4月30日(水) きなこ…8.08km、やよい…4.41km、龍市…徒歩散歩 心拍数 龍市… 4月の実測散歩距離・・・49.53km
昨夜、晩御飯後に子供達のご飯具を作らなければいけなかったのに すっかり忘れていて今朝気付いた。 作っていたら昼になってしまうので、申し訳ないけどお米と馬肉だけで 食べてもらいました。。。申し訳ない。 今日は再度パンクした自転車のタイヤを外してお店に持ち込みました。 私の修理が下手だからだと思っていたけど、そうではなく 細い鉄製の物が刺さっていたとか。 でもこれで今日から自転車並走復活できる。 夕方になって、きなこママは龍市と徒歩散歩へ。 龍市はトイレポイントを探さなくなって、洋犬の様にしたくなったら 所構わず大きい方をするようになったそうで、とりあえず歩いていれば するので楽だとか(笑) ![]() 私はきなこ・やよいと自転車で並走で出発。 きなこはやっぱりある程度運動させないと、寝付きも良くないし 元気が余って情緒不安の方に余力が行ってしまう感じがする。 ![]() 実際今日ロングコースから帰ってから玄関内では静かに待っていたし 落ち着いていました。 ただ顔の皮膚状態は良くなくて、どんどん毛が抜けて顔に毛がなくなってきている。 ステロイドがどの程度効いているのか謎だな〜。 帰宅後はお手入れしましたが、やよいは相変わらずお手入れ後に居間で大暴れ。 安いルームランナー買って、やよいは室内でも運動させようかと考えてる。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月29日(火) 全員…トイレ散歩 心拍数 龍市…110
今朝起きたらきなこは足元で寝ていたけど、私たちが起きると やよいの居たカドラーに移動してこんな状態に(笑) ![]() 朝のトイレ散歩は何時も通りリレー方式で済ませました。 帰宅後お手入れして朝御飯。 最近は龍市もきなこ達と同じ様にお米&具にしましたが 今日は半分以上残しました。 龍市はほんと食べ物に関して偏屈になった。 夕方散歩の時間。 今日は雨の予報だったのですが、結局日中は止んでいました。 どうしようかときなこママと相談になりましたが 自転車のタイヤが再びパンクしてるし、きなこの体調良くないので リレー式でトイレ散歩にしました。 きなこから先に行かせましたが、きなこは朝も夕も散歩から帰ると 玄関内で騒ぐようになり、かなり煩い。 その理由が全然わからない。 精神的パニックって正直お手上げ。 ![]() 次に龍市の散歩でしたが、きなこママによると血尿が出ている様子があるとの事。 確かに昨日も今日も帰宅したら後足に少し返り血が付いてる。 どちらにしても連休明けに病院に行って血液検査する予定なので その時に先生に話してみようと思う。 ![]() 最後はやよい。 やよいは元気なのはいいけど、落ち着きが無い。 でもこの調子なら20歳くらいまで元気でいそうだ(笑) ![]() 明日は再度自分でパンク修理するか、自転車屋に持っていくか対応しよう。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月28日(月) 全員…トイレ散歩 心拍数 龍市…90 龍市…温泉
今朝はいつも通りきなこママとリレー散歩しました。 朝御飯はまだ具が無かったので、馬肉と玄米だけ。 なのでお昼前に冷蔵庫などにあった食材を使って具を作りました。 鍋で火を通した後は保温箱に入れてじっくり熱を通しました。 私が通院している間に、きなこがゴソゴソしていたらしく きなこママが体をチェックしたら、陰部先が腫れていたそうです。 エリザベスカラーをしていても舐められるのでやらかしたかも。 とにかく今は精神状態が不安定で、足を齧ったり陰部先を意味も無く舐めまくったり 異常行動が出るので物理的に防御しないといけない。 今日は昼前から小雨で、夕方も雨だったのできなこママとリレー方式にしました。 きなこはここまで防具します。 ![]() やよいの番の時に、先日から実践しようと考えていた 頭部だけの温泉を試験的にやってみました。 バケツに温泉を作って頭にかけ湯続けました、 これであれば濯ぎも乾燥作業も全然楽なので、温泉も頻繁に出来る。 ![]() 最後は龍市。 龍市は久し振りの温泉。 温泉事体は問題なく出来たけど、乾燥作業中に左顎下辺りに酷い患部を発見。 やっぱり温泉の間隔を空けすぎたら駄目だね。 ![]() 写真や実際の見た目は問題なく見えるけど、まだ一部の皮膚は良くない。 でももう14歳で、免疫力も落ちてるだろうし、色々トラブルが出ても仕方ないよね。 その都度対応するしかない。 ![]() お手入れ後は晩御飯の支度。 晩御飯では生卵の黄身だけを追加で入れました。 みんな栄養をつけて元気で居て欲しい。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月27日(日) 全員…徒歩散歩 心拍数 龍市…
今日はイベント最終日。 詳しくはきなこ&やよい&龍市 記録で。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月26日(土) 全員…徒歩散歩 心拍数 龍市…
今日はイベント初日。 詳しくはきなこ&やよい&龍市 記録で。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月25日(金) 全員…トイレ散歩 心拍数 龍市…
