2015年11月 日記
11月30日(月) きなこ・・・4.48km、やよい・・・0.15km 11月の実測散歩距離・・・34.97km
今日朝早くから明日まできなこママは東京へ行くので 今朝のトイレ散歩などの子供達のお世話は私が担当。 帰宅後はお手入れして朝御飯食べさせて歯磨き。 夕方の散歩はどうしようかと悩んだけど、河川敷コースに行きました。 明るいうちに行ったので、前から撮ろうと思っていたやよいの散歩動画を撮りました。 15歳のやよいはこんな感じで歩きます。 きなこは並走しましたが、やはり12歳になって少し走るペースは落ちた気がする。 でも運動貯金はしておきたいから、冬はしっかり走りこみたいな〜。 ![]() 帰宅後はお手入れ。 やよいの温泉は12月の予定組まないといけないね〜。 晩御飯を食べさせて、夜オヤツもあげて歯磨き。 やっぱりきなこママ居ないと寂しいね。。。 [WEB拍手] >楽しい1日でよかったです。オムツカバーもかわいいですね。 >久し振りに柴友さんに会って、さらに家族で街ブラして楽しかったです(^^) オムツカバー、オーダーで作ってくれた作家さんの腕とセンスが良いので嬉しいです。 |
||||||||
|
||||||||
11月29日(日) 徒歩散歩
今日は柴友のゆきとんさんとお茶会してきました。 詳しくはきなこ・やよい・龍市記録で! |
||||||||
|
||||||||
11月28日(土) 全員・・トイレ散歩 きなこ・・・シャンプー、肛門腺絞り
今日は通常通りきなこママと子供達のトイレ散歩リレー。 昨日に続き結構寒い朝で、日中も寒かったです。 急遽ホームセンターに行く用事が発生したので 夕方のトイレ散歩を兼ねたお出かけをする事にしました。 トイレ散歩を済ませて目的の物も購入。 ![]() 帰宅後はお手入れ。 明日はお友達と会う事もあるので、久し振りに通常のシャンプーしました。 私はまだ腰痛完治していないので、中腰での作業は結構辛かった。 温泉だと子供達を浸けて、座ったままでいいので楽なのです。 今回シャンプーして気付いたのは、下半身の肌色があまりよくなく 毛も結構抜けました。 それでも例年の事を考えたら今年はかなりマシなので あまり気にしないようにします。 乾燥作業も完了してご飯を食べさせました。 明日は柴友達と久し振りに会うし、その後はきなこ家で繁華街散策予定なので とても楽しみです。 |
||||||||
|
||||||||
11月27日(金) きなこ・・・2.47km、やよい・・・0.11km
今日は私が子供達のトイレ散歩全て担当。 昨日よりさらに寒くなって雪が降る気温だと思ったら、案の定しないでも一部雪が降ったとか。 私は昔から冬は苦手。ガリガリのガイコッツなので寒さに対する免疫が無い。 きなこには寒さ対策で服を着せています。 ![]() 夕方の散歩時間になってきたけど、雪が降りそうなほど寒い日って 正直散歩に行きたくない。 モチベーションが駄々下がりの中、準備をして出発。 今日は軽めに済ませました。 帰宅後はお手入れして晩御飯の用意。 最近すっかり忘れていたゆで卵をトッピングしてあげたら きなこ・やよい共に大喜び(^^) ![]() やよいはその後下痢も無く職旺盛で元気です。 明後日は久し振りに家族みんなでお出かけで、お昼頃に ドッグカフェの「ムサシマルカフェ」に行く予定です。 |
||||||||
|
||||||||
11月26日(木) 全員・・トイレ散歩
今日も通常通り朝の散歩リレーをきなこママと実施。 ご飯食べさせて歯磨き完了。 今日はちょっと遠征して買い物に行く用事があり さらに子供達の病院にも行かないといけないので かなり早めに車で出発。 最初の買い物を無事済ませてUターンして病院へ。 夕方の診察始まり時間前から到着したけど、すでに何名も並んでいてビックリ。 今回はきなこの薬をもらうのと、やよいの経過観察を兼ねて診てもらいました。 先生いわく、やよいはおそらく一過性の不調だったのだろうとの事で 喜んでいましたが、左目の状態はあまり良くないのでしっかりチェックしてくださいとの事。 仮に悪化しても大きな手術などは無い方向だとか。 ![]() きなこはやよいの診察中にオドオドして帰りたそうでした。 