2021年2月 日記
2月28日(日) ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) フィッシュ味 昨夜は麦さんの体調の事で色々考えていて、もしかしたら最悪の結果があるかもしれなく 麦が居なくなるなんて辛過ぎて度々泣いて過ごしました。 麦さんとの出会いと保護した経緯を日記でも書いているけど 猫は嫌いだった私達の心を変えてくれたのは野良だった麦さんでした。 麦の優しさと穏やかさに心打たれて家族にしようと保護しました。 朝、麦さんのゲージに置いていたドライフードは全然食べていませんでした。 代わりにチュールを用意したら積極的に食べてくれました! 昨夜はチュールすらも全然食べなかったのに、食べてくれて一安心。 キャットゲージの扉を開けたら麦さんは自分から出てきてくれて いつも通りに行動していました! 爪研ぎやストレッチ、毛繕いなどいつも通りの行動をしてくれて安心しました。 昨日まではうずくまったまま全然動かなかったので。 ![]() その後は私に鳴いて甘えてきたりとか麦さんとりあえず復活した感じです。 写真は膝上に抱っこをせがまれてしばらく甘えていた麦さんです。 多分昨日病院での点滴と抗生物質投与が効いたのだと思います。 抗生物質は5日分処方されているので、しっかり投与して回復してほしいです。 ただ今回の出来事は必ず原因がある訳で、一時的に回復しても年齢による免疫力の低下で 猫伝染性腹膜炎(FIP)と猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)を発症する可能性もある。 今日は元気になったけど油断せずに健康管理をしてあげて これからも一緒に暮らして行きたい。 麦が居なくなったら私は心折れてしまうよ。 ![]() 麦さんの非常事態に関係なくごま君はマイペース。 ちょっとした悪戯したりもして元気です。 ただ麦さんにストレスを与えるような事はしてほしくない。 ![]() [WEB拍手] 麦ちゃんお疲れ様。お父さんお母さんお疲れ様。どうかお薬が 効いて元気になりますように念じています。 by 山崎のルル >山崎のルルさん 実績のある病院と院長先生なので、処方された治療が良い方向になる事を信じています。 麦さんにはまだまだ生きていてほしいです。 |
|
|
|
2月27日(土) ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) フィッシュ味 麦さんは昨夜のご飯も全く口をつけませんでした。 今朝チュールを用意してみたけど全然見向きもしませんでした。 まったく食事しないのは危険だと感じました。 オシッコはしていたので膀胱炎的なことは無いと思う。 夕方に病院へ行きました。きなこママも同伴です。 かなり久し振りの三篠動物病院でしたが、今回も沢山の患者さんが居ました。 ![]() 麦さんは採血して検査してもらいました。 かなり久し振りの病院で採血も何年か振りでしたが、麦さんは暴れたりする事無く 採血させてくれました。ほんと麦さん偉いよね! 採血して検査の結果、白血球が少し上昇していたり一部許容範囲を少し上回る項目はありました。 念の為、レントゲンも撮る事になって撮影しましたが 横向けや仰向けになっての撮影も、麦さんは良い子でさせてくれました。 レントゲンの結果を見て、腹水が溜まっているとか肝臓が腫れているというような事は無くて 一応レントゲンでは問題は見受けられませんでした。 ただ麦さんは猫伝染性腹膜炎(FIP)と猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)が陽性なので FIPが発症している疑いはあるみたいです。 今回は点滴と抗生剤(5日分)を処方されました。 もし麦さんの体調が悪化したらすぐにエコー検査して原因を検査する予定です。 点滴も5分くらい病院でしましたが、麦さんは頑張ってジッと動かずに頑張ってくれました。 採血といい点滴といい、普通暴れたりしても不思議じゃないのに 頑張った麦さん凄過ぎです。 以前から病院でも良い子だったのですが、麦さんの健気な対応に涙が出ました。 待ち時間も含めて長い時間の診察だったけど、麦さんは文句の1つも鳴かずに頑張ってくれました。 元気になってまだまだ一緒に居たい。 ![]() 帰宅後の麦さんは疲れたみたいでストーブ前で寝ていました。 ほんと良く頑張ったね! ![]() ごま君は1人だけで長時間のお留守番初体験でしたが、良い子で過ごしてくれていて 私達が帰宅したらお出迎えしてくれて、私には大アピールしてきて可愛かったです(^^) 麦お兄ちゃんの回復を一緒に応援しようね! ![]() |
