2016年4月 日記
4月30(土) きなこ・・トイレ散歩
今日はイベントに参加してきました。 詳しくはきなこ・やよい・龍市記録で! |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月29(金) きなこ・・トイレ散歩
やよいが段々ご飯を食べなくなってきた。 今日は明日のイベントの為に色々準備してきました。 きなこも同伴してトイレも済ませてお世話。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月28(木) きなこ・・トイレ散歩
今日もやよいはイマイチな調子ではあるけど、トイレをしたかったり 寝る姿勢を変える時は起きて動きます。 ただご飯をあまり食べなくなったのでそれが問題。 今朝の可愛いショット♪ 今日はやよいを病院へ連れて行く事にしていました。 夕方準備して、きなこのトイレを済ませて病院へ。 GW前やフィラリア&狂犬病予防も重なって凄い患者さんの数! かなり待ってやよいの診察。 ここ数日食べる量が減ったので体重も7キロ台になってしまいました。。。 先生と相談してとりあえず今回点滴して、自宅での点滴も試す事になり やり方を教えてもらいました。 帰宅してご飯の準備してたら、やよいが自分で歩いて台所まで来ました! 最近の調子からしたら信じられない! やはり点滴したら調子が良いみたいでよく動くようになったし ご飯もモリモリ食べてくれました。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月27(水) きなこ・・トイレ散歩
今日は通常通り子供達のお世話。 朝御飯ではやよいは半分くらい残してしまいました。 一昨日まではがっついて食べていたのに。。。 日中は水も全然飲んでいませんでした。 夕方きなこのトイレ散歩してお手入れ。 晩御飯ではやよいはどうにか食べ切ったけど、量的には通常の半分くらいで 食べるのもかなりペースが遅かったです。 やよいは立てるは立てるけど、右後ろ足はまだ踏ん張れないので 自分で水のみ場に行き難いのと、今日は全然水を飲んでいないので ベビースタイを付けて注射ポンプで水を飲ませました。 あと少し歯石取りもしました。 [WEB拍手] >やよいさーーーーーん!! 東京より愛&パワーを送ります。 by ゆきとん >ゆきとんさん やよいはどうにか頑張っていますが、ここ数日はちょっと下降気味です。 再会できる時に連れて行けるくらい元気になってほしいです。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月26(火) きなこ・・トイレ散歩
今日は通常通り子供達のお世話。 朝御飯では最初はいつも通り食べていたやよいでしたが 段々とペースが落ちて半分くらい残してしまった。 食べないのはちょっと心配です。 夕方のきなこの散歩は簡単にトイレ散歩。 最近黄砂が凄いらしいので、長距離の散歩は避けています。 ここ近年、きなこは黄砂の時期に長時間散歩したら目ヤニとか酷いので なるべく短く済ませています。 帰宅後はお手入れして晩御飯の準備。 やよいは1度に食べさせると吐いてしまうので2度に分けるつもりで量を調整しました。 最初は順調に食べていたやよいだけど、段々とペースが落ちて半分も食べませんでした。 朝夕どちらか食べなかったら、必ず次は食べるけど今回は食べなかった。 人間の夕ご飯後にカスピ海ヨーグルトを食べさせましたが 最近食べた後に吐く事があるので少なめにしました。 その後私は自分の部屋に居ましたが、やよいは水を飲みたがったらしく がぶ飲みさせてしまった。 最近吐く事が多いから食べ物も水も少なめに回数を分けて与えようって決めたのに やよいの飲みたいままに飲ませてしまいました。 結果嘔吐してしまった。 ここ数日、やよいは徐々に弱ってきている感じがある。 明日緊急対策する予定。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月25(月) きなこ・・トイレ散歩