確かに去勢手術の時の大ハプニングでトラウマがあるだろうから きなこ的には長くは滞在したくないだろう。 ![]() 診察も無事終わって帰宅。 トイレ散歩2回したけどやよいは大きい方を今日は1日しなかった。 体重コントロールでドライフードを止めたので出ないのかと思ってた。 しかしきなこのお手入れ中に玄関でやっちゃった。。。 やよいさん以前から玄関をトイレにするのやめて〜。 その後晩御飯を食べさせて、人間の晩御飯を食べていましたが 急にやよいがソワソワし始めて再度大きい方をしましたが緩い便でした。 ええ〜!せっかく回復したとの判断だったのにまた下痢? とりあえず落ちつたのでまた様子見です。 そんなやよいさんの寝姿は何だか可愛いのです(^^) ![]() |
||||||||
|
||||||||
11月25日(水) 全員・・トイレ散歩
今日も通常通り朝の散歩リレーをきなこママと実施。 急に寒くなって冬の気温になりましたね〜。 きなこは去勢以降、寒さが苦手になってしまったので 寒さ対策そろそろ実施しないといけない。 ![]() 今日は雨で寒い1日でした。 夕方の散歩はリレー散歩に決定。 雨は止んでいたのでお手入れは普通に済ませて助かりました。 やよいは歯石取りしましたが、日々私ときなこママで歯磨き頑張っているので かなり少なかったです。 今日はやっと注文していたやよいのブーツが届きました。 色は何色かありましたが、赤柴の色に近い蛍光色の黄色にしました。 やよいには赤色の足カバーを履かせてしますが イベントの時など散歩してたらいちいち指摘する人が多くて面倒なのです(笑) ![]() サイズが心配でしたが、夕方散歩で使ったら問題無しです。 お手入れ後は晩御飯を食べさせてひと段落。 やよいは食欲旺盛だし元気いっぱいです。 太り過ぎてちょっとダイエット必要かも〜。 |
||||||||
|
||||||||
11月24日(火) きなこ・・・2.47km、やよい・・・0.34km
今日は通常通り朝の散歩リレーをきなこママと実施。 お手入れして朝御飯食べさせて歯磨き完了。 洗濯をして干そうと庭に出たら何やら凄い臭いがする・・・ まさかと思って庭チェックしたら野良猫に糞されていました。 実は以前からある野良猫が我が家の庭をトイレにしていて困っています。 現在の場所に引っ越してきた時から近所では野良猫が多いのですが これは食べ物だけを与えている住人が数名居るので 野良猫が居ついたり、子供を生んで増えていっています。 少し前に広島市内で野良猫対策を住民が一丸となって対策している事が放送されていて やはり一番の問題は無責任な食べ物与え。 この食べ物だけを与える行為って愛猫家ではなく ただの自己満足で迷惑行為なだけ。 もし猫の事を本当に好きなら保護して自分で全て世話をするはず。 猫が飼育できない環境ならボランティア活動するとか方法はいくらでもある。 ほんと対策しないと困る。 きなこ・やよいは2日間のイベント参加疲れがあるかと思ったら 意外に元気で、やよいなんて興奮してお手入れ後とか暴れてた(笑) ![]() 今日の日中はどちらもよく寝ていました。 やよいさん、口角が上がった寝顔可愛い。柴犬はこの笑寝があるから好き♪ ![]() 夕方の散歩時間が近づいてきたけど、私の方がイベント疲れが出て なかなか散歩に行こうと気力が沸かず、出発準備も時間がかかってしまい 結局暗くなってからの出発でした。 河川敷でやよいを降ろして歩かせたけど、やはり暗くなると片目はほぼ失明している やよいには方向感覚などが厳しいらしく、再三方向を間違ったり 私達を見失っていました。 今後は明るい時間帯に散歩に出るようにしたいと思う。 [WEB拍手] >きなこちゃん やよいちゃん お疲れ様でした。 本当に良い仔たちですね。よい育ちと良い性格なんですね。いつまでも元気でいてね。 >お天気に恵まれて、外で過ごしましたが気持ちよかったです。 普段はこんなにベッタリ一緒には過ごさないけど、きなことコミュニケーションとれて幸せでした。 |
||||||||
|
||||||||
11月23日(月) 全員・・トイレ散歩
今日もイベントに参加してきました。 詳しくはきなこ・やよい・龍市記録で!
