2021年1月 日記
1月31日(日) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 今日もお天気が良くて結構暖かい1日でした。 ニャンズは服を脱がせて日中は過ごさせました。 暖かいからニャンズはよく行動して元気でしたね〜。 気温でここまで行動が変わるって面白いね。 ![]() 私は夕方用事があって外出していました。 時間的には1時間も出ていませんでしたが、帰宅するとごま君が玄関までお出迎え♪ 「どこ行ってたの〜?」と私に甘えてきて可愛かったですよ(^^) ![]() |
|
1月30日(土) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 今週金曜日から「ひそかな雑貨屋 うみねこ社」さんが3日間営業されています。 今日は私ときなこママでお茶に行こうかと予定していましたが、きなこママが寝坊して時間が押した為 ケーキのテイクアウトに切り替えました。 ![]() ケーキ&焼き菓子も購入。 ![]() 帰宅してから「もぐもぐタイム」しました♪ ![]() 食品などを購入して帰宅。 ごま君が玄関までお出迎えしてくれました(^^) 寂しかったのか、ごま君は私にすごいアピールしてきて抱っこまでせがんできました。 ごま君は可愛い家庭猫に成長してるね。 写真ではごま君が落ち込んでいるように写っていますが、体の手入れをしています(笑) ![]() |
|
1月29日(金) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 昨夜からどんどん冷え込んで今日は雪がちらついていました。 でも日差しがしっかりある時は寝室など陽が当たる室内は暖かかったです。 でも外に出ると風が強く極寒でした。 日中の室内は陽が当たらない場所は寒いけど、我慢は出来ると思ったので ニャンズの服は脱がせました。 ![]() いつもストーブ前で寝ている麦とごまの姿を見ると可愛くて癒されます(^^) ![]() |
|
1月28日(木) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 今日は日中暖かいのでニャンズの服は脱がせて生まれたままの姿で過ごさせました(笑) 今日の夜から一気に寒くなって、明日は市内も雪の可能性らしいです。 ![]() 夜になってニャンズに蒸しタオルで体を拭いた後に 再び服を着せて貼るカイロをセットしました。 ![]() 暫くすると麦さんがテントタイプカドラーにこんな感じで過ごしてました(笑) ![]() テントカドラーの使い方間違ってますし、以前ごまが底を引きちぎって穴を空けてしまって カドラーの役目を果たせていません(^^;) ![]() 明日からまた氷点下に近い寒さになるけど、先日目撃したサビ柄の猫ちゃんは どうやって外で過ごすのだろう。 寒さに弱いのに寒波の外で過ごすって酷だな〜って思います。 麦さんを家族に迎えてから猫の事は色々勉強したり知った事が多く 猫に関して寒さに強い柴犬と暮らしていた私達には真逆の事が多くて 外猫の子達の事は心配だったり胸が痛む事もあります。 |
|
1月27日(水) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 今ニャンズのご飯に使っているオールウェルだけど、食べっぷりは良いです。 便は問題は無いけど、ナチュラルチョイス ニュートロ(穀物フリー)と比べたら 色が黒く臭いも強いです。 これは原材料に穀物があるからだと思います。 私的には穀物フリーの方が良いように感じますが、フードローテーションの候補としての オールウェルはOKだと思う。 ![]() 日中はニャンズはよく寝ていました。 ![]() ごま君は1階でご飯を食べたらルーティーンのように歩きながら2階へ行って トイレを済ませます。 食後にトイレをすぐするのは猫の習性らしいけど、実は麦さんはまったく当てはまっていないのです。 保護した時からご飯とトイレはまったく別で、そういうものだと思っていたので ごま君の本来の猫の行動が新鮮だし、まったくミスしないのもすごいな〜って思います。 ちなみに麦さんもごま君もトイレ以外でマーキング等はしたことが無いです。 ![]() |
|
1月26日(火) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 朝ニャンズ達が私の布団に入ってきて暖をとるのだけど、その様子が可愛いです。 私の体を湯たんぽ代わりに体をピッタリ寄せてきます。 嬉しいのだけど、寝返りするとニャンズが困るので我慢しすぎて 体がガチガチに固まってしまいます(笑) 今日はカラフルなニャンモナイトを発見しました(^^) ![]() |
|