今日は通常通り子供達のお世話。 きなこは尾道では興奮して昼も夜もしっかり寝ていなかったので 昨夜からグッスリ寝たようです。 今回の遠征ではちょっと異常に興奮していた。 実は遠征中、やよいの息が臭っていたのですが 容態も含めて下降気味みたい。 点滴を受けると少し調子がよくなるのだけど、日が経つとまた下降する。 きなこママとも話し合った結果、自宅で点滴を考えています。 でも自宅で点滴しないといけない状態って、あまり良いとは言えないかな。。。 とにかく病院へ行く予定です。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月24(日) きなこ・・トイレ散歩
今日も第73回 尾道みなと祭りに参加してきました。 詳しくはきなこ・やよい・龍市記録で! |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月23(土) きなこ・・トイレ散歩
今日は第73回 尾道みなと祭りに参加してきました。 詳しくはきなこ・やよい・龍市記録で! |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月22(金) きなこ・・トイレ散歩
今日もいつも通り子供達のお世話。 明日からのイベントの為にきなこママが荷造りしてくれているので、最終の指示を用意しました。 やよいは寝っぱなしだけど、トイレをしたい時と水を飲みたい時は頑張って歩きます。 土日の天気予報が怪しいので不安だけど頑張って行きま〜す。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月21(木) きなこ・・トイレ散歩
今朝も通常通り私がお世話しました。 やよいは朝御飯しっかり食べてトイレも完了。 きなこは今朝のお仕事では通常の便で安心した。 ただ油断できないのでオムツは履かせています。 やよいは食欲はあるものの、日を追う毎に歩こうとしなくなっている気がする。 今日病院へ先日の別パターンの血液検査結果を聞きに連絡しましたが 甲状腺数値は確かに低めだけど投薬する数値ではないそうで 腎臓の点もそこまで問題は無いらしく、先生はネフローゼを疑っているようです。 犬のネフローゼ症候群とは、高度のたんぱく尿により 血中のたんぱく濃度が極端に低下した状態を指す腎臓疾患群の総称です。 ただ食欲があるのが不思議だと先生は言っていて、今後異変があったらすぐに連れてくるように言われました。 しかし私はふと思った事がありました。 確かに腎臓の問題で下痢もしたけど回復したし、数値の悪化は止まっているみたい。 食欲はあるけど活発さがなくなってきている。 これは一気に老化が進んでいるのではないかと思うのです。 龍市も脳腫瘍らしき問題で再三癲癇を起こし、亡くなる1ヶ月前に寝たきりになった。 でも亡くなるその日の朝御飯まではしっかり食べて生きようとしていました。 何となくその龍市の姿とダブって見える。 やよいはもう16歳だから何が起きても不思議ではないけど また元気に歩いてくれると信じてきているだけに 辛い部分はあるけど、今のやよいに合ったお世話をするしかないです。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月20(水) きなこ・・7.97km
今朝も通常通り私がお世話しました。 やよいは朝御飯しっかり食べてトイレも完了。 だけど日中はやっぱりほとんど寝たまま。 先日の血液検査の数値は以前よりは悪くはなっていないけど 健康な数値ではないのでやっぱり辛いのかな。 夕方はきなこと並走散歩へ。 ところが最初に大きい方のトイレをした時に後半下り気味。。。 その後2度下っていました。 きなこは今年になってお腹を下す事が多くなったけど やっぱり薬の副作用が影響しているのかな〜。 帰宅後はお手入れ。 きなこの晩御飯はきなこママに葛湯を作ってもらい 冷ましてきなこに食べさせました。 1kgの葛粉買っといてよかった。 やよいはしっかり食べたけど、その後しばらくしての夜オヤツを食べたけど ヨーグルトを食べてから水をかなり飲んだらしく その後、横になっている時に少し吐いたそうです。 水を飲む量を考慮してご飯やオヤツの量を考えないといけないかな。 [WEB拍手] >やよいちゃん立ってくれてよかったです。きなこちゃんもあまえんぼうで可愛いです。 >立てるようになって少し安心しました。ただ1日中寝たままのでもっと回復して欲しいです。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月19(火) きなこ・・5.79km