|
||||||||
|
||||||||
11月22日(日) 全員・・トイレ散歩
今日はイベントに参加してきました。 詳しくはきなこ・やよい・龍市記録で! |
||||||||
|
||||||||
11月21日(土) 全員・・トイレ散歩
今朝はいつもの週末は遅めの朝のトイレ散歩。 朝御飯食べさせて歯磨きして完了。 今日は夕方に明日から参加するイベント会場へ散歩がてら 向かう予定でしたが、急遽中止に。 夕方の散歩はリレー散歩に変更。 準備中に張り切ってやよいまで玄関先に来たのだけど 丁度きなこと並んだので太さ具合の比べチェックでパチリ。 やよいさんきなこより太めになっちゃった。世話主と同じだね(笑) ![]() 帰宅した子からお手入れ。 晩御飯を用意して食べさせて一段落。 明日と明後日、マリーナホップ内で巻尾倶楽部として販売イベントに参加します。 |
||||||||
|
||||||||
11月20日(金) きなこ・・・6.07km、やよい・・・0.18km やよい・・・温泉
今朝は通常通りきなこママがトイレ散歩に連れて行き 帰宅した子から私がお手入れ。 朝御飯食べさせて歯磨きして完了。 きなこ・やよいはお昼寝はよくしてるけど、結構目は覚めている事が多い。 大体10歳超えてシニアになったら日中は寝てばっかりと聞くけど 結構我が家は昼間でも車のエンジンかけたらすぐにお出かけスタンバイしたりとか 結構元気(笑) 夕方の散歩は普通の自転車並走。 やよいもしっかり歩かせたけど、もっと時間をかけて運動させてあげたいな。 帰宅後はお手入れ。 やよいは3日おきだった温泉だけど、マラセチアの進行がかなり遅くなったので 前回からちょっと間隔を空けました。 様子を見ながらだけど、今後は週1回程度でいいかと思う。 やよいが復活した理由として覚書も含めて見直してみた。 ・食事は馬肉、オネストキッチンプレファランス、アミノプロテクトケアドライフードにした。 ・3日おきに温泉で殺菌 ・サプリメントのリパレスを投与 ・足洗いはイソジンハンドソープ使用 病院で指示された訳ではなく、今までの経験から実施した内容です。 ![]() やよいはアンダーコートも復活して毛がみっちりなので乾燥作業は大変だったけど 頑張ってやりきりました。 終わった後は晩御飯を食べさせてひと段落。 明後日から巻尾倶楽部としてイベント参加しますが、明日夕方は会場に行って視察予定。 |
||||||||
|
||||||||
11月19日(木) きなこ・・・3.31km、やよい・・・0.23km
今朝はやっと雨無しでした。 今日は私がきなこ・やよいを連れて朝のトイレ散歩へ。 公園までやよいは抱っこして行きましたが、さすがに9kgになって重い・・・ 散歩済ませて帰宅してお手入れ。 朝御飯食べさせて歯磨きして完了。 ![]() やよいさんの寝姿って時々面白く見えることがある。 この写真のようにツチノコみたいな時が結構好き(^^) ![]() やよいは下痢もあれから治まっているし、毛も綺麗に生えたし体重も増えた。 前回病院での説明だと恐らく腎臓の悪化ではないかの事で もしそうなら悪くなるだけだと聞いていた。 血液検査しないとハッキリしないけど、症状から可能性が高かったので 覚悟はしていましたが、嬉しい回復でちょっとホッとしています。 だけど一応次回病院行ったら血液検査したいと思います。 夕方の散歩は河川敷コースで、やよいもしっかり散歩しました。 陽が落ちたら結構寒くなってきましたね〜。 そろそろ週に1,2回はロングコースにして、きなこのシェイプアップ&筋力UPを 頑張ろうかと思います。 |
||||||||
|
||||||||
11月18日(水) 全員・・トイレ散歩