1月25日(月) 麦…4.85kg ごま…4.65kg 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 今日も暖かい気温で過ごしやすかったです。 でも木曜の夜くらいから一気に寒くなるみたいです。 寒過ぎないのは助かるけど、温暖差が激しいのは年取った私には体が追いつかない時があるから 体調管理には気を遣います。 でもニャンズは寒くなければウェルカムみたいです。 大あくびの麦さんがそう言ってます(笑) ![]() ごま君を撮ったらイケメン風に獲れた♪ ![]() |
|
1月24日(日) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 今日も暖かい気温で過ごしやすかったです。 当たり前だけど極寒だと体の体力使うから疲れちゃうね。俺もニャンコと同じ体質なんだろうか? ![]() ごま君は行動を見ていると面白い。 今日は私がちょっとDIYをする作業があったのだけど、側に来て様子を見ていて 道具や梱包材の紐で遊んだりと楽しんでいました。 麦さんって家族に迎えた時から「猫あるある」の行動が全然当てはまらない子で 私達はそういうものだと思っていたけど、ごま君を見ていると猫って普通そういう行動だよねって事が多い。 でもごま君はお出かけに同伴すると借りてきた猫みたいに大人しくなる。 ![]() 今日は所用で外出しましたが、道中男性とスピッツのワンコが散歩している方を目撃。 スピッツちゃんが先を歩いていたのだけど、歩きながら振り返りパパさんの顔を見ながら 「ちゃんとついて来てる?」と確認しているようでした。 するとアイコンタクトに気付いたパパさんが嬉しそうな表情になって小走りに一緒に走り出していました。 スピッツちゃんとパパさんの信頼関係ができてるな〜と感じつつ、微笑ましい光景でした。 お世話の毎日散歩は大変な部分もあるけど、絆も深まるんだよね。 ワンコとの暮らし、良いな〜。 |
|
1月23日(土) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 今日も朝から雨だけど、それほど寒くない気温。 ニャンズも過ごしやすいみたいで、お昼には追いかけっことかしてました。 ![]() ごま君は猫拳法ポーズで寝てます。 ![]() 暖かいからなのか腹時計は正確で活発でした。 ご飯待ちのニャンズ。 ![]() 先日の日記で過去の写真を載せたついでに、今日はまだ保護する前の麦さんの写真です。 出会ってまだ間もない頃で、何故か毎日我が家に遊びに来ていました。 食べ物や水などは一切与えていないのに4ヶ月ほぼ毎日通ってきました。 私にある程度撫でてもらうと満足して去っていく日々。 毎日接して行く中で、麦さんの温厚な性格を把握できたり体を触っても怒らない事等が判明していきました。 結果、冬が来る前に保護しようときなこママと決断して保護して最終的に我が家の家族になりました。 ![]() 麦さんと出会った頃とほぼ同じ時期に、当時はまだきなこ(柴犬)のお世話をしていて 自転車で毎日散歩に出かけていました。 その時に出会ったのが河川敷沿いで暮らしていた茶白猫一家でした。 母猫はとても穏やかな子で私は何度か撫でさせてもらっています。 とても美猫さんで良い子でした。 野良の成猫で触らせてくれたのは今のところ、麦さんとこの子だけですね〜。 ![]() |
|
1月22日(金) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 昨夜から雨が降って、今日も雨でした。 寒くなるかと思ったけど、逆にちょっと暑いくらいの気温でした。 ![]() ニャンズは仲良くストーブ前でねんね。 ![]() ごま君の寝相って子猫時代からとても特徴があるのだけど、毎回面白くて笑ってしまいます(^^) とても性格が現れていると思う。 ![]() [WEB拍手]で質問があったのですが、昨日の茶白の子は河川敷で見かけていた母猫ちゃんです。 とても温厚で美猫で良い子でした。 しばらくして家族は解散したみたいで、母猫は何処に行ったのか私は確認できませんでした。 保護してあげたかったという後悔と、どうしてもあの時は保護できない状況だったのが悔しい。 |
|