今朝は通常通り私がお世話しました。 やよいは深夜に大きい方のトイレを済ませました。 朝御飯を用意して食べさせましたが、最近はドライフードに少し多めの水で戻した オネストキッチンプレファランスを混ぜて、フードが柔らかくなるのを待って食べさせています。 きなこも最近ではドライの状態では食べ難いらしく、残してしまいますね〜。 夕方はきなこと自転車並走で出発。 やよいが徒歩散歩できなくなってからあまり運動散歩しなくなったからなのか きなこが年齢重ねたからなのか、きなこは体力や筋力がかなり落ちた気がする。 そうなるとやっぱり三輪自転車が一番良いんだよな〜。 帰宅後はお手入れ。 やよいの歯石取りしたいけど安定した体勢でできるかな〜。 晩御飯ではきなこ・やよい共にしっかり食べました。 やよいは食欲あるのは非常に嬉しい。 腎臓悪化したら食べなくなるらしいです。だから食欲あるやよいの様子聞いて 先生不思議がってたくらい。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月18(月) きなこ・・3.54km
今朝は通常通り私がお世話しました。 やよいはトイレしたくなったら遠慮なくオムツにしてくれるので膀胱炎の心配も無いので助かります。 朝御飯もしっかり食べて順調です。 実は今朝早くやよいは寝るポジションを変える時に立ったのですが 右後ろ脚が以前より伸びて地面に立っていたように見えました。 今日は何故かきなこが抱っこを再三せがんできました。 一応希望に沿いましたが、ずっと抱っこしてたら私が何もできないので あると程度時間が経ったら解除しますけどね。 13歳になるのに甘えっこって可愛いよな〜(^^) 夕方はきなこと並走散歩へ。 そこそこ並走したら帰宅してお手入れ。 晩御飯を用意して食べさせました。 やよいは食欲旺盛で嬉しい。 人間の晩御飯後は子供たちの夜オヤツタイム。 その後私は自分の部屋に戻りましたが、しばらくするときなこママが私を呼ぶ声が。 行ってみると、やよいが4本足で立って水を飲んでいました! きなこママ曰く、自分で歩いてお皿まで来て飲んでいたとの事。 よかった〜!徐々によくなって欲しい! |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月17(日) きなこ・・トイレ散歩
今朝きなこママが散歩させて私がお手入れ。 やよいの右後ろ足は変わらないままだけど、自分で水を飲みたい時や 体勢を変えたいときはケンケン脚しながら動いています。 ほんと外科的な問題だと思うのでどうにかしたい。 夕方はきなこママがトイレ散歩に行ってくれました。 きなこ・やよい共にご飯をしっかり食べてくれたのでとりあえず安心です。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月16(土) きなこ・・トイレ散歩
今朝はきなこママが散歩させて私がお手入れ。 やよいの後ろ足は相変わらず良くない。 きなこママと相談して今日病院へ行く事のした。 昼間にきなこの様子見入ったらこんな様子(笑) 夕方やよいを病院に連れて行きました。 最初に右後ろ足の事を診察して欲しかった行けど、腎臓の事を重視過ぎて 全然触もしなかったのが心配。再三言ったけど腎臓の事だけ気になっている様子だった。 今回も点滴をして、再度血液検査をしたけど実は前回よりは悪くありませんでした。 先生は甲状腺も含めて腎臓の関連してるとしてたけど、やよいの右後ろ脚は脱臼等 外科的な要因だと思うのに、触診もしてくれなかったのは残念。 とりあえずやよいは血液検査の結果も悪くなってないし、食欲あるから少し安心しています。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月15日(金) きなこ・・トイレ散歩
今朝はいつも通り私が子供達のお世話。 朝御飯の時にやよいの後ろ右足の様子が変なことに気付いた。 力が入ってない感じで立てない。 少し様子をみて異常なままなら病院へ行かないと。 夕方になるときなこが「そろそろ散歩じゃない?」と伺ってきます(笑) きなこ体内時計すごいな〜。 夕方はトイレ散歩にしました。 帰宅後はお手入れ。 きなこは甲状腺の問題なのか毛がどんどん減っている。 今度フィラリアの血液検査時に採血して検査してもらおうと思う。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月14日(木) きなこ・・2.84km