今日も朝のトイレ散歩はきなこママとリレー方式。 お手入れも終わって子供達の朝ご飯。 ご飯具は日程の都合上発酵ベジフルーツだけになったけど、メインは玄米だしお許しを。 今日はイベントに向けて出発予定だったので準備を進めてみんなで出発。 実家の車に乗り換えて再出発。 無事実家に到着して子供達のトイレ散歩をきなこママが1柴ずつ連れて行ってくれました。 ![]() その間、私は明日のイベント用に荷造りをして台車に載せる準備を進めました。 これで明日は会場まで運ぶ予定。 その後、子供達の足洗いなどのお手入れも完了してひと段落。 明日に備えて早めに就寝しようと思う。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月24日(木) 全員…トイレ散歩 心拍数 龍市…
今朝もきなこママとリレー散歩。 帰宅後はお手入れして朝御飯の準備。 その後は子供達はお昼寝。 龍ちゃんこんな感じで寝てました(^m^) ![]() 今日は龍市の心臓の薬を処方してもらうため 病院へ行く予定だったので家族みんなで出発。 きなこはステロイドの副作用も考えて、きなこママが乗車前にトイレに連れて行ってくれました。 途中トイレ散歩を完了させて病院へGO。 ![]() 車中で、きなこママ・きなこ・やよいに待ってもらい 私と龍市で診察へ。 龍市の心臓の心拍低下については、聴診器を使った通常の計り方とは違う さらに上の段階の計り方を院長先生から私は伝授された(笑) あと耳の脱毛については甲状腺低下も考えられるので GW明けにフィラリア予防薬の事も含めて再来して血液検査する予定。 今回も龍ちゃんずっと良い子でした(^^) ![]() その後は買い物しながら帰路へ。 最後にダメ押しトイレ散歩して帰宅。 そして3柴のお手入れ。 今日は龍市の温泉予定でしたが、頭部だけだしホウ酸水で除菌するだけにした。 その後、晩御飯の用意をして食べさせました。 週末はイベント参加だけど、今回も日曜日の天気が怪しいな〜。。。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月23日(水) 全員…トイレ散歩 心拍数 龍市…72 きなこ…温泉
今朝もきなこママとリレー散歩で完了。 朝御飯を用意して食べさせてひと段落。 今日はきなこママが検診などで散歩時間には帰れないので 私が3柴のお世話。 先日一緒にコーナンに来た時に、キャンピング用品でベンチタイプの椅子があり 欲しいね〜と話していました。 そこで今回買う事になり、子供達と一緒に行ってきました。 入店前にトイレを済ませてお買い物♪ ![]() 買える前に2度トイレ散歩を済ませて帰宅。 今日の温泉はきなこか龍市か寸前まで決めかねていましたが きなこを温泉に浸ける事に決めてお手入れ開始。 最初は龍市。 頭部などの皮膚チェックをしましたが、新たに患部が増えた上に 耳の毛がごっぞり抜けてしまった。。。 この時期は換毛期なので、耳の毛が驚くほど抜ける事はあるけど 今回はなんだか微妙だ。。。 明日は心臓の薬をもらいに行く予定なので、皮膚も診てもらおうと思う。 でも結局「温泉続けてみて」という答えだと思う(苦笑) 龍市のお手入れ最中、コンテナ上に座らせていたやよいは 段々とバランスを崩して落ちたものの、このポーズのまま耐えていました。 すでにお尻着いてるから、前足そんなに頑張らなくていいのに〜(笑) ![]() やよいも耳の毛がよく抜けたけど、温泉効果で一気の悪化はしてない感じ。 最後はきなこの温泉。久し振りだな〜。 今回は徹底して顔に「かけ湯」しておきました。 これで数日は皮膚は落ち着くと思う。 ![]() 最後に乾燥作業だけど、きなこはあれだけ体の毛が抜けて貧相だったのに 今はアンダーコートも生えて毛がビッチリ・・・ 嬉しいけど乾燥作業では私は悲鳴状態。 やよい・龍市並みに苦労しました。 しかし全員首から上だけ温泉したいんだよな〜。 今日作業しながら閃いたので、明日にでも実践してみようかな。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月22日(火) きなこ・やよい…5.05km、龍市…徒歩散歩 心拍数 龍市…68 やよい…温泉
今朝もきなこママとトイレリレー散歩。 帰宅後は私がお手入れ。 その後、朝御飯用意して食べさせました。 きなこはストックしておいたステロイドを投与しました。 夕方散歩の準備。 龍市はきなこママと徒歩散歩へ。 今日もよく歩いたそうですが、帰りは少しペースが落ちたらしいです。 心拍数も最近低過ぎなのが心配。 心臓の薬、再度効き目が緩やかなタイプにした方が良いのかな? ![]() 私はきなこ・やよいと並走で出発。 最初のトイレできなこは小を出し切りました。 ステロイドの副作用で利尿作用がある事を思い出したけど 手作りご飯になっているので余計にトイレが近くなるから 今後気をつけないといけないね。 今日は庚午動物病院に行って先生と相談して ステロイドを処方してもらいました。 臓器のために薬の休みを1日置きに与えた方が良いとの事です。 もうきなこの症状は1年で4〜6月がピークに悪い事。 ![]() 帰りはいつもは通らないコースを通り、知らなかったお店などを発見し 楽しい散歩になりました。 帰宅後はお手入れ。 きなこは両耳の付け根も皮膚が弱り毛がズル抜け。。。 やよいは温泉。今日は龍市にしようかと思ったけど 後頭部の皮膚の状態が良くないので早めに再度の温泉。 明日は龍市の温泉で、明後日はきなこの温泉予定。 結局3柴温泉復活の予感(T−T) |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月21日(月) 全員…徒歩散歩 心拍数 龍市…71
