話する人間は俺しか居ないのだから 無理矢理出発(笑) 河川敷に着いて、きなこ・龍市は大きい方を済ませてくれたけど やよいがやる気無し。少し河川敷を移動してみようと思っていると 柴友の諭吉君に久し振りに会いました(^^) 諭吉君、やよいの事気に入ってくれているのか 沢山ご挨拶してくれました。 きなこは昔みたいに諭吉君と遊びたかったけど、喜んでアドレナリンが出て 顔の痒みが出てしまい隔離。 こういう時って、きなこが可愛そうだと思います。 嬉しい感情でも痒みが出てしまうなんて酷だよね。。。 ![]() 諭吉君とお別れした後、やよいはやっとこさ大きいお仕事完了。 その後帰路に向かいましたが、きなこはまた泡を出していました。 ![]() 帰宅後はお手入れ。 きなこは歯石取りをしました。奥歯が結構溜まっていましたね〜。 あと後ろ股に少し油脂が出ている感じがあったので、そろそろ全身除菌シャンプーしないと いけないかな? やよいは後ろ足の外用イソジンが効果抜群で綺麗な状態をキープしています。 龍市は完全に換毛期なので、今週中にシャンプーしようか検討中。 その後、子供達の晩御飯。 きなこは体調に波があっても、食欲はあるので安心しています。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月20日(日) 全員…4.03km やよい・・・髭トリミング、歯石取り
今日の朝散歩はお休み。 どうもこの頃トイレ散歩も含めてお世話するモチベーションというか 体力気力が薄くて辛い。 朝ご飯を食べさせて、皆はお昼寝。 夕方散歩の支度を開始。 今日もショートコースに決めて出発。 河川敷ではやよいがちょっとヤル気無い感じだったけど 無事全員大きいお仕事も完了。 ![]() その後並走を続けていると、柴友のタロウちゃんに久し振りに会いました。 ママさんもタロウちゃんも元気との事で良かったです(^^) タロウママさんから教えてもらったのですが、何やらきなこ達はホームセンターダイキ某支店で 大人しい3柴で有名になってるらしいです(笑) でも世話主は疲れきって愛想が無いと見えるかも(爆) 今日、並走をしている時にもしかして自分が思っているより 歩く速度より早いのかも、と思い自転車を押しながら速度計を見て 今度は乗って歩く速度で運転しました。 歩く速度の「つもり」ではなく明確に数字で把握したのですが 牛歩どころか亀速度です(笑) 帰宅後は3柴のお手入れ。 きなこの耳汚れは毎日手入れしているので一応悪化していませんが 油断したら外耳炎になると思います。 今までの経験上、免疫力が落ちている時に外耳炎などになりますね。 やよいは髭トリミングと歯石取り。歯石は奥歯に結構溜まっていました。 毎度ですが、歯石取りは時間もかかるし目が疲れる。 でもみんな良い子でジッとしてくれるので、取る作業に集中できます。 最後は龍市ですが、ついに換毛期本格突入みたいです。 龍市が一番毛の密度がビッチリしているので、換毛期は作業が大変。 この時期にシェッドバスターとシャンプー作業を集中させて なるべく短期間で処理するのが私のやり方です。 お手入れの後は晩御飯の用意。 きなこは最近疲れた感じで寝ている事があります。 これは術後以降に時々あるのですが、やはり体調に波があるのだと思います。 ただ散歩に行く時などは、嬉しくて元気そうなのですが 実際は気持ちに体がついてきてない感じで、きなこ自身も 戸惑いみたいな感じがあるようです。 今でも時々、去勢手術の判断は間違っていたのではないかと自問自答する事があります。 まさかこんなに尾を引くとは思いませんでしたし、きなこには去勢は必要なかったのかもしれない。 ただもう後戻りはできないので、しっかりケアしてあげるしかないです。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月19日(土) 全員…3.86 きなこ…髭トリミング顔シャンプー、やよい…シャンプー肛門腺絞り、龍市…髭トリミング
今朝の朝散歩は通常通り行き、みんな小さい方を完了。 帰宅後は足洗いして朝ご飯。 その後は何時も通りお昼寝。日本の一部では真夏日でかなり暑いようですが 広島は過ごしやすいです。特に室内は風が冷たく感じるほどです。
