2012年8月 日記
8月31日(金) 全員…トイレ散歩 龍市…耳洗浄、きなこ…除菌シャンプー、トリミング
段々と朝晩は涼しい気温になってきて、気持ちよく寝起きできるようになりました。 今朝も各自トイレ散歩へ。 帰宅後は足洗いして朝ごはんを食べさせました。 今日、私は用事があって繁華街へ出かける事になっていました。 きなこママがきちんと保冷材交換をするか不安でしたが やってもらわないといけません。 夏場はクーラーが無いので子供たちを留守番させられない為 私は単独で外出できないのですが、今年はこれで2回目です。 日差しは暑かったけど蒸さないので、歩いていても意外に汗をかきませんでした。 というか、店舗によってはクーラー効き過ぎ。特にヤマダ電機。寒いわ! 早く帰宅しなければいけないと思い、休憩無しで歩き回ってクタクタになりましたよ。。。 今日はきなこママが子供達用のおやつを焼いていたみたいです。 きなこママの作るワンコ用パンやクッキーはみんな大好きなんですよ(^^) ![]() 今日は買い出しがあるので皆で車に乗って出発。 最初におトイレを済ませて向かいました。 道中も暑くないのでとっても楽でしたね〜。 ちなみに我が家は夏場でも車のクーラーは点けません。
帰宅後、ダメ押しのトイレ散歩に行ってお手入れ。 今日は龍市も私がお手入れしましたが、あまりに毛が抜け過ぎ。 普段のブラッシングがあまりにいい加減すぎます。 あと龍市の外耳炎は右耳がまだ良くないですね。 お手入れ後はこんな感じで耳が傾いていました。 ![]() やよい・龍市のお手入れ後に、きなこの除菌シャンプーです。 今月はこれで週1回の除菌シャンプーは終わって 来月からは2週間に1回に変更します。 4日に1度も大変だったけど、週に1回もかなり大変でした。 ![]() 明日はやよい・龍市をシャンプー予定です。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月30日(木) きなこ・やよい…2.23km、龍市…徒歩散歩 龍市…耳洗浄
今朝は曇りで気温も湿度も低く、気持の良い朝でした。 朝のトイレ散歩に各自行きましたが、私の時は気付かなかったけど きなこママが散歩した時に、公園の入り口や砂場やに放置ウンチがあったそうです。 ここの公園は半年前くらいから 「砂場にペットを入れないでください。オシッコやウンチをさせないでください」と 警告版が張り出されています。 しかし公園内でノーリードにしたり放置ウンチは無くなりません。 このままでは動物出入り禁止になるのも時間の問題かも。。。 そういう利用者が居たら注意はしますが、こういう輩は人が居ない時に やてるんですよね。 帰宅後は足洗いして朝ごはんを食べさせました。 朝ごはんはお肉とキッチンプレファランスですが 水で10分戻すだけなので非常に楽です。 よく手作りご飯って手間だからと敬遠する声を聞きますが こういった便利なサポート食材を使うのもアリだと思います。 非常に限られるけど、安心できる商品はありますよ。 今日はきなこママは所要で朝から外出。 子供達の保冷材は朝から装着させました。 日中はいつも通り70分交換です。 今日は曇りだし風も強く吹いて比較的すごし易かったです。 夕方、きなこママが帰宅して龍市を散歩へ。 龍ちゃんお仕事もしっかり済ませて帰宅。 帰宅後は耳洗浄を私がしました。 なかなか耳が良くなりません。洗浄液を変えないといけないかも。 ![]() その後、私が出発。 もう最近では出発時には陽も落ちで真っ暗です。 今日もきなこ・やよいは早く大きなお仕事を完了してくれたので 早めにUターンできました。 写真撮影の為にコンビに前で休憩していたら サモエド?の5ヶ月くらいの男の子と会いました。 しかしコンビに前で酒飲んでたむろしてた 作業服着たお兄ちゃんが邪魔しに来て ワンコ挨拶出来ませんでした・・・ ![]() 夕方の散歩も随分涼しくなったので助かります。 きなこ・やよいの運動は加減しながら、不足しないように 負担にならないようにバランスを考えて実践しています。 ![]() 帰宅後はお手入れ。 やよいは昨晩、私が2階に上がって間もなく 後ろ足を齧ろうとしていたみたいで、きなこママがすぐに気付き 靴下を履かせて対処しました。 たしかに齧ろうとした左の足先は4本中、一番痒がっていたし マラセチアも出やすくなっている足です。 でもかなり綺麗になったので、痒いというより癖的な行為かも。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月29日(水) きなこ・・・4.55km、やよい…2.21km、龍市…徒歩散歩 龍市…耳洗浄
今朝は曇りのお天気で、朝のトイレ散歩は暑くなく助かりました。 実はここ最近、近所のお爺さんが鳥に菓子パンを与えているのですが カラスも混じっているんですよ。 今カラスがゴミ捨て場を荒らす問題が各地で起きていますが 余計にカラスを呼び込むから止めてほしいんだけどな。 帰宅後、足洗いして朝ごはん。 その後は子供達はお昼寝。 今日はきなこの保冷材はきなこママが交換していました。 私はやよい・龍市の保冷材を交換。 夕方龍市の散歩にきなこママが出発。 しっかり散歩してお仕事も完了したそうですが、ここ数日はちょっと苦戦しているらしい。 散歩途中で他のワンコがフェンス越しにギャンコラ叫んでいても 龍ちゃんはスルーらしいです(笑) ![]() 龍市が帰宅後、私が耳洗浄作業。 前回、試しに他のイヤークリーナ(洗浄液)を買いましたが やっぱりオーツークリーナーが一番良いですね。 その後散歩に出発。 今日は図書館へ本の返却する用事がありました。 無事本も返して、帰りの途中はきなこもカゴ乗せして進みました。 ![]() 帰宅後はお手入れ。 きなこは昨夜陰部を舐めたからなのか、膀胱炎なのか先が赤く腫れています。 朝晩トイレ行ってるし膀胱炎は考え難い。 私は虚勢手術で何らかしら泌尿器系に問題が出ていて 排尿に問題を抱えているのではないかと思います。 補水と切らしているベリーベリーなどサプリなどでサポートしてみようと思う。 あとここずっときなこネット日記って生々しい内容で 読んでいて楽しくないと思うのですが、それでも【web拍手】をしてくれる方が 居るのですごい嬉しいです。 だから正直だけどなるべく楽しく読めるように文章も工夫したいです。 一応お試し文章形態考えているので、そのうちに(笑) |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月28日(火) 全員…トイレ散歩 龍市…耳洗浄
今朝も朝のトイレ散歩は無事完了。 帰宅後は足洗いして朝ごはん。 きなこママは朝から外出・ 今日は何故か私は体調が悪く、食事をしたら詰まる感じがあり 全体的に調子が良くない。 普段食べない物を食べたとか、無理した体力の消耗をした訳でもないのに 突然ガス欠になるから厄介だしそんな自分が嫌になる。 こういう時は体を横にするのが一番良いけど 子供達の保冷材交換が70分毎にあるから 休みたくても休めない。 今日は天気予報で夕方から雨との事だったので 早く散歩に行きたかったけどきなこママが帰ってこないので 行けないまま。 夕方やっと帰宅してきて龍市の散歩へ。 私が出る時は完全に雨雲大接近状態・・・ きなこは大きい方を早々完了したけど やよいは突然以前もあった歯合わせみたいな 口をシャリシャリする変な行為に夢中でトイレをしません。 この状態になると時間をかけても無駄なので帰る事に。 しかし雨が突然降り出して、結局私はずぶ濡れで帰宅。。。 ![]() 帰宅後はお手入れ。 今週末は3柴シャンプーがあるので予定を立てないと。 子供達の晩御飯やおやつが終わり、人間の晩御飯も終わって 寝ようとしたら、きなこは陰部先を異常舐めしていて また晴れ上がっていました。 きなこママがエリザベスカラーを着けるのを怠っていました。 きなこはもうエリザベスカラーを外す事は出来ないね。 目を離すとすぐにこれだから。 きなこもやよいも変な行為が復活してしまいウンザリ。 まあエリザベスカラーを着けていれば予防できるからいいけど。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月27日(月) きなこ・やよい…1.78km、龍市…徒歩散歩 龍市…耳洗浄