今朝もきなこママと朝のトイレ散歩はリレー方式で完了。 やよいは朝の大きい方をここ毎日完了していて快調です(^^) 玄米効果だね♪ 日中は子供達はお昼寝でしたが、今日は私の所用があるので いつもより早めに、きなこ・やよいを連れて車で出発。 龍市はきなこママと夕方散歩へ。 今日もきなこママと息が合った散歩をしたそうで お仕事もしっかり完了したそうです(^^) ![]() 私は用事を済ませた後、大きい公園に行くつもりでしたが 急に雨が降り始めたので、急遽予定変更で兄弟宅にお邪魔しに行きました。 家に行く前にトイレ散歩を済ませましたよ。 きなこママと打ち合わせした訳ではないのに お互い今日の写真はツツジ前での撮影でした(^^) ![]() きなこ・やよいも一緒に兄弟宅でお茶して帰宅。 ただきなこは発作が出ました。 きなこはこれから7月位までの時期は痙攣や体調悪化があります。 これは過去の日記から2年前くらいから同じパターン。 そこで7月くらいまではステロイドを使用する事を選択肢として考えています。 サプリや自然療法では限界があり、きなこも苦しんでいる。 短期間ならその苦しみから放ってあげた方が、きなこもストレスにならないと思う。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月20日(日) 全員…トイレ散歩 心拍数 龍市… やよい…温泉、肛門腺絞り きなこ…9.8kg、やよい…8.3kg、龍市…8.65kg
今朝もきなこママとリレー散歩で子供達のトイレを済ませました。 昨夜もきなこはよく寝れていたし、発作も出ていませんでした。 皮膚の状態は良くないけど、発作が出なければとりあえずOKです。 日中は子供達はお昼寝。 昼に子供達のご飯具を調理して鍋に入れたまま保温箱に入れて完了。 こうする事でしっかり熱を通します。 あと夕方お米を焚く為に、玄米1合を5時間くらい浸水させておき 時差で散歩前に白米2合を洗って1時間浸水させておきます。 夕方になって散歩時間になったけど、天気も怪しいし トイレ散歩リレーで済ませようとなり、朝と同じ様にきなこママが 1柴づつトイレ散歩に行って、帰ってきた子からお手入れ。 最初はきなこ。 きなこは帰宅すると玄関内で騒ぐ事があり、今日の夕方は酷かった。 顔の皮膚は相変わらず良くない。 ![]() 次は龍市。お仕事もしっかり済ませて完了。 頭部の皮膚患部は悪化はしていないけど、明日温泉の予定。 胸などの部分は再発もしていないみたいだし 少しずつ治ってきているのかな? ![]() 最後はやよいの温泉。 温泉に浸けて、頭部はかけ湯でしっかり治療しました。 しかし乾燥作業していて、後頭部にも患部が広がっている事に気付きました。 龍市と同じ位置だし、どうしてなんだろう? 換毛期なのか全体の毛もかなり抜けました。 ![]() 久し振りに全員の体重を量ったけど、あまり変わらない感じかな。 龍市は少し増えてくれたけど、やよいとほとんど変わらない(笑) お手入れ後は晩御飯の準備。 大分段取りもよくなってきています。 手作りご飯で良い点は水分の調節が出来る事。 近年ワンコでアレルギーとか結石とかトラブルが多いのには 水分摂取不足が原因の1つと言われていますが、 ご飯を与える時に意図的に水分を調節して与えられる。 あと準備していたら1階に居る「きなこ・やよい」は台所まで来て 待ちかねている様子を見ていると、美味しいんだな〜と感じます(^^) 龍市も2階の踊り場で待っていますよ♪ |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月19日(土) きなこ・やよい…6.44km、龍市…徒歩散歩 心拍数 龍市… きなこ・やよい…髭トリミング
今朝もリレー方式散歩。 きなこは目ヤニは少なく、散歩時の発作も無かったようです。 ただ顔の皮膚状態は非常に良くない。 やよいは連日の朝散歩で大きい方を済ませています。 玄米になって快調だね〜♪ お手入れ後は朝御飯を食べさせて、子供達はお昼寝。 お昼寝しているやよいさんの笑った感じの表情、癒される(^^) ![]() 昼過ぎからきなこママと一緒に外出しましたが、先日のきなこの事があって 心配でしたが、出発前に完全防具したし もしこれで齧ってしまったりしていたらそれは仕方ないと思っていました。 帰宅すると大丈夫で問題ありませんでした(ホッ) すぐに子供達の散歩の準備。 龍市はきなこママと徒歩散歩散歩へ。 今日は大きい方が快調で2回もしたそうです。 龍市はきなこママと歩くペースも合っているみたいだし、楽しんでいるのかな?(^^) ![]() 私はきなこ・やよいを連れて並走散歩へ。 やよいは14歳になったけど、室内では食事準備中などは チョロチョロしまくって無駄に元気。 なので今日は甘やかし無しでガッツリ運動並走してもらいました。 きなこは泡を吹かなかったし、発作なども無く落ち着いていましたね。 ![]() 帰宅後はお手入れ。 きなこはマズル周辺を中心に非常に痒いみたいで 皮膚も色素沈着して良くないです。 そしてやよいは右耳根元周辺の毛が抜けまくり、禿が出来てしまいました。 温泉してるけど、頭部ってなかなか浸からせ難いし かけ湯も限界がある。 でも次回から念入りに温泉作業しておこうと思う。 明日はDOG@HOME看板犬のヴィータ君の49日です。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月18日(金) きなこ…4.89km、やよい…0.99km、龍市…徒歩散歩 心拍数 龍市…66
