2013年5月 日記
5月31日(金) 全員…トイレ散歩 龍市心拍数…70 きなこ・やよい…顔シャンプー 5月の実測散歩距離・・・61.12km
今朝もみんなトイレ散歩完了。 朝御飯後はお昼寝。 丁度良い気温だからこのまま続いて欲しい〜。 昼間ふと見たら、龍市はこんなおネエポーズで居ました(^m^) ![]() 今日は実家に寄る用事があったので、その前にトイレ散歩を済ませて ホームセンターへ行きました。 しかしトイレ散歩ではやよい・龍市は大きい方をせず。 龍市は2日目だけど、どうなってんだよ。両親とも貯ウンするな! きなこだけは早くしっかりトイレを済ませてくれる。 我が家に来た時から困った事がない(^^) ![]() きなこだけど一応安定状態は続いています。 少し目の周辺の皮膚が赤くなって毛が薄くなってきているけど 全体的には全然安定しているといってもいい。 何より顔がふっくらして戻ってきた。 丁度助手席での写真で比べられたので並べてみた。 こんなに酷かった(それでも回復し始め)のだから、 今の状態は奇跡に近い。
帰りの車中でのきなこ。 安定しているからこんな感じでリラックスしています。 私、この寝方大好き(^^) ![]() 帰宅後はダメ押しトイレ散歩行ってお手入れ。 きなこ・やよいは顔シャンプーも実施。 龍市はきなこママがお手入れして、クイックドライヤーを使っていました(^^) 指の間も風圧で乾燥できるので楽だし確実だよね。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月30日(木) きなこ・やよい…4.41km、龍市…徒歩散歩 龍市心拍数…49 きなこ・やよい…顔シャンプー
今朝はお天気大丈夫で各自朝のトイレ散歩へ。 帰宅後はお手入れして朝ごはん。 龍市は朝ごはんの馬肉は食べるんだな・・・ 選り好みせずに食べろよ・・・ 日中は過ごしやすい気候で、みんなお昼寝。 夕方散歩の準備して各自出発。 散歩先の施設公園で子供の何かの競技が終わって 保護者達と子供が居て、保護者の女性が龍市に気付いて きなこママがご挨拶させてみたそうです。 龍ちゃんは愛想よく接して好評だったとか(^^) ![]() 私はきなこ・やよいと並走で、今日は中距離コースを進みました。 結構肌寒くて、半袖シャツで出たけど上に羽織るもの持って行けばよかった。 きなこ・やよい共にお仕事しっかり完了。 ![]() やよいはここ最近、写真撮影になると猫背で姿勢が悪いのですが 本来はこんな感じなんですよ〜(^^) ![]() 帰宅後はお手入れ。 顔シャンプーもしっかり済ませて完了。 その後、晩御飯でしたが龍市は少し食べただけで また大量に食べ残しました。 明日から夜ご飯は無しだね。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月29日(水) 全員…3.28km 龍市心拍数…42 きなこ・やよい…顔シャンプー、龍市・・・シャンプー、肛門腺絞り
今朝も雨が止んでいる隙に朝散歩を済ませられました。 日中は気温が低く、過ごしやすかったのできなこはご覧の通りのリラックス(^^) ヘソ天ポーズ可愛い。 ![]() 夕方散歩の準備。 龍市のシャンプーは私の担当だと指摘されたので(謎) 全員連れて行って帰宅後に全員お手入れコース。 出発前に帰宅後のお手入れ時間に合わせてアリナミンドリンクを飲みました。 散歩では龍市は相変わらず優柔不断で挙動不審行動でしたが なんとか大きい方は完了。 ![]() 帰宅したのが7時半。 そこからきなこ・やよいのお手入れして各自顔シャンプー。 きなこは急激な悪化は無いけど眼の周辺が少し薄くなり始めている。 甲状腺の薬を止めたらどうなるのか不安はある。 やよいの口元もなかなか良くならないけど、ブドウ球菌は前より出なくなったかな? そして龍市のお手入れ。 まずはシェッドバスターでアンダーコートを取っていきますが 想像通り凄い事になりました。 換毛期の作業では毎回羊の毛刈りとダブル(笑) かなり長い時間処理してシャンプー作業。 シェッダーで処理してるからシャンプーは楽。←感覚が麻痺し始めてる そして乾燥作業。 クイックドライヤーのお陰と、きなこの連日の温泉素湯作業で鍛えられたので 全然大変に感じませんでした。←壊れ始めてる 作業が終わって片づけして子供達の晩御飯の準備。 時計見たら11時回ってた(笑) 龍市の作業だけで3時間は作業してたと思う。 でも苦労した甲斐あって龍市はすっかり綺麗になって夏仕様になりました。 やよい・龍市共に近い内にあと1回シャンプー作業したら完全に夏仕様になると思う。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月28日(火) 全員…トイレ散歩 龍市心拍数…70 きなこ・やよい…顔シャンプー、龍市・・・髭トリミング
今日は朝から雨でしたが、朝散歩時は雨が止んでいて傘無しで済ませれました(^^) 帰宅後はお手入れして朝ごはん。 龍市は昨日の晩からまた「ご飯食べない病」が出始めたのですが 心臓の薬は食べさせないといけないので、フード少しと薬を先に出して 食べたのを確認して追加しました。 朝ごはんは普通に食べました。 日中はみんなお昼寝。 夕方雨が強くなり始めたので、雨の日散歩内容で開始。 きなこママが1柴ずつトイレに連れて行き、帰ってきた子から私がお手入れ。 今日はやよいから出発。 顔シャンプーもしっかり済ませて完了。 ![]() きなこも通常のお手入れ&顔シャンプー。 前脚の酷い部分はこんな感じで赤く濃い部分は瘡蓋みたいになっています。 どうしてこんな状態になるのかまったく謎です。 一気に悪化はしていないけど、ジワジワ悪くなっています。。。
