2015年12月 日記
12月31日(木) きなこ・・・2.45km、やよい・・・0.63km やよい・・・温泉 12月の実測散歩距離・・・106.91km 2015年散歩距離・・・675.83km
今日の夕方散歩後はやよいの温泉。 これできなこ・やよいは綺麗サッパリしてお正月を迎えられます。 晩御飯はDOG@HOMEさんのニューイヤーセットにある年越し蕎麦セットです。
今日は雨なんて降らない予報だったのに、小雨が降る荒れた天気で 夕方散歩をどうしようか悩みましたが、止んだので出発。 昨日届いた後ろカゴはこんな感じで取り付けました。 もう少し深さが欲しかったけど合格かな。 今年の散歩距離合計は約670km。大体京都から福岡の博多までの距離の長さです。
散歩ではやよいさん結構元気に歩きましたが、終盤雨がまた降ってきたので カゴに乗せて帰宅しました。 今日はやよいの温泉。やっぱり気持ち良いのか、温泉を楽しんでいました。 乾燥作業はかなり大変だったけど、トリミングもして綺麗になりましたよ。 ![]() 今夜はワン蕎麦です♪ 準備してたらきなこはすぐに察して台所へやって来ました(^^) 今年もまたDOG@HOMEさんのニューイヤーセット食べれて良かったね! ![]() 2015年も今日で終わります。 この1年は龍市の居ない日々で、正直居なくなった実感が無い事が多く 違和感がありました。 未だに洗って干した子供達のタオルを取り込む時に 足拭き用と体拭き用があるのだけど、ついつい3枚づつ取り込む癖が抜けません。 きなこ・やよいのお世話があるから少しは気が紛れたけど でも今後は家族が減っていくのだと思うと正直寂しい気持ちにもなります。 家族を失った事を経験しただけに、きなこ・やよいも居なる実感もリアルに創造できるので とても怖いし避けたい気持ちです。 あと龍市の死を経験して2015年を迎えた時に覚悟した事は やよいが龍市と同い歳なので、やよいの1年間は何が起きてもおかしくないと感じました。 9月にやよいの体調が悪化した時は覚悟したけど全力でサポートした結果 元気に回復したのでホッとしている。 今年は家族みんなで年を越せる事は感謝感謝です。 きなこネットも13年目に入り、自分でもよく続いていると驚きます(笑) きなこ・やよいが生きている限り日記は続けたいと思っています。 今年も駄文炸裂のきなこネットにお付き合いしていただきまして ありがとうございましたm(_ _)m |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月30日(水) きなこ・・・7.99km、やよい・・・徒歩散歩 きなこ・・・温泉
今朝は私が大寝坊してしまい。子供達の散歩やお世話はきなこママが全てしてくれました。 今日も天気は良かったけど結構寒い1日でした。 いつも子供達が居る居間は大掃除の為、寝室で日向ぼっこさせていましたが やよいさんの寝顔、可愛い(^^) ![]() 夕方の散歩は各自担当して出発する事に。 先日注文した自転車の後ろカゴとライトが届き装着。 これで一応装備は揃ったはず。 やよいはきなこママと河川敷に行き散歩して色々なワンコに出会ったそうで 元気に散歩したそうです。
私は自転車でロングコースへ。 途中お店の前で繋がれたワンコに遭遇。 とてもフレンドリーな子だったので、きなこと挨拶したのですが 相手の子の体系を見てビックリ!ラブラドールレトリーバとダックスが両親ではないかと。 ![]() その後順調に進んで帰宅。 今日はきなこの温泉をしました。 浸かっていると気持ち良いのか、きなこはうっとりとした顔していましたよ。 実は温泉の頻度が高いと私の手はしっとりと潤いがキープされます。 硫黄成分が入っている本物の温泉の効果は抜群です。 ![]() 乾燥作業ではアンダーコートが無いので楽な方でしたが きなこは肌の状態があまり良くないのは確認できた。 来月から4日間隔くらいで温泉再開しようと思います。 [WEB拍手] >楽しそうな自転車ですね。寒さに負けずに走れそうです。 >久し振りの2輪自転車ですが、頑張ってお世話に励もうと思います。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月29日(火) きなこ・・・6.47km、やよい・・・トイレ散歩
今朝もは通常のトイレ散歩リレー。 今日もかなり冷え込んで寒かった。 きなこママはお墓参りの為に朝から尾道へ。 夕方散歩の準備。 コースや距離は決めていなかったけど、とりあえず出発。 ![]() 結局今日はロングコース。 やよいは前カゴに乗せましたが、ついに後ろカゴ注文したので 数日したら快適な状態になるはず。 ![]() 今日は並走をするきなこを照らすライト、走行距離計を装着。 2台目きなこ号で使っていたパーツが出てきたのですぐに装着できたのはラッキーでした。 ハンドル周りはお祭り状態(笑) ![]() 帰宅後はお手入れ。 結構2輪自転車は疲れるな〜。電動ではないってのもあるのだと思うけどね。 でも冬場は結構体が温まるから良いかも。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月28日(月) きなこ・・・約4km、やよい・・・徒歩散歩