昨夜のきなこは就寝前にママがカームリラックスを与えて寝させたけど 静かに寝れていました。 朝も目ヤニは酷くなかった。この激しい波の原因がわからないんだよな〜。 朝散歩は今日もリレー方式して、お手入れ後に朝御飯。 日中のきなこは静かに寝ていました。 今日はちょっと寒かったけど、気温も関係あるのだろうか? 夕方散歩の準備。 龍市はきなこママと徒歩散歩へ。 最近公園に子供が大勢居るので、なるべく避けて静かなコースを選んであげているそうです。 ![]() 私はきなこ・やよいと出発。 魚屋へ行く予定で出発しましたが、閉店時間が迫ってきているので やよいは小さい方をしっかり済ませたらカゴに乗せて きなこと並走で向かいました。 しかし今日は別の場所に持って行っていて、青魚は全然無し。 ![]() 今日のきなこは発作も無く、目線の感じも穏やかで 並走中は私に再三アイコンタクトを合わせてくれて嬉しかった(^^) 折り返し地点で休憩。 何時も通り私の股前で休んでいましたが、久し振りに腿に顎乗せしてきました。 いつもならある程度乗せたら再度お座り姿勢になるけど 今日はずっとこのまま。しかも眠そうだ。 ![]() やっぱり体調も良くないし、夜熟睡出来る事が少ないから 眠いのかもしれないね。 なので帰りは後ろカゴに乗ってもらいましたが、きなこは合図で自らジャンプして 上手に乗るのです。 後日動画で撮影してみます(^^) ![]() 帰宅すると、龍市がお出迎えしてくれてハイテンション♪ 嬉しいな〜。龍市はほんと甘えっ子だね(^m^) 今日はやよいの温泉予定だったけど、時間も遅くなったので延期。 やよいの場合は切迫していないので無理しなくてもいいかと判断しました。 日曜日が雨だから、日曜日に温泉しようかな。 お手入れ後、晩御飯の用意。 みんな完食して綺麗に食べました。 最近サボっていた歯磨きも、きなこ・やよいには実施。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月17日(木) 全員…トイレ散歩 心拍数 龍市…101 やよい・・・歯石取り
今朝起きたら、きなこ・やよいがこんな状態に。 写真ではエリカラは外してます。 しかしそんなにぴったりくっついて、仲良しだよね(^^)
今朝もきなこママと朝のトイレ散歩はリレー方式にしました。 日中はお昼寝。 きなこママは昼から所用で外出し、私も夕方1時間くらい外出しました。 帰宅してきなこを見たけど異変は感じなかった。 しかし私の部屋に居た時になにかエリカラの音がするので見たら きなこが後ろ足の靴下を自ら脱がせて齧りまくり、顔も掻いて血が出ていました。 もう状態が最悪過ぎて手に負えない。 今後留守番はさせれないかも。 夕方の散歩は天気が悪くなるとの事で、リレー散歩方式にしました。 お手入れも各自完了。
お手入れ後晩御飯の準備。 大分準備の手順も良くなってきたかな。 今日は1個のゆで卵を3等分してトッピング。 ![]() きなこの悪化は毎年この時期はわかってきたので動揺しませんが 何故なのだろうかは知りたい。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月16日(水) 全員…トイレ散歩 心拍数 龍市…88 龍市…温泉、肛門腺絞り
今朝もきなこママとリレーでトイレ散歩。 やよいは玄米になってから快便で調子が良いです。 食事に関してすぐ「良し悪し」がでるのがやよいだね(^^) お手入れ後は朝御飯の用意。 日中は子供達はしっかりお昼寝。 夕方散歩時間になりましたが、今日は龍市の温泉があるし きなこは昨日しっかり運動したので 夕方もトイレリレー散歩にしようとなりました。 最初にきなこをママが連れて行きましたが、後ろ足の発作や アドレナリン出過ぎて顔が痒くなるなど体調が最悪でした。 出発前に緑色の目ヤニが大量に出ていたので 最悪な体調だとはわかっていましたが、何故急になるのだろうか? ![]() 次はやよい。 やよいは季節性のアレルギーが今後わるくなるかもしれないので 要注意ですが、それでも右眼はホウ酸水で洗っていて悪化を最小限に済ませてるし 肌の悪化も温泉で食い止めています。 部分的に悪い箇所があっても、基本は無駄なくらい元気なので大丈夫でしょう(笑) 手作りご飯にして全体的に元気になったと思う。 ![]() 最後は龍市の温泉。 今回も人肌くらいの温度に調整して手際よく患部に温泉して のぼせないように切り上げました。 切り上げが早過ぎても温泉の効果が無いので この辺の時間感覚は常に考える事と経験で身につきました。 濯ぎ時に真上から龍市のボディラインを撮影。 痩せている様に見えるけど、、太り過ぎよりはいいと思うし 食事は朝晩肉主体で量も足りていると思う。
乾燥作業は相変わらず大変です。 体力もだけど、集中力が要るので精神的にも疲れます。 でも今回温泉して思ったのは、龍市の肌がかなり回復していて 悪化も酷くなかったと感じました。目視でもそう見えたしね。 サプリのリパレスも効いたのだと思う。 もう少しでゴールが見えてくるのかな? 子供達の温泉が休止できたら相当お手入れの負担が減るんだけどな〜。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月15日(火) きなこ…8.89km、やよい…1.7km、龍市…徒歩散歩 心拍数 龍市…65