最後に龍市。 龍市は前に私がシャンプーしたのが4月9日だからいい加減シャンプーしないといけないんだけど きなこママはする様子無し。 臭いも酷いし今日は髭トリミングしたけど、全体的に汚い。 もうやよいは冬毛が抜けて夏仕様になっていますが、龍市もアンダーコートは抜けていて 浮いてきています。 でも換毛期用の手入れ対策を全然していないので、放浪犬状態・・・ 涙焼けも酷くなってるし。 あまりに酷い状態でため息しか出ませんでした。 1回私がやった程度では綺麗になるレベルではないです。 あと龍市は時々寝漏らしがあるので、朝晩散歩後のお手入れで 陰部周辺を洗うはずですが、乾燥には必ずクイックドライヤーを使わないと 乾きませんが、きなこママは1度も使おうとしません。 意味の無い自己流は止めるべきだけど。 ![]() 夜ご飯では龍市は食べませんでした。 まあ食べたくないなら食べなくていいのでお皿もすぐ下げました。 腹が減ればしっかり食べるでしょう。前回もそうだったので。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月27日(月) きなこ・やよい…3.95km、龍市…徒歩散歩 龍市心拍数…48 きなこ・やよい…顔シャンプー
きなこは最近、夜はグッスリ寝てて体制もリラックスポーズが多くなりました。 そういった状態になれるのは体調が安定しているから(^^) 睡眠がしっかり取れればこの調子を維持できると思う。 今朝も各自朝のトイレ散歩へ。 朝御飯後はみんなお昼寝。今日は室内は涼しかったのでみんなよく寝ていました。 こんな様子(^m^) ![]() 夕方散歩の準備。 私は出発準備時間をじっくり取るようにして、精神的に無理が来ないように やる気を充電させて出発するようにしています。 胃が無いので色々簡単な事がすぐできないというのもありますが。 龍市は元気に散歩したようです。
私はいつも通り進んで行き、今日は空気汚染数値も低いし 気温も暑くない。明日から雨という事もあるので少し足を伸ばしてみました。 摂取するカロリーとイーブンは運動で消費が理想。 晩御飯が美味しく食べれるお腹の空き具合と、夜寝れる運動量が最低限の目標です。 ![]() 帰宅後、少しだけ雑草取りをしました。 相変わらず雑草だけはよく生えるのですが(笑)、1度に全部やると反動で疲れが出るので 少しずつ範囲を決めて作業する様にしています。 別に庭が広い訳ではなく、私の体の問題だけです。 今日も顔シャンプーを実施。 顔シャンプーは手際よく段取りよくやらないと大変な事になりますが 結局私しかやってないので自己満足(笑) きなこは目ヤニは酷くないし肌荒れも起きてない感じなので この調子で過ごしてほしいな。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月26日(日) きなこ・やよい…3.95km、龍市…徒歩散歩 龍市心拍数…49 きなこ・やよい…顔シャンプー
今朝も朝のトイレ散歩完了。 帰宅後は足洗いして朝ごはん。 今日は曇り気味で過ごしやすい1日で、子供達もお昼寝していました。 やよいも羊の毛マットで寝ています(^^) ![]() 夕方散歩の時間。 龍市はきなこママと徒歩散歩。 ![]() 私はホームセンターへ。 今日行ったホームセンターは2階があるのだけど、エスカレーターと階段しかないので 上がるのに抱っこしないといけません。 なのでよほどの用事が無い限り2階には行かないのですが 今日は久し振りに上がってみました。 店員さんから「とても大人しいですね〜♪」って褒められました(^^) ![]() 帰りはいつもと違うコースで進んでいたら、柴犬の男の子に会いました。 1歳半くらいだそうで、犬挨拶は積極的にする子だそうで上手に挨拶してくれました(^^) 世話主さん曰く、なかなか散歩で柴犬と出会えないとか。 ![]() 帰宅後はお手入れ。 今日もきなこ・やよい共に顔シャンプーしましたが、やよいの口元の悪化は 広がる一方です。 一旦フードと馬肉、サプリはリパレスだけにしてシンプルに戻して様子を見ようと思います。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月25日(土) きなこ・やよい…3.49km、龍市…徒歩散歩 龍市心拍数…58 きなこ・やよい…顔シャンプー、きなこ…前腕マラセブシャンプー
今朝も各自朝のトイレ散歩。帰宅後お手入れして朝ごはん。 その後は子供達はお昼寝ですが、やよい・龍市はウロウロして なかなか寝付きません。それほど暑くもなかったけど。 夕方各自散歩へ。 龍市はきなこママと徒歩散歩へ。 私はきなこ・やよいと並走で出発。 お仕事もしっかり済ませてくれてショートコースで回ってきました。 しかしここ近年、犬を見たら狂ったように吠える子が多いのだけど 何がどうなってその様になるのか理解できない。 運動不足なのは明らかだと思う。
帰宅後はお手入れ。 今日はきなこの前脚のマラセブシャンプーをしました。 シャンプーして除菌で待っている間に、やよいのお手入れ。 やよいは口周辺、相変わらず良くない。過去最悪の悪化かも。 やよいが終わってきなこのお手入れの続き。 マラセブシャンプーした部分は必ずキュレル成分あるリンスを使って保湿。 顔シャンプーは私が独自に考えて実践しているけど、効果はなかなか良いようです。 段取りも日に日によくなってるし、私自身の作業量の負担もそれほどでもないかな。 温泉の素湯の作業考えたら全然楽(笑) きなこはここの所、安定していて発作も出ていません。 何より夜グッスリ熟睡しているのが嬉しいです。 体調が悪い時は寝付けないらしく、いつも寝不足な感じの表情でやつれていた感じがあった。 やっぱりしっかり寝れれば回復も早いと思う。人間と同じだ。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月24日(金) きなこ・やよい…3.35km、龍市…徒歩散歩 龍市心拍数…65 きなこ・やよい…顔シャンプー