今朝も各自おトイレ散歩へ行きました。 朝の日差しはまだまだ厳しいです。朝6時くらいなら大丈夫なんだけどね。 帰宅後は足洗いして朝ごはん。 今日は豚ミンチを使用しましたが、フライパンで炒めて熱処理しました。 よほど美味しかったのか、やよいさんはいつまでもお皿を舐めていました(笑) 今日は午前中はそれほど暑く感じなかったけど 子供達には早々クールバンダナを装着。 写真はクールバンダナ交換時に気付いた龍市の寝姿。 龍ちゃんん、よくこうやって足を突っ張って寝ている事があります。 何だろ、こうやると安心感でもあるのかな?(笑) ![]() 8月も終わりに近づいていますが、まだまだ暑いです。 でも夕方になると随分楽になってきました。 盆前まではサウナ風呂に入っているような蒸し暑さで 辛くて泣きそうでした。ステテコで保冷材と扇風機してても。 夕方、龍市ときなこママが徒歩散歩へ。 しっかりお仕事完了して帰宅。 耳洗浄は私がしましたが、龍市は右耳が酷いです。 朝も洗浄した方がいいのかな? ![]() その後、私が出発。 今日もきなこ・やよいは同時に早々とお仕事完了してくれて一安心。 今日は帰りも徒歩ペースで帰りました。 ![]() 帰宅後はお手入れ。 やよいの足先は結構綺麗になってきました。 でも毎日のイソジンでの除菌やお手入れは欠かせません。 お手入れ後は晩御飯。 みんな食欲あってしっかり完食♪ |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月26日(日) きなこ・やよい…トイレ散歩、龍市…徒歩散歩 龍市…耳洗浄
今朝は各自トイレ散歩へ行きました。 帰宅後は足洗いして朝ごはん。 日中は保冷材でクールダウンさせながら過ごしました。 夕方散歩時間。 龍市はきなこママと散歩へ行き、しっかりお仕事完了。
次に私ですが、今日は急遽実家に寄る用事ができたので 車で行く事になりましたが、乗る前に徒歩散歩でトイレ散歩へ行きました。 きなこ・やよい共に大きい方もしっかり完了できて一安心♪ 車のエンジンをかけて支度をしていたら、先にお手入れも済んで 居間で寝ていた龍市が「あれ?出かけるのかな?」と玄関先に来ていました。 一緒に連れて行こうか悩みましたが、足も洗ったし 時間も少なく用事を済ませたらすぐ帰る事もあって きなこママとお留守番してもらう事に。 出発後、しばらく玄関先で龍市は待っていたそうです(T−T) 諦めて居間に戻ってもしばらくしたら玄関に様子を見に行ったりしていて 健気だったそうです。 今度からは3柴で行こうと決めました。龍ちゃん申し訳ない。 ![]() 実家に行く前にきなこママから頼まれた買い物も含めて ホームセンターに行きました。 入店前にカートに乗せようとしていたら、フレンチブルの女の子(7ヶ月)を連れた ご夫婦にお会いしました。 お話をしていると「3柴居ませんでしたか?」と聞かれました(笑) 直接お会いしたのは初めてだったけど、どこかで目撃されていたみたいですね〜。 うーんどこで見られてるかわからんものだな〜。 ![]() お店に着いたのは閉店時間1時間前だった事もあって たっぷり見て回れなかったけど、楽しい時間を過ごせました。 日曜だったのにお客さんが少なかったのが意外でしたね。 その後実家に寄って久し振りに母や姪っ子ときなこ・やよいも一緒に座談会(笑) 帰宅すると龍市が迎えに来てくれました。 龍市は家庭犬デビューが8歳だったのに、こうやってお出迎えや 状況をよく理解して行動しているなって感心します。 きなこ・やよいのお手入れを済ませて晩御飯。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月25日(土) きなこ・やよい…0.72km、龍市…徒歩散歩 龍市…耳洗浄
今朝の朝散歩はお休み。 子供達に朝ごはんを食べさせました。 今日も朝から日差しが強く暑くて大変でした。 子供達には保冷材で暑さ対策。 夕方きなこママと龍市が散歩へ。 今日は総合公園でお祭りイベントがあるらしいので 一緒に見に行ったそうですが、まだお客さんもまばらだったらしく 早めに切り上げたそうです。 あと敷地内の気の根元に河童?の置物が(笑)
龍市が散歩に行っている間、私は庭の雑草取りを少ししました。 毎日暑過ぎて草むしりするタイミングが無く、草ボーボー(^^;) 今後は散歩に出る前に少しずつ作業しよう。 散歩に出発して間もなく、何とやよいがきなこより先に 大きいお仕事完了!続いてきなこも完了! あら〜嬉しい誤算だわ♪時間を見たら近所のホームセンターに行ける時間だ。 早速前後にカゴ乗せしてホームセンターに向かいました。 久し振りのホームセンターにウキウキの私(^^) 空調も効いているのでとっても快適♪ きなこ・やよいもご覧の様子。
やっぱりホームセンターは楽しい! 閉店時間まで短かったけど、色々仕事関係など商品チェックできたので 良かったです。 ![]() 帰りもカゴ乗せして途中でダメ押しトイレして帰宅。 お手入れも順調に済んで晩御飯。 先日からフードの灰汁抜きは止めています。 ナチュラルハーベストってほとんど灰汁は出ないので(質がいいから?) しばらくこの作業は無しです。 しかし今日は夜も蒸し暑くて、人間の晩飯時も暑かったです。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月24日(金) きなこ・やよい…1.17km、龍市…徒歩散歩 きなこ…除菌シャンプー、肛門線絞り 龍市…耳洗浄
また残暑が厳しくなってきましたが、7月に比べたら湿度はマシかな。 朝のトイレ散歩は各自行って完了。 朝御飯後はみんなお昼寝。 昼過ぎに前々からどうしても調べ事で行きたい店があったので 子供達の保冷材を交換してすぐに出発。 基本70分で帰ってこなければいけません。 きなこママはグータラ寝てて保冷材交換を全然しないので 私の外出は非常に時間が限られます。 少し時間がかかったけど、どうにか帰宅できて子供達の保冷材も交換できました。 効き目が無くなったらただの暑いアイテムになってしまうので 絶対に交換は忘れる事はできません。 夕方やっと起きたきなこママは龍市と散歩へ。 住んでいる地域の周辺は大掛かりに雑草処理があったらしく 色々散策できたそうです。 帰宅後、私が耳洗浄作業。
その後私が出発。 今日もきなこは早々お仕事完了して、やよいも早めの完了。 昨日同様にカゴ乗せして帰宅。 ![]() カゴに乗っているきなこって、景色見ながら楽しんでいて その様子はとても可愛い(^^)