雨はまだ続き降っていて、今朝もきなこママは雨の中のトイレ散歩リレーでした。 いい加減晴れてほしいな〜。 お手入れ後は朝御飯食べさせて歯磨き完了。 きなこもやよいも歯の状態は綺麗です。 今日は急遽ホームセンターに買いに行くものがあって準備。 きなこ・やよいは雨だしお留守番のつもりでした。 準備してたらきなこはジッと私を見ていて、連れて行ってくれるのか気にしてた。 今低気圧できなこは精神状態が良くないので、お留守番も少し不安がある。 そこできなこだけ同伴させる事にして玄関へ。 靴履いて振り返ったら寝ていたはずのやよいさんがいつの間にかきなこの側に(笑) さすがに気付いたやよいだけを残して出る訳にも行かず 結局2柴連れて向かいました。 同伴してもオヤツもらえるわけではないし、何も良い事無いのだけどね〜。 ちなみに我が家は昔から食べ物でコントロールや覚えさせる事はしていません。 何事も食べ物ありきの関係になっちゃうと思うから。 ![]() ホームセンターで目的の物を購入し無事完了。 我が子よ、一緒に来て楽しかった? ![]() 同伴はさせたけど、夕方の散歩まではまだ時間があるので 地面に降ろす事無く帰宅して子供達は2度寝。 ![]() ![]() 夕方散歩時間は雨が強く、雨雲レーダーを見たら7時以降止んでいく方向だったので しばらく待ってから、きなこママがトイレ散歩へ連れて行き 私がお手入れ担当しました。 レインコート着ていても頭とお尻は濡れる。乾いたタオルで拭いて、濡らしたタオルで拭いても 結構雨臭くなっちゃうんだよな〜。 今日は注文していたオネストキッチンプレファランスが届きました。 以前は食材を煮込んで熱を通して具を作っていたけど きなこの状態が良くない時があって、以前使用して感触が良かったこの商品を 前回から使っています。 ![]() 晩御飯も子供達はしっかり食べて、夜オヤツも食べて歯磨きも完了。 今週末の日曜日、祝日の月曜日に巻尾倶楽部でイベント参加する事になりました。 詳しい事はイベント項目をチェックしてくださ〜い。 |
||||||||
|
||||||||
11月17日(火) 全員・・トイレ散歩
今朝は通常通りの朝散歩リレーで子供達のお世話。 雨はそれほど酷くなかったので助かったけど 今日は洗濯の日だから困るわ〜。 日中は今日も子供達はお昼寝していました。 やっぱり寝顔は可愛いよね(^^) ![]() 夕方はトイレ散歩リレーになったけど、雨が強かったので弱まるのを待って きなこママが出発。 やよいは雨の中、尻尾ブンブンしながらご機嫌に散歩に行きました。 我が家の家族になった頃に、雨の日など地面が濡れた時って やよいは固まっちゃって歩かなくて、てっきり濡れるのが嫌なのだと思っていた。 だけど今回気付きました。 我が家に来て散歩を覚えて、雨でも平気になったのだと。 たぶんこの予想は間違っていないと思うけど、その通りだったら嬉しいね(^^) 帰宅した子からお手入れですが、雨の日はレインコートを着ていても 頭やお尻は濡れるのでお手入れ作業がちょっと大変になる。 しかも明日も雨だとか。。。 晩御飯、子供達はしっかり食べておやつも食べました。 みんな元気に過ごせてよかった。 |
||||||||
|
||||||||
11月16日(月) きなこ・・・3.11km、やよい・・・0.23km
今朝は通常通りの朝散歩リレーで子供達のお世話。 まだ朝は気持ち良い気温で寒すぎる事はない感じ。 朝御飯食べさせて歯磨きしてひと段落。 夕方の散歩は運動散歩で河川敷へ。 やよいもしっかり歩いて元気でした。 まだまだ歩けそうだったけど、今日の合格ラインは通過したのでOK。 ![]() 15歳になったあたりから、やよいの散歩はリード使わない事が多くなりました。 何故かと言うと、リードをしていると逆にやよいは歩き難そうになったのと もう走って逃げるとか無いし、自分のペースで歩かせてあげたいので。 この点は15歳以上の子をお世話している人なら気持ちわかると思う。 ![]() 頑張って歩くやよいの姿は嬉しいし、私も元気をもらえます。 元気に回復しているし、やよいのペースでいいから長生きしてほしいです。 ![]() |
||||||||
|
||||||||
11月15日(日) 全員・・トイレ散歩 きなこ・・・9.75kg、やよい・・・9kg きなこ・やよい・・・歯石取り