昨日は今年初めて広島県内は光化学オキシダント警報が発令されたそうです。 でもほとんどの人が知らなかったのではないだろうか? ほんとこのままだと夏場はヤバイよ。 クーラーがある家庭でも結局室外機から外の空気入れるのだから PM2.5も取ってくれる空気清浄機か窓を締め切るしかない。困ったもんだ・・・ 写真は昨夜の龍ちゃん。 寝姿は可愛いのだけど、最近龍市はハウスや自分が寝ている近くを きなこ・やよいが来ただけで唸るようになりました。 別にきなこ・やよいは龍市に何もしてないし、食べ物も取るわけでもない。 龍市が勝手にナーバスになってるだけなのだけど これは上下関係上、駄目な行為。 シニアであってもこれは徹底して修正します。 ![]() 朝のトイレ散歩は各自済ませました。 昨日の夕方大きい方をしなかったやよいは朝しましたが 貯ウンしてから1回分ズレが出ていているので 絶対もう1回するはずなんだけど、夕方はするだろうか? 今日も晴れて暑い1日でした。 先日購入したサンシェードを西日が当たる窓に設置しました。 今年もどれくらい暑いかわからないけど、クーラー無しで乗り切らないといけないわ(^^;) あとイベントで暑い時や災害時に使う為に買った扇風機を きなこエリアに置く事にしました。 バッテリータイプだからどこにでも置けて便利です。 ![]() 日中は各自寝ていますが、きなこが一番動かずに寝ていました。 これって体調が悪くない証拠です。 今までの経験上、体調が良くないと再三身震いしたりウロウロして落ち着きません。 あと散歩で写真撮る時に姿勢が悪すぎて正面からの写真が少ないので やよいを撮影。
夕方散歩の時間。 しっかり気温が下がってから出発するようにしています。 龍市はきなこママと出かけて、お仕事済ませて早めに帰ってきました。 空気汚染も酷いし長時間散歩は良くないね。 ![]() 私はきなこ・やよいと並走。短いコースを早めに済ませました。 やよいは大きい方を完了して、やっとつじつまが合う計算になりました(笑) きなこは私に合わせず勝手に先々行ったり、勝手な行動が多すぎます。 普段から私について行動しないと事故に遭う。 ![]() 帰宅後はお手入れ。 きなこ・やよい共に顔シャンプーしました。 でもやよいは日に日に口周りが悪化しています。 1年前やその前も同じ時期にここまで酷くなっていません。 年齢的に免疫力が落ちているのなら口周辺だけは解せないから 食事が合わない時は口周辺皮膚が荒れるので もしかしてフードが合わなくなってきたとかかな? |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月23日(木) 全員…トイレ散歩 龍市心拍数…51 きなこ・やよい…顔シャンプー
今朝も散歩のトイレ散歩は完了。 今日はPM2.5がかなり酷いので窓を開けずに過ごしましたが暑い・・・ 昨日馬肉を買いに行く予定でしたが、お店が定休日だったので 今日行く事になっていました。 ホームセンターへ買い物もあって、みんなで車に乗って出発。 入店前におトイレをしっかり済ませました。 ![]() ホームセンターでは目的の物がなかなか無くて、結局3件もはしごしてやっと購入。 他に食品などを買いながら進みましたが、途中龍市は自らこんな状態に(笑)
帰宅後はお手入れ。 きなこ・やよいの顔シャンプーは私がレインコートを着ないでも良い方法を模索していますが 結局ブルブルされたら飛び散るので対策は必要。 防水タイプのエプロン欲しいわ。 きなこは昨日、私達が晩御飯中に(元)睾丸を舐めていました。 何か皮膚が悪化しているのだろうか? 今朝確認したら(元)睾丸周辺が赤いように思えたので、今後目視や手入れしやすいように 睾丸周辺の毛をバリカンで刈りました。 ただ目ヤニは治まっているし、何より目線が泳いでいないのでそんなに体調が悪いとは思えない。 でもこれから暑くなってきてからが大変だよな〜 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月22日(水) 全員…トイレ散歩 龍市心拍数…62 きなこ・やよい…顔シャンプー
今朝も各自朝のトイレ散歩へ。 昨日、貯ウンしたやよいは焦ってお仕事してました。 日中は子供達はお昼寝。 今日はPM2.5の汚染度が高いからなのか、目が痒く喉が痛かったです。 夕方散歩の支度。 少し遠距離の食品買い物があるので車で出かけることにしました。 途中おトイレ散歩済ませましたが、またやよいはやる気無し。 しかも今年位から撮影時の姿勢が異常に悪いです。 ![]() 道中の車中ではやよいにサングラスかけてたらそのまま寝てました(笑) ほんとマイペースな子だね。 ![]() 帰宅後はダメ押しトイレ散歩してお手入れ。 きなこ・やよいを私が、龍市をきなこママが担当。 きなこは顔シャンプーしましたが、やはり効果はあるみたいで あまり顔を痒がりません。オーツシャンプーを使っているのも良いからだと思う。 そして皮膚疾患のサポートとしてサプリを試し始めました。 皮膚のサポートには亜鉛が良いらしいので今日から実施です。 特にやよいは口元周辺が日に日に悪化しているのでどうにかしたいな。。。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月21日(火) きなこ・やよい…トイレ散歩、龍市…徒歩散歩 龍市心拍数…45 きなこ…朝夕顔シャンプー、やよい…シャンプー、肛門腺絞り
昨夜、きなこは顔を痒そうにしていたらしく エリザベスカラーに擦りつけていたそうです。 それを昨夜就寝前に聞いたので、今朝の朝散歩から帰宅後のお手入れで きなこは顔シャンプーしました。 温泉の素湯をしていた時は痒がっていなかったから やっぱり温泉の素湯は必要なのかな? マズルに角質が取れ、浮いているのがあるので 良くなって細胞が変わっているのか、悪くなって剥がれているのかは まだ判断できません。 とりあえず顔シャンプーで対応です。 少し暑くなってきて龍市は羊のマットで寝る事が多くなってきました。 やよいもここは涼しいとわかるらしく、時々寝ています。 ![]() 夕方きなこママと龍市は徒歩散歩へ。 元気よく散歩してしっかりお仕事も完了したそうです。 龍市は我が家に来るまでは散歩をほとんど知らなかったけど 1度も嫌がったりせずに積極的に散歩するようになりました。 毎日運動してるから足腰も丈夫だしナイスボディです(^^)