今朝も寝坊のトイレ散歩リレー。 朝御飯食べさせて、口の周辺を拭いて歯磨きして完了。 ご飯跡に寝ていたきなこはこんな可愛いポーズで寝てた(笑) ![]() 夕方の散歩は普通に自転車で出発。 やよいを乗せる為のカゴを早急に探す必要があり 色々調査しています。 今日はホームセンターに行って見てきました。 最近は深さがある大容量タイプのカゴってあるのですね。 ![]() 自転車コーナーで3輪自転車を発見。電動ではなくノーマルで変則付き。 でも約4万円と結構お値段する。 多分3輪自転車なんて普通の人は乗らないと思うけど ほんと犬の散歩には最高の自転車なんです。 どこかのメーカーさん、私が犬用自転車プロデュースしますのでお話ください(笑) ![]() 帰宅後はお手入れ。 きなこの温泉なかなかできないけど、年明けに実家での集まりがあるので きなこ・やよいはシャンプーと温泉しておかないと。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月27日(日) きなこ・・・約8km、やよい・・・徒歩散歩
今朝も寝坊のトイレ散歩リレー。 朝御飯食べさせて、口の周辺を拭いて歯磨きして完了。 きなこは服着せなくても日向ぼっこでOKだと思って 寝室に生かせたのだけど、あまり日差しが無くて寒かったらしく 私の部屋に来て暖を取りに来ました(^^) しばらく抱っこしてあげてたら眠くなったらしく、膝上で寝ていました。 ![]() 今日の散歩はきなこ・やよい別々に行く事にしました。 やよいはきなこママと徒歩散歩へ。 少し前までは調子よかったのに、ここ最近はあまり散歩に集中できない感じ。 今日もいまひとつだったようでカートでの移動も多かったみたいです。
私は2輪自転車でロングコースに行く事にしましたが 準備に時間がかかって、きなこは行く気満々だったのに 段々テンションが下がってしまっていたので申し訳なかった。。。。 2輪自転車にはまだまだ散歩用のアイテムが装備されていなくて 見切り発車のロングコース。 ![]() 今早く装備したいのは後ろカゴなのだけど 3輪から移植するか悩みどころ。 3輪はすぐに直らない状態だし、一時的に移植も検討中。 2輪自転車でロングコースを往復したけど やっぱりバランスとりながらの走行だから疲れます。(片手運転ではない) ![]() 帰宅後はお手入れして晩御飯を食べさせました。 きなこは8km以上でも涼しい顔して並走して 12歳だけど全然体力も足腰も丈夫だね。 むしろ私の方がヘロヘロ(笑) |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月26日(土) 全員・・トイレ散歩 きなこ・・・9.95kg、やよい・・・8.8kg
今朝は寝坊のトイレ散歩リレー(笑) 朝御飯食べさせて、口の周辺を拭いて歯磨きして完了。 夕方の散歩は強風で天気が荒れ気味だし、リレー散歩にしました。 散歩後のお手入れ後に体重測定をしました。 きなこは9.95kg。アンダーコートが無いからなのか痩せて見えるけど 体重は標準値だと思う。 きなこは男の子にしては足が小さく、やよいと変わらない。 だからこれくらいまでが上限だと思う。 ![]() やよいの体重は8.8kg。 食欲旺盛でよく食べますが、今後は9kg越えないようには気をつけないといけないかな。 でも毛も生えきったし元気になったから嬉しい限り。 このベビースケールはきなこが我が家に来る前に入手した体重計だけど もう12年も活躍し続けてくれています。 でも今から考えたら当時お犬様を迎える前に、健康管理の為にベビースケール買うなんて どんだけ準備良いんだよ!って思う。 ![]() WEB拍手] >自転車も可愛いですし、クリスマス写真はホントかわいいです。しあわせですね。 >色は緑か茶色にしようと思ったけど、安全性考えてこんな可愛い色になっちゃいました。 いい年こいたおっさんが乗るには恥ずかしいですが、子供達の為に頑張ります〜。 クリスマス写真、雨が降る前に撮影できてよかったです(^^) |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月25日(金) 全員・・トイレ散歩
今朝は普通のトイレ散歩リレー。 やよいのお手入れ中にやよいが散々暴れてお手入れ台が真っ二つに割れて破壊。。。 朝御飯食べさせて、口の周辺を拭いて歯磨きして完了。 今日はきなこママを迎えに行く約束になっていたので 車で済ませたい用事をまとめて済ませる予定で車で出発。 ホームセンターでお手入れ台を作る資材を選んでいた時に すでに出来上がっているお手入れ台になる物があるのではないかと思い 店内を散策する事にした。 最初に目にしたのが押入れなどに簡単に台を作れる「押し入れ整理棚」。 丁度現品限りの大特価品があり、試してみようと思って購入。 他も色々見たけどイマイチ代用になる品が無い。 まあ焦らず他のホームセンターでも探してみようと思う。 ![]() 今までは風呂場用のプラスチック製すのこ板と、発泡スチロールブロックを接着して お手入れ台を作っていました。 ただ使っているうちに台が汚れてくるのだけど、発泡スチロールのブロックは ゴシゴシ洗えなくて台の手入れがし辛く課題でした。 今探しているのは手入れも楽なお手入れ台になる物です。 これが無いともうお手入れやシャンプーとかできないくらい便利な台です。 [WEB拍手] >こんばんは(^o^) 先日は、きなこパパさん&ママさん きなこくんとやよいちゃんに会えて、本当に嬉しかったです♪ きなこくんもやよいちゃんも、とっても良い子で めちゃめちゃかわいかったです! かわいい首輪とリードも購入することができました♪ りくにとても似合っていて、毎日楽しく散歩しています。 これからも、きなこネット楽しみにしています。 by りくママ >りくママさん、先日はブースに来てくださり購入もありがとうございましたm(_ _)m 元気な りく君に会えて元気もらえて楽しかったです(^^) 首輪・リードが変わると世話主さんのテンションも上がると思うので 沢山お散歩してあげてくださいね! 自己満足なきなこネットですが、これからも読んでいただけたら嬉しいです。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月24日(木) きなこ・・自転車並走散歩、やよい・・・徒歩散歩
