2016年2月 日記
2月29日(月) 全員・・トイレ散歩 きなこ・・・温泉、きなこ・やよい・・・歯石取り 2月実測散歩距離(きなこ)・・・98.64km
写真は昨夜のやよいさん。 15歳でも寝顔は可愛いままで、見る度に癒されます(^^) ![]() 今朝は通常通り私が子供達のトイレ散歩からお世話しました。 やよいはなかなか歩かないけど、トイレはすぐ済ませてくれるので助かります。 きなこのトイレ散歩も終わってお手入れして朝御飯を食べさせました。 今朝は結構暖かかったのでやっと春が来るのかと思ったら 昼から曇り始めて夕方前には何と雪がちらつき始めました! ええ〜聞いてないよ〜と思っていたらどんどん吹雪きだしてビックリ! きなこママと散歩リレーの相談もしていましたが、きなこママが帰宅までに一旦止んだので 私がきなこ・やよいを連れて行ってトイレ散歩。 帰宅後はお手入れ。 今日、やよいの口臭が強く感じられたので歯石取りをしました。 歯磨きもちゃんと真面目にやらないといけないと反省。 きなこは温泉して、浸かっている間に歯石取り。 ![]() お手入れ後は晩御飯を食べさせました。 最近きなこ・やよい交互に下痢したり体調が心配だったけど どちらも安定して元気になった感じでホッとしています。 今年の春は散歩がてらお花見に沢山行くつもりです(^^) |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月28日(日) きなこ・・・7.71km
今朝は遅めのトイレ散歩をきなこママとリレーしましたが やよいはすでにオムツにしていたので、きなこだけお世話しました。 その後、朝御飯を食べさせました。 今日は結構気温が高めで暖かかったですね〜 きなこ・やよい共にお昼寝していました。 夕方の散歩は、きなこママがやよいで私がきなこを担当する予定でしたが やよいが散歩前に早々とオムツにおトイレしちゃったので やよいさんはお休みして、私ときなこだけ散歩へ行きました。 今日はロングコースで進み、帰りにビーグルの男の子とご挨拶あったりして のんびりとした運動並走できました。 ![]() 今日は少し暖かい事もあるし、私もちょっと毎日の温泉作業で疲れちゃったので お休みする事にしました。 帰宅後は通常のお手入れして晩御飯を用意して食べさせました。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月27日(土) 全員・・トイレ散歩 きなこ・・・温泉
今日はきなこママが尾道へ帰郷の為、今朝も私が散歩から子供達のお世話。 朝御飯を食べさせてひと段落。 日中は子供達はたっぷりお昼寝。 夕方はきなこママを迎えに子供達と一緒に向かいました。 途中子供達のトイレを済ませて無事合流。 帰宅後はお手入れ。 きなこは今日も温泉しましたよ。 ![]() 実は最近きなこは耳が遠くなっているのではないかと思うことがあります。 呼んでも反応が無く、大きな声で呼ぶと聞こえるようなのです。 12歳だから耳が遠くなっても不思議ではないと思うけど 今後はその点を気をつけて過ごしたいと思います。 [WEB拍手] >歩いてくれたり、良い便が出たりとよかったです。 ピーピー言わない方法とはなんでしょう?興味シンシンです。 >どちらもシニア年齢なので体調の浮き沈みはあると思いますが 最終的に回復してくれたら嬉しいです。 ピーピー言わない方法は簡単な事なのですが、意外に結果が出ていて助かります(笑) |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月26日(金) きなこ・・・5.39km、やよい・・・徒歩散歩 きなこ・・・温泉
今朝も私が散歩から子供達のお世話。 トイレ散歩や朝御飯のお世話完了。 食後に寝室へ日向ぼっこに上がったきなこは5分くらいして戻ってきました。ん?どうした? まさか下痢でもしたのかと思って寝室に行きましたが大丈夫でした。 夕方の散歩準備して出発。 最近散歩コースがマンネリ化していて私のモチベーションが上がらないので 何か企画?して散歩してみようかな〜。 やよいのトイレの時、歩かなくてもしばらく待っていたら急にスイッチ入って歩き始めた。 最近歩き方が益々歩幅が狭くなって弱々しい感じになっていたけど 何と先月モリモリ歩いてた頃のような元気な歩き方が復活! もう諦めかけていたので、まさかの復活は嬉しい! そしてきなこの便は良いのが生まれたので一安心。
その後、買い物して荷物が重いとのきなこママからSOSがあったので 合流して荷物を自転車で運搬。 帰宅後はお手入れ。 準備中にきなこがピーピー言わない方法を見出したので、手順よく支度してお手入れ開始。 ![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月25日(木) きなこ・・・5.73km、やよい・・・徒歩散歩 きなこ・・・温泉
今朝も私が散歩から子供達のお世話。 出発準備していて、きなこが降りてきて服を脱がせていたら 足裏が少し冷たい・・・ 急いで寝室行ったらトイレトレー横に粗相の跡が! うーん、今朝は寒かったから我慢できなかったのかな。 そういえばステロイドの副作用で利尿作用が大きくなるってあったように思う。 今後は気をつけてあげようと思います。 散歩後、お手入れして朝御飯を食べさせました。 日差しが良かったし寝室での日向ぼっこは裸で大丈夫だろうと思ったので 服を着せないままにしていました。 するとしばらくしてきなこが私の部屋にやって来てストーブ前に。 「あの〜寒いんだけど」って言いたげな目線で見つめられました(笑) ![]() 朝は日差し良かったのに曇ってしまい、寒くなったので服を着せました。 この服はハイネックタイプでSUNTRAPさんの作品です(^^) ![]() 夕方の散歩は中距離コースで出発。 きなこの便はまだ緩い感じで完全回復はまだですね。 折り返し地点でやよいを降ろしました。 最近のやよいは1歩も歩かずその場でトイレして、その場で立ったまままったく歩きません。 そこで今日は介護用品の試供品を試してみる事にしました。 本来後ろ足が立たない子にサポートする目的の物だけど 手押し車トレーニングの要領で使うと、やよいは前足で歩くので その方法で200mくらい歩かせました。 老化なのか他の原因かわからないけど、全然歩こうとしないので 今後は少しでも歩かせる様にサポートしないと 足腰どんどん弱ってしまう。 帰宅後はやよいのお手入れして、きなこの温泉。 今日はかなり寒かったけど、明日から暖かくなるらしいから きなこにとっては朗報じゃないかな。 ![]() 晩御飯はきなこの便がまだ緩い事もあって、馬肉は避けてドライフードと葛湯にしました。 食欲はあるので深刻な状態ではないと思うけど、便の緩さが続くなら病院へすぐ行くつもり。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月24日(水) 全員・・トイレ散歩 きなこ・・・温泉