今朝はいつも通り私が子供達のお世話。 朝御飯もしっかり食べました。 やよいは便の状態は正常なので安心しています。 フードの効果があるといいのだけど。 夕方、きなこママに頼まれていたパプリカを買いにスーパーへ行きましたが 売り切れていて、別のスーパーへ。 きなこの散歩を兼ねていたけど、閉店時間の関係でカゴに乗ってもらいました。 パプリカって韓国産ばっかりで国産買いたいけどなかなかありませんね〜。 自宅で栽培したいのだけど、可能だろうか? 買い物したあとはきなこを降ろして並走しました。 きなこも最近はスピードが落ちてスタミナもなくなってきました。 でも龍市が12歳の時は龍ちゃんめちゃスピードもスタミナもあったな〜 帰宅後はお手入れ。 ちなみにやよいのトイレはお風呂場でさせています。 晩御飯はしっかり食べてお世話完了。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月13日(水) きなこ・・トイレ散歩
今朝はいつも通り私が子供達のお世話。 きなこは大きい方をしなかったけど、フードだからしないはずないんだけどな〜。 最近きなこはトイレを素直にしない傾向が出てきている。 シニアになると変な拘りでてくるのかな〜。龍市もそうだったし。 朝御飯もしっかり食べてみんな順調です。 夕方から雨が降り始めてきた。アメダスを見たらいつもの散歩時間が一番酷い。 遅めに出ようと思っていましたが、きなこがソワソワし始めてきたので 仕方なく出たけど、朝のトイレを変に我慢するからだろ〜! 帰宅後はお手入れ。 やよいもトイレ済ませてお手入れ。 晩御飯もしっかり食べてくれました。 遅くなりましたが、週末のイベントの記録をUPしていますので よかったら読んでみてください。 なるべく写真撮って会場の雰囲気が伝わるようにしてみました。 好きでやっているとはいえ毎回大変な作業なんですよ〜(笑) |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月12日(火) きなこ・・5.74km
今朝はいつも通り私が子供達のお世話。 今日は気温が低く肌寒かったのだけど、それが原因なのか きなこは私に「抱っこして〜」と甘えてきて、猫のように膝上に丸まって寝ていました(^m^) 実は最近やよいは食後に吐いてしまう事が多くなってきました。 以前はよく噛んでゆっくり食べていたけど、最近は飲み込む感じで 消化器系に無理がきているのかもしれない。 そこで量を少なめに回数を分けて食べさせる事にしました。 年齢やその時の体調に合ったお世話って必要だな〜と感じます。 あと先日のイベントで気温差もあって私は風邪気味で調子がイマイチ。 夕方の散歩はトイレ散歩で済ませようかと思ったけど 夕方前から再三きなこが部屋に覗きに来て散歩催促? そこで奮起して自転車並走にしました。 帰宅後はお手入れして晩御飯を食べさせました。 [WEB拍手] >やよいちゃんおめでとうございます。毎日が幸せでありますように。と祈ります。 >お祝いメッセージありがとうございますm(_ _)m 1日1日を過ごせる事を感謝してお世話したいと思います。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月11日(月) きなこ・・トイレ散歩
今朝はいつも通り私が子供達のお世話。 きなこは大きい方をしなかった。 お手入れ後に朝御飯を食べさせましたが、やよいは寝起きってなかなか目が覚めずに 食事をしてくれませんが、今日はすぐに食べ始めたし食欲旺盛でした。 今日はやよいの16歳の誕生日。 ドッグ@ホームのヴィーママさんに事前にケーキとワンデリを注文していて 受け取りに行く予定だったので、きなこ・やよいを連れて出発。 しかし道中ガソリンの残りがヤバイ事に気付いて冷や汗モノで到着。 久し振りにヴィーママさんに再会して、きなこ・やよいもご挨拶しました(^^) ヴィーママさんの新しい家族のピーナッツ女史の話をしたら 連れてきてくれると言って初対面♪ ピーナッツちゃんは保護された子で、ヴィーママさんがボランティア活動の協力をしていて 一時預かりだった子です。 その後、縁があって家族に迎い入れられました。 当初は疥癬があり、痒みや患部がかなり酷かったのですが ヴィーママさんの懸命な治療で今回私が見ても全然わからないほど 健康に回復していました。 ピーナッツちゃんは運が良い子だよね(^^) ヴィーママさんと色々お話して注文品を受け取って帰宅。 