今朝は普通のトイレ散歩リレー。 朝御飯食べさせて、口の周辺を拭いて歯磨きして完了。 最近気付いたのですが、手作りご飯の場合食べた後口のパッキン辺りに 食べ残しが付いたままになると、菌が繁殖して汚れる事があります。 なので食後は使い捨ての手拭で拭くようにしていますよ。 ちなみにドライフードのみの場合は大丈夫だと思います。 今日は4代目きなこ号の納車に行ってきましたが、歩いていくと暑くて汗かきましたよ〜。 雪が降ってもいい季節なのに日中は異常な暑さでした。
結果、26インチ仕様だけどこの自転車になりました。 クリーム色を選んだ理由は暗くなっても自転車が目立つ方が安全だと思ったので こんな可愛い色になりました(笑) ![]() まだ納車されたばかりなのでノーマルですが 今月中には完全きなこ号に変身します。 距離測るメーターとかオシッコ処理用ボトル入れとか 沢山ワンコ散歩の為の快適アイテムが必要なのです。 でももう3台も運動散歩の為に自転車乗り潰したって自分ですごいと思う(笑) 今日はクリスマス写真撮影の為に早めに出発しましたが 行くの途中から雨が降り始めて大変でした。 でも可愛い写真撮れました〜(親ばか) ![]() |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月23日(水) 全員・・トイレ散歩
今朝は遅めの散歩リレー。 予報では雨だったけど、降らないうちに散歩できて一安心。 お手入れ後は朝御飯を食べさせて歯磨き完了。 今日は巻尾倶楽部の作品を元祖のケースに戻す作業をきなこママが実行。 今後新たなイベントなどに参加しようと計画中です。 夕方散歩時間になって、小雨なので再度リレー散歩にしました。 夕方も小雨で済んでお手入れも通常通りで助かった〜。 ![]() 今日納車予定だった「4代目きなこ号」は明日になりました。 まさかまさかのクリスマスイヴ納車となりそうです(^^) [WEB拍手] >失礼な発言に怒ってくれるパパさんがいてきなこちゃん、やよいちゃんは幸せです。いつも一緒に居られる幸せ。 >笑顔で上手く返せばいいのですが、ついつい本音で対応してしまいます(汗) でもわざわざネガティブな発言は不快ですね〜。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月22日(火) 全員・・トイレ散歩
今朝も通常通り子供達の散歩リレー。 お手入れ後は朝御飯を食べさせて歯磨き完了。 今日は先日と打って変わって生暖かい気温でした。 夕方の散歩はホームセンターなどに用事があったので 楽散歩で車で出発。 子供達のおトイレ済ませてお店へ。 目的の物を選んでレジへ行き清算してたら、店員の女性が 「(きなこ・やよい)もう結構歳ですね」って言ってきた。 まあそこで愛想笑いでもしとけばいいのだろうけど 以前から私はこのデリカシーの無い発言がどうしてもスルーできない。 だから言ってしまいました。 「初対面で歳とってるとか失礼でしょ」って。 その店員さん曰く「自分にも犬が居たけど早くして病気で亡くなったので 歳をとるまで世話したかった」との事。 理由がそうでも言い方や聞き方があるだろ。 最近きなこ・やよいの事見て年寄り発言多くて正直ぶち切れそうで我慢してる。 この子達を年寄りって言わずに俺に年寄りって言えよ(笑) ![]() 何とも気分の悪い事があったけど、明日は4代目リンリンきなこ号の納車なので それを楽しみにしてる。 帰宅後はお手入れして晩御飯食べさせてひと段落。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月21日(月) 全員・・徒歩散歩
今朝は通常通り子供達の散歩リレー。 お手入れ後は朝御飯を食べさせてひと段落。 夕方の散歩時間になった時に、自転車が使えない事に気付き アルミカートを使っての徒歩散歩にしました。 アルミカート押しながらやよいに合わせて亀速度で散歩してたら 傍から見た私は手押し車を押してるお爺ちゃんにしか見えんわな(笑) ![]() 電動三輪は駆動系に問題が生じていて、修理できるか不明だし 当分乗れそうに無い。 徒歩散歩だときなこの運動散歩ができなくなってしまうし 自転車が無いと通常でも困るので、ついに4代目きなこ号の購入を決断しないといけないね。 [WEB拍手] >きなこちゃん、寒いけどがんばってね。看板犬としてやよいちゃんとお仕事してね。 >イベント無事終わりました〜。きなこ・やよいは看板犬として頑張ってくれましたよ♪ |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月20日(日) 全員・・徒歩散歩
今日は販売イベントに参加してきました。 詳しくはきなこ・やよい・龍市記録で! |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月19日(土) 全員・・徒歩散歩