昨夜、きなこママから話し合いがあって意思の疎通が取れたので また日々お世話頑張ります。 今朝も私が散歩から子供達のお世話。 きなこは便がかなり緩かった。 今日の夕方、明日の朝の便が同じように緩かったら病院へ行こうと考えています。 きなこの朝御飯は完全に抜かずに葛湯にしました。 きなこは嫌がらずに綺麗に食べてくれたので一安心。 やよいの時、やよいは「こんなの食べ物じゃない〜!」と食べようとしなかったので(笑) 今日は結構冷え込んだのだけど、きなこはかなりガタガタ震えてお昼寝していました。 天気も悪くて小雨が降ってきました。 夕方の散歩はきなこママとリレー散歩にする事にしました。 寒い事もあるし、下痢の原因が温泉と考えられないので温泉は再開する事にした。 なので散歩はやよいから行ってもらいましたが、やはり歩かないそうです。 帰宅してお手入れしてたらウンチするという事態に。 綺麗にしてオムツ履かせて居間に移動させたら何か臭いがする。。。 オムツ見たらウンチしてる・・・ 再びお尻洗ってお手入れ。お願いだから散歩でウンチして。 次はきなこの散歩。便の状態が心配だったけど、問題ない範囲だったそうです。 帰宅後は温泉です。 最近の手順は以下の通りです。 まずは立った状態で、しばらくかけ湯します。 ![]() 次はお座りしてかけ湯。 ![]() 上の工程をしていたらお湯も温くなってくるから 首下まで浸かってもらいます。 ここで顔湯を繰り返して作業します。 ![]() やっぱり温泉は気持ち良いらしく、きなこは良い子で浸かっていました。 これで夜は熟睡できると思います。 体が冷えるよりは温めた方が良いと思うんだけどね。 便の状態もOKだったので晩御飯は馬肉と葛湯にしましたが ドライフードと葛湯の方がよかったかな〜。 葛粉ですが随分前からきなこママが探してくれていましたが 純粋な葛粉ってなかなか無いのです。 先日きなこが下痢した時に、きなこママが一生懸命探してくれて 無事純粋な葛湯をゲットできました。 きなこもやよいもお腹を壊す事が多くなってきたので 今後葛湯の出番は多くなるのかも。 ![]() [WEB拍手] >温一言の言葉に落ち込み傷つくことはありますね。 心が折れるというのでしょうか。でも、きなこちゃんとやよいちゃんはパパが頼りです。ギブスしてください。 >温泉に関しては相当な気持ちと体力がないと続きませんし 色々自分なりに手順や注意点を探ってきました。 だからこそ何気ない言葉で気持ちが折れる事はありますね。 投げ出そうと思ったけど、きなこの為にまた頑張ろうと思います。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月23日(火) きなこ・・・9.3km、やよい・・・トイレのみ きなこ・・・温泉
今朝も私が散歩から子供達のお世話。 きなこは便がかなり緩かった。量も内容も変わっていないのに何故だろう。 お手入れ後は朝御飯でしたが、やよいは全然食べようとしません。 仕方ないのできなこに食べてもらいました。 夕方散歩の準備して出発。 やよいは相変わらず寝ぼけたままみたいな感じでシャキッとしない。 きなこのトイレ時、朝より酷い下痢を2度ほどしました。 うーん、原因がわからないけど対策しないといけないね。 ![]() 今日はロングコースを並走しました。 きなこは便が緩い事もあって温泉は中止し、ご飯は葛湯だけにしました。 やはりシニアになると寒暖差が大きい時期は体調がついていかないのかも。 ![]() きなこの下痢についてきなこママと話しになった時に 「温泉飲んだからじゃないの?」と言われました。 私は子供達の温泉をする時は口に入らないように細心の注意をして作業しています。 特にきなこの顔にかけ湯する時は口に入らないようにしつつ 目の周辺にしっかり温泉がかかるように、かけ湯を何十回もします。 それに温泉作業は非常に体力と集中力を使う作業です。実践した人しかわからないけど。 一番気をつけている事をそんな風に言われて私は非常に残念です。 あまりにガッカリしたし腹も立ったのでその後私はは無言でしたが きなこの為に頑張ってきたのに、非常に虚しい気持ちになりましたし その程度しか理解もされていないので今後温泉も日記も止めます。 [WEB拍手] >温泉のきなこちゃんはいいお顔ですね。グッスリねむれて しっかり食べれていいですね。お世話係さま、ご苦労様です。やさしいお顔のやよいちゃんは幸せそうです。 >温泉は毎日だと効果は大きいみたいです。 食欲がある事が一番大きいと思うので、食事と水分はしっかり摂って欲しいです。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月22日(月) 全員・・トイレ散歩 きなこ・・・温泉
今朝は私が散歩から子供達のお世話。 やよいは相変わらず1歩も歩かない。 でもトイレはすぐに済ませるので、最低限いいのだけどね。 今度暖かい日に、やよいが歩き出すまで待ってみようと思う。 今日は子供達のご飯である馬肉を買いに行く予定になっていて ついでにホームセンターに行ってきました。 きなこだけ洋服を着ているのは首周辺の毛が全然無いのだけど 人にそれを指摘されるのがウザイので(笑)患部隠しです。 ![]() 夕方のトイレ散歩でもやよいは全然歩かない。。。 でも小はしたからOKとしよう。 馬肉を購入して帰宅。 やよいのお手入れ後はきなこの温泉。 きなこ、気持ち良さそうに浸かるのですよ〜(^^) ![]() 浸かった後はシャワーで体を濯いで乾燥作業しますが その時のお立ち台は温泉にしたコンテナを温泉入れたままの状態で台にします。 温泉が入っていた方が安定するからね。 ![]() 毎日の温泉作業は大変だけど、効果が明らかにあるから頑張るしかないね。 作業後は子供達の晩御飯。 やよいは食欲はあるから基本心配していません。 最近は夜もしっかり寝ているしね。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月21日(日) 全員・・トイレ散歩 きなこ・・・温泉
今朝もきなこママと散歩リレーしました。 朝御飯を食べさせてひと段落。 夕方前にマリーナホップへ行く準備を開始。 きなこ・やよいも一緒に車で向かいました。 今日は良い天気だけど結構寒い〜。 おトイレを済ませてピースワンコジャパンさんへ向かいました。 ![]() 今日は譲渡会が開催されていて、神辺の本部からも譲渡対象のワンコを連れて来られていました。