私はきなこママから調査を頼まれてホームセンターへ。 入店前にトイレ散歩しましたが、やよいは1度しか小さい方をせず あとは匂い嗅ぎとか全然しません。 何だかやよいはムラが激しくなってきた気がする。 ホームセンターを2軒はしごしたけど、目的の物は見つけられず。。。
2軒目のホームセンターではペットの乾燥機コーナーに見本の犬の縫いぐるみが。 近づいたらきなこは気付いて「君の名前は?」って挨拶していました(^^) ![]() 帰宅後はお手入れ。 今日はやよいのシャンプーと決めていたので、きなこの顔シャンプーなど お手入れしました。 そしてやよいのお手入れですが、換毛期が始まったようだったし そろそろシャンプーのタイミングだったので実行しましたが 想像以上に抜けて洗いも濯ぎも乾燥も長時間かかって レインコート着てた私は汗だく。 多分1度で過去最高に抜けたと思うけど、これでやよいは涼しくなったんじゃないかな? あと、きなこ・やよいの皮膚対策でサプリの目当てができたので 近日中に購入して試そうかと思います。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月20日(月) きなこ・やよい…3.68km、龍市…徒歩散歩 龍市心拍数…45 きなこ…前足のみマラセブシャンプー、やよい…顔シャンプー 全員…フィラリア予防薬
昨夜もきなこママは龍市の寝姿が可愛いと撮影していました。 龍市って体大きいのに後ろ足とかちんまり畳んで寝ます(^m^)
昨夜撮影していたとは知らず、今日の日中ハウスで寝ている龍市を私が撮影。 しかしハウスで寝るの好きだね。最近は夜もずっとハウスで寝ています。 後ろ足のこの組み方が可愛い(^^)
朝は各自トイレ散歩完了。 夕方、きなこママと龍市は徒歩散歩へ。 きなこママは龍市の散歩の様子を見ながら、動きが落ちたり疲れてる感じだったら 早めに切り上げて帰るようにしているそうです。 心臓の事があるから今後暑くなると益々心配だね。。。 ![]() 私は自転車並走で出発。 やよいは最近並走が大変そうな演技をするけど 実際は元気があり余っています。 今日も帰宅後、お手入れしてからも興奮しすぎていて手に負えません。 ![]() きなこは前足裏&脇だけマラセブシャンプーをしました。 この部分はなかなか完治しません。 あと体調が落ちてくると必ず出る現象で、犬歯が重なる下顎の一部が 異常に汚れます。これが出始めていて目ヤニも色が緑っぽくて良くない。 ただ目線は泳いでいないので、発作とかはまだ大丈夫だと思う。 でも気が抜けない毎日です。 これは先日のイベント時の子供達の様子動画です(^^) |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月19日(日) 全員…トイレ散歩 龍市心拍数…55 やよい…顔シャンプー
写真は昨夜の龍ちゃん。きなこママが撮影。 龍ちゃんはガッチリ体系だから寝姿もなんだか可愛い(笑) ![]() 今日の朝は雨が降っていて、龍市はきなこママと小雨タイミングで朝散歩が出来ました。 私も支度をしていざ出ようとしたら大雨に。。。 少し待ってみたけど止む様子が無いので、とりあえず朝ごはんを先に食べさせました。 しかしその後も雨脚が弱まる様子が無く、結局夕方まで待つ羽目に。。。 きなこだけでも強行して行くべきでした。きなこは一気に出してくれるから時間はかからないので。 きなこママは実家へ朝から帰郷していて帰りが遅めになるので きなこ・やよいを連れて早めにトイレ散歩へ行きました。 小雨だったけど、やよいは嫌がらずにトイレを済ませてくれました。 ![]() 帰宅してお手入れしいて終わった時に、きなこママ帰宅して龍市を連れて散歩へ。 龍市も早々とお仕事完了してくれたそうです。 ![]() |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月18日(土) きなこ・やよい…2.18km、龍市…徒歩散歩 龍市心拍数…58 きなこ…歯石取り、やよい…顔シャンプー
今朝も各自朝のトイレ散歩。 帰宅後お手入れして朝ごはん。 今日は朝からきなこは屋根部分を取り除いたキャリーケースで1日中寝ていました。 キャリーケースが一番好きな龍市は「早く空かないかな〜」と待っていましたが 残念ながら空かず。と言うかこのキャリーケースはきなこのハウスですよ! 夕方散歩の時間。 龍市はきなこママと河川敷へ。しっかり歩いてお仕事も完了したそうです。 ![]() 私はきなこ・やよいと出発。 出発30分前くらいに、きなこには犬用ミルクとカーム&リラックスを飲ませました。 今日のきなこは落ち着いていていましたが 某大型公園に行くと、昔のトラウマが蘇ったらしく少し息が上がって パニック前兆があったので、すぐに公園を出て違うコースへ。 ![]() 帰宅後はお手入れ。 きなこは久し振りに歯石取りをしましたが、結構溜まっていました。 温泉の素湯作業が無い分、こういったお手入れが再開出来て一安心です。 やよいは顔シャンプーしてスッキリ。でも目の周辺の毛が薄くなってきているので要注意です。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月17日(金) 全員…徒歩散歩 龍市心拍数…84 きなこ・龍市…髭、足裏トリミング、やよい…顔シャンプー
今日も朝のトイレ散歩完了。 日中子供達はのんびり過ごしていました。 今日は全員病院へフィラリア予防薬と龍市は心臓の薬をもらうために行く日です。 きなこママも同伴で出発して病院へ向かい、きなこはきなこママと散歩へ。 私はやよい・龍市を担当してトイレを済ませて病院へ。 夕方だけどまだ暑かったので、きなこはおトイレが終わったら 病院の待合室で待ってもらう事にしました。 きなこは出発前にカーム&リラックスを処方しましたが 散歩時から口をパクパクさせる発作の一種行為をずっとしていました。 待合では以前よりは落ち着いていましたが やはり時間が長くなると段々発作が出始めます。 今日は患者さんがかなり多く、予約していたけど待ち時間が長かったです。 あと相変わらず愛犬を椅子の上に座らせる世話主さん居るけど 人間の子供でも土足で上がらすんだろうか?マナー悪いと前から感じてます。 ![]() やっと順番がきたので、きなこママときなこは散歩へ行ってもらい その間診察を受けました。 採血ではやよい・龍市共に良い子で出来て、フィラリアもかかっていませんでした。 龍市の心臓も良い感じで安定しているそうで安心しました。