|
|
|
2月26日(金) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) フィッシュ味 麦さんは昨夜のご飯も今朝のご飯もまったく口をつけていません。 朝一旦1階に降りてきてストーブ前で寝ていましたが、再び自分のゲージに戻ってからは ずっとゲージ内で寝たままです。 明らかに元気が無い。 ドライフードを全然食べないのでチュールを与えてみたら食べてくれました。 今まで今回の様な事は無かったので、何か問題が発生していると思う。 明日病院へ行きます。 ![]() ごま君はいつも通り元気で、今日夕方お留守番していましたが 私が帰宅すると喜んでお出迎えしてくれました。 ![]() フードローテーションを終えて穀物フリーのニュートロに戻すつもりだったけど 何処も品切れ状態で購入できなかったけど、やっと購入来ました。 キャットドライフードはそれほど種類を試してはいないけど この穀物フリーのニュートロが一番ベストだと思う。 ![]() |
|
|
|
2月25日(木) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) フィッシュ味 今日は少し寒いけど全然過ごしやすい気温。 ニャンズも元気と言いたいところだけど、麦さんがちょっと元気ない感じ。 少し前から毎回のご飯を少し残すようになって、今日はお昼ご飯からあまり食べてない。 ![]() 麦さんは今年で推定8歳になるし、そんなにガツガツ食べる子ではないけど 今回みたいに食べないのは珍しい。 あと前から思っていたけど、ウェットタイプのご飯も購入して時々食べてもらう方法を考えています。 水分補給も兼ねて。 ![]() ごま君は全然元気でいつも通りです。 ![]() |
|
|
|
2月24日(水) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) フィッシュ味 今日も暖かい気温の1日でした。 でも明日からまた寒くなるみたい。 今日もニャンズはいつも通りに過ごしていました。 ![]() しばらく何処も売り切れで買えなかったキャットフードの穀物フリーのニュートロが どうにか注文できました。 コロナの影響で輸入がし辛くなってるのかな? 健康面を考えたら穀物フリーは優先したいので 今後も安定して入手できるようになってほしい。 ![]() |
|
|
|
2月23日(火) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) フィッシュ味 今日は祝日。 ニュースでは昨日から広島では緊急事態宣言が解除されて街の様子などが中継されていましたが 信じられないくらい人手があって驚きました。 みんな気が緩み過ぎ。ワクチンだってまだ始まったばかりだし、各自が行動に気をつけないといけないのに これではまた2週間以降に感染が拡大するわ。 あとそんなに夜の外食をみんなしたがってるのに驚きます。 私は飲酒を伴った外食って、きなこママとお付き合いし始めた頃に数回目くらいのデートの1回しか記憶が無いくらい。 あと自宅に居る事がストレスとか言ってる人も理解できない。 自宅ほど一番居心地良いのに。 そういう人って長期入院したこと無い人だと思う。 私は胃癌で入院した時は早く帰宅したくて辛かったし、帰宅できた時に幸せだった事を 今でも覚えています。 コロナ関係の強制自粛って今年も続くだろうね。 我が家のニャンズも自宅最高かな? ![]() ![]() ごま君の寝相可愛いね(^^) 我が家にはニャンズ用のホットカーペットが3つありますが、 専用のカバーをごまが全部齧りあげてしまい破れてしまったので きなこママにカバーを作ってもらいました。 ![]() 21日に「ひそかな雑貨屋 うみねこ社」に行きましたが、店主さんからお庭に咲いていた お花の切り枝を頂いていましたが、つぼみが綺麗に咲きました♪ 食卓に飾っているきなこ(柴犬)たちもお花見が出来ました(^^) うみねこさんありがとうございますm(_ _)m ![]() |
|
|
|
2月22日(月) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) フィッシュ味 昨日は麦&ごま記録の更新頑張りました。 後で見返すと楽しい日記になるんだよね。 今日も朝から暖かくて春の陽気です。 でも水曜からまた寒さが戻るそうです。まだ2月だから寒い日が続きそうです。 麦さんはいつも通りに過ごしていました。 ![]() 実は最近麦さんもごま君も前足に禿げができています。 1度病院に行って調べてもらわないといけないかな。 あと除菌シャンプーしないとね。 ![]() ごま君は若いから元気だね〜。 相変わらず「抱っこして〜」と甘えてきます(^^) ![]() |