帰宅後はやよいからお手入れ。 足先のマラセチアは少し小康状態ですが、油断できないです。 そしてきなこの除菌シャンプー。 今月あと1回除菌シャンプーしたら、来月からは2週間に1回。 目の周辺やマズルなど毛が抜けて痛々しかったけど 随分良くなってきました。 今は薬で効果があるから安定しているのだと思うけど 一体何が原因なのか知りたい。 あと薬が終わったらどうなるのか不安。 ![]() フードが無くなってきたので注文しましたが 今回は同じメーカーで「プライムフォーミュラシュープリーム」を4つ購入。 ナチュラルハーベストは大豆不使用だし、品質は良いので愛用しています。 いつも同じ内容よりも、2〜3種類をある程度ローテーションした方が良いかと思って。 まだ前回購入したフードが少しあるので今回の品は後日使用予定。 ![]() |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月23日(木) きなこ・やよい…1.33km、龍市…徒歩散歩 やよい…顔シャンプー 龍市…耳洗浄
残暑がまだまだ厳しいですが、今朝も各自トイレ散歩へ。 今はまだ夏なので先の話だけど、冬になったら朝の散歩はどうなるだろ。 私は血圧が激低で激痩せなので寒いのに弱いから冬は苦手です。。 朝ごはんを食べたとは子供達はお昼寝。 きなこママは所要で朝から外出。 いつもは1階に居るきなこも2階で過ごしました。 なぜかみんな階段の踊り場で寝ます。 おそらくここが風通しが良いのでしょうね。 しかし我が家は柴犬たくさん居るな(笑) ![]() 日中は保冷材交換で暑さを凌ぎましたが、今日は曇りで湿度も低めだったので 辛い事はなかったですが、作業交換が度々でそっちの方が辛い(笑) 夕方きなこママも帰宅して龍市と散歩へ。 途中柴犬の男の子とご挨拶したそうで、その子は時々出会う若い子で 挨拶も上手にできる子です(^^)
龍市が帰宅後に私が出発。 きなこは相変わらず早いお仕事で助かります。 しかし今日大きいお仕事を受け取る際に、 リードが気になって気がそれてしまい、手の平の一部でもキャッチ・・・ でもそんな時も「ウン(運)がついたぜ」って笑い飛ばします(笑) こんな時はいつもオシッコ処理水ですぐに手が洗えるのが助かる。
今日はやよいが早めにお仕事完了した事もあって 帰りはカゴ乗せして進みました。 この子供達がカゴ乗りして走行している姿を 私が見れないのが残念。 時々お店など建物のガラス反射で見る事があるけど すっげー可愛い(^^) 帰宅後はお手入れ。 しかしここ最近やよいがドタバタしてジッとしないので お手入れが集中出来ず、ブチ切れることが多いです。 お犬様絡みといえば、以前からアニメ「フランダースの犬」を きちんと見てみたいって思う事があります。 子供の頃見た記憶がうっすらあるけど、大人になって きちんと見たらどうなんだろうって。 最後は悲しい終わり方なのは知っているけど見たい。 ![]() |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月22日(水) きなこ・やよい…1.17km、龍市…徒歩散歩 やよい…髭トリミング、歯石取り 龍市…耳洗浄
少しすごし易い湿度になったかと思ったら、またぶり返してきました。 今朝は日差しが強く7月みたいな暑さ・・・ 朝散歩はみんな行って、小さい方はしっかり済ませました。 帰宅後は足洗いして朝ごはん。 その後はいつも通り各自お昼寝。きなこママもどさくさに紛れて寝てました(おぃ) 昼過ぎからはクールシャツをやよい・龍市に着せましたが 途中こんな光景が(^m^) 珍しく龍市が羊の毛のマットで寝ていました。
夕方、龍市ときなこママが先に散歩へ。 いつも行っていた公園は龍市に不評だったので コースを変えて河川敷に行ったそうです。 伸びていた雑草が刈られていて、散策しやすかったそうです。 ![]() 龍市が帰宅後、足洗い前に私が耳洗浄作業をしました。 散歩では本当はホームセンターに寄りたいのだけど、夏場は出発が遅いので 閉店時間になってしまい、なかなか行けません。。。(涙) 今日はやよいが早い段階で大きい方を完了してくれたので 前後に乗せてすぐにUターンして帰宅。 ![]() しばらく雨も降らないし暑いし、散歩はおトイレが完了したら 帰宅でOKでしょう。 秋になったらまたロングコースになるだろうしね。 帰宅後はお手入れ。 やよいの足先は悪化が止まった感じだけど 油断せずにイソジンで対応します。 今日は歯石取りもしましたが、早めに取れば結構取れやすいので 2週間に1回を目処に、予定を立てて実践したいです。 私は予定を立てないと忘れてしまうので(笑) |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月21日(火) きなこ・龍市…3.7km、やよい…徒歩散歩 龍市…耳洗浄、爪切り、足裏トリミング
今朝もいつも通り朝のトイレ散歩へ。 帰宅後は足洗いして朝ごはん。 朝散歩の後の足洗いでは、洗った足はタオルで拭くだけで ドライヤー乾燥は省略していますが、これが結構楽で助かります。 朝御飯後は子供達は二度寝。 お昼過ぎからクールバンダナで暑さ対策。 でも湿度がかなり下がってきたので、それほど辛くない感じです。 気温とかよりも湿度が問題なんですよね。 今日はきなこママから、やよいの散歩を担当するよ〜と提案があったので 任せる事にしました。 足先のお手入れに関しては、大分治まってきたので1日くらい イソジンしなくても大丈夫だと判断しました。 やよいの足先が問題なかっら、龍市と交互に任せられるんだけどね。 2日溜めてたやよいは大きい方を2回もしたそうです。溜めんなっつーの(笑) 散歩では熱心に匂い嗅ぎをしたらしいのですが、随分俺の時と態度違うな(笑)
やよいが帰宅して男子チームで出発。 龍市はしっかり並走するし走り方も若々しいね(^^) 相変わらず優柔不断なトイレでしたが、大きい方も完了。 久し振りに男子のみで写真撮りましたが、 こうやって見ても龍市は若く見えるね〜。12歳には見えん(笑) きなこも発作が治まりカイカイも無いので快調で 以前の様な最高のスマイルです(^^) ![]() 帰宅後はお手入れ。 龍市は耳洗浄しましたが、右耳が外耳炎手前で危険です。 洗浄は毎日しないといけませんね。 爪が少し長かったのでカットしましたが、我が家は第1指の爪以外は 切る事はほとんどありません。 爪をカットしないくらいが散歩量が適しているとよく言われますよね。 お手入れでかなり時間がかかったけど、しっかり完了しました。 こういった当たり前の毎日の事の積み重ねって大切だと思う。 もちろん楽をする事もあるけど、する事が前提での話で 楽する事が優先したらNGかと。 晩御飯もみんなしっかり食べて熟睡です。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月20日(月) きなこ…2.46km、やよい…4.69km、龍市…徒歩散歩
今朝は曇り気味だったとはいえ、湿度が低いのか気持良い朝でした。 各自おトイレ散歩は完了。 帰宅後は足洗いして朝ごはん。 湿度が低い事もあって昼頃までは子供達は保冷材無しでも 扇風機のみで大丈夫でした。 午後からは暑いのでクールバンダナと、やよい・龍市はクールシャツも使い 暑さを凌ぎました。 夕方きなこママと龍市が徒歩散歩へ。 しっかりお仕事も完了して帰宅しましたが、龍市は今通っている公園が あまり好きではないようで、行きは足取りが重く、帰りはルンルンらしいです。 以前、私が通った時にやよい・龍市が全然そこではお仕事しないと 言っていたのですが、ようやく理解したみたいです。