診察や支払いが終わって今度はきなこのフィラリア予防薬をもらいに 庚午動物病院へ向かいました。 先生との話の中で、今回処方してもらっている甲状腺の薬は使い切ったら しばらく投与せずに様子を見ようとなりました。 甲状腺の問題は検査ではなかなか判断し辛いらしく 不必要に投与して数値を上げてしまうと心臓に負担がかかったり 色々副作用が出るそうです。 きなこは温泉の素湯、甲状腺の薬を止めてみて 症状がどうなるのか定期的に精査する必要はあるとおもいます。 帰りではスーパーなどに寄りましたが、龍市は相変わらずこの場所で寝ます(笑) ![]() 帰宅後は私が3柴のお手入れ。 きなこの温泉の素湯作業が無いので、普段後回しにしていたお手入れをしました。 特に龍市は手入れ状態が酷く、陰部周辺は汚れで毛が完全に染まってしまい 取れない状態なのでバリカンで刈りました。 あと胸や腕の抜け毛が酷すぎてスリッカーが大変でした。 毎日きちんと手入れしていればこんな状態にはならないはずです。 龍市だけ酷く汚れて可愛そう。。。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月16日(木) きなこ・やよい…2.6km、龍市…徒歩散歩 龍市心拍数…50 きなこ…髭トリミング、やよい…顔シャンプー
今朝も各自朝のトイレ散歩完了。 帰宅後お手入れして朝ごはんを食べさせました。 今日はPM2.5が多いとの予報だったので窓は開けずに過ごしましたが マジで夏場どうすんだよ。。。 扇風機を点けて過ごしましたが、暑さに弱いやよいは時々息が上がっていました。 夕方、大分気温が下がった頃はスヤスヤ寝ていました(^^)
きなこママと龍市は先に出発。 最近龍市はお仕事順調で早めに済ませてくれるそうです。 この点はサプリのシーオーガニックが効いているんだと思う。 公園で誰も居なかったので、きなこママは龍市と一緒にブランコに乗ったそうです(笑) ![]() 私はきなこ・やよいと出発。 どちらも順調にお仕事完了したので早めに帰宅しました。 帰宅後のお手入れでは、きなこは普通の手入れだったので不思議な感じでした。 やよいは顔シャンプーで口元スッキリです♪ ![]() |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月15日(水) きなこ・やよい…3.37km、龍市…徒歩散歩 龍市心拍数…48 きなこ…温泉の素湯、やよい…顔シャンプー
今朝も各自朝のトイレ散歩へ。 日中はお昼寝。 PM2.5の汚染も相変わらずで、毎日予測サイトを見ながら対応していますが 今後暑くなったら窓を開けないわけにはいかないけど、どうすんだよ。。。 夕方散歩の準備。 龍市はきなこママと徒歩散歩へ。 今日も元気に歩いたそうで、途中小をしていると小学生に下から覗かれて セクハラされたそうです(笑) ![]() 私は龍市達から遅れて準備。 玄関を降りる直前に、きなこは少し興奮気味なので 一旦落ち着かせ、自転車を取りに行こうとしましたが すぐに戻ると前足を齧る行為。 病気とかではなく完全に計画的。私が居なくなるのを見計らう冷静さは 病気でもなんでもなく悪い癖。 でも以前はこんな事しなかったのに何だか残念。 ![]() 帰宅後はお手入れ。 やよいは顔シャンプー。足裏のマラセチアも毎日の手入れで地肌がやっと綺麗に維持できるようになりました。 きなこは温泉の素湯。今日でやっと1本目を使い切りました。 2月から始めた温泉の素湯。 今日までの合計は ・きなこ・・・70回 ・やよい・・・12回 です。全部私だけが実践しました。 まあよくやったと自分で思います。 自己満足やエゴでやったわけではなく、本当に治療しなければいけなかったので 必死でやりました。 今は色々良い薬もあるけど、こういった昔ながらで手間も時間もかかるけど 体(内臓関係)には負担がかからない治療というのも必要だと思います。 あとは世話主さんが実践するかしないかだと思います。 我が子が病気で苦しんでいても動かない世話主も居ますからね。 きなこはとりあえず皮膚悪化は大体脱したと思うので 一旦温泉の素湯を休憩して、脇の部分だけマラセチア前兆部分だけ マラセブシャンプーで対応して様子を見ようと思います。 今回温泉の素湯という治療方法を実践した事で 自分自身対応の引き出しが増えたと思います。 今後再発しても戸惑う事無く対応できるので不安は無いです。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月14日(火) きなこ・やよい…3.19km、龍市…徒歩散歩 龍市心拍数…50 きなこ…温泉の素湯、やよい…顔シャンプー
今朝も各自朝のトイレ散歩へ。 今後は早めに行かないと暑くなるな〜。。。 日中子供達はお昼寝。 広島は夏日でしたが室内であればまだ涼しいです。 夕方龍市をきなこママが徒歩散歩へ。 途中、龍市の動きが少し落ちてきたので早めに切り上げたそうです。 やっぱり心臓の事もあるのかな。 ![]() 今日も散歩前にきなこだけカーム&リラックスを使用しましたが きなこの症状とサプリの効用がマッチして効果が出ていますね。 散歩ではどちらもしっかりお仕事完了。 ![]() 帰宅後はお手入れ。 やよいの顔シャンプーも効果あって、口元の肌の状態は綺麗に保っています。 きなこの温泉の素湯は今日で一区切りかと思いましたが 原液はあと1回分ありました(苦笑) |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月13日(月) きなこ・やよい…3.28km、龍市…徒歩散歩 龍市心拍数…50 きなこ…温泉の素湯、やよい…顔シャンプー、歯石取り