帰宅後にきなこのトイレ散歩に行きましたが、大きい方をしたものの後半は下痢でした。 今年になってきなこはお腹を下す事が多くなった。 年齢もあるのかもしれないし、最近は甲状腺の低下が原因と思われる症状も出ているので 血液検査をした方がいいし、フードの量も減らす事と葛湯を上手く使って お腹をいたわってあげようと思う。 今日の晩御飯はわんデリ飯です♪ 箱を開けてビックリ!スヌーピーとチャーリーのキャラわんデリ飯!すごーい! ドッグ@ホームのメニューは全て何の材料を使ったかおしながきが付いてきますが 毎回すごいな〜って感動します。 誕生日ケーキはスヌーピー仕様!食べるの勿体無い〜(^^)
今年になって腎臓の調子が悪く、本調子ではないやよいだけど ついに16歳の誕生日を迎える事ができました。 我が家では年齢で言えば第一目標が10歳を迎える。 第二目標は15歳を迎える事でしたが、やよいは越えて16歳を迎えましたし 我が家の家族になった時が6歳なので家族になって10年目になりました。 来年のお誕生日の事は考えずに、1日1日を一緒に過ごせる事に感謝してお世話したいと思います。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月9日(土) 全員・・トイレ散歩
今日は「尾道手しごと市に参加」2日目。 詳しくはきなこ・やよい・龍市記録で! |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月9日(土) 全員・・トイレ散歩
今日は「尾道手しごと市に参加」1日目。 詳しくはきなこ・やよい・龍市記録で! |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月8日(金) 全員・・トイレ散歩
今朝はきなこが早々散歩に行きたかったらしく、きなこママが行ってくれました。 お手入れは私が担当。 朝ご飯ではやよいはガッツリ食べてくれましたが、きなこはあと一口を残すようになりました。 うーん、今のフード好きじゃないのかな〜 夕方の散歩は私が担当してお手入れして晩ご飯を食べさせました。 明日はイベント初日なので、今日は早めに就寝します。 やよいは滑り止め靴下を持ってくるのを忘れたのでソフトサークルに中で寝させる事にしました。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月7日(木) 全員・・トイレ散歩
今朝は雨だったけど子供達のお世話を私が担当。 トイレ散歩&朝御飯も無事完了。 やよいは新しいフードを気に入ってくれたようで、かなりガッついて食べてくれました。 院長先生が不思議がっていたのは、腎臓病を患うと尿毒素の影響で 食欲が落ちて体重が減るのが一般的らしい。 今は元気に食べてくれているのでちょっと安心。 夕方、雨が止んでくれたのでトイレ散歩を楽に済ませる事ができました。 帰宅後はお手入れ。 やよいはやっと夕方に大きい方をしてくれましたが、問題ない便でホッとした。 晩御飯も凄い勢いで完食!(^^) |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月6日(水) きなこ・・・4.4km、やよい・・・トイレのみ
今朝も子供達のお世話を私が担当。 トイレ散歩&朝御飯も無事完了。 その後のきなこの寝顔が可愛かった(^^) 夕方の散歩では、やよいさんはお留守番してもらう事にしました。 腎臓が悪化している場合、尿毒素が体に回り色々臓器障害起きたり 体を動かさないように睡眠が多くなるなどあるらしく 無理して散歩同伴させても歩かないし、自宅で寝ていた方がやよいには負担が少ないと思ったので。 今日はちょっと目的先があっての出発。 ここ最近運動散歩サボっていたので自転車走らせるの辛い・・・(笑) 出発してすぐにワンコ友達のバナナ君に会いました。 天気が怪しくなってきたので用事を済ませるのを優先する為に きなこをカゴに乗せて全力で自転車漕ぎ! 帰りは再度きなこを並走させながら帰宅してお手入れ。 その後は晩御飯の用意。 今日は注文していたやよい用のフードが届きました。 酸化防止剤を使用していない肝臓ケア用のナチュラルハーベスト・キドニア。 昨年の9月の時にこれに切り替えておけばよかったのかも。 やよいの回復を願いたいです。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月5日(火) 全員・・トイレ散歩