龍市が帰宅後に私が出発。 やよいは相変わらず匂い嗅ぎすらしようとせず、1度小さい方をしただけで あとはまったくトイレをしようとしません。 こんな状態なら散歩連れて行っても意味が無いんだが。 本気でしばらく連れて行くの止めようか考えてます。 ![]() こういう意味不明なへそ曲がり行動されると 余計に疲れが出てモチベーションも下がります。 帰宅後はお手入れ。 今日も私が龍市の耳洗浄をしようと思ってたら 忘れていて明日に延期。 実はきなこママは先月くらいからきなこネットに関心が無くなって 閲覧しなくなっています。 だから龍市が外耳炎になりかけているのも知りません。 お手入れしてたら気付くはずだけど。 このサイトは止めようかと考える事もある。 単純にお出かけ自慢日記なら止めても構わないんだけど 病気などの記録は戻って調べたりする時に 結構参考になるので止めれない(笑) |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月19日(日) 全員…トイレ散歩 龍市…髭トリミング、耳洗浄
今朝も快晴で暑い・・・ 各自朝のトイレ散歩完了。やよいは相変わらず小さいほう1回だけ。 何だか散歩連れて行くの苦痛になってきた。 これならする気あるきなこだけの方が楽だわ。 帰宅後は足洗いして朝ごはんの準備。 今日は久しぶりに鶏肉でしたが、準備が大変。 白い脂肪部分や筋はカットして、食べやすい小さいサイズにカットします。 この作業が結構時間がかかります。 レバーの時同様、鍋に湯を沸かして肉に熱を通します。 朝ごはん後はみんなお昼寝。 今日はきなこママが実家に帰郷で朝から不在。 日中風はあるのでまだマシですが、それでも暑かったです。 子供達の保冷材交換は70分毎に実行。 何回か目にやよいのクールバンダナを付け替えたら 紐部分が頭部に来て殿様みたいになって笑えました(^^) ![]() 龍市はスヤスヤ寝入ってよく寝ていました。 ![]() 昼からはクールシャツをやよい・龍市に着せて暑さを凌ぎました。 保冷材を利用したクールバンダナとクールシャツで かなり効果があるので良かったし、クーラーよりは体に良いような気はするのですが。 私は今日も調子が悪く、最悪の体調でした。もうジジイ? きなこママが広島に戻ってきたら迎えに来て欲しいとの 事前約束だったので、その時間に合わせるように早めに子供達と車で出発。 合流する前に子供達のおトイレ。 きなこ・やよいは順調に完了。龍市は優柔不断な行動で結局大きい方はせず。 昨日、きなこママから散歩で龍市がなかなか大きい方をしなくて 苦戦したと聞いていたので、今日もそうなる事は予想していました。 ![]() その後、きなこママと合流して食材など買い物をしながら帰宅。 子供達はダメ押しトイレ散歩へ私が連れて行きました。 帰宅後のお手入れは、今日私が3柴をする事にして きなこママは夕食の準備などを集中してもらいました。 きなこ・やよいを終えて龍市をお手入れ。 毎日ブラッシングしているはずだけど抜け毛が多過ぎ。 髭も生え放題だったのでトリミング。 そしてまた最近キャリーケースに敷いているタオルケットが 汚れているので耳をチェック。 すると汚れも酷く外耳炎の傾向もあったので 耳洗浄をしました。 今後注意しないと外耳炎になりかねないので 数日間は耳洗浄をしないと。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月18日(土) きなこ・やよい…0.78km、龍市…徒歩散歩
今朝も各自トイレ散歩へ。 やよいは相変わらず真面目にトイレしないね。 帰宅後は足洗い。うがい用イソジン、今回結構効き目が大きい。 丁度無くなるのだけど、うがい用も買ってもらおうかな。 今日も日中暑くて参りました。 私は夏バテなのか、体に力が入らず椅子から立ち上がる時も 「よっこらせっ」と声を出さないと立てないくらい体が重い。 夕方になっても体調は回復せず、完全にダウンモード。。。 龍市はきなこママと先に散歩へ出発。 いつも行くコースではお祭りが開催されていたそうで 屋台など沢山で出ていたそうです。 龍市は人込みが苦手なのか、あまり乗り気ではなかったみたいで 長居せずに帰宅。
龍市が帰宅して私も重い腰を上げて出発。 きなこはいつもお仕事が早いので、今日みたいな日は 完了早々に切り上げられますが、問題はやよい。 ここ最近朝晩、真面目にトイレをしません。 出発して間もなく、やよいは我慢しきれずに大きい方をしました。 私はいつもこの状態を「慌てトイレ」と言っていて 自分で勝手に貯めておいて、散歩時に我慢できずに急にする行為を そう呼んでいます。 ![]() その後、すぐにきなこが大きい方を完了したので どちらもカゴ乗せして帰宅。 帰宅後、足洗いなどお手入れしましたが やよいは足先の手入れ中にバタバタしまくって 私から怒られまくり。 もしかして元気余ってるのか? |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月17日(金) きなこ…3.32km、やよい…4.11km、龍市…徒歩散歩 きなこ…除菌シャンプー、髭トリミング
今朝は各自おトイレ散歩へ。 昨日の夕方散歩で大きい方をしなかったやよいはやっとしました。 帰宅後は足洗いして朝ご飯。 しかし今日も残暑厳しく暑かったです。 子供達には朝から早々と保冷材でクールダウン。
午前中からきなこママは図書館へ出かけてしまい 子供たちのお世話は私が担当していました。 今日は暑かったので保冷材交換も60分にしましたが その都度作業が中断されて全然集中できない。 夕方きなこママが帰宅して龍市の散歩へ。 お盆中は人通りが少なかったそうですが 盆明けすると急に人手が増えたそうです。 公園では週末のお祭り準備をしていたみたいです。
散歩では龍市はしっかりお仕事完了して順調だったみたいです。 龍市の涙焼けが強いので、対策したいけどどうしよう。 逆さまつ毛は生えてないみたいなんだけどな〜。 ![]() 龍市が帰宅後に私が出発。 きなこは早々とお仕事完了。 やよいは相変わらずで、今日は小さい方すらしようとしません。 結局1回だけ。意味がわからん。 ![]() 帰宅後はやよいからお手入れ。 その後きなこの除菌シャンプー。もう脇や股もすっかり良くなって 色素沈着も消えました。
結局今日の散歩は通常になったので、週末は楽散歩したいわ〜。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月16日(木) きなこ・やよい…2.75km、龍市…徒歩散歩