週末のイベントで疲れたのか、子供達はよく寝ていました。 今朝は通常通り朝のトイレ散歩を各自完了。 日中は子供達はお昼寝。 夕方散歩時間になり、龍市はきなこママと徒歩散歩へ。 しっかり歩いて散策したそうです。 帰宅後のお手入れなどで心拍数を計りましたが 先日から低過ぎるので少し心配です。 ![]() 私は並走できなこ・やよいと出発。 出発前に少しの犬用牛乳でカーム&リラックスを飲ませました。 いつも散歩前や散歩中はテンションが上がってしまい 発作や泡を吹く事がありますが、今日は落ち着いていました。 散歩ではしっかりお仕事も完了して帰宅。 やよいは顔シャンプーしましたが、イベントで遠征中は除菌液で拭いていました。 でも顔シャンプーの方が綺麗な状態を維持できますね。 きなこは久し振り3日振りの温泉の素湯。 今日で1本目を使い切ると思っていたら、あと1回分は残りました(笑) 明日使い切ったらしばらく温泉の素湯を止めて 様子を見る事にします。 ![]() |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月12日(日) 全員…徒歩散歩 龍市心拍数…51
今日はイベント最終日。 詳しくはきなこ&やよい&龍市 記録で! |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月11日(土) 全員…徒歩散歩 龍市心拍数…48
今日はイベント1日日。 詳しくはきなこ&やよい&龍市 記録で! |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月10日(金) 全員…トイレ散歩 龍市心拍数…51
今日は福山手しごと市参加の為 尾道へ向かう日です。 朝、きなこママがきなこの朝通トイレ散歩へ行き、私がお手入れ。 出発まで少し時間があるので あまり我慢させては良くないきなこだけ優先してトイレをさせました。 今回も実家から車を借りて出発。 荷物の積み込み中に、きなこママが1柴ずつトイレ散歩へ行きました。 道中の高速道路では雨なので運転には十分気をつけました。 尾道に着いて、子供達のだめ押しトイレ散歩へ行き、 明日の荷物を積み込みました。その後、子供達のお手入れ。 晩ご飯までひと段落していると、階段の踊り場に行っていたきなこは 興奮したのか目の届かないのをいいことに、前足をかじりまくって出血状態。。。 この行動昔は無かったのに、体調がおかしくなった数年前からやるようになった。
その後、晩ご飯を子供達に食べさせてひと段落。 明日の天気は雨は止む予報なので その通りになってほしいな。 ![]() |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月9日(木) 全員…3.44km 龍市心拍数…73 全員…トリミング きなこ…温泉の素湯 やよい…顔シャンプー やよい・龍市…耳だけマラセブシャンプー
今朝は龍市をきなこママ、きなこ・やよいを私はトイレ散歩へ。 朝もまだ気温が低めですね〜。でも暑いよりは良い。 朝御飯後は子供達はお昼寝。 日中も寝やすい気候だからよく寝れているようです。 夕方散歩の準備。 今日は龍市のトリミングと耳の治療があるので全員私が連れて行きました。 きなこ・やよいはお仕事完了したけど、龍市は相変わらずタイミングが悪い。 ![]() 帰宅後は全員のお手入れ。 まず、やよい・龍市の耳部をマラセブシャンプーで泡浸けしておいて 龍市の髭、全員トリミングや足洗いなどを済ませて耳を洗いました。 ただの換毛期の状態ではないようなので、念の為マラセブしましたが 対応が遅かったので結構患部が広がっていました。 やよいは早めに対応していたので、すでに回復傾向です。 ただ口周辺のブドウ球菌が止まらないので 毎日しっかりケアしないといけないです。 きなこは温泉の素湯。目の周辺の患部は悪化はしてないようです。 ここ数日は気温も低いからなのか、散歩時に泡を吹くことも無いし 痙攣も起きていません。 カーム&リラックスですが、昨夜はきなこはよく寝ていたように思うし 散歩時も興奮度が落ち着いた気がしますが まだまだハッキリとした事はわからないので続けてみます。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月8日(水) きなこ・やよい…4.53km、龍市…徒歩散歩 龍市心拍数…55 きなこ…温泉の素湯 やよい…顔シャンプー
今朝の朝散歩では、きなこママが龍市を連れて行ってしまいました・・・ 子供達は朝ごはん後、お昼寝。 今日は注文していた新しいサプリが到着しました。 きなこの発作に対応したサプリでフラワーレメディ系の物です。 フラワーレメディの類は知ってはいましたが、正直スピリチュアル系と同じで 眉唾物ではないかと疑っていました(笑) しかし三篠動物病院で診察を受けていた頃、きなこは精神的なものが要因としてあるから フラワーレメディ的なものを試すのも方法があると聞いてはいました。 今回メール等で詳しくアドバイスしてくれた方が居られて 試してみようと思いました。リスクも無いしね。 きなこが変調する時は、散歩前(嬉しくて興奮する)と 昨夜も良くなかったのですが就寝時に、寝付けず何度も身震いをする時です。 なので今日から散歩前に少量のカスピ顔ヨーグルトに2滴ほど垂らして食べさせ しばらくして散歩に出発。 今日は所用で寄る所があったので、そちらに向けて行き 帰りはホームセンターへ寄りました。 龍市も連れて行くつもりでしたが、再度勝手に連れて行かれてしましました。 準備や段取りを考え用意してたのに全部パーです。 ![]() 帰宅後はお手入れ。 やよはやっぱり顔シャンプーしないと口元の患部はすぐ悪化します。 常に綺麗にしないといけませんね。 きなこは温泉の素湯ですが、入浴前に目の周囲患部をチェック。 すると角質がボロボロ取れました。 これは擦りつけた?