会場ではテントとサークルが用意されていて、それぞれに対象のワンコ達がいました。 みんな落ち着いた子達で、きなこ・やよいを見ても全然吠えないし 逆に友好的に挨拶に来てくれます(^^)
ピースワンコジャパンさんでは譲渡対象になるまでに、人間の社会に適応できるまで 訓練されているみたいです。
今日の譲渡会では3頭の子が新しい家族が決まりそうとの事で良かったね! ほんと皆良い子だから良い世話主さんに巡り会えたらいいな。
今回ピースワンコさんに来たのは、首輪・胴輪・リードを寄付する為です。 18セット寄付できました。 ピースワンコさんの方で寄付希望リストにも首輪・リードがあるので 迷惑ではないと思いますが。 首輪・リードは必ず使うものだし、消耗品だからどんどん使ってもらえたら嬉しいです。 ![]() その後は久し振りにマリーナホップの中を散策しました。 まだ空き店舗が多くちょっと寂しいですね〜。 その後、帰宅へ。 帰宅後はお手入れ。 やよいのお手入れ後は、きなこの温泉です。 今日は冷えるし温泉でしっかり温めました。 でもやっぱり温泉で体温めたらよく寝れるんだな〜。 きなこの場合は去勢による影響で、体の調子に波があるので 毎日温泉なんて特殊だとは思うけど。 ![]() 来週の天気予報では火曜日が雨なのだけど、朝のトイレ散歩時に 私1人でどう散歩するか悩むところです。 やよいが歩かなくなったから以前とは訳が違うので 対応していかないといけないのだけど、マニュアルがあるわけではないから 知恵を絞って対応しないとね〜。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月20日(土) きなこ・・・4.41km、やよい・・・トイレのみ きなこ・・・温泉
今朝はきなこママと散歩リレーしました。 やよいはかなり熟睡していたので起きるまで待ちました。 昨日やよいは便が緩かった事もあって今朝の朝御飯は絶食で様子を見ることにしました。 日中、子供達はしっかりお昼寝。 夕方の散歩はやよいをきなこママ、きなこを私が担当で各自出発。 私はきなこと自転車並走で出発しましたが、ちょっと小雨が降ってきた。。。 道中柴友のみかんママさんに久し振りに会いました。 みかんちゃんが家族になったのを知って、以前未使用のパピートをプレゼントしたのですが 大活躍だそうで嬉しい限りです(^^) ![]() その後、ホームセンターへ向かいました。 色々調べたいものがあったので行ったのですが、やっぱりホームセンターは楽しいわ〜 ![]() 帰宅後はきなこの温泉。 正直帰りの道中、今日はサボっちゃおうかな〜と悪魔が囁いたけど やっぱり温泉した方がきなこは夜よく寝れるし、効果が大きいので 悪魔の手を払って実践しました(笑) まあ乾燥作業入れても1時間はかからないから、しばらくは頑張ろう。 ![]() やよいは散歩では全然歩かなかったそうだけど、便の状態は良かったそうです。 なので晩御飯はしっかり量を用意して食べさせました。 やよいに関しては年齢で歩かなくなっても、食欲があり痴呆にもなってない。 それだけでも感謝して、やよいの年齢や状況に合わせたお世話を心がけねばと思います。 明日はピースワンコさんに行く予定。(家族を増やす訳ではないですよ) |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月19日(金) きなこ・・・7.89km、やよい・・・トイレのみ きなこ・・・温泉
今日も朝の散歩から私が担当して準備開始。 今日は大丈夫だろうと思い、やよいを台車に乗せてきなこを玄関から降ろして さあ出発!と思ったら、やよいすでに座った状態で漏らしてました・・・ 一昨日温泉して綺麗になったのに〜。。。 台車を洗って、やよいを抱っこして散歩へ向かいました。 散歩先でシュナウザーのクロ君(7ヶ月)に初めて会いました。 クロ君はきなこへ積極的に挨拶に来てましたが きなこは全然無関心で、トイレに集中したいみたいで無愛想(笑) 終盤は珍しくきなこが煙たがって吠えて主張していたけど きなこは若犬はもう苦手な年齢になったのかも。 帰宅後はお手入れですが、やよいはお尻の部分洗いしてクイックドライヤーで乾燥。 朝御飯を食べさせて、子供達はお昼寝。 今日はきなこママが以前に子供達用に作った首輪・リード・胴輪や 既製品であまり使わなくなった首輪・リードなどを洗濯しました。 きなこママの作品も相当な数になったけど、あまりに増えすぎて あまり使わなくなった作品もあるので、今回2回目の選別して 今週日曜にマリーナホップで開催されるピースワンコの譲渡会に行って 寄付してこようと思います。 ピースワンコさんの寄付希望リストに中に首輪・リードがあり 龍市が亡くなった後、1度整理した時にかなりの数を寄付しに行きました。 とても喜んでもらえて、先日も寄ったら身に着けてくれていましたよ(^^) 消耗品だし寄付の中でもあまり少ないと思うので 使ってもらえたら嬉しいですね。 お昼に急用ができて1時間ほど外出して帰宅しました。 すると何やらやよいから臭いがする。 オムツをチェックしあたら便をしていて、しかも下痢気味。 お尻が汚れていたので洗いましたが、コルクマットも汚れたので次に洗いました。 作業量がどんどん連鎖して大変どころではない。。。 夕方の散歩は久し振りにロングコースで出発。 きなこは首周りの毛が生えてこないのでシャツを着ての散歩だけど いつになったら生えてくるのだろうか? ![]() 途中、やよいをトイレを兼ねて降ろしたけど、1歩も歩かずオシッコして その後も1歩も歩く事無くこのままの状態。。。 再度カゴに乗せて出発しました。 ![]() 帰りの終盤に再度ダメ押しトイレで降ろしましたが、行きと同じで1歩も歩かず オシッコだけして歩かず。 先月はあんなに元気に歩いていたのに、こんなに急激に歩かなくなるものだろうか? 歩かないと老化が一気に進む気がして不安は不安なんだけどね。 帰宅後はお手入れ。 やよいのお手入れを先にしたけど、お手入れ中は抵抗して動きまくる。 そんなに元気なら散歩で歩きなよ きなこの温泉は無事完了。でも作業は疲れるね〜。 ![]() やよいは便が緩かったのでご飯の量は少なめにして様子を見ます。 もしまた下るようなら病院へ行く予定。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月18日(木) 全員・・・トイレ散歩 きなこ・・・温泉