今朝も各自おトイレ散歩へ向かいました。 きなこはオシッコの出が戻ってきた感じですが 色は相変わらず濃いかな? 帰宅後は足洗いして朝ごはん。 今日は久し振りにレバーをメインにしました。 鍋に沸かした熱湯で湯通しして熱を通します。 鶏肉、レバー、豚肉などは熱を通す作業をしますが 結構大変なんですよね。 日中は気温が上がって蒸し暑かったです。 子供達には朝から保冷材を装着させて、70分毎に交換しました。 昼からはやよい・龍市にクールシャツを着せましたが 保冷材が6つ増えるので作業も大変。 夕方散歩前に疲労して辛かったので寝室で体を横にしました。 するとカドラーで寝ていた龍市がやって来て 私の体に沿うように添い寝をしてきました。 龍市って8歳で家庭犬デビューして、室内暮らしも初めてで 馴染んでいくのかわからなかったけど こうやって甘えてくるなんて嬉しいです(^^) でも真夏だし男同士で暑苦しい(笑) 夕方散歩準備で1階へ降りると、廊下にいたきなこの息が上がっていて 暑そうにしていました。 おかしいな、「クールバンダナしてるはずなのに」と思ったら 外されたままでビックリ。 きなこママが外して新しい保冷材を装着してやらなかったみたい。 度々こういう事やるのでいい加減にしてほしい。 夏場は子供達は暑さで辛いのだから、新鮮な水・クールバンダナ&シャツ・扇風機は 絶対常に配慮して暑さを凌げるようにしてやらないといけないのに 全然無関心なので腹が立つ。 散歩は龍市から出発。 散歩の様子はまったく話しが無いのでわかりません。 昨日など度々日記の更新が終わった後に突然写真データーを 持ってくる事があるけど、その都度ソフトを立ち上げたり 加工作業をしなければならず2度手間です。 それでなくても晩御飯後、きなこネットの更新作業で夜中までかかって 私は自分の時間はまったく無いのに。 ![]() 龍市が帰宅後に私が出発。 きなこは何時も通り順調にお仕事完了。 補水していたのでオシッコの出もかなり良かったです(^^) やよいはオシッコはするものの、大きい方はする気無し。 ![]() もうしばらくはトイレする気が無い前提で散歩した方が 私自身、精神衛生上いいかもね。 帰りはどちらもカゴに乗せて帰りました。 帰宅後のお手入れでは、やよいの足は相変わらず時間がかかって 大変だけど、漬けるイソジンを復活させてからは 悪化は止まっています。 明日はきなこの除菌シャンプーだから ホームセンターコースは無理かな〜。 だったら夕方までにシャンプー済ませてしまおうか。 明日の流れ次第で決めよう。 【web拍手】 >はじめまして。 きなこちゃん9歳おめでとぉ〜(=^^=) 我が家のDIPも少し早く9歳になりました。 リードや首輪置き場ってどうしてるのか検索したらこちらに たどりつきましたw もぅ〜目からウロコ状態でこんなふうにすればいいのか〜ってさっそく作ってみようと思います。 しかしたくさんあってびっくりですw ありがとうございます。 by Pokke >Pokkeさん 初めまして! きなこへのお祝いメッセージありがとうございますm(_ _)m 首輪の置き場、我が家の場合は異常な数なので 参考になるか不安ですが、よかったらチャレンジしてください(^^) >遅くなっちゃったけど、、、 お誕生日オメデトーッ!!!!!!!! 早く完全復活しますように。。。 これからも楽しく過ごせるよう、千葉の空から祈ってます。 by ミュウ >ミュウさん きなこへのお祝いメッセージありがとうございますm(_ _)m 波乱の8歳の1年でしたが、9歳の1年は完全回復に向けて ケアしながら頑張りたいと思います(^^) |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月15日(水) きなこ…2.75km、やよい…3.87km、龍市…徒歩散歩
今朝は天候に問題なく朝のトイレ散歩へ。 曇りで風もあって涼しい朝でした。 帰宅後は足洗いして朝ご飯。 今日は涼しい方でしたが、子供達には保冷材。 70分毎の交換はなかなか大変です。 先日100円ショップで買った保冷剤の大きさが丁度良いので クールシャツ用の保冷材はこれに統一したい。 今年はどうにか乗りこなせるけど、来年の夏までには絶対 冷凍庫を買うと決めました。 3時に昨日DOG@HOMEで買ったケーキを子供達に食べさせました。 みんな喜んで食べていました(^^) ![]() 夕方の散歩では龍市が先に出発。 帰宅後に私が出発。 きなこは何時も通り速攻でお仕事完了しましたが やよいはへそ曲がりモードでまともにトイレをしようとしません。 またこのトイレ真面目にしないモードだよ。 もうご勝手にって感じです。 ![]() 帰宅後はお手入れ。 きなこは顔の赤みも落ち着いているし、安定しているかな。 やよいは足先のマラセチア対策で、うがい用イソジンで漬ける工程を 復活させて、最後に外用イゾジンを塗布して靴下を履かせます。 靴下は人間の晩御飯後にメッシュの自作靴下に履き替えます。 これは蒸れないようにするためです。 手入れは大変だけど、これをしないと悪化して痒くなって 異常に齧るので絶対必要な作業です。 明日か明後日は散歩コースはどこかホームセンターに行きたいな〜。 【web拍手】 >可愛くて、美味しそうなケーキ♪ さすがDOG@HOMEさん! きなこ君の症状も落ち着いた感じに見えますね(写真だと) このまま順調に回復していくといいですね。 パパさんの体調が心配… 主がしっかりしなければ!! 残暑厳しく、夏の疲れがドッと出る頃です。 栄養&睡眠しっかり摂って、体調崩さない様に気を付けて下さいね☆ by ゆきとん >ゆきとん DOG@HOMEさんのケーキは毎回可愛いケーキで嬉しいです(^^) 良いお店が近くにあって嬉しいですね♪ きなこは安定していますよ〜 ただ薬の効果が大きいと思うので、飲まなくなったらどうなるかが不安です。 私は今年の春からどうもおかしいです。 色々ツケが回ってきたのかもしれないですね〜 次々に起こるのでちょっとウンザリしてます。。。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月14日(火) 全員…6.0km、やよい…5.19km
今日はきなこの9歳のお誕生日です。 DOG@HOMEに行ってお茶会してきました! 詳しくはきなこ&やよい&龍市 記録で! ![]() 【web拍手】 >ハッピーバースデーきなこ君♪ ハッピーバースデーきなこ君♪ ハッピーバースデーDearきなこ君♪ ハッピーバースデーきなこ君♪♪♪ 暑い時に生まれたんだね、きなこ君★ 今夜は宴じゃ、宴じゃ〜 パパさん&ママさんに愛情たっぷりのきなこ君。 これからも一日一日を楽しんで過ごしてね。 きなこ君の健康を、心から願っています! 来月会えるのを楽しみにしているよ〜 ムシムシ湿気が堪えます… パパさん、痛風じゃなくて良かったですね! by ゆきとん >ゆきとんさん きなこへのお祝いメッセージありがとうございますm(_ _)m 今年は体調面で色々あってきなこも私達も大変だったけど 安定してお誕生日を迎えられて嬉しいです(^^) 来月お会いする時も元気で会えるようにケアしますね! 私は痛風疑惑から開放されたと思ったら またまた別の問題が発生しています・・・ 歳だからなのか、悪性貧血の延長なのかわかりませんが 来週また病院に行くかも。。。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月13日(月) 全員…トイレ散歩
朝起きて廊下に行ったら柴犬が行き倒れていました(笑) ![]() 今朝は曇り気味で散歩しやすい気温でした。 しかしやよいはやる気無くて全然トイレしようとしない。 結局小さい方を1回だけ。 ここ連日順調かと思ったら、すぐへそ曲がりになるからウンザリ。 足洗いして朝ご飯後はみんなお昼寝 今日はきなこママが所用で外出。 日中は蒸し暑くて、昼には雨も降りました。 子供達には保冷材アイテムで暑さ対策。 その甲斐あってかご覧の寝顔(^m^) ![]() 私はきなこを迎えた時から意識してきた事があって 「遊ぶ、食べる、寝る」事にきちんとメリハリと境界を意識して 接してきました。 遊ぶ時はしっかり相手をしてやって遊び、ご飯を食べる時は集中して食べる。 寝る時は熟睡できるように起こさないように配慮してやる。 この事は、やよい・龍市が来ても同じでしたが これって大切な事だと思う。 いつも家庭内で周囲がうるさかったり騒いだりしている様な環境だと 犬自身も健やかに育たないと思う。 夕方散歩時間になって、龍市がママと先に出発。 龍市は早々にお仕事完了して帰宅。