うっ血部分が瘡蓋になったのか 今年悪化した時みたいに皮膚の角質が浮いてきたのか どちらなのかわからないけど要注意です。 こういう時こそ温泉の素湯ですね。 乾燥作業が大変だったけどどうにか完了。 すると今度は子供達の晩御飯を勝手に用意している。 もう私が全部世話する事になったはずだし、以前からフードの量を 勝手に決めずに私に確認しろと以前から言っていました。 運動量や便の状態など、色々な事を考えて その日その日の量を私は調節しています。 子供達の就寝時直前に、きなこにカスピ海ヨーグルトにカーム&リラックスを垂らして 食べさせました。 今後、効果が出たらラッキー♪くらいの気持ちで様子を見ようと思います。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月7日(火) 全員…トイレ散歩 龍市心拍数…75 やよい…耳・足のマラセブシャンプー
実はきなこネットのサーバー契約の時期が来ました。 一昨年からきなこの原因不明の体調悪化に伴い、ケアの作業量が莫大に増え 肉体的にも精神的にも限界を超える状態になりました。 昨年のデーターがあるので、今年は慌てることなく冷静には対応していますが これから暑くなると発作も出るし大変です。 昨年、同じような状態だったのできなこネットを続けるか悩みました。 今年も同じ状況で悩んでいます。 龍市のお世話をきなこママにお願いしていましたが、 期間限定的な条件で無理を言えないので私が3柴担当に戻りました。 サイトの閉鎖も選択肢として考えていますが、 最近きなこのケアについてサイトを通して色々な方々からアドバイスいただいたりしたので、 きなこネットを止めてしまうと自分だけで探ることになる。 皆さんのアドバイスは実践に基づいたデーターなのでとても貴重です。 実際に苦労して答えを見出すのって、凄い大変ですから。 少し前にやったように文章を略すとか手を抜いて(笑)続けた方がいいか悩んでいます。 ネットを通して応援してもらって元気の源にもなっているし。 きなこ達が元気なうちは続けようかな、という気持ちもあります。 今日は3柴連れて車で移動してトイレ散歩を済ませて ホームセンターに行きました。 ![]() 気温が低いからだと思うけど、きなこは発作や体調の悪化は止まったままです。 やはり気温や湿度と関係しているのだろうか?
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月6日(月) きな・やよい…3.51km、龍市…徒歩散歩 龍市心拍数…56 きなこ…温泉の素湯 やよい…顔シャンプー
我が家の洗濯機、もう年期がかなりの物ですが 先日から洗濯時に洗濯層内のゴミが出るようになりました。 そこで市販品の洗濯層クリーナーを買ってきて 一晩寝かせて今朝見たら凄い汚れが。 さらに柔軟剤を入れるケースの取り付け部が酷い汚れだったので 朝からせっせと使い古した歯ブラシで掃除。 その間、きなこママが子供達の朝トイレを1柴ずつ行きました。 帰宅後のお手入れは私が担当。 今朝起きた時にきなこを見たら、両目の周辺が酷い状態に。 これは皮膚が悪化したのではなく、きなこがエリザベスカラーに 擦り付けてなったもの。 これはやよいも口元が痒い時にする行為ですが もうこれをされたらお手上げです。 もう勝手に自分で悪化させてくれって感じです。 一生懸命患部の治療してるのに、こういう事されたら モチベーションも無くなるし、どうでもよくなってきますね。。。 何だよ、自分は治す気無いんかい!って。 ![]() 日中は私はお仕事。 今日は食事には気をつけましたが、いちいち食事に気を付けるって面倒だわ。。。 夕方散歩の時間。 きなこママは龍市と出発。 ![]() 昨日までは寒いくらいだったけど、今日は少し暑い気温だったので 私はしっかり温度が下がるのを待って出発。 今日はロングコースでも行こうかと思いましたが、PM2.5の濃度が濃い予報だったので 早めに切り上げました。 洗濯なども室内干しに戻っています。 いったいいつまでこの汚染を気にしながら過ごさないといけないんだよ。 ![]() 帰宅後はお手入れ。 やよいは相変わらず暴れて作業し辛い。 きなこはしっかり温泉の素湯。1本目を使い切るのはもう目前。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月5日(日) きな・やよい…4.49km、龍市…徒歩散歩 龍市心拍数…56 きなこ…温泉の素湯 やよい…顔シャンプー
今朝も各自朝のトイレ散歩へ。 きなこは出発前は右前脚をかばっていたけど、歩く時は普通のようです。 帰宅後、お手入れして朝ごはん。その後子供達はお昼寝。 私は昼飯に炒飯を作って食べたのですが、その後すぐに仕事しましたが 細かい作業の為、少し前かがみで仕事をしていたら 体調が悪くなり3時間ほどダウンしてしまいました。 胃が無い為に、食後腹部を圧迫させてしまうと とんでもない体調悪化になります。 術後6年経つけど、どうしてもこの失敗は時々してしまう。 夕方散歩前に子供達に補水をさせましたが きなこは残すわがままが出始めました。 飲まないとストルバイトになるだろうに。 龍市はきなこママと徒歩散歩へ。
私は自転車で並走視ながらホームセンターへ。 このお店でも調べものがあって見に行きましたが、希望のものが無く残念。 ![]() 帰宅後お手入れしましたが、やよいはお手入れ後に エリザベスカラーをしているにも関わらず、前足を齧っていた事が判明。 数日前からどうも齧った跡があるので不審に思っていましたが 今日は現行犯で捕まえました。 やよいの足齧りは単なる悪さにしかない事もわかっています。 お手入れ時も暴れているしし、相当元気が余ってるみたいなので 今後はガンガン走らせる事にします。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月4日(土) 全員…トイレ散歩 龍市心拍数…51 きなこ…温泉の素湯 やよい…顔シャンプー