|
|
|
2月21日(日) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) フィッシュ味 今日はニャンズと一緒に「ひそかな雑貨屋 うみねこ社」に行ってきました! 詳しくは麦&ごま記録で! ![]() |
|
|
|
2月20日(土) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) フィッシュ味 今日はニャンズも一緒に「ひそかな雑貨屋 うみねこ社」に行く予定でしたが きなこママがいつまでも寝ていて、明日に変更になりました。 きなこ(柴犬)達と暮らしていた頃は週末でも早起きしてお出かけしてたのに。 今日は強風ではあったけど暖かい気温でした。 明日は春並みの暖かさになるみたい。 あと最近サボっていたニャンズのブラッシングをしています。 やっぱりブラッシングは気持ち良いみたいだけど、ごま君はブラッシング中に ブラッシングを見たら「なにそれ!?」って驚くけど、ブラッシングは気持ちいいみたい。 ![]() |
|
|
|
2月19日(金) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) フィッシュ味 今日も寒い朝でしたが、昨日ほどの寒さではなく耐えられる気温でした。 でも室内の陽が当たらない部屋は結構寒かったです。 昨日UPしたニャンズの動画ですが、見る側がInstagram登録して無くても見れるみたいで 今後も動画撮れたらリンクして日記に載せれば良いとわかりました。 ただ私は昭和のアナログ世代なのですぐ録画する習慣がなくて写真ばかりになっちゃいます。 ![]() 私は今日歯科に行く予定で治療に行ってきました。 行きの途中で柴犬の散歩を目撃!まだ体が小さかったから1歳になってないくらいかな。 すごい食い付いて見入ってしまい、危うくよそ見運転しそうでした。 未だに柴犬ちゃんを見たら反応してしまう自分が居ます。 帰宅するとごま君が三本指ついてお出迎えしてくれました(^^) 「どこ行ってたの〜!!」ってアピールしてきて可愛かったです。 |
|
|
|
2月18日(木) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) フィッシュ味 今日は昨日以上の寒さらしく、体の芯まで冷える気温でした。 こういう時の我が家は電気ストーブしか点けないので家の中全体が冷蔵庫です。 新鮮ピチピチの男子3メンバーが保冷されていますよ(笑) ストーブ前で解凍中の男子ニャンズ(^^) Instagramにこの様子の動画をUPしました〜。 https://www.instagram.com/papakinako/ ![]() ![]() |
|
|
|
2月17日(水) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) フィッシュ味 今日は朝から雪が降ってとても寒い〜。 でも日中は晴れていて寝室には良い日差しがあってポカポカ陽気。 ニャンズは日向ぼっこしていました。 ![]() ごま君は最近大小のトイレを1度にした時にトイレハイもあって用を足した後の 掘り掘り行動がちょっと執拗過ぎて、ペットシーツが破れるまでやります。 猫の行動としては自分の出した物を隠す行動とはいえ、破れるまでやらないでよ〜。 あと個体差なのか、ごま君はトイレハイになる事が多い気がする。 |
|
|
|
2月16日(火) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) フィッシュ味 今日は良い天気で気温も丁度良い感じ。 でも明日の朝は0度の予報。明後日もかなり冷え込むらしい。 ![]() 動きやすい気温だからなのか、ごま君は朝から元気で活発でした。 ただのんびり過ごしている麦さんにちょっかいは出さないでほしい。 麦さんのストレスになってないといいけど。 ![]() |
|
|
|
2月15日(月) 麦…4.9kg ごま…4.8kg ニャンズ爪切り 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) フィッシュ味 体重測定をしましたが、ごま君ちょっと増え過ぎかな〜? ウエストの括れが無くなってツチノコみたいに見える。 ご飯の量は毎回量っているけど、ごま君の場合は骨格が小さいので 麦さんと同じではいけないね。 でもごま君育ち盛りで食欲旺盛なんだよね。 なのでご飯量の調整をしています。 ![]() 今日は暖かいけど外は暴風で凄かったです。 ![]() ![]() ![]() ごま君の後ろ頭っていつも何だか可愛くて見入ってしまいます(^^) シルエットにまだ幼さが感じられるんだよね。 ![]() |