1月21日(木) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 昨日の日記で書きそびれたのだけど、お昼に郵便受けチェックに玄関を出たら 何と我が家の庭でサビ柄の猫ちゃんが日向ぼっこしていました。 お互い目線が合って数秒不動のままでしたが、猫ちゃんは移動してしまいました。 その子は少し前に庭で黒猫と喧嘩になったのを目撃した子でした。 その時はサビ柄の子は争いを避けて先に回避したのに、黒猫が執拗に追いかけていったのを 目撃していました。 どうやらサビ柄の子は最近この辺りに移動してきた子なのかな? 顔は可愛い顔立ちでお目目パッチリで、男の子にしても女の子にしても良い顔でした。 尻尾はかなり短く、体型は少しぽっちゃりな感じでした。 でも警戒心から言って家庭猫では無いと思う。 もしかして我が家の家族に希望者なのかしら。。。。 でもあの警戒心からいって、体を触るまで距離は縮まらないと思う。 そういう意味では麦さんってほんと奇跡の子だよね〜。 過去に野良の子なのに触らせてくれたり温厚だった子は 麦さんと河川敷の茶白ファミリーのお母さんだけだったな〜。 茶白お母さんは本気で保護しようかと悩んだ子で きなこママは実際に出会えていなかったけど、私は何度もきなこ(柴犬)の散歩で 会っていて実際に撫でさせてくれたし全然落ち着いた子でした。 写真はその母猫ちゃん。 ![]() ただ麦さんを保護したばかりで、猫経験が無い我が家はいきなり2猫を保護なんて とても出来る状態ではなかったので、苦悩しながら母猫には何も出来ないままでした。 もし今だったら躊躇無く保護してます。 成猫であそこまで温厚で良い子はそんなに出会えません。 麦さんとも絶対仲良く過ごせたと思います。 でもそこで我が家と縁が無かったのはそういう運命だったのだと思います。 ごま君に関しても過去の日記を見てもらえればわかりますが 当時保護した姉弟は新しい家族を見つける方針で、活動していました。 つくしちゃん(女の子)は「ひそかな雑貨屋 うみねこ社」さんとMさんのご協力があって 素晴らしい家庭に決まりました。 しかしごま君はなかなか縁が無く我が家に居候状態でした。 ごま君の件に関しては世話主さん探しで危うい件があったりしましたが 運よく情報を提供して頂いた方が居られて、危ない状況を回避できました。 この事は日記等では記載していません。 そういった経緯がありながらも、結果的にきなこママがごまを受け入れてくれて 我が家の家族になりました。 つくしちゃん(現・つばさちゃん)もごま君も自身の運の強さで 幸せを掴めたのだと思います。 最近近所に現れたサビ柄の子は今後も出会う事があるのかな? 我が家のニャンズはサビ猫ちゃんにはまだ気付いて無い様子。 ![]() |
|
1月20日(水) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 今日は大寒だけあって朝は極寒でした。 でも昼は日差しがタップリあって寝室は暖かいのでニャンズは日向ぼっこ。 服も脱がせておきました。 ![]() ごま君も日向ぼっこ♪ ![]() ごま君は1歳になって体は立派になったけど、行動や仕草では幼いな〜と思う場面が まだまだ多くて可愛いです。 我が家は麦さんが初猫だけど、推定3歳で保護した事と麦さんは落ち着いた性格だったので 若猫の行動とかは未経験だったので、ごま君を観察していると面白いですね。 ![]() [WEB拍手]で昨日の日記の疑問にコメント頂きました。ありがとうございます。 我が家が夜はキャットゲージにしたのは猫は夜行性で夜中に行動するのですが フリーにしていた頃、夜中に行動されると人間側が熟睡できない状況があって 猫も生活リズムを人間と合わしてもらわないと思い、人間が寝る時はキャットゲージで過ごすように 実践しました。 実際にそうやってみると徐々にニャンズも夜は静かに寝るようになりました。 我が家はこれで家族の生活リズムが整ったのでこのまま続ける予定です。 |
|
1月19日(火) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 今朝も寒かったけど日中は我慢できる寒さでした。 午前中は日差しもあったのでニャンズは裸にしておきましたが、午後からはご覧の様子(^m^) あと室内暮らしの猫さん達は夜はどうやって寝ているのだろう? 我が家は夜の就寝はキャットゲージで過ごしてもらっていますが 世話主が寝る時は暖房関係は切ってあると思うので、暖かい場所が無いと思うけど どこで寝るのだろう? やっぱり世話主の布団の中に来るのかな? ニャンコ用に温もれるカドラーみたいなのを用意してるのかな? ![]() |
|
1月18日(月) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 今日は天気予報通りまた寒い気温に戻りました。 ニャンズは電気ストーブ前でお寝んね。 ![]() 明日も寒いらしいけど、その先はかなり暖かいみたいなので頑張って乗り切りたいね。 最近よくこの光景を見るけど、毎回ホッコリした気持ちになって嬉しいです♪ ![]() |
|
1月17日(日) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 今日は家族みんなで「ひそかな雑貨屋 うみねこ社」に行ってきました! 詳しくは麦&ごま記録で! ![]() |