今朝も子供達のお世話を私が担当。 朝御飯ではやよいは馬肉とプレファランスだけにしました。 朝やよいはオムツにオシッコをしていたので脱がせたままにしていましたが 夕方散歩前に盛大に寝床にしちゃっていました。。。 夕方にきなこのトイレ散歩を済ませてお手入れして晩御飯を食べさせました。 やよいにはオムツしていなかったけど、1時間前くらいに全部トイレしちゃったから 1時間くらいは大丈夫だろうと思ってオムツを履かせていませんでした。 すると30分くらいしたらきなこママの悲鳴が・・・ 急いで居間に行くと下痢したやよいがウンチスタンプしまくったバイオレンスな状況。 コルクマットやサークルベッドなどを洗う羽目に。 しかも今夜のご飯はカレー(笑) きなこママと協力してどうにか洗いを済ませました。 しかし下痢止めの薬が日曜の朝で使い切ったけど もう再発だとしたらちょっと良くないな〜。 明日は病院休みだから心配。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月4日(月) 全員・・トイレ散歩
今朝は子供達のお世話を私が担当。 雨は止んでくれていたので、きなこの散歩は普通にできて良かったです。 でも公園の桜が昨日の雨で散ってしまいました・・・ 日中は結構暖かくて過ごしやすい気温でした。 今日はやよいの血液検査結果の詳しい説明の為に病院へ行く為、 きなこ・やよいを連れて車で向かいました。 数値を見せてもらいましたが
と腎臓の数値がかなり悪い。 今回は点滴をしましたが、先生から「あなたが自宅でやよいに点滴できるようになったら良いのだけど」と 言われましたが、血管注射は自信が無いな〜。 でもやった方がいいのならやりますよ。 我が家の対策としてはまずは腎臓サポートのフードに切り替える事にしました。 ナチュラルハーベストのキドニアというフードがあるので まず試してみようと思います。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月3日(日) きなこ・・・徒歩散歩、やよい・・トイレ
今朝は「第6回 ワン!だぁカフェ」に参加してきました! 詳しくはきなこ・やよい・龍市記録で! |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月2日(土) 全員・・トイレ散歩
今朝はきなこママが子供達のお世話してくれました。 朝御飯ではきなこは葛湯にしました。 今日は明日のイベント参加の準備をきなこママがしてくれましたが 明日は昼から雨予報・・・・ 苦労して遠征しに行くのに辛いな〜。お願いだから3時までは降らないで。 夕方の散歩はきなこをきなこママが徒歩散歩で行ってくれました。 やよいのトイレは私が担当。 先日注文していた本葛が届きました。 スーパーなどで探したけど、純粋な本葛って結構売ってないんですよ。 1kgもあればしばらくは大丈夫だわ。 子供達の晩御飯を食べさせて、明日のイベント参加準備をしていたら 三篠動物病院から電話があり、やよいの血液検査の結果を伝えられました。 腎臓の数値が前回の検査と比べてかなり悪化しているらしく 甲状腺の数値は酷くは無いけど前回よりは下がっているとの事。 早いうちに病院へ来るように言われました。 下痢の頻度が多くなっていたので快方にはなっていないとは思っていたけど 結構厳しい感じなのかもしれない。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
4月1日(金) 全員・・トイレ散歩
今朝も子供達のお世話。 雨が降っていたけど、きなこと行く時は小雨時に行ったので さほど大変な作業にはならなかった。 問題は歩かないやよいさん。 そこで、もしかして?と思いお風呂場に立たせたらおトイレ済ませてくれました。 朝御飯ではきなこにはドライフードだけ出しましたが一口分残していた。 きなこは去勢以降、食べ物への執着心が増して食事を残す事は絶対にない。 こんな時は自身が体調不良を察してコントロールしている事が考えられる。 実際夕方の散歩できなこは下痢気味だった。 帰宅後のお手入れ後に晩御飯の準備。 きなこには葛湯を用意しました。 今年になって、きなこ・やよいのお腹の調子がよくない事が多いので 本葛粉を1kg注文しました。 |