|
|
|
2月14日(日) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) フィッシュ味 今日は昨日よりさらに暖かく感じる気温で、むしろ暑い。。。 雨の予報だと聞いていたので今週の「ひそかな雑貨屋 うみねこ社」に行くのは諦めていましたが 昨日も今日も晴れてる・・・ 来週是非行きたいな〜。 写真は麦さんの横顔。 麦さんの横顔って特に好きで惚れ惚れします。 ![]() 今日は出発遅めできなこママと一緒に車で食品などの買出しに行きました。 ニャンズは室内フリーでお留守番。 台所は絶対に入れないように対策しているので基本フリーのお留守番は大丈夫です。 あとやっぱりおトイレは自分で済ませてくれるので、少々お留守番が長くても心配が無いのは助かるね。 帰宅するとニャンズが揃ってお出迎えしてくれました(^^) 帰宅した時に子供達が居ると嬉しい。 きなこ(柴犬)の時から我が家は犬か猫の家族が必ず居ます。 ![]() |
|
|
|
2月13日(土) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) フィッシュ味 今日はかなり暖かい気温でした。 それでもニャンズは朝布団の中に入ったりしていました。 写真はストーブ前のニャンズ。 後ろから見たシルエットって可愛いね(^^) ![]() 何故か頭をくっつけて寝るニャンズ♪ ![]() ごま君の盆踊り寝姿はいつも笑ってしまいます(^m^) ![]() 寝顔はまだまだ子供の感じがあって可愛いね。 ![]() 麦さんは8歳になるのに、まだまだ甘えっ子で可愛いです。 ずっと甘えっ子でいてほしいな。 ![]() |
|
|
|
2月12日(金) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) フィッシュ味 今朝も麦さんがお腹の上に来てくれました(^^) 冬限定なので嬉しい♪ ![]() ごま君はやっぱり若いから暖かくなると活動的になります。 でも悪戯は余計ですw ![]() 夕方過ぎの麦さん。 この後、私の膝上に甘えに来てくれました。 今年で推定8歳になるけど、そうやって甘えてきてくれるのは嬉しいね♪ お互いお爺ちゃんになってもラブラブでいたいね(^^) ![]() ごま君の体操動画撮りたいけど、なかなか準備ができなくて出来ないままだけど どうにかして撮影したい! ![]() |
|
|
|
2月11日(木) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) フィッシュ味 今日は春並みの暖かさ。でも明日からまた寒くなるとか。 三寒四温とはいえ温暖さが大きくて初老の私には堪える。。。 そんな爺さんに甘えてくるごま君♪ いつもこんな感じで頭をすり寄せてきます(^^) ![]() 我が家の爪研ぎ事情。 以前は爪研ぎだけ置いていましたが、子猫を保護してから爪研ぎを使う頻度が多くなってきたので 爪研ぎをセットするケースを購入しました。アイリスオーヤマ製。 ![]() ただ我が家が購入している爪研ぎの厚さが大きくてそのままだとすんなりセットできません。 そこでノコギリで左右の部分をこんな感じでカットします。 そうすれば両面しっかり使用することが出来ます。 ![]() 我が家は購入している爪研ぎです。 1個400円くらいのタイプは目が細かく丈夫で長持ちしますが ごま君が家族に増えたので、潰れたらどんどん交換して爪研ぎをいつでも気持ちよく出来るような 環境にしています。 その効果なのか、爪研ぎ以外で爪を研ぐ行為は全然ありません。
家には1階と2階に各1個爪研ぎを置いています。 新しく交換したらいつもより長めに爪研ぎしている姿が可愛いです(^^) ![]() |
|
|
|
2月10日(水) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) フィッシュ味 今朝もニャンズが私の布団の中に入ってきて男子まみれでした(笑) この戯れは冬限定なので貴重です。 暑い季節になったらニャンズは涼しい場所を求めて移動するので、全然触れあってくれなくなるんですよね〜。 ![]() 今日もニャンズは元気で食欲もしっかりあって良かったです。 以前少し日記でも書いた、私が大昔実家に居た時に経験した猫との出来事。 一応覚書のコーナーに記録を残そうかと考えています。 2つの話があるけど、どちらもハッピーエンドではないので考え中だったけど 大きな経験談として載せようと思います。 話が少し長いのでもう少し編集してからになる予定。 ![]() |