夕方散歩の時間ですが、体が重く正直モチベーションも駄々落ち。。。 無理せずにジックリ気持ちが充電できるまで待って支度を開始。 今日は電動3輪で行く事にしました。 冬場に行く河川敷はきなこ・やよいが季節性アレルギー対象の草があるように 思えているので、これから夏にかけてはあまり行きたくないけど 徒歩散歩で行っていた公園ではいつもやよい・龍市がしないので 気に入らないのかと思い、実績のある河川敷に行きました。 ![]() するとすんなりみんな完了。 徒歩散歩で行っていた場所はちゃんとした芝生地帯なのに 場所を選ぶなんて贅沢だわ!(笑) 帰りはなるべくショートにしようかと悩みましたが、あまり運動を縮小し過ぎるのは やよい・龍市には逆に良くないかと思い、通常のショートコースへ。 でもきな今回口から泡が出ていました。 今まで無かった現象だけに不安ですが、原因がサッパリわからん。。。 帰宅後はお手入れ。 きなこは顔シャンプーをしました。現状では顔の皮膚を清潔にしてあげる事で 毛の抜けなども予防できると思うのですが。 ![]() そしてやよいですが、寸前まではやよいも顔シャンプーのつもりでした。 しかし換毛期終盤でなかなかオーバーコートの生え代わりが完了しないので 急遽通常のシャンプーに変更。 正直今日は体力的に辛かったけど、それより明日以降もエンドレスなブラッシングの方が よほど辛いので思い切ってシャンプーです。 やよいはこの時期は毎年目の周辺などの毛が抜けてパンダみたいになりますが 最近になって実践している顔シャンプーとサプリメントが効いているみたいで 悪化を止めて良い状態をキープしています。
最後は龍市。今日は髭をトリミングしました。 龍ちゃんは髭が無い方が若く見えます。それに髭はもう白髪なんだよね。。。 その後、みんなの晩御飯。 お手入れ大変だったけど、やり遂げてホッとしています。 【web拍手】 >麦わら帽子のきなこ、かわいい!! 「いい加減なお世話の方が病気しないのかな」 そうかもしれないよ〜! 人間の子供もそうじゃん。 過保護にすると、どんどん我儘になるし 雑草のようには生きれなくなる。 老犬はトイレも思うようにいかなくなるんじゃないかな? 人間も、老化したら 便秘したり尿漏れしたり、、、 脳からの信号もゆっくりになるのかもよ 「今日も出ないんでしょ〜〜〜」くらいの気持ちで。 介護精神でお世話頑張って〜〜〜 3ワンコの笑顔 楽しみに見てるからね〜〜♪ by オリーブ >オリーブさん 人間とワンコの違いは人間はほっといても自分でできるけど ワンコは世話主が世話しないとそのままなんよ。 俺は基本の世話以外はみんな自由にさせてるんだよ。 トイレに関してはそれもあるかもね。 だからしなくても気にしないようにはしてるけど、疲れる(笑) |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月18日(金) 全員…徒歩散歩
今朝のトイレ散歩はお休み。 朝ご飯を食べさせて、みんなお昼寝。 今日は実家に寄る用事があったので、ホームセンターにも行こうと思い計画。 準備をして出発。 車内の様子はご覧の通り(^^)
お店に入る前にトイレ散歩へ。 やよい・龍市は昨日の分を貯金していたのでさすがにしました。 公園内を散策して駐車場に戻った時に、きなこママから予定より早く迎えに来てとの事で ホームセンター入店は断念して再出発。 ![]() きなこママと合流して買い物をしながら帰宅。 帰宅して子供達と駄目押しトイレ散歩へ。 そしてお手入れ。 きなこは目の周辺の皮膚がまた弱くなって毛が抜けてきています。 予定では昨日が除菌シャンプーでしたが、脇は油脂が出ていないのと 痒がっていないので様子を見ています。 一応脇だけは竹炭石鹸で洗ってはいますよ。 やよいは換毛期がなかなか完了しないので、明日シャンプーしようか考え中。 最後に龍市をお手入れして完了。 晩御飯を食べさせてひと段落。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月17日(木) 全員…徒歩散歩 きなこ・・・右耳洗浄