今日遅めの朝散歩リレー。 朝御飯食べさせて歯磨きして完了。 きなこママは所要でお昼からお出かけ。 きなこ・やよいはしっかりお昼寝。 夕方の散歩もリレー散歩。 帰宅した子からお手入れですが、今日は歯石取りをしました。 きなこは歯石が付き難い子で、今回もそれほど無かったけど 一番奥上歯には大きな歯石がありました。 やよいは溜まりやすい子なので念入りに取りましたが 最近はコンスタントに歯石取りしてるので、それほど苦労しませんでした。 あとやよいは先日から右耳が外耳炎で、温泉の時とお手入れ時にホウ酸水で 耳洗浄していますが、今回はなかなか治らないです。 ![]() お手入れ後は体重測定。 きなこもやよいも変わらない感じ。やよいはちょっと太り過ぎだと思うけど 今度病院に行った時に先生に診てもらおう。 きなこは9.2kg前後がベスト体重だと思うけどね〜。 その後、晩御飯を用意して食べさせました。 |
||||||||
|
||||||||
11月14日(土) 全員・・トイレ散歩 やよい・・・温泉
今日は朝寝坊の朝の散歩リレー。 朝御飯食べさせて歯磨きして完了。 今日も朝から雨模様。 きなこ・やよいはお昼寝。 夕方の散歩は雨だしリレー散歩。 今日はやよいの温泉しました。 もうかなり皮膚は良くなったし、毛も生え揃いました。 温泉浸かっている間はやよいさん気持ち良いらしくてウットリしてます(笑) ![]() 毛が生え揃ったのは良いのだけど、その分乾燥作業が大変。 今日もしっかりクイックドライヤーで乾燥しました。 |
||||||||
|
||||||||
11月13日(金) 全員・・トイレ散歩 きなこ・・・温泉
今日も通常通り朝の散歩リレー。 朝御飯食べさせて歯磨きして完了。 朝から雨で寒い1日でした。きなこにはそろそろ寒さ対策の服を着せたほうがいいかな。 ![]() 夕方、きなこママを迎えに子供達と車で出発。 雨なのでトイレ散歩は後回し。 無事合流して食料品など買いながら帰宅。 帰宅後にきなこママとトイレ散歩リレーしました。 帰宅が遅くなった事もあり、今日予定していたやよいの温泉は明日に延期。 |
||||||||
|
||||||||
11月12日(木) 全員・・トイレ散歩
今日も通常通り朝の散歩リレー。 朝御飯食べさせて歯磨きして完了。 朝散歩から帰ってきたきなこは、ガクガク震えていたのですが 去勢以降、冬に弱くなった傾向があると思う。 今日は天気が良かったので、きなこは寝室で日向ぼっこさせました。 やはり暖かいらしく、定期的にクールダウンしながら日向ぼっこする姿が可愛かった(^^) 夕方の散歩は所用があったので車で遠征。 ![]() 帰宅後はお手入れ。 今日は久し振りにきなこの温泉をしました。 例年ほど皮膚は悪くないのでシャンプーも考えたけど 顔は痒がっている時はあるので温泉にしました。 久し振りだったけど「浴槽に入って」と指示したら ちゃんと自分で入りました。偉いね〜。 ![]() しっかり顔も温泉して濯いで乾燥作業。 クイックドライヤーを使って肌をチェックしましたが、特に悪化はしてないし 血色も良かったです。 |
||||||||
|
||||||||
11月11日(水) きなこ・・・4.86km、やよい・・・0.47km
今日も通常通り朝の散歩リレー。 朝御飯食べさせて歯磨きして完了。 今週から結構気温が低くなってきて冬が感じられます。 ひと段落してふと見たら、あらやだ(笑) ![]() やよいさんったら(笑) ![]() 夕方の散歩は少し早めに出発して運動散歩に向かいました。 やよいは元気に歩いて頑張りましたよ。 途中、下校中の女子中学生6,7人が輪になって話し込んでいましたが やよいが輪に入って会話してました(笑) ![]() 散歩も終わってお手入れ。 明日はきなこの温泉予定。 晩御飯もしっかり食べてきなこ・やよい元気です。 |
||||||||
|
||||||||
11月10日(火) 全員・・トイレ散歩