|
|
|
2月9日(火) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) フィッシュ味 この頃は私が目を覚ますとニャンズが挨拶に来てくれます。 麦さんは仰向けの私のお腹に乗って香箱座り、ごま君は私に頭をくっつけて甘えてきます。 男まみれだけど嬉しいね(^^) 今日も外は寒いけど日差しはあって寝室は暖かい。 麦さんタップリ日光浴していました。 ![]() ごま君も日向ぼっこは大好きで、休憩入れずにずっと2階に居ました。 でも麦さんと比べたら活動的なのは若いからだね。 ![]() 暖かいと腹時計も正確で、時間前になるとこうやって台所前に集合しています。 ![]() |
|
|
|
2月8日(月) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) フィッシュ味 今日は晴れているのに小雨降ったり強風だったりして、気温も低くて寒かったです。 でも寝室は陽当たり良くて温室みたいな暖かさで、ニャンズは日向ぼっこして過ごしていました。 暑くなると麦さんはクールダウンしに1階に来ていました。 写真は夜の麦さん。 ![]() ごま君は最近甘えん坊がさらに増して、私に「抱っこして〜」とアピールしてきます。 抱っこしてあげたら満足そうに良い子で抱っこされています。 私は抱っこを教えようとしたわけではないけど、ごま君の方が好んで覚えたみたい。 就寝前の夜などは私が自分の部屋に居ると、私の部屋前にある麦さんのキャットゲージに居て 私の側に居たいようです。 私の事を大好きになってくれるのは嬉しいのだけど、ごま君が私に依存し過ぎないように 気をつけてあげないといけないかな。 以前、世話主さんの事が大好きな猫ちゃんが居て、長時間のお留守番など 側に居れないと不安になってストレスになったりする聞いた事があります。 私は最初からあまり不必要に甘やかしたり構ったりはしていないので 大丈夫だとは思うけど、子猫の時からから一緒に居るごま君としては 私達を親同然だと思うだろうから、ごま君の立場からの気持ちも察しないといけないね。 ![]() |
|
|
|
2月7日(日) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) フィッシュ味 今日もビックリするくらい暖かい気温でした。 やはり暖かいとニャンズも活動的で食欲も旺盛です。 ほんと気温でこんなに行動が変化するって面白いね〜。 ただ活動的になると、ごま君は悪戯も活発になるのが困る。 麦さんがあまりに優等生なので、ごま君の問題行動には悩まされるし その都度対策をしています。 ただまだ可愛いレベルの悪戯だから深刻ではないけどね。 ![]() あと昨日から家の近くで猫の鳴き声が時々聞こえています。 最初は私の気のせいかと思っていましたが、きなこママも聞こえたと言っていたので どうやら猫が居るみたいです。 昨日も今日も聞こえてきたので移動はしていないのかな? 外に出て見に行ったけど姿は確認できませんでした。 気になるな〜。 |
|
|
|
2月6日(土) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 今日は暖かいというより暑いくらいでした。 ニャンズは活動しやすいみたいで活発でしたね〜。 ![]() ごま君は良い子にしてたと思ったら、寝室にあるダンボールの蓋を齧って悪戯していました。。。 ごまはダンボール齧るの好きだよね。。。。やれやれ ![]() |
|
|
|
2月5日(金) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 今日もお天気が良くてニャンズは日向ぼっこして過ごしていました。 ニャンズのご飯を用意してたらクリッカーを鳴らさなくても各自台所入り口まで 集合していました。 2階から降りてくるニャンズの足音を聞いていると、麦とごまが居てくれて 良かったな〜と感じます。 もし麦と出会っていなかったら猫は我が家には迎えなかったし、ごま君も家族になっていなかったと思う。 麦さんは保護した時が2016年で推定3歳だったけど、今年でもう8歳になるんだよね。 家族に迎えて5年目になるけど、もう5年も一緒に過ごしてきたのかと思うとジーンとくるものがある。 元気で長生きしてほしい。 ![]() ごま君はトイレハイで狂ったように家中を走り回ったりして元気です。 麦さんはトイレハイにならないから、ごまの狂い走り見た時はビックリでした。 凄いスピードなので私達がごまと衝突しないように気をつけないといけないです。 ![]() |