今朝もリレー方式でトイレ散歩。 お手入れ後、朝御飯を食べさせてひと段落。 夕方散歩の時間。 きなこママは龍市と徒歩散歩へ。 今回はスマホで色々なパターンの写真を撮影してみたそうです。 でもスマホの写真撮影は事前にサイズ指定できないのかな〜? ![]() 私はきなこ・やよいと3輪で出発しました。 私はちょっと気分をリフレッシュしたくて、普段は通らない道を進んだりしてみました。 するとある家の庭に柴ちゃんが居ました。 きなこにご挨拶に行かせたら上手に挨拶(^^) 微笑ましく見てたら、世話主さんの奥さんが帰宅してきました。 私達に見覚えがあると言われて、話を少し聞いてみたら 以前に河川敷コースなどで会っていたベルちゃん(女の子)でした! ベルちゃんはとってもフレンドリーで良い子なんですよ(^^) ![]() その後、やよいをカゴに乗せてきなこメインでロングコースへ。 きなこは道中、口から泡が出るし後ろ足も2,3度突っ張る痙攣とかがあった。 やっぱりこの時期は体調が良くない。 ![]() 帰りの道中、顔見知りのお店に寄りましたが ちょっとサプライズな事があったりして嬉しかったです。 帰宅後は子供達のお手入れ。 龍市はすでにきなこママが済ませていました。 ここ2日間、心臓の脈拍数値が低いのが気がかり。 パンフェノンが効き過ぎている可能性があるので 今夜からパンフェノンはきなこに戻す事にしました。 きなこは皮膚の状態が良くなくて、足裏も血色が悪くなってきました。 うーん、何か対策無いだろうか? |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月14日(月) 全員…トイレ散歩 心拍数 龍市…73 やよい…温泉
今朝もきなこママとトイレ散歩リレーをしました。 きなこは気温が上がりはじめて、段々と体調が悪化してきています。 顔の痒みや、マズルのチック、足裏の赤みや皮膚の脱皮など 昨年のこの時期とまったく一緒。 これって絶対原因があるよな〜。 今日は子供達の食材でもある、馬肉や魚を買出しに行かないといけなかったので きなこママ&子供たちと一緒に夕方散歩も兼ねて、車でお出かけ。 トイレ散歩を済ませて魚の小イワシを購入。 ![]() その後、馬肉を買いに行き帰宅。 早めに帰宅したので、暑くなる前にしなければと思っていた 庭の雑草取りをしました。 ちょっとだけのつもりが、ついつい夢中になって全部作業してまった(笑) 龍市のお手入れはきなこママがして、きなこ・やよいは私が担当。 きなこは治りかけていた顔や耳の皮膚も色素沈着して再度ズル抜け。 今後は足を齧らないように、靴下やエリカラは絶対着けないと。 最後にやよいの温泉。 乾燥作業が相変わらず時間がかかって大変だけど 投薬と違い臓器負担が無い皮膚治療としては 硫黄成分の温泉はよく効いていると思う。 ![]() お手入れが終わって昼間に調理して熱を通しておいたご飯具を ミルミキサーでペーストにする作業。 子供達のご飯食べさせて、人間のご飯後に購入した小イワシを 圧力鍋で調理してペースト状にしてタッパーに入れておきました。 あと発芽玄米を作る下地処理と用意もしてひと段落。 そういえば子供達の歯磨き忘れがちなので気をつけないと。。。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月13日(日) 全員…トイレ散歩 心拍数 龍市…
今日はイベント最終日。 しかし夜中から雨が降り続け、子供達の朝のトイレ散歩を済ませて お手入れして留守番してもらい、荷物の回収を含めて 会場へ行きました。 どう考えても止みそうにないし、ここ連続手しごと市で雨だと 会場にお客さんがほとんど来ないのと、地面の水はけが悪く足場が良くないので 雨なら中止しようと決めていました。 残念な思いで荷物をきなこママと一緒に撤収して帰宅。 ![]() ![]() ![]() 自分の家に帰る為の支度をして帰路へ。 帰宅してから片付けをしたりして無事完了。 夕方、子供達のトイレ散歩をきなこママとリレー散歩して お手入れ完了して晩御飯を食べさせました。 日曜も参加したかっただけに残念だったけど 今回も家族みんなで参加できたし、楽しい思い出にもなりました(^^) 子供達も良い子でしたよ。ありがとう! |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月12日(土) 全員…トイレ散歩 心拍数 龍市…
今日はイベント初日。 詳しくはきなこ&やよい&龍市 記録で! |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月11日(金) 全員…トイレ散歩 心拍数 龍市… やよい、14歳の誕生日♪
今朝もきなこママとリレー方式でトイレ散歩。 お手入れ終わって朝ご飯を食べさせてひと段落。 今日はイベントに向けて出発するために昼頃から最終準備を進めました。 きなこママが前々日から準備をしてくれていたので積み込みして完了。 子供達も一緒に出発しました。 今日はやよいの誕生日ですが、昨年もイベントと重なってしまって お祝いが簡素になってしまったので事前にドッグ@ホームに予約していた 「わんデリ飯」を取りに店に寄って向かいました。
無事尾道に到着してまず向かったのが「ONOMICHI U2」。 しまなみ海道サイクリングでサイクリストが県外からも多く集まり、 出発地点ということもあり宿泊や飲食でき、瀬戸内海の地域資源を生かした商品販売などの複合施設。
店内はとてもお洒落な作りで 建物内には自転車メーカージャイアントのお店があり、販売とメンテナンスなどしています。 宿泊部屋では自分の自転車を持ち込めサイクリストには至れり尽くせりの宿です。