次に私が出発しようとしたら小雨がポツポツ・・・・ 空模様を見ながら悩みましたが、結局徒歩散歩にする事に。 きなこは昨日に続き速攻で大きいお仕事も完了してくれました。 きなこはホント手こずることは無いね〜(^^) 反面、やよいは朝に続き全然トイレをしようとしない。 ちゃんと連れ出してんだから真面目にトイレくらいしてほしいわ。 ![]() 帰宅後は足洗いとお手入れ。 やよいの足の手入れは大変だわ。 しかし食事は変わっていないし、他に要因が考えられないけど 何故全部足先が菌に負けてるのだろう? |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月12日(日) きなこ、やよい…トイレ散歩、龍市…徒歩散歩 やよい…歯石取り
今朝は問題なくトイレ散歩へいけました。 みんな帰宅後は各自足洗い。 やよいは足先のマラセチアが酷いので、朝もイソジンを塗布して靴下を履かせました。 日中はみんなお昼寝して、保冷材と扇風機で暑さ対策。 今日は急遽病院へ行く事にしました。 きなこの薬がお盆中に無くなるのですが、動物病院も明日から盆休みに入る。 薬が切れたら困るので行く事にしました。 龍市はきなこママと先に散歩へ行ってもらいました。 きなこ・やよいと車で出発。 ![]() 病院へ入る前に外でトイレを済ませました。 病院に限らず建物内に入る前にトイレを済ませるのはお約束。 盆休み前だから来院が多いかと思ったけど それほどでもなかったです。 院長先生と話して薬を出してもらう事になり とりあえず体重を量ろうと診察台にきなこを乗せましたが 助手の獣医さんが診察台側に立ったので 私が台から離れた方がいいとアドバイスしたのですが 意味がわからなかったらしく、パニックのきなこは逃げようと 獣医さんに抱きついて暴れてました。 誰かが側に居たらパニックになって抱きつくのです。
診察台から降ろした直後に、きなこは顔が痒くなってパニック症状発生。 丁度院長先生に発作の全部を見てもらえたので よくわかったみたいです。 先生曰く、きなこの発作は珍しいようでアレルギーとは別の問題だそうです。 この点は前から私は主張していたのですが、やっと理解してもらえました。 今回発作が出たけど、薬を服用しているからか 治まりが早くすぐに落ち着いてくれました。 診察が終わって帰りの終盤でやよいの大きいおトイレも完了して帰宅。 帰宅後のお手入れではやよいの歯石取りをしましたが やよいは女の子で口が小さいので取る作業が大変。 しかも歯石が溜まりやすい子なので時間がかかります。 足先のイソジン塗布なども含めて1時間はかかった。 作業は大変だったけど、歯石も綺麗に取れて 私もやよいもスッキリだ(^^) |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月11日(土) 全員…トイレ散歩 きなこ・龍市…歯石取り、龍市…シャンプー、足裏・髭トリミング
今朝は凄い雷雨で目が覚めました。 雷が苦手なきなこ・龍市はガクブル状態・・・ でもプルプル震えてる姿も可愛いね。 朝の散歩はとても出来る状態ではないので中止。 朝方の雨で午前中は涼しかったけど、昼からは晴れだして 一気に蒸し暑くなりました。。。。 今日は龍市のシャンプーなので、きなこママにはやよいを担当してもらいましたが 最近やよいの足裏の状態があまり良くないので イソジンを塗りこまないといけないけど、きなこママは出来ない。 きなこを任せたらコントロールできないので、仕方なくやよいを任せました。
やよいが帰宅後に私が出発。 今日も郵便局に用事があったので向かって出発しましたが 龍市はなかなか大きい方をしません。 オドオドせずにささっと終わらせてくれよ。。。 ![]() 結局龍市は大きい方をしませんでしたが やよいも龍市も偏屈過ぎ! 帰宅後、きなこをお手入れ。 予定外だったけど歯石取りをしました。かなり溜まっていて取る作業も一苦労。 次に龍市のシャンプーだけど、その前に龍市も歯石取り。 その後通常のシャンプーをしましたが、かなり毛が抜けました。 ![]() これで3日連続のシャンプーもひと段落。 何だか度々シャンプーしてる気がする(^^;) |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月10日(金) 全員…トイレ散歩 きなこ…除菌シャンプー きなこ…9.1kg、やよい…8.65kg、龍市…10.5kg
今朝も朝散歩は涼しくて楽でした(^^) 今年の夏休みに初めて子供達のラジオ体操見ましたよ。 全然見ないからこの頃ってしていないのかと思いましたが やっているんですね〜。 でも体操せずにサボってる男児も居ましたが・・・ 帰宅後は足洗いして朝ご飯。 その後はみんなお昼寝。 今日はきなこママが沢山作っている巻尾倶楽部の作品の撮影をしましたが 100点以上あるので1日かかって作業しました(^^;) 新作ではとっても面白い柄があるのでイベント参加が楽しみです♪ 今日は買出しがあるので、夕方みんなで車に乗って出発。 子供達のおトイレ散歩は途中で下車して済ませましたが 龍市が苦戦して時間がかかりました。 苦戦と言うより、龍ちゃん運動散歩しようとしてる感じだった(笑) ![]() その後、買い物に向かい私と子供達はその都度 車中で待機していました。 ![]() 家に着いて駄目押しのトイレ散歩行って帰宅。 今日はきなこの除菌シャンプーの日。 龍市をきなこママ、やよいを私が通常手入れして きなこの除菌シャンプー。 除菌シャンプーは今月は週1回ペースで行い 来月は2週間に1回にして、再来月は月1回に減らしていく予定です。 減らしていく段階でマラセチアが出ていた部分は目視でチェック。 今回もしっかり除菌しました。 拭きあげ作業の時は、きなこに「ブルブル〜」と言うと 全身ブルブルしてくれるので水切りが良いです(^^) タオルでしっかり拭いてドライヤーで乾燥作業。 ![]() 明日から天気が崩れるみたいだけど、蒸し暑くなかったらOKです(笑) |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月9日(木) きなこ・やよい…4.53km、龍市…徒歩散歩 やよい…シャンプー
今朝も何時も通り子供達のおトイレ散歩。 帰宅後は朝ご飯。 今日はきなこママが出かけて私と子供達でお留守番。 今日は昨日より湿度が低く過ごしやすかったです。 もうこんな感じで夏を終えてほしいのだけど、そういう訳にはいかないかな? 子供達の保冷材は何時も通り70分毎の交換。 夕方、きなこママが帰宅して龍市と散歩へ。 今日はサングラス持って行って撮影を楽しんだみたいです(^^)
龍市が帰宅して私が出発。 進みながらきなこはトイレを済ませましたが、やよいは匂い嗅ぎもせずに 口をクチャクチャさせていました。 これって以前にもあった老化現象みたいな行動だ。 ![]() 結局やよいは大きい方をしないまま。 トイレしなくても私が困るわけじゃないけど、 トイレだけはしてほしいね。