今日も朝の散歩から私が担当して準備開始。 やよいは昨日の朝の事があるかもしれないとビビッてしまい(笑) 抱っこして連れて行きました。 だって昨日温泉して毛並みメチャ綺麗になったのに また漏らしてお尻とか汚れたら困るからな〜。 帰宅後はお手入れして朝御飯。 今日は日差しがあって良いお天気でした。 きなこは食後にすぐ「僕日向ぼっこしたい〜」と熱い目線でアピール。 すぐに連れて行ってあげました。 きなこ君、ご満悦(^^) ![]() 日差しが良かったので服は脱がせてあげました。 きなこって子供の頃から日向ぼっこ好きなんだよね〜。 日光浴はとても大切なので積極的にさせてあげたい。 ![]() 夕方はきなこママを迎えにいく約束になっていたので 子供たちと一緒にトイレを済ませて向かいました。 帰宅直前にダメ押しトイレさせて帰宅。 今日はきなこの温泉のみ。 昨日かなり大変だった反動なのか、きなこだけの温泉作業全然楽な感覚だ。 でも不思議だよね。温泉で温まったら夜はよく寝るし、精神的にも安定感がある。 ![]() 温泉後は晩御飯の用意。 きなこは今日朝夕の便が少し緩いので、明日も様子を見て 緩いようなら半日絶食かな〜。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月17日(水) きなこ・・・徒歩散歩、やよい・・・トイレ散歩 きなこ・やよい・・・温泉、肛門腺絞り
今日も朝の散歩から私が担当して準備開始。 きなこは何時もなら雰囲気を察して自分で1階へ降りてきて 散歩のスタンバイするのに、今日は全然降りてこない。 やよいの支度が終わって台車に乗せても来ないので 呼んだらやっと来た。 早速出発したら目的地に行くまでにきなこは我慢できずにオシッコ・・・ 我慢してたんなら早く準備に降りてきなよ〜。 目的地に着いてやよいを降ろそうとしたら やよいはお座り状態でオシッコしてる〜! すぐに降ろしたけどお尻が汚れちゃったよ・・・ 今日の夕方は温泉予定なのに、朝のお手入れでお尻洗いだよ(><) 帰宅後はお手入れして朝御飯を用意しましたが やよいのお尻洗いしてクイックドライヤーで乾燥作業という工程が増えたので 結構大変だった。 日中はきなこ・やよい共にたっぷりお昼寝していました。 夕方の散歩は今日ダブル温泉だから徒歩散歩にしました。 やよいはアルミカートに乗せて進み、一応大小のおトイレは完了したものの 以前の様に私達に追いつこうと歩く感じが無くなり 正直もう運動散歩はできない感じ。歩くには歩くけど、3メートル進むのに 10分位かかります。 ある程度歩いた時点でカートに再び乗せて、きなこの徒歩散歩に徹しました。 結構気温は低かったのに歩くと結構暑くなってきましたよ〜。 帰宅後はダブル温泉に突入。その前にアリナミンドリンク飲んでドーピング。 きなこの温泉はいつも通りだし、乾燥作業が楽なので全然大丈夫でした。 ![]() そして久し振りのやよいの温泉。 シャンプーと温泉どちらにしようか迷ったけど、総合的に温泉の方が色々効果があるので 温泉にしました。 久し振りに肛門腺絞りもしたし、温泉で耳洗浄もしました。 温泉はどうって事無いけど、乾燥作業が恐怖のワンダーランド(笑) 覚悟はしていたけど乾燥作業に1時間半もかかりました〜。 ブラッシングもサボっていたのがいけなかったので毛も結構抜けましたが やよいは昨年9月の事を考えたら凄い復活で、綺麗な毛並みです。 時間と労力はかかったけどピカピカやよいの完成です(^^) ![]() 晩御飯もしっかり食べて、夜オヤツも食べました。 シニアになってのシャンプーは体への負担が大きいから 回数は少な目にした方が良いので、今後は様子を見ながら次回シャンプーか温泉します。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月16日(火) きなこ・・・5.13m、やよい・・・トイレのみ きなこ・・・温泉、歯石取り
今朝やよいはオムツに排泄していて対処しましたが 段々トイレ間隔が短くなっているのだろうか? 朝のトイレ散歩から私がお世話開始。 今朝は薄っすら雪が積もっていましたが、天気は晴れですぐに気温は上がりました。 朝御飯を食べさせてひと段落。 今日の散歩は販売イベントで合同でも一緒に参加する、ワンコお友達SUNTRAPさんから 連絡があって久し振りにお会いする事になって、きなこ・やよいと向かいました。 積もる話もあって色々楽しくお話できて嬉しかったです(^^) 帰宅直前にやよいのダメ押しトイレ散歩しましたが、カゴから降ろしても 全然歩こうとせず5分位してからやっと歩き始めました。 やはり視界が狭いのか視力が落ちているのか、私が見えないようでした。 帰宅後はお手入れ。 やよいは明日温泉の予定です。 きなこも温泉するので恐怖のダブル温泉(笑) ダブル温泉は確か龍市が元気な頃に経験した記憶がある。 きなこの温泉は今休む訳にはいかないけど、やよいも前回から随分経ったし 最近はお尻も汚れる事が多く、その時は部分洗いするけど 女の子だから全体は綺麗にしたいです。 ![]() やよいの次はきなこの温泉。 今日は浸かっている間に歯石取りをしましたよ。 きなこは歯石が溜まり難い子だけど、やはり定期的に直接取らないと溜まります。 我が家の場合は手作り食なので歯石は溜まりやすいですね。 ![]() お手入れ後は晩御飯。 やよいはご飯しっかり食べてくれるし、便も良いのでその点は安心しています。 夜オヤツ待ちもやよいはきなこより先に来て待っていたのが可愛い(^^) |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月15日(月) 全員・・徒歩散歩 きなこ・・・温泉
昨夜のきなこは温泉の効果が出たのか、すぐに熟睡したそうです。 やよいは明け方少し寝床位置を決めるのに苦労して、きなこママがカドラーへ移動させてあげたら すぐに熟睡しました。 やよいは先月夜中寝ない日々があったけど、最近は落ち着いて寝てくれています。 朝のトイレ散歩はやよいを台車に乗せて、きなこと一緒に向かいましたが やよいはまだ寝ぼけているのか前足に力が入っていなくて 台車からズリ落ちそうになったりました。 やはり落ちない台車対策も考えないといけなかな。 日中のやよいは熟睡していました。 今日は寒波の影響で結構寒い。 丁度ホームセンターに買い物があったので楽散歩にしました。 やよいを起こして車に乗せたけど、道中も入店前のトイレも 完全に寝ぼけた感じで、カートの中では最後寝てました。 ![]() 今日買った物はコルクマット予備用です。 このコルクマットはかなり優秀ですね〜。 ![]() 帰宅後、温泉やお手入れの準備中は車中で待たせて 最後に連れて風呂場へ。 しかし最初にやよいを連れて行き、次にきなこを連れに行くと玄関内で小の粗相。 きなこは玄関内で1分でも待たされたらパニックになるようになり 漏らすようになってしまいました。 やよいをお手入れしましたが、最近は私の膝上に仰向けに乗せてお手入れする事が多いです。 その時にバランスを取ろうとして決行手足をバタつかせたり腹筋運動をします。 おいおい散歩でその運動をしなさいよ〜! やよいの次はきなこの温泉。 しっかり浸かって体を温めました。俺も温泉入りたい。。。 ![]() お手入れ後は晩御飯。 きなこ・やよい共に完食したけど、最近見えているはずの右目の視力が 極端に落ちている様子が伺える。匂いだけで食事などを探している感じ。 年齢から言って視力が落ちても不思議では無いけど 左目はもうほぼ失明しているから右目は見え続けて欲しい。 私達が晩ご飯中に、やよいは「夜オヤツまだ〜?」って台所前まで来て待っていました。 そういった行動を見たらまだまだ元気なんだなって安心しますね(^^) |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月14日(日) 全員・・徒歩散歩 きなこ・・・温泉