その後、実家に行って子供達のトイレ散歩。 足洗いなどお手入れ済ませて入室。 落ち着いたら晩ご飯を食べさせて、 「わんデリ飯」を分けて子供達に食べさせました。みんな大喜び(^^)
やよいさん、14歳お誕生日おめでとう〜♪ 14歳とは思えないほど元気一杯で、動きも必要以上に機敏です(笑) まだまだ元気で長生きしてね! ![]() 今日は早く就寝して明日に備えたいと思います。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月10日(木) 全員…トイレ散歩 心拍数 龍市… やよい…温泉
昨夜、私は心が折れる出来事があってなかなか寝付けず 朝方どうにか就寝し、朝起きてからも凹んだ気持ちで座り込んで考え込んでいました。 するとカドラーに居たきなこがそっと私の側に来て 胡坐の上に乗ってきました。 昔は甘えてよく膝上に来ていたけど、きなこの体調が良くなくなってからは 全然来なくなっていた。 今回、私の落ち込みを察してさりげなく励ましに来てくれたのです。 きなこは調子が悪く健康だった頃の行動ができず、 私は「しっかりして!」とイライラしたり、きなこに無理を要求したりした事もあったのに きなこは今回優しく私を励ましてくれました。 その事に自分が情けなかったのと、きなこの優しさが身に沁みて涙がボロボロ。。。 これからはもっともっと、きなこはもちろん、子供達に優しく穏やかに接してあげようと思いました。 朝のトイレ散歩は今日もリレー方式で済ませて朝御飯。 夕方散歩時間になりましたが、週末のイベント参加で準備も忙しいこともあって トイレ散歩のリレー方式にしました。 きなこはサプリの「おだやか」の効果なのか、散歩で泡を吹いたり 情緒不安定になる事も減りました。 ![]() 龍市は数日前に心臓関係での咳きが少し再発しましたが また落ち着いてきたので一安心。 皮膚は酷く悪化はしてない感じ。でも温泉は再開しないといけないかな。 ![]() 最後はやよいさん。今日は温泉です。 やよいはこれから6月くらいにかけて季節性アレルギーがあり すでに右目はいつも痒いらしく、目ヤニも多いです。 なので右目はホウ酸水で毎日洗っていますが、そのお陰で酷くはなっていない感じ。 頬周辺の皮膚治療で温泉しているけど、丁度季節性アレルギーで 口周辺も荒れるので、治療できていいと思う。 ![]() お手入れ後は晩御飯の用意。 手作りご飯にしてから、やよいは特に楽しみらしく いつも台所出入り口で「まだかしら?まだかしら?」ってソワソワして待っています(^^) それに食事したらお米など1粒も残さずに食べてくれるので 準備し甲斐がありますね〜。 内容を再度勉強したりアドバイスを頂いて、再度手作りご飯を再開して良かったと思います。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月9日(水) きなこ・やよい…3.93km、龍市…徒歩散歩 心拍数 龍市…
今朝もきなこママとリレー方式で朝のトイレ散歩。 きなこはサプリの「おだやか」を飲みだして 少し落ち着いてきたような気がする。 帰宅後もあまりピーピー言わなくなった感じ。 トイレ散歩後は朝御飯。 今日は日中いい天気で、子供達のカドラーの一部を日干しした。 夕方きなこママが帰宅して、みんなで各自散歩へ。 龍市は単独の方がノビノビしてるので、きなこママが連れて行くことに。 タップリ散歩して満喫したそうです(^^) ![]() 私は所用もあって並走しながらホームセンターへ。 出発時はまだ陽射しがあって陽が当たる場所は少し暑いくらいで やよいは早々に暑がっていました。 ホームセンターに到着すると、今回も次々と精米機で玄米を精米していました。 どこのホームセンターでも設置してあるのですが 結構人気で必ず誰か精米しています(笑) でも家庭用の精米機で、その時に焚く量だけ精米して すぐに焚いた方が断然美味しいのにな〜。 ![]() 久し振りにジュンテンドーの店内も散策しましたが 頭サイズがでかすぎて合う帽子が無い私なのですが 何と麦藁帽子で被れるのがあって驚き、購入しようかと思ったけど 被った鏡見たら、年齢以上におっさんに見えたので却下(笑) ![]() 帰宅後はお手入れ。 龍市は丁度帰宅してママがお手入れした直後でした。 きなこ・やよいはそれぞれ週末のイベントに向けて 毛のカットをしておきました。 きなこは散歩中で口から泡も出なかったし 発作も無かったので結構安定している感じです。 ただ今後暖かくなるとわからないので不安。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月8日(火) 全員…トイレ散歩 心拍数 龍市… 龍市…温泉