今日も通常通り朝の散歩リレー。 きなこは先週末から帰宅後、便が少し緩い感じ。 うーん、食べ物は変わっていないのだけどどうしてだろう。 朝御飯食べさせて歯磨きして完了。 日中はきなこ・やよい共によくお昼寝していて、久し振りに補水しました。 ![]() 夕方の散歩は諸事情できなこママとリレー散歩になりました。 運動散歩しようと思って電動自転車のバッテリーも久し振りに充電しておいたけど 運動散歩は明日になりそうです。 やよいは久し振りにウサギ走りしたりして 終始元気いっぱいに走ったり歩いたそうです(^^) ![]() 帰宅した子からお手入れ。 きなこの温泉したいけど、週末また雨らしいんだよね。。。 どうしようか悩み中です。 |
||||||||
|
||||||||
11月9日(月) 全員・・トイレ散歩 やよい・・・温泉
今日は通常通り朝の散歩リレー。 朝御飯を食べさせて歯磨き完了。 そして恐怖の洗濯。宿泊した事もあって大量の洗濯物でしたが 生憎の雨で外に完全に干せない状況で大変だった。 馬肉が無くなっていたので買出しに行かないといけないので 準備して行こうとしたら、きなこ・やよいが「私達も行く〜」と来るので 一緒に行きました。 別に車出すからって同伴しなくていいのだけどね(笑) ![]() 夕方の散歩はきなこママとリレー散歩しました。 今日はやよいの温泉の日。 喉部分のマラセチアも悪化の速度が遅くなったけど まだまだ温泉は必要です。 イベントも一旦終わったし、病院で血液検査しないとね。 ![]()
|
||||||||
|
||||||||
11月8日(日) 全員・・トイレ散歩
今日は福山手しごと市 最終日。 詳しくはきなこ・やよい・龍市記録で! |
||||||||
|
||||||||
11月7日(土) 全員・・トイレ散歩
今日は福山手しごと市初日。 詳しくはきなこ・やよい・龍市記録で! |
||||||||
|
||||||||
11月6日(金) 全員・・トイレ散歩
昨夜は寝室に行くまでに 大お漏らしをしてしまい大変でした。 散歩後だったし就寝まで2、3時間だからオムツは後で良いだろうと思って履かせていなかった。 今後は気をつけないと。 今朝はきなこママと散歩リレー。 朝御飯を食べさせて歯磨き完了。 今日は尾道へ宿泊するために、最後の荷物準備。 でも日曜はほぼ雨なのでテンションも上がらない。。。 今日は先に子供達の散歩を済ませてお手入れしました。 こうすることで尾道に着いた後にお手入れする手間が省けて助かるのです。 ![]() きなこもやよいも尾道の実家が大好きで、今回も喜んでいました。 明日はイベント初日。 恐らく明後日の日曜日は雨で不参加の可能性が高いからしっかり楽しみたいです。 ![]() [WEB拍手] >車での2頭の仲のよいこと。ほほえましいです。 お風呂のやよいちゃんの毛が本当赤いですね。 メチャうれしい気持ちよく分かります。 >一緒にお出かけは嬉しいし楽しいです(^^) やよいの毛はこんなに早く復活とは思わなかったので 嬉しい誤算です♪ |
||||||||
|
||||||||
11月5日(木) 全員・・トイレ散歩
今朝は私がきなこ・やよいを連れて朝のトイレ散歩へ。 やよいはしっかり歩いたけど、体重が増えて抱っこが辛い。 帰宅後はお手入れに朝御飯。 今日は週末のイベントに向けて準備関係で車でお出かけ。 きなこ・やよいも一緒で、私の都合でホームセンターに同伴してもらいました。 ![]() 移動中の車中ではこんな光景。 きなこは心を許した子には何をされても絶対怒ったりしない子です。 そういう性格は見習わないとっていつも思います。優しい子だよねきなこは。 ![]() 帰宅後はお手入れ。 今日はやよいの温泉です。 コンスタントに温泉しているのと、サプリのリパレス、皮膚改善のフードの3点が良かったのか 毛もすっかり生えたし、マラセチアもかなり殺菌できている感じです。 やよいの綺麗な赤毛が戻ってメチャ嬉しいです。 ![]() その代わり乾燥作業はかなり大変になってきました。 クイックドライヤーで画期的に楽になったとはいえ、結構集中力要るのです。 単純作業だから眠たくもなってくるし(笑) お手入れ後は晩御飯用意して食べさせましたが、やよいは食欲も好調で完食です。 |
||||||||
|
||||||||