今朝起きたらこんな光景が(笑) 隣にカドラーあるのに何故一緒に寝るのでしょう?(^m^) でもほんと、きなこ・やよいってお互いが分身したみたいに相性が良い。 ![]() 朝散歩は3柴で行き、みんな小さい方は済ませました。 帰宅後に足洗いして朝ご飯を食べさせました。 昼過ぎに天気が急に荒れ模様になって、雷も鳴っていました。 雷が苦手なきなこはガクガクブルブル。。。 5月になって室内はまだ涼しいですが、キャリーケースの上部を外してみました。 コンパクト龍ちゃんが丸見えです(^m^) ![]() 今日は天気が不安定な事もあるし、トイレ散歩内容で徒歩散歩で 行く事にしました。 出発して目的地に行き、きなこは大きなお仕事完了。 やよい・・・やる気無し。 龍市・・・せず。 でた、またへそ曲がりコンビ。 ![]() 帰宅後は3柴のお手入れ。 きなこは眉の部分だけ凄い油脂が出ています。なので除菌液で綺麗にしました。 そして耳のチェックをしてビックリ。 前に左耳が外耳炎になりかけたので、早めに耳洗浄を実行して 数日に1度は綿棒で汚れが無いかチェックしていました。 しかし今回は右耳で、中ではなく耳の外部分が汚れている。 綿棒で汚れを取って除菌液で処理。一応耳の中は耳洗浄しておきました。 段々見た感じは毛も生えて良くなったように見えるけど 菌負けはしているので、免疫力が上がってきていないのかな? やよいのお手入れではやよいも少し耳汚れがあります。 でもやよいはこの時期にしては顔の感じが酷くなく 悪くはなっていない感じです。 サプリメントと顔シャンプーが効いているのかな? あと外用イソジンで後ろ足裏に点滴していますが 効果抜群で綺麗な肌になっています。 最後に龍市。 いつも龍市は健康なので病気処理をしないのですが 普通はこうなんだよな〜とちょっと凹んだ気持ちになります。 いい加減なお世話の方が病気とかしないのかな? |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月16日(水) 全員…4.19km
今朝は3柴でトイレ散歩に行きました。 3柴みんなが大きい方をするかもしれないと思い、落とし紙も沢山持って行きましたが みんな全然する気無し。 帰宅後、足洗いしながら朝ご飯の支度。 その後はみんなお昼寝。 夕方にきなこ・やよいに補水をさせましたが、きなこはほとんど飲まずに残してしまった。 残った水分はやよいがしっかり飲んでました(笑) きなこは晩御飯はドライフードにしたけど、あまり水を飲んでいないような気がする。 散歩の支度をして、久し振りに電動3輪で散歩へ。 信号待ちをしていたらきなこが電柱にマーキングを少ししたので オシッコ処理のペットボトルで処理してたら、渋滞で停まっていた車の 助手席に座っていた作業服のお兄ちゃんが凄い怖い顔して 私を睨みつけながらブツブツ言っていました。 窓が閉まっていたので聞こえませんでしたが、恐らく「オシッコさせんな」って 言ってたのかも。 民家や施設などには絶対させないように気をつけていますが 犬が好きな人ばかりではないし、本来は自宅でトイレシーツに全部させて 散歩をするのが正しいのですけどね。。。申し訳ない。 散歩して5分もしない内に、きなこの様子が変な事に気付いた。 しきりに頭を振ったり、口をクチャクチャさせているのでどうしたのかと思ったら 泡を吹きながら歩いていました。 少し前にも尾道で散策した時に泡を吹いてたけど、今回も同じ様に出ていました。 でもきなこは他に異変があるように見えなかったので 様子を見ながら進みました。 今はきなこの体調もあるし、やよい・龍市も12歳になったので 並走といっても歩く速度と変わらない速さで、散歩時間も暑くない涼しい時間帯なので 無理があって泡が出ている訳では無いと思うのだけど。 その後子供達はやよい・きなこ・龍市の順で大きい方を完了しました。 お金貯めても、これは溜めんでいいがな(笑) ![]() 帰宅後、庭の雑草取りをしました。 先日抜く作業のみで大まかに取っていましたが、今回は少し丁寧に作業。 これもきなこ・やよいが季節性のアレルギーだから 庭の雑草に反応する草があってはいけないので取っています。 その後、3柴のお手入れ。 少し前にきなこの陰部先が真っ赤に腫れていましたが その後は治まってやっと普通になりました。 あれも原因は何だったのか未だに不明。 やよいはまだ換毛期の「おつり」があり、抜けていますが 次回のシャンプーで完了しそうです。 龍市はジワジワ換毛期経過中(笑) お手入れ後は晩御飯です。 今回はサプリメントを買った時に「おまけ」で付いていた 「ラブレ菌」を使用しました。 |
||||||||||||
5月15日(火) 全員…徒歩散歩 きなこ・やよい…顔シャンプー