今朝起きたらこんな光景が♪ 最初にやよいがカドラーで寝ていて、布団上で寝ていたきなこが カドラーに移動したのだけど、カドラーに入る時に優しくそっと入るきなこの優しさ。 そしてきなこと一緒が好きなやよいさん(^^) ![]() 今朝もリレー方式でトイレ散歩。 その後朝御飯の準備。 龍市は肉があるとしっかり食べるな〜。 日中子供達はお昼寝。 夕方散歩時間。 今日は週末のイベントに向けて、購入したい物があるので きなこママも一緒にホームセンターに行きました。 子供達は入店前にトイレを済ませました。 その最中、敷地内でお客同士の車が衝突事故が起きた。 クラクション音と同時に激突音。 どうやらどちらも不注意だったみたいだけど 片方の車は明らかにスピード出し過ぎだと思う。 買い物は目的の物が無事あって購入できました。 ペットコーナーではかなりの美人柴ちゃんが居ましたよ。 ![]() その後、子供達のトイレを2回済ませながら帰宅。 今日は龍市の温泉をする事にしました。 しばらく温泉を止めていたけど、皮膚は一気に悪化しないけど 一部ジワジワ悪くなっていたので温泉しました。 今回は温泉を作って温度調整で冷水を足しながら肌温度くらいまでにしました。 龍市を浸けてしっかり染み込ませましたが、龍市は気持ちよかったのか 途中半分寝てた(笑) 乾燥作業は相変わらず大変だったけど無事完了。 少し心配だった癲癇は起きなかったので一安心。 今後も3〜4日に1回は温泉した方がいいみたいだ。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月7日(月) 全員…トイレ散歩 心拍数 龍市…
今朝もリレー方式でトイレ散歩しました。 朝御飯後は子供達はお昼寝。 龍ちゃん、小型犬用のカドラーで可愛く寝ていました(^m^) ![]() 今日は日中目を酷使する作業があって大変でした。 やっぱり胃を失ってからは目の疲労具合が酷い。 夕方散歩時間になりましたが、私は疲れきってしまっていたので 再度トイレ散歩リレー方式にしました。 龍市の温泉をしようかと思っていたけど、今日はパスして明日に変更。 男子のお手入れが先でしたが、写真撮ったら同じアングル角度だったけど そっくりだね(笑) きなこ・龍市は時々私達でも一瞬間違えるほどそっくりな時がある。
最後はやよいのお手入れ。 やよいは元気一杯。 ![]() 晩御飯ではお米メインの食事でしたが、龍市は案の定半分も残した。 ほんと肉派だね〜。。。 もう14歳だし好きなお肉メインで今後はご飯用意してあげようかね。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月6日(日) 全員…トイレ散歩 心拍数 龍市… やよい…温泉
今朝もきなこママとリレー方式でトイレ散歩。 きなこの時に小雨が降り始めて、龍市が終わりやよいを連れて行った時に とんでもない暴風雨になって、傘が完全に破壊されて きなこママはずぶ濡れで帰ってきました。。。 なんだかここ数日変な天気。 龍市は耳の根元に禿ができて毛が抜けてきた。 皮膚の状態はそんなに悪く見えないけど、毛が異常に抜けるって事は良くない。 やっぱり温泉は必要なのかな。 ![]() きなこは目の周辺の角質異常も治まってきて全体的には落ち着いている感じ。 夜もゴソゴソせずに寝るようになった。 でもこれからの時期は発作とか油断できない。 ![]() 最後はやよい。 今日は温泉なので作業しました。 やよいも早く温泉卒業させたいんだけどな〜。 ![]() お手入れが終わって晩御飯の準備。 朝御飯の時に前の晩から馬肉を解凍していなかったので 晩御飯時に馬肉を与えました。 人間の晩御飯が終わった後は、明日以降の子供達のご飯具の調理。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月5日(土) 全員…トイレ散歩 心拍数 龍市…89
今朝もトイレ散歩はリレー方式。 お手入れ後は朝御飯。 今日も気温が低く、天気も荒れ気味。 子供達はお昼寝。 夕方散歩時間になったけど、雨なので今日もトイレ散歩のリレー方式。 今日はきなこ、帰宅してすぐにグズグズ言っていました。 みんなお手入れも済んで柴食堂のオープン(笑) 今日焚いたご飯は5分付き。 先日は玄米が高かったので、子供達の胃腸の負担を考えて 5分付きにしました。 精米機があるとこうやって調整できるから便利だね(^^) ![]() |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月4日(金) 全員…トイレ散歩 心拍数 龍市… やよい…歯石取り
きなこはここ2日間くらい夜中は静かに寝てくれています。 調子が悪いと寝付けずエリザベスカラーを舐め続けたり 擦り付けたりして落ち着きません。 でも寝れてくれていると安心する。 やっぱり寝不足だと体調もどんどん悪くなるから。 今朝もきなこママとリレー方式でトイレ散歩しました。 その後は朝御飯。 みんな手作りにして調子が安定しているような気がする。 もうシニアだし、フードでは消化し切れなかったりすると思う。 今日の広島は天気が大荒れで雨降ったり強風だったり。 夕方も天気が安定しないので、きなこママとリレー方式にしました。 最初は龍市。 龍市は軽やかに歩いたりジャンプしたりしてシニアとは思えない動きで しっかりトイレ済ませたそうです。 皮膚の状態も悪化はしてない感じ。 ![]() 2番目はきなこ。 散歩出る少し前に「おだやか」を食べさせておきました。 発作も無くお手入れも完了。 今日は寒いので服を着せておきました。 ![]() 最後はやよい。 毎日温泉も一旦停止だし、通常のお手入れの再開で歯石取り。 やよいは手作りご飯になる前は急激に老け込んで 動きも無くなったので、もう弱っていくだけかと心配したけど ご飯変えてからいきなり元気になって暴走気味(笑) でももうすぐ14歳でこの動きや元気さ、食欲ならまだまだ大丈夫。 ![]() 温泉作業が減ったので私自身もかなり楽になりました。 ただ油断せずに各自の体調や患部等注視して気をつけようと思う。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月3日(木) 全員…トイレ散歩 心拍数 龍市…99、歯石取り やよい…温泉