今朝は定番の寝坊して朝散歩。 夕方前に食品などの買い物に出かけましたが、車のエンジンかけたら きなこはついて行きたいみたいで、やよいは爆睡していたので 私達ときなこでお出かけして買い物済ませて帰宅。 そして明日のイベントの為にすぐに什器を積んで、やよいも同伴してマリーナホップへ。 散歩を済ませて什器の設営して明日の準備完了! 明日も寒いかもしれないけど今年最後の巻尾倶楽部としてのイベント参加頑張りまーす! ![]() |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月18日(金) 全員・・徒歩散歩
今朝は私が子供達のお世話全部担当。 今日は予報通りめちゃ寒いスタートで、日中も底冷えする寒さでした。 夕方の散歩は自転車が故障の為、徒歩散歩で出発。 最初はやよいをアルミカートに乗せて向かいましたが、やよいさんすごい仏頂面(笑) 出発してすぐにワンコ友達のバナナ君に会いました。 ![]() 歩いても安全な場所に移動してからやよいを降ろしたら やよいさんめっちゃ笑顔で散歩始めて元気一杯でした。 今日は散歩がてらお世話になっている自転車屋さんへ行き 希望するタイプがあるか?とか具体的に最終チェックに行きました。 帰りは暗くなるまでやよいを歩かせましたが、まだまだ歩く気満々だったので もう少し早く出発してあげたらよかったな〜と思い、反省しました。 ![]() |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月17日(木) きなこ・・・4.24km、やよい・・・0.56km
今朝も通常通り朝のトイレ散歩リレー。 今朝は寒くて雪が降りそうなくらいの寒さでした。 夕方の散歩は昨日とは別のホームセンターに用事が緊急にできたので 通常散歩しながら進みました。 しかし三輪自転車の調子が悪く、再三チェーンが外れてつけ直すを繰り返し 帰りの終盤はチェーン外れたまま帰宅。 正直もう三輪車は限界なのかもしれない。 同時に通常の自転車の購入をしないと運動散歩もできないし 自動車以外のアシが無くなるので困ります。。。 ![]() [WEB拍手] >パパさーん! 先日はありがとうございました。 そして何より、 【黒田残留バンザーイ\(^o^)/】 来シーズンは<Let’sマツダスタジアム!>ね。 龍市くんが旅立って、もう1年経つんですね。 早いなぁ・・・ 龍市くんの思い出の写真、どの写真もイイ顔していて 思わず私も笑みがこぼれました♪ 来年も時間を作って広島へ遊びに行きます! またお会いできる日を楽しみにしていますね(^_-)-☆ ママさん&きなこ君&やよいさんにもヨロシク! by ゆきとん >ゆきとんさん こちらこそ先日は楽しい時間をありがとうございました! 黒田博樹選手、残留で最高に嬉しいですね〜! 来シーズンは黒田投手登板の日にマツダスタジアムに行きたいです。 龍市が亡くなって早1年が経ちました。 きなこ・やよいのお世話のお陰で紛らわせている部分はあるけど やはり寂しいです。 来年も是非きなこ家と遊んでやってください!m(_ _)m |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月16日(水) 全員・・トイレ散歩
今朝は通常通り朝のトイレ散歩リレー。 今日は大掛かりな大工作業があり、早めの夕方散歩をかねて ホームセンターへ行きました。 材料を購入して作業場や工具を借りて大作業。 約4時間かかってどうにか作業完了。その間きなこ・やよいは良い子でカートの中で 待っていてくれました。 ![]() |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月15日(火) 全員・・トイレ散歩
今朝は通常通り朝のトイレ散歩リレー。 実は昨日、自分の部屋のエアコンを取り外す作業をしていて 誤って回線ケーブルを傷つけてしまい、インターネットも電話もできない状況になってしまいました。 すぐに連絡して今日回修復作業をしてもらい、無事復旧。 ネットができないでもやる事はあるので構わないけどね。 今日は天気が不安定で雨が降ったり止んだりなのと 連日きなこは長距離走ったし、私がホームセンターに用事があったので 今日は楽散歩にしました。 ちょっと大掛かりな大工予定なのでドキドキするわ。 帰宅後はお手入れ。 きなこはちょっと皮膚の状態が悪くなってきているので 温泉再開しないといけないかな。 ![]() [WEB拍手] >早いですね。もう1年が経つなんて。 親子3ショットはどれも可愛くて、こちらまでほっこりします。 龍ちゃん、そちらで楽しく過ごしていますか〜?♪ by よしちゃん >1年経ちましたが、毎日一緒に居た龍市が今度はもう居ない状況は やはり寂しいし辛いです。 子供達はいつも笑顔で最高の宝です(^^) |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月14日(月) きなこ・・・7.93km、やよい・・・トイレ散歩
