2023年10月 日記
10月31日(火) ももちゃん保護して95日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日も良い天気だけど、ちょっと暑い気がします。 ほんとに冬が来るのだろうか? ごま君は日向ぼっこしてのんびり過ごしていました。(画像はゲージ内だけど) ![]() ももちゃんはごま君と遊びたいらしくて、ゲージ前にごま君が来たら 自分から降りてきて柵越しに前足でごま君にアピールしていますが その様子がめちゃくちゃ可愛い(^^) 11月には室内散策練習もスタートさせたいと思います。 ![]() |
||
|
||
10月30日(月) ももちゃん保護して94日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン、チュール 今月、気になっていたニャンズのご飯で穀物フリーのドライフード「メディファス アドバンス」を 購入しましたが、1.25s食べきりました。 ごまくん、ももちゃんに食べてもらった様子や便の状態から言うと 全然OKなフードだと思います。 食いつきはとても良かったし、何より小粒なので食べやすいと思います。 便の臭いも穀物入りのフードに比べたら全然匂いは低い方でした。 今後、ニュートロとローテーションフードの候補としては合格だと思います。 ![]() 今月はハロウィンなので、きなこ家恒例のニャンズのコスプレです。 もう麦さんと一緒に撮影出来ないのが寂しいですが 気持ちを前向きにして撮影です。 ![]() 久し振りのコスプレでしたが、ごま君頑張って協力してくれました♪(^^) ![]() そして野良時代に毎日生きるか死ぬかのサバイバル生活していた ももちゃんからしたらこんなふざけたお祭りは信じられないと思うけど 我が家の家族になった以上、慣れてもらいます(^^) ![]() 被り物はまだ怖いだろうから、蝶ネクタイタイプにしました。 全然パニックとかならなくて撮影に協力してくれました♪ 撮影後はニャンズにはチュールをご提供させていただきましたm(__ __)m ![]() |
||
|
||
10月29日(日) ももちゃん保護して93日目 ごま、もも・・・メディファスアドバンス グレインフリー、チュール 今日は「ひそかな雑貨屋うみねこ社」にきなこママと行ってきました! 詳しくは記録コーナーで! 今回のハロウィンイベントのテーマが「風の谷のナウシカ」! うみねこさんのInstagramで製作状況は拝見していたけど 凄いクォリティでオシッコ漏らすほどでした。 記録ページにも記載してるけど、店主さんの宮崎駿監督コスプレと一緒に記念撮影♪ ちなみに私は腐海では防毒マスクという事で、ガチの防毒&防塵マスクを持参して撮影。 店主さんがあまりに監督そっくり過ぎて緊張して目をを合わせられませんでした(笑) オウムはフルスクラッチで製作されていますが、ほんと失神レベルのクオリティで最高でした。 このオウムはちゃんと目が光ります。 「ひそかな雑貨屋うみねこ社」のInstagramでも動画が上がっていますが 私のInstagramに動画をUPしてます。 ![]() ごま君とももちゃんはお留守番してもらいました。 本当はそれぞれリュッククレートに入れて、一緒に連れて行こうと思いましたが ももちゃんは室内練習してからの方がいいと思って保留です。 ![]() ももちゃんはすっかりゲージ生活を満喫しています。 最近はごま君と遊びたいらしく、ゲージ中からごま君にアピールしていますが その様子が可愛い(^^) 早く遊ばせてみたいな。 ![]() 今朝私は不思議な夢を見て、成猫から子猫まで大きさが色々な猫が10匹近く 我が家の庭先に現れて我が家にどうにかして入ってこようとして 私が必死に阻止している夢でした。 実は昨日はきなこママが気付くとももちゃんが我が家でフリーの状態で居たけど 何故かサビ柄ではなくキジトラ柄だったという夢を見たそうです。 これってもしかしてまた猫の保護決断の場面に出会うのではないかと ビクビクしています(^^;) そんな事を考えてたら今朝我が家の周辺で唸る声が聞こえる。。。 唸り声って機械音にも似ているので、近所の工事現場の音かと思っていたけど あまりに近くで聞こえる。 外に出て家の周囲を見に行くと猫同士の睨み合いの現場に遭遇。 ![]() 片方の子はこの子で見た事ない猫で、もう片方は以前から見かける猫の子。 写真のこの子の方が好戦的で喧嘩を売ってる感じで、黒猫さんは引き上げようとしていましたが この子がしつこく追いかけていました。 最近また野良?の猫が増えた気がする。 ももちゃん一家を保護して良かったよ。 ![]() |
||
|
||
10月28日(土) ももちゃん保護して92日目 ごま、もも・・・メディファスアドバンス グレインフリー 今日は過ごし易い気温でしたが、私もきなこママも爆睡してました(^^;) ごま君はのんびり過ごしていました。 ![]() ももちゃんはゲージの扉を開けたままでも全然出ようとしません。 好奇心が強い子だったら多分ゲージからすぐに出ると思うけど ももちゃんは慎重派というかちょっと怖がりな性格なので 自分からは出ないのだと思います。 ![]() |