今朝もきなこママとリレー方式で朝のトイレ散歩。 お手入れが終わって朝御飯。 今日は子供達の動物性蛋白質を買いに出かけてきました。 最初は行きつけになりつつある魚屋さん。 今日あがった小イワシを300g購入。 その次に馬肉を3kg買いに行きました。 帰宅して調理開始。 圧力鍋も使い勝手がわかってきて楽しいです(^^) 煮込んで保温箱に入れて一旦終了。 夕方散歩の時間になったけど、雨が降り始めたので きなこママと再度リレー方式をしました。 1番目はきなこ。 散歩前に「DHCおだやか」を食べさせました。 帰宅後はお手入れ。
2番目は龍市。 温泉を中止しているので、皮膚の状態をチェックしました。 酷くはなっていないけど、完治はしてない感じかな。 口を開けなくていい範囲で歯石を取りました。 ![]() 最後はやよい。 温泉に浸けてしっかり患部にかけ湯しました。 乾燥作業もしっかり行って完了。 ![]() お手入れ後は昼に作っておいた具の調理の続き。 ミキサーでペーストにしてタッパーに分けます。 段々要領もわかってきて楽しいですね(^^) ![]() 晩御飯では玄米だった事もあり、ご飯に水分を含ませて おじや状態にします。 これは消化しやすいように自分なりに考えた方法です。 私自身、胃が無くてよく噛まないといけませんが それでもなかなか大変です。 そこで水分をご飯に含ませると少し楽なんです。 そういえばウィンドウズXPのサポートって終わってしまいますが 正直使いやすいし何も問題ないのに、ゲイツの金儲けの為に 買い換えるのが何だか納得できない。 こうなったらMacに乗り換えてしまおうかな〜。。。 【web拍手】 >きなこパパさん、おひさしぶりです〜(^^) うちのひまわりも、DHCの「きびきび散歩」飲ませてます。 「膝蓋骨脱臼」と診断されたので、グルコサミンで様子みようかと、、、 子どもたちの病気って、自分のこと以上に辛いですよね(T_T) きなこパパさんも大変でしょうが、ムリせずがんばりましょうね。 by ミュウ >ミュウさん お久し振りです! ミュウさん一家は楽しく仲良く過ごされていて楽しそうですね(^^) ひまわりちゃん、DHC使われているの読んだ時に注文した後だったので 思わず「同じだ〜」と思いました(^^) 今回のサプリは効いてほしいです。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月2日(水) きなこ…7.98km、やよい…2.96km、龍市…2.26km 心拍数 龍市…
今朝もきなこママとリレー方式で朝のトイレ散歩。 朝御飯の用意をして食べさせました。 馬肉がもう在庫切れだけど、お店が定休日なので今日は買いに行けない。 きなこママは所用と映画鑑賞でお出かけ。 日中子供達はお昼寝。 夕方散歩の準備。 今日は平和公園へ桜を見に行こうと思っていたので その手順で出発。 平和公園の桜は満開で、人も多かったです。 ![]() 毎年撮影している場所で撮りました。 きなこは発作が出やすいのですぐに撮影しないといけません。 ![]() 河川敷沿いの桜も見たかったけど、酒盛りの花見客が占拠していて 全然近づけませんでした。 帰りの途中から雨が降り始めて、急いで帰路へ。 やよい・龍市はカゴに乗せていたのですが、龍市はいつのまにかこんな格好に。 体調が悪いのかと心配したけど、自分で楽な格好にしたようです。 ![]() 雨が酷くなったので屋根のある場所で雨宿り。 携帯で雨雲の様子をチェックしていたら、きなこがさりげなく私の股前へ。 きなこが一番落ち着く場所なんだけど、きなこは調子が決して良くなくても こうやって甘えてくる。ちょっと泣ける(T_T) ![]() 帰宅後は3柴のお手入れ。 今日はみんな普通のお手入れ。 きなこは顔の皮膚が色素沈着して毛が抜けまくる。 顔も痒いらしく擦りつけることがある。 お手入れ後は晩御飯の準備。みんな喜んで完食してくれました。 手作りご飯毎日していて、「柴食堂・和心」オープンって感じです(笑) 今日、やっと注文していたサプリが到着しました。 今別の意味で話題の(笑)DHC。 どちらもきなこの為のサプリです。 完全に治まらなくていいから、頻度や強さが低くなる事を期待しています。 特に今からの時期は酷いから。 ![]() |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
4月1日(火) きなこ・やよい…4.27km、龍市…徒歩散歩 心拍数 龍市…84
今朝はきなこママがトイレ散歩に連れて行き、私がお手入れのリレー。 きなこは出発早々後ろ足の痙攣が出たそうで 顔に水をかけてもなかなか治らなかったそうです。 その後、子供達の朝御飯。 今日も暖かい1日で、子供達はしっかりお昼寝。 龍ちゃんの寝姿、飛び込み選手のポーズだ(笑) ![]() 先日再度パンクしたタイヤをチェックしたら、直したすぐ側に穴が開いていた。 すっかり手馴れたものでサクサク直しました。 夕方散歩の時間。 龍市をきなこママが連れて行き私はきなこ・やよいを連れて出発。 桜が満開で綺麗でした。
しかしきなこは先日から散歩時に口から泡を吹くようになった。 昨年と時期も症状もまったく同じ。 これって脳神経系の病気だと思うな。 早く注文しているサプリが届いてほしい。 ![]() 注文していたサプリのうち、1つが届きました。 カーム&リラックス。 これは以前購入して1本を使い切りましたが、効果はあります。 就寝前や、ストレスがかかる時に使うと酷い症状にはなりにくいですね。
|
虹