今日の朝散歩は雨もあって中止。 朝ご飯を子供たちに食べさせました。 今日は胃を休める日でお肉はお休みでフードです。 日中は皆寝ていましたが、龍市は相変わらずキャリーケース好きで ずっと寝ていました。 実は同じキャリーケース、もう1つ欲しいのです。 このケースは半分に出来るので、きなこはエリザベスカラーしていても 入れるのです。 ![]() 夕方散歩の支度を開始。 雨は上がっていたけど今日は徒歩散歩にして、アルミカートを出動させる事にしました。 これがあった方が私は身軽になるので助かります。 今回はオシッコ処理ボトルホルダーを設置しました。 ![]() そしてストックしていた点滅ライトをハンドルバーに設置。 対面から来る車両に、私達の存在がわかるようにする為です。 自転車の場合法律上ライトは白灯でないといけませんが カートなら赤灯でも構いません(^^)
まだいくつか取り付けたいアイテムがありますが 今日はとりあえずこの2個です。 歩いて散歩して目的地に行き、1柴ずつトイレを促しましたが 何ときなこがなかなかしません。 仕方ないのでやよいに交代。。。。やよいやる気無し。 溜息混じりに龍市に交代。。。。しない。 お前達、いい加減にしろよ・・・ ![]() もうしないんなら帰ろ!って事でさっさと帰宅。 今日はきなこ・やよいの顔シャンプーをしようと思い準備。 いつものシャンプーを使おうかと思いましたが、先日のイベントで買った 「竹炭工房 伝徳」さんの「竹炭石鹸」を使ってみることに。 きなこはマラセチア対策の除菌シャンプーですっかり慣れて 顔シャンプーでも上手に対応してくれて簡単に出来ました。 やよいも顔シャンプーしてどちらもスッキリです。 共に同じ症状なので、季節性のアレルギーだと思います。 この顔のみシャンプーは私が独自に考えて実践しているものです。 季節性のアレルギー等でやよいの顔に油脂が多くて 対策として病院から購入した除菌液に綿棒を染み込ませて 油脂を拭き取ったりしていましたが、範囲が広くてきりが無いので それなら顔のみシャンプーできないかと考えていました。 体には油脂は出ていないので、不必要に洗う必要はありません。 やよいがすでに週1回くらいの顔シャンプーを始めていますが やはりスッキリするらしく顔を痒がる事が激減したと思います。 出来るだけステロイド系の薬をを使わずに 手間でもこういった作業で痒みを取ってあげたいです。 ただプルドニゾロンの最小限で効く量を知ったので 薬を使う事にはそんなに嫌悪感はありませんよ。 やはり子供達が我慢の限界を超えたら 上手に薬で対応をしてあげた方が、本犬達も楽だと思うし。
みんなのお手入れ後に晩御飯の用意。 明日はみんな大きいお仕事するように! |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月14日(月) 全員…トイレ散歩
今日は週末のイベントの為の宿泊での洗濯物など多く 朝から洗濯機フル回転。 その前に、3柴連れて朝のトイレ散歩へ。 みんな小さい方をしっかり済ませて帰宅。 足洗い後に朝ご飯です。 今日は夕方から雨との予報だったので覚悟はしていました。 3時頃まではどうにか雨は降らなかったけど、あまり早く散歩に行くと 明日の朝までオシッコを我慢させてしまいかねないので ギリギリまで待ち、出発。 綺麗好きで自分のテリトリーではおトイレしない日本犬と暮らすなら 雨の日散歩は必ず起こりえる事だから、気楽な気持ちで散歩に行きました。 やよい・龍市はしないかもしれないとの予想から一変、 子供達はサクサク大きなお仕事を完了。 3柴が済ませてくれた時の爽快感は最高です(笑) ![]() 帰宅後は雨の日用のお手入れ方式。 足洗いして乾燥後の蒸しタオルは2枚連続です。 やよいは耳の汚れが少し目立ちましたが、耳洗浄までは汚れていません。 でも要注意です。 お手入れ後は晩御飯を用意しましたが、今日からきなこは フードはドライのままでドッドワンスープとサプリをかけて作りました。 ドライの方が、食後より水を飲むと思うので その方がきなこはストルバイトになり難いと考えての事です。 今使っているナチュラルハーベストは良質のフードなので ドライでも大丈夫だと思います。 【web拍手】 >ご無沙汰しています。姫パパ・ママです。姫ちゃんは15歳になりました。 昨年4月は前庭障害、今年3月には卵巣・子宮・脾臓摘出の手術を乗り越え、 今は、手術前より心身ともに充実して、元気いっぱいです。 昨年は15歳を迎えられたらいいと思う状態でしたが、 今は、まだまだ数年いけそうな勢いです。3柴さんたちの体調管理、ご心配です。 早く良くなると良いですね。 >姫パパ・ママさん こちらこそご無沙汰しています。 姫ちゃん15歳になったとの事で、おめでとうございます(^^) でもその前に大きな病気を乗り越えていたのですね。 イベント等でも20歳近くまで元気に生きた柴っ子の話を聞いたりするので 我が家も頑張ろうと思います。 ただきなこはまだ波があって大変です。。。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月13日(日) 全員…徒歩散歩