|
1月16日(土) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 今週末は今日の土曜までが暖かく、明日から寒くなるとの予報。 昨日から「ひそかな雑貨屋 うみねこ社」さんが日曜までの3日間オープンなので 暖かい今日ニャンズたちと行きたかったのですが、きなこママがどうしても用事があって 明日行く事になりました。 ただ寒い場合はニャンズはお留守番になる予定です。 今日は日差しがあると寝室は暖かくて、麦さんもごま君も日向ぼっこしていました。 日差しが弱くなると居間に降りてきて、電気ストーブ前で暖をとっていました。 ![]() 麦さんの尻尾を枕にして寝るごま君(^^) ![]() |
|
1月15日(金) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 今日もお天気が良くて暖かい1日でした。 ニャンズは就寝直前に服&貼るカイロを着せていますが、日中暖かい場合は服を脱がせています。 ![]() 麦さんを枕にするごま君(^^) ![]() 今日も比較的暖かいので、麦とごまは追いかけっこして運動会していました。 もうパワーバランスが平均化したので安心して見ていられます。 我が家は階段があるので、追いかけっこも良い運動になっています。 しかし5kg近い子が本気で走り回ると結構迫力がありますね〜。 |
|
1月14日(木) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 今日は朝少し寒かったけど日中は全然暖かかったです。 ニャンズも結構アクティブに行動していましたよ。 写真は朝電気ストーブ前で寝る麦さん。 水泳の飛び込み選手のようです(^^) ![]() ごま君は昨日から元気スイッチ入って運動会しまくっています。 極寒だと無駄な行動はしないけど、動きやすい気温になるとスイッチが切り替わるんだよね〜。 麦さんもそうだけど、ごまほど極端では無いからその変わり様が新鮮です。 きなこ(柴犬)達と暮らしている時は、確かに冬は寒そうにする事はあっても 散歩に行く時は散歩モードになってどんなに寒くてもガンガン歩いたり走っていました。 やっぱりワンコとニャンコの違いがあるんだな〜と実感しています。 ![]() |
|
1月13日(水) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 今日からニャンズのご飯はオールウェルのフードになります。 ![]() 1袋に400gの袋が2袋入っていて、酸化防止の意味合いもあるのだと思います。 我が家は密封ケースと珪藻土アイテムを入れて対応してます。 粒は小粒で食べやすそうです。 ![]() 今回のオールウェルはニャンズは気に入ってくれたようで すごい食べつきがいいです。 今日が気温が暖かめで、久し振りに運動会してお腹が空いた事もあるのだと思います。 極寒の日々はまったく運動していなかったからね。 猫って本当に寒い時は体力温存の為に無駄な行動をしないですね。 ルーツを辿った時に猫は砂漠の生き物で、暑い中で無駄な体力を消耗しないように 行動していたと聞いた事があります。 ![]() 日中所用で外出した時に祠の前で茶白のニャンコを発見! ![]() 首輪をしてないから野良なのかな? ![]() 大あくびとかもしていました(^^)。 もしかして麦さんの兄弟かな? ![]() |
|
1月12日(火) 麦・ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日も朝は寒かったけど、極寒等ほどではないので耐えられました。 でもニャンズは朝ゲージから出してもらうと一目散に布団の中に(笑) 日中、ストーブ前のニャンズの寝姿可愛いね(^^) ![]() ほんとこの子達が我が家の家族になって良かったと思います。 やっぱり家族が居るって楽しいし幸せだよね。 ![]() |
|
1月11日(月) 麦・ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は思っていたほど寒くなくて全然大丈夫でした。 だけどニャンズは寒いみたいで、朝ゲージから開放してあげたら布団の中に速攻で向っていました(笑) それでも麦は居間のストーブに暖をとりに来たりはしていました。 ![]() ごまも降りてくる事があり、麦さんを枕に寝たりしていました(^^) ![]() そしてこんな光景を見たらほんと幸せな気持ちになるね♪ 我が家の男児は良い子だよね。 ![]() 今日は夕方からきなこママと食品の買出しに出かけました。 宇品にある「スーパーたかもり」と「ディオ」に行くのが月2回くらいの定番になっています。 