今朝は通常通り朝のトイレ散歩リレーしました。 今日の昼間は初夏?残暑?と思ってしまうほど暑かったです。 夕方の散歩はロングコースで出発。 やよいさん、歩くのが少なかったからなのかちょっと仏頂面。。。 ![]() 今日は龍市が天国に行ってちょうど1年が経ちました。 11月に重度の癲癇で倒れてから立てなくなり、約1ヶ月の介護生活でしたが まだまだ長生きしてくれると思っていたし、そう思って私もきなこママも 龍市の介護を頑張っていました。 龍市は旅立ったけど、でも一生懸命生き抜いたのだから受け入れてあげたい。 この1年はきなこ・やよいのお世話をより頑張って過ごしたつもりです。 きなこ・やよいが居たから気が紛れた部分はあると思うけど やっぱり龍市が居ないのは寂しいし、また抱きしめたいっていつも想う。 でも心の中に龍市の存在はしっかりあるから私達も龍市も寂しくないはず。 ![]() 今回、過去の写真でいくつか取り上げてみた。 2008年2月に柴友さん達と伊賀に行った時の写真。 龍ちゃんはまだ家族になって間もないのに、一緒に楽しく旅行できて驚きました。 この嬉しそうな表情が可愛い。 ![]() 私が好きな3柴写真の1枚。 見てる私もニッコリしてしまう(^^) ![]() 大好きだったDog@Home店での1枚。2009年6月13日撮影。 我が家の子供達はみんなヴィーママさんDog@Homeが大好きでした。 実店舗がもう無くなったのは残念だけど、お誕生日ケーキやニューイヤーセットなどは 継続してくれているので感謝です。 ![]() 龍ちゃん、いつもニコニコしてたね(^^) ![]() この写真も好きな1枚。2009年4月18日撮影。 お澄ましのやよいさんだけど、男柴は笑顔満開♪ ![]() この写真は2008年12月14日にわん茶坊主店で撮影したもの。 みんな真面目な表情が逆に可愛くて、好きな写真です。 ![]() これからも龍市は私達の家族だしずっと一緒。 改めて、きなこ・やよいのお世話も頑張ろうと思いました。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月13日(日) きなこ・・・8.77km、やよい・・・徒歩散歩
今朝は通常通り大寝坊で朝のトイレ散歩リレーしました(笑) 朝御飯を食べ終わると、きなこは寒いのか陽が当たる場所を探してたので 陽当たりが良い寝室に行くように同伴してあげました。 きなこは今アンダーコート生えてないし、体調の関係で冬は調子が良くないけど 日向ぼっこは積極的にします。 ![]() 夕方の散歩は今日も各自担当して出発。 ここ最近になって子供達のために買ったアルミカート(人間用)が大活躍。 折り畳めるしアルミフレームだから軽いし便利です。 ![]() 今日もやよいさんは元気に歩いたそうで、道中柴友のみかんちゃんに会ったそうです。 私がみかんちゃんに会ったのはまだ散歩デビュー間もなくで、幼い柴ちゃんでしたが 成長した姿私も見たかったな〜。 ![]() 私は今日もきなことロングコース。 折り返しのコンビニでコーヒー休憩してたら、オーナーの奥さんから 「あら?今日は一頭だけなの?」って話しかけられて きなこ達の事で会話しました。 3柴の頃から皆大人しい子で賢いって褒めてくれていて 胡散臭いおっさんが可愛い柴軍団引き連れているのを覚えてくれたようです。(笑) ![]() 帰宅後はお手入れして晩御飯食べさせて完了。 ドライフードが無くなったので注文する事になったのだけど やよいは回復したし以前のメーカーのフードにしようか悩みました。 でも調子が良いし引き続き続けた方が良いと判断して アミノプロテクトケアを注文しました。 何故このフードを選んだのかと言うと、尾道高校ラグビー部のMIX犬のクーちゃんが食しているのです。 クーちゃん13歳なのにとっても元気でラグビー部員と一緒に走ってトレーニングしてるんですよ! しかも毛艶がめちゃ良いので、何のフードを食べているか放送された映像を分析して このフードの存在を知ったのです。 やよいが体調悪くなってピンチだった時にこれに変えて 今では絶好調まで回復しました。
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月12日(土) きなこ・・・9.08km、やよい・・・徒歩散歩
今朝は私がおお寝坊して、子供達のお世話はきなこママが全てしてくれましたm(_ _)m 夕方の散歩はやよいをきなこママ、きなこを私が担当して各自出発。 やよいは安全に歩ける大公園までカートで行き、そこで降ろして沢山歩いたそうです。 ![]() やよいはここ最近絶好調で散歩も元気に歩きます。 正直15歳の日常やお世話って身近に居ないので、想像しかできなくて 痴呆症とか歩行困難とかネガティブなイメージしかできず不安だったけど やよいは元気に復活してくれてとても嬉しい。 ![]() 私ときなこはロングコースで出発。 折り返しのコンビニで珈琲タイム&休憩。 きなこはいつもの様に私の股の前にきてくっつきます(^^) ![]() しっかり休憩して再出発。 普段はあまり通らないコースなどを進み、楽しみながら帰宅しました。 ![]() 帰宅後はお手入れ。 当たり前だけど1柴だけのお世話ってすげー楽(笑) 晩御飯を用意して食べさせてひと段落。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月11日(金) きなこ・・・2.91km、やよい・・・0.39km やよい・・・温泉