今日はイベント最終日です。 詳しくはきなこ&やよい&龍市 記録で! ![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月12日(土) 全員…徒歩散歩
今日は第9回 福山手しごと市に参加してきました。 詳しくはきなこ&やよい&龍市 記録で! ![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月11日(金) 全員…徒歩散歩
今日は週末のイベント参加の為に、尾道に前日入りしました。 詳しくはきなこ&やよい&龍市 記録で! ![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月10日(木) 全員…2.35km 全員・・・シャンプー、肛門腺絞り、トリミング きなこ・・・歯石取り
今日の朝散歩も3柴で小さい方のお仕事完了。 帰宅後は足洗いしながら朝ご飯の支度。 日中暑くても、やよいは羊の毛の敷物上で寝ている事が多いです。 一見暑そうに思うけど、実は毛と毛の間に空気があるので 上で寝ると非常に気持ち良いのです。 やよいってよくわかってるね〜(^m^) ![]() 散歩準備してたら、きなこ・やよいがこんな様子で見ていました(笑) 日中はみんな昼寝して過ごし、夕方散歩に出かけました。 ![]() 今日はトイレ散歩だけでよかったのだけど、ここ最近あまりに省略散歩なので河川敷まで行ってみました。 やよい・龍市は昨日大きい方をしていないので、あっさりお仕事完了。 ![]() みんなお仕事完了して早めに帰宅。 そして恐怖の3柴シャンプー。 きなこは通常シャンプーして除菌シャンプー。 眉辺りの油脂があまりに出ているので顔も除菌しました。 きなこはやよい同様、週1回は顔だけを洗った方がいいかもしれない。
次にやよい。 やよいは昨日シェッドバスターをしていたおかげで洗いも濯ぎも乾燥も比較的楽に済みました。 アンダーコートもかなり処理できているので、換毛期はほぼ終盤だと思う。 ただ肛門がまた腫れ気味なので薬の再開をしなければいけないみたいかな。 ![]() 最後に龍市。 龍市も昨日シェッドバスターをしたけど、まだまだ換毛期は始まったばかりで、 シャンプーや乾燥作業はかなり大変でした。 3柴目になると乾燥作業も苦痛です(笑) みんなトリミングもして綺麗になりました。 ![]() 明日から土日のイベントに向けて尾道に行く予定です。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月9日(水) 全員…徒歩散歩
きなこは先日から何となくお疲れ気味?な感じで、寝ている様子があります。 ゴールデンウィークでのイベント参加の疲れが引き金なのかわかりませんが 免疫力が落ちているようで、目周辺の毛がゴッソリ抜けてきています。 皮膚をチェックしたら真菌かマラセチアか薄黒くなって油脂も出ています。 最近調子は良かったと思ったのに、急にまた悪くなっています。 術後の頃と比べれば格段に良くなっていますが、2歩進んで1歩さがるのは変わらず。 今日の日中も少しダルそうに寝ていました。
夕方散歩時間になりましたが、実は私も今週は体調が変で あまり良く無いとわかっていました。 少し休んで散歩の支度を開始。 今日はアルミカートを使って徒歩散歩で散歩してみようと思い 色々準備をしてみました。 私が雨の日以外は徒歩散歩を極力しないのには訳があります。 胃を全摘してからは一般人並みの体力が無いので 体力温存の為に3輪電動で並走しています。 徒歩散歩は可能だけど帰宅後、3柴のお手入れやこの日記とかしてたら ダウンしていまいます(笑) でも今年の夏はきなこが術後、本調子が戻らないまま迎え 季節性アレルギーとか体調がイマイチだと暑さでどうなるかわかりません。 散歩もトイレ散歩がメインになると思うので、歩きでの散歩も今から 対策しておこうと思ったのです。 いつも散歩荷物で困るのが、オシッコ処理用のペットボトル。 重いしかさばるし邪魔ですが、この処理は絶対欠かせません。 なのでカートがあると色々荷物も積めるし、子供も1柴乗せれます(^^) 今日はショートコースの道程で進みました。 アルミカートは軽いので楽チンでしたね。 