今日はきなこママが尾道の実家に日帰り帰郷予定で 朝のトイレ散歩はきなこを担当して、私がやよいの担当になりました。 きなこママが出発後、私がやよいを連れて行こうと準備してたら オシッコの臭いがしたのでオムツをチェックしたら全部出した状態だった。 とりあえず脱がせようとやよいを立たせたけど、すぐに倒れこんでしまい やよいは自力で立てない状況になり、その最中も残りの尿を失禁した感じになった。 急いで体を拭いたりコルクマットの掃除などをして しばらくやよいの様子を見てましたが、やっと座れるようになったので 朝御飯を用意して食べさせました。 食欲はあるらしく、完食しましたがその後はずっと寝入っていました。 倒れた状況は癲癇でも突発性前頭疾患でもなかったので 恐らく老化によるひとつの現象だと思うけど 最近やよいは弱り方がかなり進んでいる感じ。心配だ。。。 夕方きなこママが帰ってきて相談した結果、散歩リレーにする事にした。 準備した時に寝起きのやよいに目覚まし運動してみました。 そうすれば少しは散歩に行っても歩くのではないかと考えたから。 実践したらやよいは結構歩いたそうです(^^) やよいのお手入れでは歯石取りをしました。 しばらくサボってしまっていたので結構溜まっていましたね〜。 毎日少しずつ歯石チェック&取り作業した時は 綺麗な歯をキープできていたので今後は日課にしようと思う。 あと全身のラインを綺麗に見えるようにバリカンで整えて完了。 やよいのお手入れに時間がかかって、終わらない時にきなこが帰宅。 作業が終わって温泉準備していたら、玄関内で待ていたきなこは 情緒不安定になって鳴いたり騒いだり。 近年きなこ家の基本である「待つ」事ができなくなっている。 温泉中もなんだかんだと騒ぎ大変でした。 この時期になると低気圧や気温差などの影響で情緒不安定になる傾向がある。 ステロイドとカームリラックスと温泉で乗り切るしかないね。 ![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月13日(土) 全員・・徒歩散歩 きなこ・・・温泉
昨夜、きなこママと就寝したきなこはなかなか寝付かず 枕をいつまでも舐めたりして情緒不安定だったそうです。 原因は気候と温泉を一旦止めた事。 この週末は低気圧がやってきて、気温差も大きくなるそうですが 去勢以降、こういった気候になるときなこは情緒不安定になります。 先日まで毎日温泉していましたが、その間はすぐに寝付いたそうで それも今までのデーターから言って温泉の効果は結構あります。 ちょっと頻度を落とそうと思っていたけど再度温泉を再開する事にしました。 朝のお世話はきなこママとリレー方式で行い 朝御飯を用意して食べさせました。 日中ではきなこ・やよい共にお昼寝していましたが やよいは最近変な場所で寝落ちしたり、狭い場所に頭を突っ込むようになりました。 龍市もシニアになって狭い場所に頭を突っ込んだままをする行動があったけど シニアにはよくある行動だそうです。 夕方はきなこママと散歩リレーしましたが、きなこの温泉があるので やよいを先に連れて行ってもらい、次にきなこの順でした。 やよいは全然歩かなかったそうですが、トイレの小の方はしたそうです。 きなこが帰宅後は温泉作業。 きなこはアンダーコートが無いので乾燥作業もそれほど大変ではないし シャンプーと違い温泉は浸かってもらうだけなので作業量としては 問題ない内容です。 ![]() [WEB拍手] >老いていくのを見るのはかなしいですが、しっかり頑張ってくれているのでゆっくり長生きしてくれると思います。 >老いを見れるのは生きていてくれるからなので悲観はしていません。 むしろ龍市のシニア生活を見たかったと思うことが多いですね〜(T−T) |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月12日(金) 全員・・徒歩散歩
今朝は私が散歩からお手入れまで担当しました。 今日の夜から雨らしいのだけど、最近やよいがなかなか歩かなくなってから 雨の日に私が2柴同時に散歩させる時に、抱っこしていたら両手が使えなくなる。 そこで雨の日も含めて何か良い方法が無いか考えていました。 アルミカーとはやよいを出し入れするのがちょっと大変。 そこで以前イベント用に使っていて、今は別の大きい台車なので 倉庫番になっていた台車を出してみました。 当初は落ちないように浅めのコンテナ設置を考えていましたが とりあえずノーマルで試そうと思いました。 やよいは昨年くらいから、お座り状態になりやすい事が多くなったのだけど 今回それが功を奏し安定して乗っていました。 この状態で運んで散歩へ向かいました。 結果使える事がわかったので、今後はオシッコ処理ボトルとかハンドルなどに設置しようと思う。 ![]() 散歩でやよいは大きい方をしましたが、健康な便で安心しました。 帰宅後はお手入れして朝御飯を食べさせました。 やよいは食欲はあるから、それほど不安視はしていません。 日中はかなり深い眠りで寝ていて、お水の多飲もありませんでした。 夕方は天気の予報をチェックしながら徒歩で散歩に行きました。 やよいは最初歩いてくれたけど、すぐに集中力が切れて歩かなくなってしまった。 でもやよいの便は夕方も健康だったのでホッとした。
雨が降ってきたら大変なので、やよいをアルミカートに乗せてきなこを歩かせて少し散歩しました。 ![]() 帰宅後はお手入れ。今日も温泉はお休み。 先日リニューアルしたお手入れ台はなかなか良いです。 やっぱりこれが一番だね。 ![]() 晩御飯もきなこ・やよいはしっかり食べました。 やよいの老いが明らかに進んでいるのがわかるので それに合ったお世話が必要だと感じます。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月11日(木) 全員・・徒歩散歩