今朝もきなこママと散歩リレー。 予報では朝雨でしたが、どうにか止んでくれて助かりました。 お手入れ後は朝御飯を食べさせて歯磨き。 雨は止んだものの、すごい強風で天気は大荒れ。 夕方散歩の準備。 強風が続いたら車で出かけて楽散歩しようと思っていたけど 普通の天候になったので、やよいが歩き易い明るいうちに出発。 道中信号待ちをしていたら、何やら工事していましたが 作業車体にこんな絵が。 更生管削孔ロボットは水道管や下水管の内側の清掃する機能もあるみたいです。 ![]() 河川敷に着いてやよいを降ろして散歩開始。 前半はやよいをしっかり歩かせる為に、亀ペースで進みました。 ![]() やはり明るいからやよいは私達が良く見えるので、ちゃんと後を着いて来てくれます。 軽やかに歩きながら進んで行き、やよいのノルマ距離は完了。 ![]() 河川敷を渡りきったら、きなこのペースで並走しながら帰宅。 帰宅後はお手入れ。 土日のやよいの散歩は、きなこママが担当予定なので 温泉の場合は今日がベストと言う事で久し振りに温泉しました。 ![]() すっかり皮膚も良くなったし、アンダーコートもびっちり生えたのは嬉しいけど 今度は乾燥作業がめちゃくちゃ時間がかかって大変です。 でも嬉しい悲鳴だから頑張って作業遂行しましたよ〜。 [WEB拍手] >とっても大変そうなのが伝わってきます。自分の体が本調子でないとよけいですよね。 手抜きできるところはしてくださいね。お体おたいせつに。 >多頭になってからは雨の日が一番辛いですね〜。 手がリードで塞がってしまうので、工夫して荷物を減らさないといけないですし 特に冬は寒いし辛いです。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月10日(木) 全員・・トイレ散歩
今朝はきなこママと散歩リレー。 きなこの散歩中に雨が降り始めてきて やよいの時にどうなるかと不安だったけど、やよいが大きい仕事すぐ済ませてくれたので きなこママもやよいもほぼ濡れずに帰ってこれました。 天気予報では夕方に向けて雨脚が強くなる予報。 そんな今日に限ってきなこママは忘年会で夕方散歩は手伝えないので 私1人で散歩&お手入れしなければいけません。 しかも以前と違ってやよいが途中歩かなくなる可能性もあるので その対策をしておかないといけない。 色々想定すると、とても大変なのがアリアリで気分が落ち込んできて 晩御飯もレトルトカレーだし、何だかどこかに逃げてしまいたい気分になった。 といってもどうしようもないので支度をして 冷たい雨の中レインコート着て傘無しで出発。 やよいにはアルミカートを使って最初は移動。 公園で散歩させると、きなこは早々大小お仕事完了。時間にして3分くらい。 しかし多頭の辛い所はある程度最低限みんながトイレ終わらないと帰れない点。 やよいは公園で歩く最中に後ろ足痒みで地面に尻もちつくは なかなか歩かないとか、もう最悪のパーターン。しかも泥だらけ。 明日が天気ならシャンプーするけど、明日も雨らしいので通常手入れが大変だ。。。 帰りの途中ではきなこがフラフラ道路の真ん中歩いて(リードはしてます)車通行の邪魔するし もう嫌気さして投げ出したくなる事連発。 帰宅してからのお手入れは普段より念入りに作業します。 今回はレインコートから出ている頭やお尻はクイックドライヤーで 水気を飛ばし、乾いたタオルで拭きあげ。 足洗いも入念に行って作業しました。 ![]() その後晩御飯を食べさせてひと段落。 今回久し振りに雨の中多頭散歩してみて、やよいが歩くのに気分屋になり 以前とは違う対応や準備をしないといけないと感じました。 子供達が歳を重ねる分、その時に合ったお世話を考えないと。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月9日(水) きなこ・・・9.25km、やよい・・・トイレのみ きなこ・・・10.2kg、やよい・・・9.2kg
今朝のお世話は私が全部担当。 やよいは重いから抱っこするの辛い。 お手入れ後は朝御飯食べさせて歯磨き完了。 毎回歯磨きをしながら歯石のチェックをします。 夕方の散歩は長距離を設定。 明日と明後日が雨らしく運動散歩が出来ないので 今日はしっかり運動させておこうと思ったので。 先日やよいをカゴに乗せて進んでいると、やよいが寒そうに震えていたので カゴカバーを装着しました。 ![]() 今日は長距離もあったし、早々暗くなったのでやよいはトイレ散歩だけでしたが どうやら歩きたかったらしく、カゴの中では仏頂面でした。 ダメ押しトイレに降ろした時は嬉しそうに歩きましたが、暗くて視野も狭いだろうし 交通量も多いので再度カゴへ。 ![]() 今日は自転車屋さん巡りして色々車種や価格の調査をしました。 愛車をメンテナンスしてもらっているお店のご主人と色々お話したら 今回の電動自転車のパーツについて有力な情報をもらいましたよ。 今月中にパーツ探しに行きたい! あと2輪車を購入の場合は、ここのお店から買うつもり。 帰宅後、お手入れ準備していたらきなこママが帰宅したら やよいはすぐに玄関を出て庭を歩こうとしていました。 なんだかやよいには申し訳ない気持ちです。。。 きなこママと相談した結果、週末の土日は予定が無い限り やよいの散歩担当してもらってたっぷりやよいを運動させる事になりました。 一応そうすれば平日の運動散歩のプレッシャーからは楽になりそうかな。 帰宅後はお手入れ。 晩御飯を用意して食べてもらいましたが、今日もきなこ・やよいは食欲旺盛で しっかり完食です。 きなこはプレドニゾロンを1日2.5mmg投与していて、体調は安定していますが 最小限の量とはいえ毎日与えているのは不安があります。 今体調が良いし、時々薬が無い日を設けてもいいのかと思うけど 今までもそうやってみて再度悪化する事が多かったので正直不安だ。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月8日(火) 全員・・トイレ散歩