11月4日(水) きなこ・・・3km、やよい・・・0.2km
今朝は通常通り散歩リレー。 朝御飯も食べて順調にお世話完了。 日中はどちらもよく寝ていました。 夕方の散歩は自転車で出発。 やよいは河川敷に着いて降ろして歩かせたけど 絶好調で元気に歩きました。 ほんとやよいは完全復活で嬉しいです。 ![]() [WEB拍手] >ひなたぼっこのきなこちゃん。踊ってお食事まつやよいちゃん。かわいいですねエ。 週末のお天気がよくなりますように。うちの仔(なくなりましたがコーギー)乳母車で 少し遠くまで行き帰りはゆっくり散歩で帰ってきていました。 (行きは遠くへ行きたがらないため)もっと、一緒にお散歩したかったナア。 >きなこもやよいもシニア年齢ですが、元気で嬉しいです。 やよいも一時期調子が悪かったですが、持ち直してよかったです。 お世話は大変ですが、出来るうちが幸せなので頑張りたいと思います。 |
||||||||
|
||||||||
11月3日(火) 全員・・トイレ散歩
今日は祝日なのでのんびり朝散歩リレーしました。 やよいさんは好調で、元気に歩きます。 もう前から、きなこママが散歩させる時はやよいが歩きたい方向に行ってあげて ガス欠かやる気が無くなるまで付き合います(^^) お手入れ終わって朝御飯も食べ終わって歯磨き完了。 しばらくしたらきなこが縁側で僅かな陽を求めて日向ぼっこしていました。 そこで寝室に移動させて自由に日向ぼっこ。 きなこは昔から冬になると日向ぼっこ積極的にする子だね。 ![]() 夕方の散歩はリレー散歩。 帰宅後にお手入れしましたが、きなこは少し尿漏れしていた。 念の為マナーベルト装着。 晩御飯の用意をしていたけど、やよいは食べる気満々で待つ間踊っていました(笑) やよいは飲水の量も正常量になってきた気がします。 週末の天気は雨予報で、正直モチベーションが下がっています。 せっかく今年の秋のイベントは快晴が続いていたので正直ガッカリ。 |
||||||||
|
||||||||
11月2日(月) きなこ・・・5.2km、やよい・・・トイレのみ
今日は通常通りの朝散歩リレー。 段取りよく朝御飯用意して食べさせました。 食後30分位でやよいはすぐに2度寝していましたが 今後は待たせたら寝ちゃって、寝起き機嫌悪いから食べなくなる恐れを 私がビリリながら用意しないといけない(笑) ![]() 夕方の散歩は中距離コースで出発。 しかしきなこのペースが遅く、走りも重々しい。 以前運動散歩がしばらくできなかった時も、 再開したらきなこは走りが重々しかった事を思い出した。 やっぱり運動散歩しないと衰えるのだと実感。 ![]() 今日はきなこ中心の散歩でしたが、今後はきなこ・やよい交互にメインにしてあげて それぞれに合った運動散歩してあげないといけないね。 ここ最近散歩内容が横着な内容を反省しました。 |
||||||||
|
||||||||
11月1日(日) 全員・・トイレ散歩 やよい・・・温泉
今日も遅めの朝散歩リレー。 先日やよいはご飯を食べ残したけど、それ以降は完食して順調。 今日は結構寒い1日でしたが、全身毛で覆われた子供達は丁度いいみたい。 夕方の散歩もリレー散歩。 今日はやよいの温泉の日。 昨日、11月のやよい温泉日程を決めて書き込んだカレンダーを風呂場のドアに張りました。 あれだけ抜けていた毛も生えてきて、今度は乾燥作業がかなり大変です。 ![]() 晩御飯を用意して食べさせて、夜おやつも食べさせました。 やよいは先月体調崩したけど、今は元気に復活したし15歳とは思えない動きで嬉しい限り。 長寿の日本犬に多いといわれる痴呆も今のところ無いし、このまま元気で過ごしてほしい。 [WEB拍手] >可愛いきなこちゃんが体調が悪く目やにも出るそうで かわいそうです。がんばってお世話してお医者さんに行っても直らないなんてつらすぎる。もっとがんばれ獣医師。 きなこちゃんがんばってるね。エライね。 >季節の変わり目や、冬は調子がよくないです。 去勢手術が原因だと思うけど、悔やんでも仕方ないので 最良のお世話できるように頑張ります。 |