きなこは大きいお仕事も完了してくれましたが、やよい・龍市はしませんでした。 最近は朝晩がフードなので、へそ曲がり行為は我慢できずに大きいお仕事していましたが 今日から朝ご飯が手作りご飯に戻った途端にこれです。 もう勝手にしてって感じです。。。 ![]() 今回大体3〜4km歩きましたが、意外に大丈夫でした。 ただ中年のおっさんが3柴とカートを引いて歩く姿が異様なのか 3輪電動の時より通行人からジロジロ見られてしまいました(笑) 帰宅後は3柴のお手入れ。 きなこは顔に油脂が出るようなら、やよいと一緒に顔シャンプーか 顔だけ除菌シャンプーした方がいいのかな? やよい・龍市は換毛期でスリッカーだけではキリが無いので シェッドバスターを使ってアンダーコートを取り除きました。 作業してて抜ける毛の量が凄くて、羊の毛をカットしている気分でした(笑) これで明日のシャンプーは楽になると思うのだけど。 お手入れが終わって晩御飯を食べさせました。 龍市は無事?完食。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月8日(火) 全員…トイレ散歩
今朝も何時も通り3柴でトイレ散歩。 きなこはオシッコの出は普通になったと思うけど、油断は出来ないかな。 帰宅後にみんなの足洗いしてご飯を食べさせましたが、 朝ご飯時も龍市はパニックになって半分を残しました。 今日も夕方前にきなこ・やよいに補水させました。 サプリメントの成分にマグネシウムやカリウムがあるのですが、 きなこ・やよいはストルバイトになった経緯があるので 補水させてしっかりオシッコさせる事が重要なのかな? 夕方階段の踊り場でこんな可愛いお尻の光景が(笑) ![]() 今日は馬肉の購入と、ホームセンターに行く予定になっていたので 車に乗って出発。先に馬肉を買いに行きました。 夏になって冷凍庫が保冷剤で埋め尽くされる前に、色々なお肉を通販で 買おうときなこママとも話しました。 ![]() ホームセンターに入る前にトイレ散歩へ。 港公園に行ったけど、この時期の公園の草はきなこ・やよいには 大丈夫だったか記憶が定かではなく不安でした。 公園に行くとみんな速攻でお仕事完了。
その後ホームセンターへ。 巻尾倶楽部で使うサンシェードを購入。 ゆっくり他も見て回りたかったけど、馬肉を買っているので 早めに切り上げる事にしました。 ![]() 実家に寄っていた時に、きなこママからメールがあり お迎え希望があったので迎えに行きました。 そして買い物しながら帰宅。 帰宅して子供達は駄目押しトイレに連れて行って、帰宅してお手入れ。 今日の晩御飯時は龍市をなるべく隔離してあげたけど 足音が聞こえただけでパニックモード。。。 でもほとんど食べていました。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月7日(月) 全員…4.45km
今朝きなこの陰部先をチェックしたら腫れが引いていました。 引かない場合は午前中に病院へ行こうと思いましたが、とりあえず様子を見ることにしました。 食欲もあるしあまり他で大きな変化が無い事と、きなこはもう注射関係とかちょっと無理みたいだし。 朝のトイレ散歩はみんな済ませて帰宅して足洗い。 馬肉在庫が切れたままなので朝もフードが続きます。 日中はみんな昼寝して、夕方散歩の準備。 連休のイベント参加の疲れがあるのか、私はかなり疲れてグッタリ気味。 今日は巻尾倶楽部でテントに使う陽射し避けのアイテムを見に ホームセンターに行く事にしました。 河川敷に行き、子供達はみんなサクサク大きなお仕事も完了しましたが やよいが3度もして緩めでした。フードを減らした方がいいかな。 ![]() ホームセンターについて陽射し除けをチェック。 その後、他のコーナーなどを見て回りました。
一通りチェックして帰る事にしましたが、私の体が重くて辛いので 出入り口のベンチで休憩。 気温が丁度いいので子供達はウトウト。。。