今朝も通常通りきなこママと子供達の散歩リレー。 お手入れして朝御飯食べさせて歯磨き完了。 今日はホームセンターに行く用事もあって車で出発し トイレを済ませてお店へ。 エレベーターで移動中に乗り合わせた店の店員の男性が きなこ達を見て「もう歳ですか?」って。 接客業してんのにネガティブな事を客に言うかね。その神経疑うわ! ![]() 色々観たり探したりした中で、今きなこ家で問題の自転車コーナーへ。 折り畳み式だけど条件に合う自転車がありました。 あと電動自転車の問題になているパーツに関しては 昨夜最後の望みとしての案が浮かんだので、行動して探してみようと思う。 ![]() 帰宅後はお手入れ。 やよいは温泉しばらくしてないけど、皮膚も問題ないしいつ温泉しようか悩む。 晩御飯やオヤツはきなこ・やよい共にしっかり食べました。 今日もみんな元気に過ごせて良かった(^^) |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月7日(月) きなこ・・・4.58km、やよい・・・0.44km
今朝は通常通りきなこママと子供達の散歩リレー。 お手入れして朝御飯食べさせて歯磨き完了。 今日は日中結構暖かく、と言うより暑かった。 夕方散歩の準備。 連日長距離だったので今日は中距離コースで向かいました。 やよいもしっかり歩いて散歩しましたが、やはり暗くなると視野が狭いようで 再三私を見失ってしまいます。 特に左目はほぼ失明しているので余計見えないのかも。 ![]() しかしアクシデントが。 道中ゆっくり並走していると鈍い音ときなこの声が。 歩道と道路を隔てていた高さ50センチくらいの支柱に激突したみたいだ。 親馬鹿ではないけど、きなこは運動神経も反射神経もかなり良い方だと思うけど 年齢もあってアクシデントに見舞われたのかと感じたし 私も注意しないといけない。 その後、昨日の自転車屋さんから電話が。 残念ながらメーカーに純正パーツは無いそうで、応用ができるパーツも無いそうです・・・ 発売から約13年も経っているし、今回の消耗したパーツを交換するまで乗ってる人は 居ないんじゃないかな〜。 もう平坦でも厳しい状態なので、乗れなくなった時の事を考えて 2輪自転車の購入は考えないといけないかも。 同時に電動ではない3輪にする事も。 帰宅後はお手入れ。 きなこママの発案で、室内でもやよいさんのオムツカバーパンツ履かせようってなりました。 室内でも可愛いやよいさんを見れて何だか嬉しい(^^) ![]() |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月6日(日) きなこ・・・10.25km、やよい・・・徒歩散歩
今朝は寝坊の朝散リレーしました。 実は某イベントの視察に行く予定だったけど、きなこ家は週末の朝は 寝坊傾向にあり今回も寝坊した(笑) 結局日中マッタリと過ごしましたよ。 お昼寝中のやよいさん、なんだか脚がセクシー。 ![]() 夕方の散歩は今日もきなこママと出発して向かいました。 今日も驚くほど元気に歩いたそうで、やよいさん絶好調です(^^)
私は電動3輪自転車の修復の為に自転車のカナガキに行ってきました。 店員さんみんな元気で笑顔の接客が素晴らしいです。 自転車の症状を説明したらチェーンを抑えてチェンジする時などに 稼動するバネや歯車が消耗しているとの事。 正直こんなパーツが消耗するほど電動3輪自転車を散歩に使ったのって 日本で私だけではないだろうか(笑) 取り寄せを頼む事にはなったけど、もう発売から年月が経ち過ぎているので メーカーにパーツ在庫が無い可能性が高いらしいです。 一応聞いてもらって連絡をもらうかたちになりましたが もしパーツが無かったらOUTみたい。 でも特殊なパーツでもないだろうし、他のパーツで応用や流用出来そうな気がするのだが。 ![]() 一応乗れなくなった時の事を考えて、新車の自転車を見てみました。 電動の3輪自転車は価格が高すぎて正直予算オーバー。 普通の2輪タイプで適しているのは乗り降りがし易いようにフレームがV字になっていて タイヤ径が15インチくらいのタイプ。写真の自転車が理想的かな。 ![]() 今日は出発前にきなこだけ補水したので結構時間かけて散歩しました。 色々なコースを進んで行きましたが、結果夕方の並走散歩だけで10km超えた。 馬鹿なの俺?(笑) ![]() 帰宅後はお手入れ。 やよいはすでに帰宅してお手入れ済み。 晩御飯の用意をして食べさせて一段落。 連日のロング散歩で私は疲れたよ。。。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月5日(土) きなこ・・・8.36km、やよい・・・徒歩散歩
今朝もきなこママと散歩リレー。 昨日よりは寒さは和らぎました。 今日の夕方散歩は私がきなこ、きなこママがやよいを担当して 各自散歩に行く事にしました。 平日の夕方散歩ではどうしてもきなこ寄りの散歩内容になってしまい やよいの運動散歩に時間が割けないので、せめて週末だけでもやよいに しっかり散歩してもらおうと思い別々散歩にしました。 各自出発できなこママはアルミカートを押して向かいました。 私はきなこと並走で出発。 ホームセンターに行く用事があったので向かいました。 今日は一人っ子状態なのでカートの中では広々(笑) ![]() 今日は電動自転車で行く予定だったから充電はしておいたのに 何故か充電されておらずすぐに切れる始末。 さらに昨日からチェーンかチェンジの調子が悪く、平坦の道でも 再三ギアが抜ける症状が出てまともに自転車がこげない状態。 来週中にメンテナンスしに自転車屋に行かないといけないな〜。 結局橋の上りでは自転車を押して歩き、バッテリー切れで重いペダルをこぎ 罰ゲーム状態での散歩となりました(笑) 帰宅すると先に帰宅していたやよいさんがお出迎えしてくれました♪ 普段は2柴散歩だからお出迎えしてもらうのはレアなケースなのです。 帰宅したきなこママの話を聞くと、やよいはかなりの距離を元気に歩いたそうで きなこママもビックリしたそうです。 やっぱり1対1でその子に合った散歩をしてあげれば 15歳のやよいでもバリバリ運動できるのだと実感しました。 今後は冬の時期は特にやよいに合った散歩をしてあげたいですね。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月4日(金) きなこ・・・8.09km、やよい・・・トイレのみ