帰宅後、きなこのお手入れ後にやよいのシャンプー。 乾燥作業では抜ける抜ける・・・おいおい、もう換毛期は終わっただろ〜! 明日はきなこ、明後日は龍市の予定だけど土曜から雨らしいのだけど。。。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月8日(水) きなこ・やよい…2.15km、龍市…徒歩散歩 やよい…髭トリミング
今朝は陽射しは強いものの湿度がそれほどでもない感じ。 各自トイレ散歩終わって帰宅。 お手入れ後に朝ご飯を食べさせてひと段落。 日中も湿度がそれほど高くなく、意外に過ごしやすかったです。 やっぱり普段60%超えたらキツイよね〜。 そういえば昔生産ラインで働いていた時に、人間って湿度が70%超えたら 体のどこかに異変が出やすくなるって聞いたことがあった。 夕方、龍市がママと徒歩散歩へ。 龍市は最近足取りが重くなることがあるそうだけど 私との時はそんな事は全然ないんだけど。 ![]() 龍市が帰宅後に私が出発。 きなこ・やよい共にお仕事順調に完了♪ 今日は郵便局に用事があって寄りました。 ![]() 郵便局からの帰りはどちらもカゴ乗せして再出発。 帰宅後はお手入れ。 やよいの足の指関係は状態があまり良くない感じです。 毎日チェックして、酷くなる前にイソジンで対処しています。 酷くなると痒くなり、齧ってしまうからね。 ![]() 晩御飯後はみんな大好きなワンコパンとカスピ海ヨーグルトで 夜おやつを楽しみました(^^) |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月7日(火) きなこ・龍市…1.7km、やよい…徒歩散歩
今朝は不快度満点の陽射しで蒸し暑かったです。6時過ぎでもすでに暑い・・・ 子供達のトイレ散歩は無事完了。 朝ご飯を食べさせてみんなお昼寝。 でもなかなか暑くて熟睡できないよね(><) 夕方散歩時間になった頃に、やよいの様子が何やらおかしい。 肛門が気になるらしくドタバタしている。 きなこママと話して、龍市ではなく先にやよいを連れて散歩に行ってもらいました。 結局3回大きい方をしたそうですが、下っている訳ではなかったようです。 ![]() やよいが帰宅後に、きなこ・龍市で出発。 龍市と久し振りの並走でしたが、龍市は相変わらずパニクっていて ドタバタしています。いい加減慣れなさいよ。 龍市がなかなか大きなお仕事をしなくて、行きのコースで結構進みましたが どうにか完了したのでカゴ乗せして帰宅へ。 ![]() 帰宅後はお手入れですが、龍市の顔周辺は相変わらずブラッシング不足で すぐにスリッカー一杯になるほど抜けました。 きなこママ、本気で手入れしてほしいのだけど。 お手入れ後は晩御飯。 人間も晩御飯を食べてひと段落。 子供達はお手製パンを期待満々で待っていて 夜おやつ前にこんな撮影会(笑) ![]() |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月6日(月) きなこ・やよい…1.24km、龍市…徒歩散歩
今朝は曇り気味で風もあって爽やかな朝でした(^^) トイレ散歩も気持ち良くできて快適だ。 各自済ませて帰宅して、足洗いして朝ご飯。 今日は私は病院へ検査に行く事になっていました。 今年になってから段々体調が思わしくなく、先月は酷い有様で 痛風の様な症状が出てきたので2年振りに検査。 朝出発準備してたら、子供達はお出かけだと勘違いして ルンルン状態(^^;) 可能なら一緒に連れて行きたいけどね〜。 私が出発した後も、子供達は玄関で待っていたそうです。 きなこが1抜けして、次にやよいが抜けて、龍市は最後まで待っていたそうです。 龍ちゃんはほんと可愛いよね(^^)
病院の検査では肝機能、腎機能、尿酸値など全てまったく問題なし・・・ 結果、ビタミンB12欠乏の悪性貧血の疑いで、筋肉注射と錠剤を処方してもらいました。 胃がある人は胃がB12を生成してくれるので問題ありませんが 胃を全摘した場合は、B12の貯蓄を使い果たすと欠乏して 悪性貧血を起こします。普通の貧血とはまったく違ってかなり悪いものです。 今回はとりあえず胃癌手術した総合病院の外科で診察してもらいましたが 安易に整形外科に行かなくて良かった。 でも2年振りに病院へ行きましたが、段取りが非常に悪くて私を含めて 他の患者さんも無意味な待ちをさせられてグッタリでした。 結局帰宅できたのは夕方でした。 帰宅すると、きなこ・龍市が喜んでお迎えに出てきてくれました(^^) このお出迎え、ほんと嬉しいよね♪ ちなみにやよいは座布団で寝てて出てきませんでした(笑) 夕方散歩の支度。 龍市はきなこママと徒歩散歩。 今日は雨が降りそうだったので、お仕事完了したら早めに帰宅。 そして私が出発。 きなこ・やよいチームもお仕事完了したらカゴ乗せして早々帰宅しました。 毎日暑いし運動は普段からしっかりしているので 7〜9月の期間はトイレ散歩中心で十分だと思う。 ![]() 帰宅後、お手入れして晩御飯。 そして人間も晩御飯ですが、痛風らしき症状が出てからは 私は禁酒していましたが、問題無い事が判明したので解禁! そもそも胃が無くて暴飲暴食できないし ビールも飲んでないのに痛風っておかしいと思っていました。 私が痛風になるなら世の中みんな痛風になるよ(笑) |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月5日(日) きなこ・やよい…1.31km、龍市…徒歩散歩
今朝は曇り気味で風もあって気持ちいい朝でした。 散歩も楽で助かりました(^^) 各自散歩を終えて帰宅して足洗い。 日中も風が吹いて曇りだったので結構大丈夫でした。 子供達には保冷材でクールダウン。 夕方散歩の支度。 龍市は通常の徒歩散歩で、お仕事も完了して帰宅。 写真で見ても龍ちゃんは童顔だね(^^) 帰宅して私達が出発後、お手入れが終わった龍市はきなこママにサングラスかけられて 遊ばれていたそうです(笑)
きなこ・やよいと進んで行き、昨日大きい方をしなかったやよいは やっとこさしました。溜めても良い事無いだろうに。 雨が降りそうだったので、帰りはきなこ・やよいをカゴに乗せて行きました。 ![]() 帰宅後はお手入れ。 きなこは簡単に済みましたが、やよいは前足がマラセチアになりかけていて お手入れにかなり時間がかかりました。 外用イソジンを最後に塗りこんで完了。 マラセチアはとにかく早い対応すれば治るのも早いので 早め早めの対応がポイントです。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月4日(日) きなこ・やよい…4.62km、龍市…徒歩散歩 やよい…顔シャンプー
今朝も暑い朝を迎えました。 子供達の朝散歩は各自行って完了。 帰宅して足洗い&朝ご飯。 日中は毎度の保冷材交換。昼からはクールシャツをやよい・龍市に着せていますが 保冷材が増えて交換作業も大変です。 専用冷凍庫があれば保冷材の大きさとか順序考えずに ガンガン使えるのにな〜。。。 ここ最近は夕方の室内の蒸し暑さは尋常ではありません。 外に出た方が風があって涼しいのです(笑) きなこママとここ数年冗談で話していた、物干し場に蚊帳を張って ちょっと作業とかできる空間作ろうかな。 夕方きなこママと龍市が先に散歩へ出かけましたが 直後に町内祭りの空砲が馬鹿みたいに上がっていました。 その影響なのか、結局龍市は大きい方をせずに帰宅。