今朝はきなこママと子供達の散歩リレーしました。 今日は祭日なので久し振りに繁華街へお出かけしようと予定していたので 支度をして車で出発。 駐車場に車を停めてアルミカートをセットして準備完了! ![]() まずは商店街の本通りに向かいました。 祭日だけどそれほど人は多い感じではありませんでした。 私は久し振りに本通に来たけど、知らないお店が多かったですね。 ![]() ニュースで聞いていたジャンプショップもありました。 ![]() あと先日広島で初めてのフクロウカフェに行ってみましたが 4階に店舗があるみたいで、外から伺う事はできませんでした。。。 ![]() その後、地下街のシャレオへ向かい休憩タイムです。 子供達のオヤツはきなこママが用意してくれていたので 家族みんなで楽しみました(^^) ![]() 龍市が元気だった頃はよく来たのを思い出します。 ゆっくりコーヒーとおやつを楽しみながらお茶しました。
繁華街の街ブラ楽しんで駐車場へ戻り、今度はマリーナホップへ向かいました。 目的の用件に行く前にピースワンコジャパンに寄ってみました。 龍市が亡くなった後、膨大に増えていたきなこママお手製の首輪・リードを 多数ピースワンコさんに寄付しましたが、今回新しい家族を待っているワンコちゃんの 何頭かが着けていてくれて嬉しかったですね(^^) みんな良い子で待機していて可愛かったですよ。 ピースワンコさんでは新しく家族に迎えられた時に、人間社会に適応できるように 訓練されているので皆落ち着いていました。 ![]() 用件を済ませて帰宅。 今日はきなこの温泉はお休みしました。 皮膚の状態は良くなったし、毛が生えてこないのは恐らくプレドニゾロンの副作用だと思うので 温泉の頻度を少し減らそうと思う。 きなこ・やよいのお手入れをして晩御飯を用意して食べさせました。 そして昨日購入したお手入れ台の製作。 やっぱり何だかんだ言ってもこのお手入れ台が一番良いですね。 すのこ板に発泡スチロールのブロックを特殊接着剤で接着。 ![]() ![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月10日(水) 全員・・トイレ散歩 きなこ・・・温泉
今朝はきなこ・やよいを連れて朝のトイレ散歩へ。 やよいは最初なかなか目が覚めてない様子だったけど トイレ済ませたら少し歩いてくれました。 帰宅後はお手入れして朝御飯を用意して、きなこ・やよいは食事。 今日はホームセンターへ自作お手入れ台の材料を買いに行く事になっていたので きなこ・やよいを連れて出発。 無事材料を購入して帰宅。 今日もきなこの温泉作業しましたよ。 ![]() お手入れ後は晩御飯を用意して食べさせました。 きなこ・やよい共にしっかり完食。 やよいは食欲はあるので、最近の様子からそれほど心配しないでいいと思うのだが。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月9日(火) きなこ・・・8.26km、やよい・・・トイレのみ きなこ・・・温泉
昨夜のやよいはやはり眠りが深くかなり爆睡していました。 特に異変も無いと思ったので、そのまま寝させて私が夜中に時々見に行っていました。 しかし今朝、おむつをしていたのにコルクマット上にオシッコが大量に漏れていて オムツを脱がすと便もしていました。 便に関しては朝夕散歩でしなかったので仕方ないけど オシッコの量が多過ぎると感じました。 ![]() 朝御飯でやよいはしっかり食べたし、日中も爆睡して特に異常は無し。 夕方の散歩はロングコースで出発。 きなこは出発前から行く気満々で、目が爛々と輝いていましたよ(^^) 道中こんな大事故起きていました。 ![]() やよいはこんな感じでカゴに乗せています。 理由は最近お座り状態とかでもしっかりその姿勢を維持できず フラフラしているので、カゴにお座りさせると体が反れて落ちる可能性があるので この体勢にしています。 広場に着いてやよいを降ろしてしばらく様子を見ていたら やっと歩き始めて、今回はそこそこ歩いてくれました。 ただ歩幅が以前より狭くなった感じ。 ![]() きなこは今日も軽やかに走って元気! でも月日が経てば、きなこも歩くのがやっとという日が来るのだろうか。。。 帰宅後はやよいの部分シャンプーをしました。 この部分シャンプーはお尻周辺が多いのですが、龍市の介護の時に 身につけた作業方法で、クイックドライヤーがあるとさらに作業しやすいです。 あと前に壊れてしまった自作お手入れ台だけど、なかなか代用できるものが見つからず 代用のコンテナで誤魔化していましたが、やはりあの自作お手入れ台が一番良いとなり 明日ホームセンターに買出しに行きます。 きなこは今日も温泉です。 首周辺の脱毛は全然回復しませんが、今回気付いた事があった。 龍市が癲癇対策の薬の中にプレドニゾロンがありました。 龍市も首周辺の毛がごっそり抜けたことがあったけど 恐らく副作用で脱毛するのではないかと思う。 ![]() 晩御飯を用意していたら、やよいが突然倒れて起き上がれなくなった。 しばらく様子を見て見守っていたら立ち上がれました。 すぐにご飯を食べたけど、最近時々見えているはずの右目の視力が 失われているように感じる事がある。 その後、夜オヤツを食べた後にやよいは水を多飲し始めたそうです。 この症状は良くない。 このまま多飲が続くと必ず下痢が続く症状になるはず。 やよいも今年4月で16歳になる。 元気でいて欲しいけど、歳を重ねてくれば人間同様 色々健康問題は出てくるだろう。 私達世話主が落ち込んだりせずに、前向きにお世話を取り組まないといけないなって感じています。 やよいは頑張って生きているからね。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月8日(月) 全員・・トイレ散歩 きなこ・・・温泉