今朝もきなこママと散歩リレー。 お手入れ後に朝御飯食べさせて歯磨き完了。 朝御飯を食べさせてふと見たらこんな光景が(^^) 最近やよいはきなこが寝ている方へわざわざ行っているような気がする。 ![]() 夕方の散歩をどうするか悩みました。 今日はくっそ寒いし短く済ませようかと考えたけど ここは頑張ってロングコースにしようと思い準備しました。 出発して間もなくワンコ友達のバナナ君に会いましたよ。 きなこと仲良くご挨拶しましたが、世話主さん曰く 「この子は柴犬は苦手で吠えるけど、きなこ君達には全然吠えない」って言っていました。 ![]() 久し振りのロングコースだったけど。結構道中の店舗で 変化したお店が多く刺激的でした。 折り返し地点のコンビニで久し振りに休憩したけど ぞこのオーナーの奥さんには私顔を覚えられています(笑) 勿論何かしら購入はしていますよ。 ![]() 帰宅後はお手入れですが、今日はロングコースだったし温泉は休憩。 通常のお手入れして晩御飯を食べさせました。 今後の週末はやよいはきなこママに担当してもらい、それぞれに合った散歩をした方がいのかな。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月3日(木) 全員・・・トイレ散歩
今朝もきなこママと散歩リレー。 お手入れ後に朝御飯食べさせて歯磨き完了。 今日は昨夜から冷え込んで寒い朝でした。 ![]() 朝のお世話が終わった頃、我が家に幻の生き物を発見! ![]() 今日は子供達の馬肉の買出しもあったりしたので車で出発。 色々用事を済ませながら、きなこ達のトイレも済ませて帰宅。 ![]() 帰宅後はお手入れ。 やよいはそろそろ温泉かな〜。 明日も寒くなるらしいので憂鬱だ。 ところで今年も期待していたDOG@HOMEさんの年末年始ニューイヤーセットが 30セット限定で発売開始になったので即注文しました。 毎回ですが超豪華内容です(^^) |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月2日(水) 全員・・・トイレ散歩
今朝はきなこママと散歩リレー。 お手入れ後に朝御飯食べさせて歯磨き完了。 朝は天気良かったのに夕方に向かうにつれて雲行きが怪しくなり 雨が降ってきました。 私は今日朝から体調が優れず夕方前にダウンしてしまった。 原因はわかっているけど悪化した時、何も出来なくなるのは本当に辛い。 きなこママが帰宅までにどうにか少し回復して 雨の中、子供達の散歩リレーをしました。 雨だったけどきなこ・やよい共におトイレ済ませて無事完了。 やよいは雨でも元気に歩いたそうです(^^) ![]() 週間天気予報を見てそろそろやよいの温泉しないとね。 最近のお手入れでは、きなこの目の洗浄や やよいの外耳炎対策に自作したホウ酸水が大活躍です。 菌に対しては薬で抑えるより殺菌する事がベストだそうです。 薬で抑えてしまうと違う形で別の症状が出たりする事もあるそうで 手間はかかるけど殺菌作業が大切だと動物病院の院長先生から以前言われました。 ホウ酸水の作り方、覚書コーナーに作った方がいいかな。 晩御飯もしっかり食べて、大好きなきなこママお手製のオヤツも食べて 子供達は食欲もしっかりあって安心です。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
12月1日(火) きなこ・・・4.54km、やよい・・・トイレ散歩
今朝はきなこ・やよいを連れて朝のトイレ散歩へ。 天気も良かったのでやよいをしっかり歩かせましたが、歩かなくなったときの事を考えて 最初からアルミカートを持って行きました。 今朝の散歩で落とし紙とオシッコ処理用ペットボトルを入れる入れ物を装着。 今後、徒歩散歩ではやよい用に活躍すると思うので装備を充実させていこうと思います。 帰宅後はお手入れして朝御飯食べさせました。 夕方散歩前に準備していたら、きなこが抱っこして欲しいとアピール。 胡坐作ったらすぐに乗ってきて、積極的に甘えてきました。 私に甘えたかったのもあるけど、どうやら寒かったようで最初は体が震えていました。 きなこが我が家に来た時、コミュニケーションをとるために 毎日時間を決めて抱っこしてお話タイムしていたのを思い出します。 夕方の散歩は中距離コースで出発。 今日はきなこの並走メインでしたが、やはりやよいも毎日しっかり運動させないと オデブ柴になってしまう。。。 ![]() ![]() 帰宅後はお手入れ。 晩御飯もしっかり食べて、夜オヤツも喜んで食べました。 やよいは最近オヤツは選り好みしてますが、きなこママのオヤツはどれも好きで 喜んで食べますね〜。 [WEB拍手] >とても元気に歩いていますね。体も元気にマルっとしています。ガンバレやよいちゃん。 >体重が戻ってからはしっかり歩くようになりました。ただちょっと体重戻り過ぎかも(笑) |