龍市が帰宅後に私が出発。 今日も緊急で郵便局に用事が出来たのでその方向に向かって出発。 やよいはなかなか大きい方をせず、結局しないまま。 また意味不明な行動です。 今日は前から温めていた日記ネタをやっと撮影できました(笑) 本当は【web拍手】画像で使うために撮影しようと思っていましたが あまりに面白いので、こちらでも披露(^^) ![]() 帰宅後は足洗い等のお手入れ。 やよいは顔シャンプー。口元のブドウ球菌が少し広がり気味なのが気になる。 しかしやよいはまだ毛が抜けるね〜。もう毎日のブラッシング疲れちゃったよ。。。 ここ数日の室内での蒸し暑さのダメージか、私もきなこママもかなりグロッキーで 晩は早々と就寝しました。 特にきなこママはクーラー無しの夏は初めての経験のはず。 慣れてないから体がついてこないかもね。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月3日(金) 全員…トイレ散歩 きなこ…除菌シャンプー、龍市・やよい…髭トリミング
今朝も朝散歩は各自出発。 6時過ぎたらもう陽射しが殺人的で暑い。。。 帰宅後は足洗いと朝ご飯。 私は病院へ紹介状を取りに行きました。 色々あって遠回りな手順になってウンザリですが やっと来週検査を受けれそうです。 というか、検査結果何も無ければいいのだが。ちょっと不安。 帰宅後、夕方までお仕事。 しかし蒸して暑い。水分は常に補給しているけど 蒸し暑さで頭がボーっとしてくる。 子供達の保冷材は70分毎に交換。 子供達は楽だよね。寝てても家来がやって来て替えてくれるんだもん(笑) 今日は馬肉や食材の買出しがあるので、夕方皆で出かける事に。 そして久し振りに自宅内にバルサンを仕掛けて出発。 少し早めの出発だったけど、日陰で涼しい場所を知っていて そこでみんなトイレ散歩をして完了。 ![]() そして道中買い物をしながら進んで行きました。 きなこママが買い物に行っている間は、私と子供達が車中に居ましたが 後部ハッチを開けて少しでも涼しいようにしておきました。
帰宅して私が子供達を連れて駄目押しトイレ散歩。 帰宅後は3柴のお手入れ。 今日は龍市のお手入れも私が担当しました。 と言うのも、最近龍市は日中抜け毛がやたら浮いているし 髭も伸び放題。最近寝床のタオルケットで顔の位置部分が 茶色に汚れているのに気付きましたが、これって顔のどこかが汚れていると言う事。 きなこママに聞いてみたら「保冷材してるからじゃないの?」と言っていたけど解せない。 今回髭トリミングして、口周辺が汚れてないかチェックして 次に耳を見たら愕然。。。凄い汚れている。 タオルケットの汚れは耳の汚れでした。 きなこママはきなこを担当していた時も耳チェック&掃除を省略して きなこの耳は凄い汚れていました。 その時に「2日に1回は目視でチェックするように」って言ったのに 龍市にも同じ事をしていました。 ブラッシングもいい加減過ぎで、今日は龍市凄い抜けまくりでした。 こんないい加減なお手入れするなら世話をしないでほしい。 龍市のお手入れにかなり時間がかかり、きなこの除菌シャンプーは かなり遅くになりました。 きなこは良い子で玄関内で寝て待っていてくれて偉かったです。 我が家の子達はみんな「待つ」事が出来るので偉いと思う。 除菌シャンプーでは足先や陰部先など、過去除菌シャンプー後に齧った箇所は 避けて脇と内太腿を重点に除菌しました。 実はきなこのマラセチアの黒ずみ、なかなかあと少しで消えなかったのですが 今日見たら完全に消えていました。 頑張って除菌シャンプーした結果だと思います。 ![]() 汗だくになってシャンプーと乾燥作業を終えて、子供達の晩御飯。 きなこママは先に晩御飯を食べていて、私は11時半頃にやっと晩御飯。 普通のシャンプーなら次の日に延期できるけど 除菌はローテーションを守りたかったのでどうにか頑張りました。 毎回除菌シャンプー後は、足先や陰部を齧るので自作網靴下と マナーベルトをして物理的防御をしています。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月2日(木) 全員…トイレ散歩
今朝のトイレ散歩は各自順調に完了しました。 夏なので公園とか蝉が異常なくらい居るのですが オシッコかけられる事があるので憂鬱です・・・ 帰宅後は足洗いして朝ご飯。 日中は今日も蒸し暑くて辛かった。 とにかく水分を補給して熱中症にならないように気をつけました。 今日はホームセンターに用事があったので 散歩は車で行く事にしていました。 龍市だけママとお留守番では可愛そうなので 龍市のトイレ散歩はきなこママにしてもらって 帰宅してから、子供達と私で車で出発。
お店に入る前にトイレ散歩。 カフェでもホームセンターでも店舗に入る前に トイレを済ませるのは当たり前だと思うけど、 なかなか出来ない世話主さんが多いみたいです。 ![]() 散歩を終えてお店に入店。 目的の品物は希望していた物が無かったので別の関連を購入。 子供達は相変わらず置物みたいで静かで良い子です(^m^) ![]() 用事も終わり退店して実家に寄ってから帰宅へ。 帰宅後はきなこ・やよいを私が、龍市をきなこママがお手入れ。 きなこは明日、除菌シャンプー予定。 今月は毎週金曜日に順にきなこ・やよいシャンプーをしようと思う。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
8月1日(水) きなこ・やよい…1.54km、龍市…徒歩散歩 全員…フィラリア予防薬
今朝は日差しが厳しい早朝でしたが、風があるので意外に過ごしやすかったです。 各自子供達の朝散歩を済ませて帰宅。やよいは大きいお仕事完了♪ 私が帰宅後に龍市が出発しましたが、しばらくしてきなこママが血相変えて帰ってきました。 龍市の右後ろ足がおかしいとの事。 後ろ足を上げたまま降ろそうとしません。 散歩中に急に足を上げたままになったそうですが、捻った訳でも何かを踏んだ訳でも 無かったようです。 足に違和感があるようですが、痛がったり鳴いたりする様子はありません。 一応様子を見て変わらないようなら病院へ行こうと思いましたが メインの病院もセカンドオピニオンの病院も今日は定休日・・・・ 最悪の場合は緊急動物病院に行こうかと考えていました。 きなこママはパニックになり過ぎ。 足洗い後は朝ご飯。その後はみんなお昼寝。 私は先月体調の異変が度々あって危険を感じたので、今日個人病院へ行ってきました。 結果的に胃癌の手術した総合病院に紹介状を出してもらう事に。 最初から直接行きたかったけど、紹介状無いと診察してもらえないとかで 個人病院に行ったのです。来週に検査予定。 夏場になっても龍市はキャリーケースで寝るのですが この場所は風通しはさほど良くないので暑い。 そこで私が昨年まで使っていた扇風機を龍市専用に出しました。 扇風機効果で龍市は快適?に寝れたみたいです。 ![]() 夕方、龍市から散歩ですが足の状態は問題無いようで 普通に歩いていたのできなこママと散歩へ出かけました。 念の為、トイレを済ませたら早めに帰宅しました。 ![]() その後、私が出発。 今日予定していたお出かけは中止。 きなこ・やよい共に早々お仕事完了したのでUターン。 信号待ちできなこが伏せていたのでどちらもカゴに乗せて帰宅。 ![]() 帰宅後に足洗い。そして晩御飯。 今日は龍市の足が心配でしたが、その後も問題なく過ごしています。 もう12歳だから何かあっても不思議では無いので 慌てずに対応したいです。 明日からどんどん暑くなるみたいなので辛いな〜。 |