昨夜もやよいは居間で寝させました。 問題が起きていないか夜中に何度か私は見に行きました。 やよいは水を多飲する事も無く、ぐっすり熟睡していて安心。 朝のトイレ散歩は今日も私が連れて行きました。 公園でやよいを降ろしましたが、なかなか寝ぼけ状態が抜けず ボーっとしたまま。 少しは歩いたけど持続せず立ち止まってしまう。 帰宅後はお手入れして朝御飯を用意。 やよいはご飯は大好きで、きなこよりも期待して待っています。 食欲が何より大切だから、その様子はホッとするし嬉しいね。 今日の夕方散歩は馬肉の買出しや、ホームセンターに用事があったので 車できなこ・やよいと一緒に向かい、トイレ散歩を済ませました。 しかしやよいは全然歩かず、オシッコはしたものの 大きい方は朝同様お持ち帰り。 今回ホームセンターに来たのは、朝のトイレ散歩時にやよいさんを台車に乗せて 往復したいのだけど、台車だけでは最近のやよいは踏ん張りがきかないので 深さがあまり無いコンテナみたいなのを台車に設置したいと思い 品物を探しに来ました。 一応候補的なケースはあったけど、ピンとくる感じが無かったので 今回は情報収集だけで撤収。 ![]() 帰宅後は子供達のお手入れ。 今日もきなこの温泉です。 そろそろやよいの温泉かシャンプーしないといけない。 実はこの温泉作業の時に、耳内を洗浄したら殺菌されて綺麗になるんですよ。 硫黄成分が本物だから殺菌効果があります。 ![]() 温泉作業後は晩御飯の準備。 朝からドライフードが無いので、朝は馬肉とプレファランスにゆで卵。 夜はカボチャを圧力鍋で蒸して使用しました。 圧力鍋はほんと便利だね。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月7日(日) きなこ・・・8.17m、やよい・・・徒歩散歩 きなこ・・・温泉
ここ最近、晩御飯後に居間で寝ているやよいはかなり深い睡眠なので あえて起こさずに居間で寝させています。 起こして寝室に連れて行くと、目が覚めてしまうらしくなかなか寝付かなくなるので。 今朝もきなこママと散歩リレーして子供達のお世話しました。 朝御飯もしっかり食べてきなこ・やよい共に元気。 お昼寝ではきなこは陽当たりの良い寝室で日向ぼっこして やよいは居間できなこママと一緒に過ごしました。 やよいはやはり睡眠が深く、1度水を飲むのに起きただけで ずっと寝ていたそうです。 今日も散歩はきなこママと分担してお世話しました。 きなこママとやよいは昨日と同じコースで、のんびり散歩したそうです。 ![]() やよいは今日も自由に歩いて、そこそこ歩いたそうです。 排泄もできているし特に問題は無いみたい。 帰宅後はきなこママがお手入れしました。 ![]() 私は今日もきなこと自転車並走でロングコースへ。 出発してすぐにワンコ友達のバナナ君に会いました(^^) バナナ君、元気そうできなこともご挨拶しました。 ![]() 実は最近、きなこママから某公園で不思議な光景を見ると聞いていました。 女性が猫と一緒に訓練?遊び?コミュニケーション?らしき事をやってるとの事。 犬と違って猫は自由奔放だから、散歩とか何かを指示してというのは あまり向いていないと聞いていますが、謎な光景だ。 私がきなこと並走していたらその公園で目撃しました! 確かに猫ちゃんと一緒に遊んでる〜! リードはしていない状態で、猫じゃらしみたいなの使ったりして一緒に居ました。 今日も寒い中ロングコースしましたが、私は高校生の通学か!ってくらい 毎日長距離こいでます(笑) 電動自転車から普通自転車になって、ペダル漕ぐの結構大変だけど 結構健康的かも。 帰宅後は今日も温泉です。 きなこは毎日本当の温泉に浸かって羨ましいわ〜。 今日もしっかり温まって濯ぎ作業して乾燥作業しました。 ![]() 温泉後は晩御飯の用意して食べさせました。 ドライフードが無くなったので今日注文したけど 明日の朝御飯はドライフード無しになっちゃう。 もう少し早く注文しなくてはいけなかったので反省。。。 あと、きなこのステロイドは最小限の量とはいえ 内臓の負担を考えて、偶数日だけ与える事にしました。 もしまた発作とか悪化したら毎日に戻す予定。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月6日(土) きなこ・・・8.17m、やよい・・・徒歩散歩 きなこ・・・温泉
今朝はきなこママと子供達の散歩リレーしました。 また寒波が来ているらしく、結構寒い。 お手入れ後は朝御飯を食べさせてひと段落。 やよいはここ数日、日中爆睡していてほとんど起きません。 水の多飲は治まっているので体調は悪くないと思う。 夕方の散歩はきなこママと分担して各自出発。 やよいはアルミカートを利用して公園に向かい そこで降ろして自由に散歩させたそうで、それなりに歩いてくれたそうです。 ![]() 先月はあんなにシャキシャキ歩いていたけど、最近はさらに歩幅が狭くなって 歩く時間も短くなった感じです。 でもやよいのペースでその日に合った散歩をしてくれたらOKだよ。 ![]() 私はきなこと自転車並走へ。 今日もきなこは快走で元気! でも今日はかなり寒くなったので自転車で走っていて 涙目になりながら走りましたよ〜。 ![]() 帰宅後は今日も温泉です。 きなこが自分から浴槽に入る姿が可愛いので 今度動画で撮影してみます。 ![]() 温泉浸かってしっかり温まったら浴槽から出て コンテナの上に立ってもらいクイックドライヤーで乾燥作業をします。 ![]() お手入れ後は晩御飯を用意して食べさせました。 今日もきなこ・やよい共にしっかりご飯食べ切って、夜オヤツも食べました。 [WEB拍手] >毎日のお世話ご苦労様です。きなこちゃんの元気、やよいちゃんの食欲うれしいですね。 体調に気をつけてお励みくださいませ。倒れたら共倒れですよ。 >きなこ・やよい共に体調を崩したけど、回復傾向で嬉しい限りです。 風邪は引かないように、子供達のお世話に励みたいと思いま〜す。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月5日(金) きなこ・・・8.16m、やよい・・・トイレのみ きなこ・・・温泉
今朝も通常通り私が子供達のお世話。 やよいは寝ぼけ気味で何だかシャキッとしない。 先月はあんなにモリモリ歩いてたのにな〜。 帰宅後はお手入れして朝御飯。 夕方の散歩はロングコースで出発。 やよいはまたしても出発前に熟睡していて、最初の徒歩ではそこそこ歩いたけど やっぱりちょっとフラフラした感じ。 トイレ済ませて再度カゴに乗せたら爆睡(笑) ![]() 一方きなこは順調で、以前の様にしっかり並走して走りました。 先月のきなこは体調が良くなかったので運動散歩を休んだけど 運動散歩再開で筋力UPだ! ![]() 帰宅後はお手入れ。 今日もきなこの温泉しましたが、ロングコースした時の温泉作業は 正直精神的に辛いです。 肉体よりもロングコースでは集中力使い切っているので 帰宅してからの温泉作業は爺には堪えます(^^;) ![]() でも毎日の温泉の効果で、きなこは夜は熟睡してるらしく きなこママも安心して一緒に寝ています。 晩御飯ではきなこ・やよい共にしっかり完食。 夜オヤツも楽しみにしていたので、きなこママが準備して食べさせてあげました。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月4日(木) きなこ・・・8.65km、やよい・・・トイレのみ きなこ・・・温泉