「スーパーたかもり」は個人的にも昔から知っていて、このスーパー激戦時代に 頑張って生き残っていると思います。とても良いお店ですよ。 きなこママの荷物持ち&運転手で同伴しますが、私が独身時代に自炊していた時代に比べて 格安の良いお惣菜や材料が豊富で良い時代になったと思います。 コンビニとかの惣菜と違い、スーパー側で調理してすぐに販売しているものなので 比較的安心して食べれるし、調理の手間が省けるのは良いよね。 自分は自活力を付けようと頑張って調理してたけど、時間をとられてプライベートな時間が 全然無くなるからこういったお惣菜を利用した方が時短になるよね。 買い物を済ませて帰宅したらニャンズは良い子でお留守番してくれていました。 ごま君は「なんだよー何処言ってったんだよー」って私にもうアピールしてきて可愛かったです(^^) |
|
1月10日(日) 麦・ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日も寒いけど一昨日ほどではない。 この寒さも火曜みたいなので我慢我慢。 人間でも堪えるこの寒さだけど、外猫の子なんて耐えられないと思う。 でもそうそう思うようになったのは麦さんを迎えてからなんだよね。 麦さんも3年くらい外で凌いでいたなんて凄いって思う。 麦さんが外猫時代は今年みたいな厳しい冬は無かったはずなので 早く出会えて保護できてよかった。 ごま君に関しては保護した次の日がとんでもない豪雨だったし、夏は異常な暑さだし あの時に保護できて良かったと思う。 でも結局はそれぞれの子の運の強さもあると思うんだよね。 我が家の家族になったからには最期まで元気に健やかに過ごしてほしい。 ![]() |
|
1月9日(土) 麦・ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日も朝から極寒で起床で布団から出るのが辛かったです。 ニャンズもキャットゲージは防寒カーテン&ホットカーペットに服&貼るカイロでも寒かったみたいで 朝出してあげたら一目散にきなこママの寝ている布団に入っていきました。 その後は時々1階の居間の電気ストーブに暖をとりに来ていました。 ![]() 麦さんの寝相可愛い(^^) ![]() ごま君は缶詰カドラーに入ったりしていました。 ![]() 以前100円ショップで購入したミニ湯たんぽが活躍しています♪ ![]() そして今日はご近所さんが次々と水道管トラブルに見舞われて、破裂したお宅もありました。 我が家もいつ破裂や凍結しても不思議ではないので怖いです。 凍結や破裂に備えて飲み水の確保や、生活水用に浴槽やバケツに水を溜めておかないといけないんですよね。 広島は例年だとあまり寒波の影響が無いので、そういった心構えや準備が足らないと感じました。 月曜まで氷点下みたいなので気をつけたいと思います。 |
|
1月8日(金) 麦・ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は昨日よりさらに寒さが厳しく感じました。 ニャンズには朝貼るカイロを取り替えてあげて寒さ対策。 家の中ではストーブ前から離れたら足底から冷えて辛い。 ![]() ストーブ前で暖をとっていたニャンズですが、ふとごま君が麦さんを枕にしていました(^^) ![]() 枕にされても麦さんは全然怒ったりしません。麦さんはほんと穏やかな性格だよね〜。 ![]() ごま君もすっかり麦さんを慕っていて、以前はイケイケヤングで麦さんが困ることがあったけど 今はごま君は大分落ち着いてきたし、良いバランス関係になって見ていて安心だし癒される。 ![]() 先日から非常に寒くて、外に出たら体の芯まで冷える気温ですが その都度、きなこ(柴犬)が居た頃はどんなに寒くても遠征散歩毎日してたな〜と思い出します。 そして、もし今柴犬ちゃんが我が家に来たとしたらどんな散歩するだろう?って考える事があります。 「ここまで寒い日はトイレ散歩で済ませるだろうな〜」とか、散歩がてら好きだった一緒にホームセンターに行くとか 春はお花見散歩や秋は紅葉散歩とか行くだろうな〜など、どうしても考えてしまいます。 しかし実際に今ワンコと暮らしている世話主さんは朝晩の散歩大変だろうね。 でも不思議な事に愛犬と一緒だとそんなに辛いって思わないんだよね。 |
|
1月7日(木) 麦・ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は天気予報通り極寒の寒さです。雪も降ってます。 ニャンズも少しでも暖かい場所を求めていますが、麦さんは私の布団の中に入ってきて 暖をとっていましたが私が起きようとすると「行かないで」という感じで 前足で私の太腿に乗せていて起きるのに申し訳なかったです。 ![]() ご近所さんは室外機が稼動している音が聞こえてきます。 暖房点けてるのがわかり羨ましいです。 我が家は電気ストーブ前以外は極寒で辛い。 ストーブ前で極楽のニャンズ(^^) ![]() |