今朝起きて子供達をきなこママが連れて降りると きなこが右前脚をかばう動作で動きがおかしい。 歩けないわけではないようだけど、何か違和感がある様。 朝散歩では歩きはできてトイレも出来たので しばらく様子を見ようと思う。 きなこママは昼間に買い物に出かけ 私と子供達はお留守番。 今日は馬肉など買出しがあるので、皆で車に乗って出発。 途中トイレ散歩を済ませて買い物をしました。 ![]() きなこママの買い物待ちの車中では、龍市がこんな様子。 龍ちゃんは狭い場所に顔を挟むのがお好きです(^m^) ![]() 帰宅後は各自お手入れ。 きなこ・やよいは通常通り顔シャンプーと温泉の素湯しましたが やよいは目の周辺の毛が薄くなってきています。 昨年の同じ時期の日記を読み返したら、ドンぴしゃり同じ様子。 きなこに関してはこれから暑くなると発作が激しくなる傾向がある。 これは早めに病院へ行って相談しておこうかな。 今日はお手入れの時間を計ってみました。 やよいの顔シャンプー込みの時間は26分。 きなこの温泉の素湯は18分で乾燥作業が30分で合計約50分。 やっぱり1時間半はかかっています。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月3日(金) きなこ・やよい…トイレ散歩、龍市・・・徒歩散歩 龍市心拍数…50 きなこ…温泉の素湯 やよい…顔シャンプー
今朝は私の体調が思わしくなく、寝込んでいたら きなこママがきなこ・やよいの朝トイレ散歩とお手入れをしてくれましたm(_ _)m 子供達は日中お昼寝。 私は朝ごはんを食べたものの、体調が思わしくなく寝込んでいました。 晩御飯まで飲まず食わずしたのは退院以来初めてなような気がする。 夕方散歩の準備。 きなこママは龍市と徒歩散歩へ。 今日もすれ違う人たちから「可愛い〜」と褒められたそうです(^^) 龍市って童顔で柴犬らしい曲線体してるから確かに可愛い←親ばか 私はホームセンターへ調査したい物があったので車で出かける事に。 仕方をして各自呼んで玄関から降ろす時に、きなこは興奮してフライング。 しかもやり直しの為に呼び戻そうとしても無視。 きなこは発作が出るこの時期になると自分で勝手に興奮して 発作を起こし暴れる傾向がある。 しかも今回は玄関マットに粗相する始末。 去年もそうだったけどほんとこちらが精神的に参りそうです。 出発前は大騒動だったけど、どうにかホームセンターへ到着。 子供達のおトイレを済ませた後に入店。 今回リサーチしたかった事はあっさり5分で解決。 ![]() その後帰宅してお手入れ。 今日はやよいの顔シャンプーもきなこの温泉の素湯もしました。 ほんと毎日時間がかかって大変です。 温泉の素は原液を入れる前のお湯は熱めにして しっかり溶けてから温度調節をするのが良いみたいだとわかりました。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月2日(木) 全員…トイレ散歩 龍市心拍数…57 きなこ…8.35kg、やよい…7.9kg、龍市…9.85kg
今朝のトイレ散歩は各出発してしっかり完了。 今日はきなこママと動物写真家の岩合光照・写真展に行ってきました。 日本犬のジャンルは涎もので(笑)、どの日本犬種も可愛い! 私は柴犬はもちろん、紀州犬、甲斐犬、秋田犬、四国犬、北海道犬などなど 日本犬は大好き! 来場していたお客さんたちは皆、展示写真を見ながら 目尻が下がりっ放しで笑顔が絶えません(^^) ほんと犬大好きな人たちばかりの空間でした♪ ![]() その後、きなこママと一緒に昼食を食べたり、大型電気店へ買い物に行ったりして 久し振りのデート?を楽しみました。 帰宅すると子供達がお出迎え♪ 散歩時間になったけど、私は外出した疲れが酷く出てしまい きなこママの提案でトイレ散歩内容にする事にしました。 今年もそろそろ暑い時期はトイレだけ済ませて短めに終わらせる内容にします。 きなこの体調も良くないし。 きなこママが1柴ずつ連れて行き、帰宅した子から私がお手入れ。 今日はきなこもやよいも通常お手入れで済ませました。 きなこは温泉の素湯よりも、神経系の炎症を抑える薬が必要なのではないかと思います。
お手入れ後、久し振りに体重量ったら、みんな痩せ過ぎ(笑) これは先週のイベント宿泊時に食事の量が多く、みんな便が緩めだったので 帰宅後はフードの量を減らしていた為です。 我が家で痩せていないのはチョコレートを夜中でも馬鹿食いしている若干1名・・・・ 明日から連休が再開ですが、我が家はお出かけの予定はなしで のんびり過ごします。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
5月1日(水) きなこ・やよい…4.42km、龍市…徒歩散歩 龍市心拍数…70 きなこ…脇と耳のみマラセブシャンプー やよい…顔シャンプー
今朝もきなこママが子供達のトイレ散歩へ行ってくれて きなこ・やよいのお手入れは私、龍市はきなこママが担当。 その後きなこママは映画へ。私はお仕事。 散歩2時間前にみんなに補水をさせて 夕方きなこから1階へ降ろしましたが、洗濯物を取り込んでいたきなこママの側の窓際で きなこは粗相をしてしましました。。。 補水の量はそれほど多くなかったし、時間も我慢できないほど前に飲ませてないのに 何故だろうか? でも粗相したきなこの尿はかなり色が濃く、匂いも強かった。 やっぱり臓器の調子も良くないのかも。 きなこの痙攣などの発作については色々調べていて かなり当てはまる原因がわかってきました。 近い内に病院へ行って先生に相談してみようと思う。 粗相の処理後、各自散歩へ。 龍市は元気に歩いて、警備員の男性から可愛いと褒められたりして 散歩を楽しんだそうです(^^) ![]() 私は並走で進み、子供達のお仕事も無事完了。 きなこは泡は吹かなかったけど、これは気温が低かったからだと思う。 ![]() 帰宅後お手入れ。 今日はきなこは脇と耳だけマラセブシャンプーしました。 どうしても前脚裏側が治りきらない。 悪化こそ食い止めてるけど、なかなか先は長そうだわ。 |