今朝は通常通り私が子供達のお世話。 やよいさんはここ数日眠りが深くて、起こしても寝ぼけてます。 寒さも一応落ち着いた感じだけど、また週末雪が降るらしいね。 夕方の散歩はロングコースで出発。 きなこはすっかり足も治ったみたいで、軽快に走ってくれて嬉しい。 やよいはヤル気スイッチが入らないみたいで、全然歩きません。 帰宅後はお手入れ。 今日もきなこの温泉なのですが、正直今日は温泉休もうかと悪魔が囁いたけど もう少し頑張ろうと気合を入れ直しました。 色々効果が出てるし、何よりきなこの体が温まるから夜もよく寝れるみたい。 ![]() 温泉終わって晩御飯の準備。 やよいは食欲は抜群にあって、最近は台所内に侵入してきます。 最近歩く気が無いけど食欲あるからOKにしよう(笑) |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月3日(水) 全員・・トイレ散歩 きなこ・・・温泉
昨夜のやよいはグッスリ寝ていて静かでした。 今朝の散歩ではやよいがなかなか目が覚めない感じで 散歩に連れて行っても全然歩きませんでした。 調子が悪いわけではなく、寝ぼけている感じ。 帰宅後はお手入れ。 やよいは歯石取りや口周辺の除菌、耳洗浄などお手入れしました。 朝御飯はしっかり食べて歯磨き完了。 朝の流れは @散歩準備(きなこに外着着せたり、やよいに靴下履かせたり) Aトイレ散歩 B帰宅して足洗いや体拭き C朝御飯の準備 D食後は皿洗いなど片付け E子供達の歯磨き 日中のきなこは日向ぼっこしてお昼寝。 やよいはかなり熟睡していました。 夕方の散歩はホームセンターへ買い物があったので 楽散歩にして車で出発。 この写真でもわかるけど、毎年この時期のきなこは目の周辺の毛が抜けて 酷い顔になりますが、毎日の温泉で綺麗な顔です(^^) ![]() トイレ散歩ではここでもやよいはほとんど歩かず。 15歳だし、まあこんな日もあるかな。 帰宅後はお手入れ。 今日もきなこの温泉なので、やよいのお手入れを先に済ませて きなこの温泉作業しました。 ![]() 今日は節分の日ですね。 我が家は豆巻きや恵方巻きもしませんが、せっかくなので 子供達用の鬼のお面を作ってみました(笑) ![]() 鬼じゃなくて福にした方が良かったと気付いたのは撮影してる時でした・・・ごめん〜
晩御飯もきなこ・やよい共に楽しみにしていて、速攻で完食。 やよいは散歩では電池切れみたいでしたが、食事では喜んでいたので 基本元気なのでしょう(笑) |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月2日(火) きなこ…6.05km、やよい…トイレ きなこ・・・温泉
昨夜のやよいはなかなか寝付かず、ずーっとドタバタしていました。 同時に就寝した私でしたが、やよいのドタバタで寝れずに 再度起きて自分の部屋に避難しました。 やよいは昼夜逆転しているように思うな〜。 あと体調も戻ったのだから時間をかけて運動させて 夜はしっかり寝るようにしないと、私の方がパンクしてしまう。 でも昨夜きなこママは根気よくお世話していて凄いな〜って思いました。 朝のトイレ散歩の時にお世話に関して閃いた事があって 今後試してみようと思います。 その方法が上手くいけば、私のお世話が少し楽になりそうです。 夕方の散歩出発はいつもより遅めになってしまいました。 さらに自転車でロングコースに向かっていると、折り返し地点手前からポツポツ雨が・・・ ええ〜!天気予報では雨が降るなんてまったく言ってなかったよ。 周囲の人たちも傘を持っている人は居なかったから、皆も同じみたい。 急いで帰路に向かいましたが、こんなアクシデント実は後々思い出として 記憶に残るのです。 きなこが若犬だった夏頃に一緒に自転車並走していたら 夕立がきて、すぐに屋根のある駐車パーキングに雨宿りして 一緒に雨が止むのを待った事があったけど、今でも鮮明に覚えています。 帰宅後はお手入れ。 今日もきなこの温泉なので、やよいからお手入れしました。 やよいは歯石溜まっているから歯石取り作業しないといけないけど 今は毎日きなこの温泉なので、朝のトイレ散歩後しか機会がないな〜。 きなこの温泉だけど、最近は半身浴させて私がかけ湯作業しています。 ![]() お湯の温度がいい感じになったら全身を浸けます。 やっぱり体が温まるみたいで気持ち良さそうに浸かりますよ(^^) ![]() 乾燥作業をクイックドライヤーでしますが、この作業って根気と集中力が要るので 作業後は結構疲れます。 だから夜はしっかり寝たいけど、最近はやよいが夜中から朝方にかけて 熟睡せずにゴソゴソするので寝不足が堪えています。 晩御飯を用意しましたが、きなこ・やよい共にお腹空いたみたいで 待ちきれない様子でした。 当然完食して大満足したみたいです(^^) [WEB拍手] >2頭くっついている写真なんて可愛いのでしょう! お世話ご苦労様です。手厚いお世話でパパさんの体が心配です。 健康でなくてはお世話できないですから、無理しないで頑張ってくださいね。 >昨日の写真はきなこママにも評判でした(^^) 毎日の温泉作業が結構大変だけど、効果はかなり出ているので頑張りますし 乾燥作業は毛が少ないので、やよいに比べたら全然楽な方です。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
2月1日(月) きなこ…5.62km、やよい…徒歩散歩 きなこ・・・温泉
早朝にやよいはゴソゴソしてなかなか寝付かず 私達はその都度起こされてなかなか寝れませんでした。 やよいが寝付かないと何か問題があるのではないかと様子をチェックします。 先日の再度の下痢もあったし、シニアなので何か起きても不思議ではないので。 今朝は私がトイレ散歩から子供達のお世話。 やよいは朝になってやっと寝付きましたが、トイレ散歩時間になったので 強制的に抱っこして連れて行きました。 まだ寝ぼけ状態なのか、「ここはどこ?私は誰?」状態。。。 帰宅後はお手入れして朝御飯を食べさせました。 どちらも食欲はしっかりあります。 お腹が一杯になったら再度眠りへ。 ![]() やよいは昨夜熟睡できてないから日中は爆睡していましたが 本格的に寝るなら夜にしてくださ〜い! ![]() 夕方の散歩は久し振りに2柴連れての自転車での出発。 やよいは安全に歩ける場所まではカゴ乗せして向かいました。 朝の様子からまだしっかり歩けないのかと思ったら 夕方は以前調子が良かった時の様にモリモリ歩きました! ![]() 帰宅後はお手入れ。 今日もきなこの温泉です。 毎日の温泉作業はなかなかハードだし精神的に辛いけど 効果は確実に出ているので頑張ります。 今日は温泉に浸かっている間に、きなこの歯石を取りました。 ![]() |