|
1月6日(水) 麦・ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は少し寒いくらいの気温。 ニャンズは相変わらずストーブの虜です(^^) ![]() 麦さんの寝顔って可愛い♪ ![]() ごま君もいつも無防備な寝姿は可愛いね♪ ![]() 今日は注文していたキャットフードが届きました。 ユニチャームのAllWellです。 ニャンコには穀物フリーが良いとされていますが、一説によると穀物フリーは 腎臓に負担をかける場合もあるらしく、腎臓病になった子は穀物フリーフードは避けないといけないとか。 ただ我が家のニャンズはまだ若いのでフードローテーションも含めて以前から 候補を探していました。 今回オールウェルを採用してみました。 写真は1袋だけど計4袋購入しています。 別の候補フードがありましたが、それは後日日記で書きたいと思います。 ![]() |
|
1月5日(火) 麦・ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 朝起きようとしたら麦さんがやって来たので寝たふりをして様子を見てたら 私の側に来て前足でツンツンと「お布団に入れて〜」と意思表示。 この行動は以前から私もきなこママも気付いていましたが、今回じっくり観察。 その様子ってとっても可愛い(^^) 一方ごま君は側に来ると「入り口は何処だ〜!」と探して頭から突っ込んできます(笑) 若さってすごいね。 ![]() そしてニャンズが布団から出て行ったので起きようと掛布とんをめくったら 再びやって来て麦さんは私のお腹の上に、ごま君は側に来て男だらけのお祭り状態(笑) 麦さんもごま君も可愛い性格で癒されるね♪ ![]() |
|
1月4日(月) 麦・ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日も暖かい気温で過ごしやすかったけど、木曜から氷点下みたいです。。。 早朝はゲージから出してあげたニャンズは一目散にきなこママの寝床へ。 脇に股に各自くっついて寝ていました(^^) ![]() それにしても猫生活になるとお世話で散歩も行かないし、同伴お出かけも月1回あるかどうか。 全然外出しないものだね〜。 ![]() |
|
1月3日(日) 麦・ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 我が家は今年に入ってまだ初詣に行っていません。 毎年そんなに何がなんでも初詣に行く感じではなくて、我が家はのんびりです。 今年はコロナもあるし、大きい神社に行く訳ではないのでずらしても大丈夫かと。 ![]() 箱根駅伝では沿道にすごい数の観客が来て、中には大声で応援している人も居たけど コロナは自分には関係ないって思ってるのかな。 私もきなこママもインドア派なので不要不急以外の外出自粛は全然苦ではありません(笑) きなこ(柴犬)が我が家に来てからアクティブになったけど 今は元に戻っちゃった。 ![]() |
|
1月2日(土) 麦・ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は拍子抜けするほど暖かい気温でした。 陽が出たり陰ったりのお天気でしたが、陽が出るとかなり温かかったです。 陽が照ると麦さんは日向ぼっこにやって来て、陰るとキャットゲージに行って ホットカーペット上で暖まっていました。 ごま君は日向ぼっこより電気ストーブ派みたいだけど 麦さんは野良時代に寒い時には太陽の暖かさの大切というのが身に染み付いてるのかな? ![]() ![]() 夜になると寒くなってきたのでニャンズには服と貼るカイロで寒さ対策です。 ![]() ごまは先月くらいから就寝時にキャットゲージに入らせると 不満があるのか鳴き続けて寝ようとしません。 以前はすぐに就寝していたのに何故なのだろうか? どちらにしても朝までゲージには居てもらうルールなので 慣れてもらうしかありません。 ![]() |
|
1月1日(金) 麦・ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 開けましておめでとうございます。 コロナが終息しない中での新年で、晴れた気持ちにはなれないけど ニャンズとの生活は楽しく過ごしたいです。 ![]() 毎日の日記は相変わらず駄文でマンネリだけど ニャンズの記録なので頑張って続けたいと思う。 ![]() 今日もニャンズは電気ストーブの虜です(^^) ![]() 今日はお正月なのでお雑煮を食べましたが、お箸袋は柴犬柄です♪ 私もきなこママも柴犬愛は不変で永遠です。 ![]() |