帰りはやよいをカゴ乗せしようかと思ったけど、やよい自身走る気満々なので みんなで並走しながら帰りました。 帰宅途中、買い物していたきなこママと合流して買い物を受け取って乗せて帰宅。 帰宅後は3柴のお手入れ。 やよいは換毛期が終盤になっている感じで、今週のシャンプーで かなりスッキリするはず。 みんなのお手入れ後に晩御飯を食べさせましたが、龍市は昨日の晩御飯時に きなこママがお喋りに夢中になって食べている龍市にぶつかったのですが それがショックだったらしく、その時も半分も食べませんでした。 龍市はご飯やおやつ時に、きなこ・やよいとかが居たら勝手に被害妄想になって ビビリモードになる傾向があります。 なので食事場は離して柵でガードしてあげています。 正直そんなの過保護しぎるけどね。 そして今回も何故か途中で食べるのをやめて被害妄想モード。 晩のおやつのカスピ海ヨーグルトでも同じ行動。 まあ食べたくないなら食べなくていいです。 東北震災などで飢えて亡くなったワンコとか沢山居るのに しょうもない理由で食べないなんて罰当たりです。 こういう時は構い過ぎずにスルーするのが基本だと思います。 腹減ったら一生懸命食べるはずです。 【web拍手】 >ほんとお疲れ様! 私は売るほうはめっきり駄目で 作るだけです。 でも実際売ると楽しいよね^^ 出会いもあるしね! これからも応援してます^^♪ by オリーブ >オリーブさん 偶然会って驚いたよ(笑) いつもあんな感じで出店してます(^^) 作るのも大変だけど、売るのも準備や移動など大変だよね。 写真ありがとう!数年ぶりにきなこ家全員で写った写真嬉しいです! |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月6日(日) 全員…4.16km やよい・・・顔シャンプー
暑い中、連日のイベント参加でクタクタでしたが 朝のトイレ散歩は行かないと、今後は晴れたら夕方の遅い時間まで 散歩できる気温ではない。 朝早起きして子供達を連れてトイレ散歩へ。 その時に、きなこの陰部先が異常に腫れあがっている事に気付いた。 昨日、お手入れした時は問題なかったので一晩で腫れた事になる。 朝のトイレ散歩でもオシッコが出にくい感じなのは見てわかった。 散歩では、きなこは大きい方も完了。 帰宅後にみんな足洗いして朝ご飯を食べさせました。 その後、洗濯をしてきなこ記録を更新。 イベントが続く事もあって、きなこ記録も大変なので 文章は会場ブース内でポメラを使って作っていました。 それでも写真加工とかページ構成も大変です。 夕方疲れて休みたいところですが、子供達の散歩があります。 きなこの陰部先の腫れはストルバイト関連かもしれないと思い 散歩1時間半前くらいに、きなこ・やよいに補水をさせました。 そして大量の洗濯物を取り込んで、散歩に出発。 3日間のイベント参加もあって子供達も疲れがあるだろうから 手短に散歩を済ませたいところだけど、補水をさせたのでそれなりに 長い時間か距離を散歩しないといけません。 だけどわざと長い時間散歩するのは精神的にも肉体的にも辛い作業。 ■きなこは体調の事もあって免疫力が落ちない程度の散歩内容。でも補水したらトイレ散歩は長めに。 ■やよいは年齢的なものなのか、今年になって歩くペースが異常に遅くなった。 ■龍市は先日の聴診で、心臓に異常があるかもとの診断なので激しい運動は出来ない。 これらの事を配慮しながら散歩しなければいけません。 3輪自転車で行くものの、歩くより遅いくらいで逆に疲れます。 でも歩きで3柴を連れて歩くよりはマシ。 散歩に出るときなこは勝手に先々進もうとします。 いつも「ついて歩け!勝手に前に出たら轢かれるぞ!」と叱っています。 きなこはわかっているのに自重できないのです。 再三注意しながら進んで行きますが、そういった事も積み重なって私はストレスに感じます。 そして龍市のパニック散歩。 慌てふためいて勝手に常にパニック。 別に何もしていないのに自分で勝手にパニックになっていて その対応にもストレス。 ![]() 先日から朝晩食事がフードなので、さすがにへそ曲がりコンビの やよい・龍市は大きい方の仕事を気分でしないなんて事は出来ません。 なので今日はみんなお仕事完了。 折り返して帰る途中、きなこが口をパクパクさせながら歩くので 何だろうかと口を見たら泡を吹いていました。 実は先日も散歩中に口先に泡を吹いていました。 体調が安定したと思ったらまた問題発生。 帰宅後、3柴のお手入れ。 きなこ・龍市を通常のお手入れして、やよいは顔のみシャンプー。 顔のみのシャンプーをしだして、やよいは顔を痒がらなくなった気がします。 その後、晩御飯を食べさせて完了。 【web拍手】 >3日間お疲れさまでした〜。 みんなもよくガンバったね。ご苦労さま(^^) さすがに3日連続は、疲れたんじゃないですか? きなこパパ&ママ、ゆっくり休んでくださいね。 それにしても楽しそうなイベントだな〜。 by ミュウ >ミュウさん 予想はしていたけど暑かったです。。。 子供達には付き合わせて、暑い思いさせて申し訳なかったです。 やっぱりイベントなどに出て見てもらって、コツコツ手売りしないと ネットだけでは全然駄目ですね。 イベントはどれも面白さがあって楽しいですよ(^^) |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月5日(土) 全員…トイレ散歩