|
|
|
2月4日(木) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 今年になって気付いたのですが、寒い冬の就寝前に布団を布団乾燥機で温めておくと 布団に入ったらあっという間に天国に行けます。 しかも睡眠の深さも大きくてとても良い睡眠ができます。 今日は天気良くて日差しがあるけど気温は低くて寒かったです。 でも日差しが良いのでニャンズは服を脱がせて日光浴を楽しんでもらいました。 写真は夜の麦さんです。 ![]() ごま君はすっかり甘えっ子の家猫に成長して可愛いです(^^) ただ依存し過ぎないように私は対応しないといけないと思います。 猫も世話主依存になって、お留守番とかしたら精神的に不安定になる場合もあると聞くので その点は意識して気をつけています。 ![]() 再三日記でも書くけど、こんな風景が不思議に感じます。 我が家に猫が2ニャン居るのは想像もしなかったな〜。 ![]() |
|
|
|
2月3日(水) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 今日は良いお天気の1日になりました。 ニャンズは大喜びで日向ぼっこ♪ 我が家は寝室が唯一、陽当たりが良いので柴犬時代から冬は喜んでくれます。 その代わり夏は地獄(笑) ![]() 今日は注文していたオールウェルのフードが到着。 今回はフィッシュ味にしてみました。 あと麦さんはその後、うんちょすの状態は問題ないです。 ![]() |
|
|
|
2月2日(火) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 今日は節分の日。ニュースでは色々な神社では豆撒きイベントは控えて 神社に来た人に手渡しで豆袋を渡している所もありました。 あときなこママによると、毎年恵方巻きが大量に残ってしまう問題が取り上げられていたからなのか 今年は山積み販売とかは見かけなかったそうです。 麦さんですが先日、うんちょすが少し緩い感じがありました。 今まで緩かった事がほとんど無かったのでちょっとビックリ。 数日前からフードを食べ残す事があったのだけど、麦さんは穀物入ってたら合わないのかな? 自分で量は調整するかもしれないけど、ここはフードを用意する時に麦さんの量は少し少な目に調整。 これはきなこ(柴犬)達の頃の経験から、うんちょすが緩い場合は量を減らすが断食が 一番即効性がある対処です。 今のフードはもう少ししたら使い切るので、次回のフードは穀物フリーのナチュラルチョイス ニュートロに 戻すつもりだったけど、いつも購入しているショップは売り切れ。 仕方ないのでフィッシュ味のオールウェルを注文したばかりでした。 やっぱりナチュラルチョイス ニュートロの穀物フリーは一番安定していると思う。 フードローテーションでもナチュラルチョイス ニュートロを使った時も問題なかった。 ![]() そして今日はごま君の迷子札が届きました。 麦さんが今付けている猫顔の迷子札は、ごま君噛みまくって文字が潰れてしまい 首輪用の迷子札が無いままでした。 今回は首輪に取り付けるタイプで、札部分がステンレス製なので丈夫です。 ![]() 取り付けた感じはこんな感じです。 しばらく使ってみて良かったら麦さんと、予備も購入したいです。 ![]()
|
|
|
|
2月1日(月) 麦・ごま…ユニチャームペット オールウェル(室内猫用) 今日は雨でさらに結構寒かった。 寒さももう少ししたら春が来るけど、すぐに猛暑になっちゃうから複雑な気持ち。 もう夏は暑過ぎて外出できないし、室内だと熱中症と隣り合わせの命懸けの毎日。 生き辛い気候になっちゃったな〜 ブルーな気持ちになってもニャンズの寝姿見ると癒されます。 ごま君の水泳飛び込み選手ポーズも可愛い(^^) ![]() 麦さんの寝顔っていつ見ても可愛いし愛おしい。 私とソックリだわ♪←きなこママから猛抗議想定済みw ![]() 今月は節分があるので恒例のコスプレ撮影♪ 福と鬼のコスプレも撮影。麦さんのご機嫌悪い表情(笑) ![]() こんな可愛い鬼なら歓迎だね(^^) 全集中で撮影よ! ![]() 疲れた赤鬼が寝ておりました(^m^) ![]() |