今日はイベント最終日。 詳しくはきなこ&やよい&龍市 記録で! ![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月4日(金) 全員…トイレ散歩
今日はイベント2日目。 詳しくはきなこ&やよい&龍市 記録で! ![]() 【web拍手】 >久しぶりに会えてうれしかったですw(0u0)w また、会いにいきますv(>u<)v by みき、みきママ >みきちゃん、ママさん 暑い中、遊びに来ていただいた上、素敵な手作りランチョンマットまで プレゼントしていただいてありがとうございましたm(_ _)m またきなこ達に会って可愛がってください!(^^) |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月3日(木) きなこ・龍市…9.11km、やよい…4.58km
今日はイベント初日。 詳しくはきなこ&やよい&龍市 記録で! ![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月2日(水) 全員…トイレ散歩 きなこ・・・除菌シャンプー、肛門腺絞り 全員・・・髭トリミング
今日は朝から雨が強く降っていました。 天気予報を見たら夕方に止むみたいなので、朝散歩はお休み。 どうしても雨の日は朝散歩を躊躇ってしまう。。。 日中は子供達は寝ていましたが、きなこは昨夜何度も体をブルブルさせていました。 体調が良くない時にこの行動を繰り返します。 ここ数日、目ヤニも多いし目の内側も充血している。 やよいも目ヤニはきなこと同じ様な出方で多い。 きなこもやよいもこの時期の季節性アレルギーって事だろうか? 夕方散歩の支度をしてトイレ散歩に行きました。 やよい・龍市が例の如く、やる気無しな感じでムカつきましたが 3つ目の場所でやっと済ませました。 ![]() 帰宅後は、やよい・龍市を先にお手入れ。 やよいは右後ろ足裏のマラセチアが活発なので、漬けイソジンはもちろん 乾燥後の最後に外用イソジンを染み込ませています。 最後にきなこの除菌シャンプー。 通常のシャンプー時に顔もしっかり洗って綺麗にしました。 きなこは一時期マズルの毛が無くなっていましたが、段々と生えてきました。 これはサプリの効果だと思います。
モコモコになったきなこの乾燥作業は大変だけど、綺麗になりました。 明日は3日間のイベント参加ですが、初日だけは現地へ自力で向かわないといけません。 練習しなかったけど、はたして無事運搬できるだろうか。。。 【web拍手】 >イベントお疲れさまでした。 いつもながら、みんなホントによい子ですね〜♪ 確かに柴犬って「怖い」「吠える」etc あまりいい印象ではないみたい(T_T) でもこのコたちのおかげで、イメージ大幅UP! ありがとうね(^^) きなこパパもママも、ご苦労さまでした。 by ミュウ >ミュウさん イベントは天気が良かったので助かりました(^^) 子供達は退屈だと思うけど、一緒に参加できて良かったです♪ 柴犬の印象が良くなると嬉しいですね。 柴犬は吠えて気難しいって思われているみたいなので。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
5月1日(火) 全員…5.49km 全員・・・フィラリア予防薬 やよい・・・顔シャンプー
今日は通常通り朝のトイレ散歩へ。 小さい方を済ませて帰宅して足洗い。 その後、朝ご飯を食べさせましたが今日はフィラリア予防薬を処方しました。 日中は子供達はよく寝ていました。 やはり旅行やイベント参加でお疲れなのかな? 今日の散歩はゴールデンウィークに参加するフラワーフェスティバルのフリマの ブース位置の確認に行く事にしていました。 天気が怪しく自転車で行くか、車で行くか悩んでいましたが 夕方雨が降り始めたので車に乗り込んで出発。 子供達のおトイレも途中済ませて現場へ向かいました。 ![]() 現地できなこママと合流してしっかりと確認。 ただ初日の3日(木)は天気が雨みたいなので、朝から降るようなら 初日の参加は見合わせようかと思っています。 |