||
|
||
10月27日(金) ももちゃん保護して91日目 ごま、もも・・・メディファスアドバンス グレインフリー ごま君はここ最近ちょっと落ち着きがなかったけど 段々といつものごまくんに戻りつつあります。 ![]() ももちゃんは今日も良い子で過ごしていました。 ももちゃんの香箱座り見ると嬉しいね♪(^^) ![]() 今週末、「ひそかな雑貨屋うみねこ社」さんがハロウィンイベント開催していますが 風の谷のナウシカがテーマで作品を作られたのだけど 腰を抜かすクォリティーです、ほんとジブリのスタッフ来てほしいわ。 我が家は今年もハロウィンイベント行くのですが 何ときなこママは「風の谷のナウシカ」を見た事がないという事実が発覚! それを知った時は気を失いそうでした(笑) 宮崎駿さんといえば「風の谷のナウシカ」しかないでしょ! しかも世界観や設定は最高のアニメよ。 きなこママが予習でアニメ見たいと言うので 私が持っていたDVDを渡して、きなこママは今日晩酌しながらナウシカ観てます(^^) ほんとこの作品は最高のアニメだと思うし、何度見ても飽きない。 あ、つい熱く語ってアニオタの一面を見せてしまった(笑) でも最近の我が家で言えば、ももちゃんがナウシカで出るテトと同じで シャーシャーだったけど心開くようになって家族になるのと一緒(妄想絶好調) |
||
|
||
10月26日(木) ももちゃん保護して90日目 ごま、もも・・・メディファスアドバンス グレインフリー 今日も10月下旬とは思えない日差し。洗濯物が乾くから良いけど、ちょっと暑いよ。。。 ごま君はちょっと落ち着きがなくて困っています。 もうももちゃんをゲージから出して、ごま君と遊ばせてみようかな ![]() ももちゃんはもう極楽生活満喫で、食っちゃ寝生活最高みたいです(笑) ![]() でも運動も必要だからゲージから出して室内練習して、それこそごま君と追いかけっこしたりして 遊んで運動してほしいな。 ただ今日の夕方に私が自分の部屋のちょっとした片付けした時に ビニールを使って包装していたら、ももちゃんはビニール見てビックリしていました。 ああ〜ももちゃんビニール袋見るの生まれて初めてだよね。 ももちゃんはまだまだ初めて見る物や音もあるから ビックリする事も続くかも。 でも柴犬のやよいちゃんもそうだったけど、経験を重ねれば 慣れてくれると思います。 ![]() |
||
|
||
10月25日(水) ももちゃん保護して89日目 ごま、もも・・・メディファスアドバンス グレインフリー 今日も日中は秋晴れというよりちょっと残暑な暑さ。 ほんとうに秋や冬は来るのかな? ごま君は寝室でのんびり日向ぼっこして過ごしていました ![]() ももちゃんだけど、もうすっかり毎日リラックスいて過ごしていて 時々面白いリアクションとかあって可愛いです(^^) 今後は辛い野良時代を終えて、我が家で楽しんで過ごしてほしいな。 特に寝相を見てたらリラックスしているのが解ります。 ![]() |
||
|
||
10月24日(火) ももちゃん保護して88日目 ごま、もも・・・メディファスアドバンス グレインフリー 今日も私の膝上で甘えるごま君。 ![]() ももちゃんは今日ものんびり過ごしていました。 抱っこ練習もしています。 ももちゃんの室内放牧練習は何時から実践するのかと ゲージに自分で戻る学習もしないといけないと思うので 一応作戦は考えています。 ![]() ももちゃんを保護してから威嚇が無くなるまで毎日何回もこの孫の手を使って 触られるのを慣れる為に練習していました。 今ももちゃんの方から「撫でて〜」と甘えるようになりました(^^) この孫の手を見ると毎回ビビりながら声をかけて触る練習をしていたのが懐かしいです。 ![]() |
||
|
||
10月23日(月) ももちゃん保護して87日目 ごま、もも・・・メディファスアドバンス グレインフリー 今日は秋晴れでした。でもまだちょっと暑いと思う。 実は少し前から悩んでいる事があって、ごま君の要求鳴きが日に日に酷くなっていて 困っています。 麦さんが居た頃は上下関係も判っているのか、麦さんファーストで ごま君は協調していたのだけど、麦さんが亡くなってから段々と自己主張が激しくなっています。 柴犬時代も猫の麦さんの時も世話する側が主導権があって ご飯のタイミングも散歩も世話主が決めるべきで 要求されて行動していたら、要求で人間が動くとお世話する人間が自分より下だと学習してしまい 悪い方向になるばかり。 私はワンコもニャンコのお世話は人間がリーダーで 主導権はお世話側にあるべきだと思います。 その部分を気を付けないと、どんどん悪化すると思う。 ![]() 今日はキャットゲージ側の窓外のサンシェードを外しました。 これでももちゃんは外がよく見えるようになります。 今は外を眺めても外に出たいと思わないように学習してもらうようにしています。 ももちゃんは野良だったからもし脱走してしまったら 戻ってくる可能性は低いと思うので、今のうちにしっかり我が家が最高だと教育しています。 ![]() |
||
|
||
10月22日(日) ももちゃん保護して86日目 ごま、もも・・・メディファスアドバンス グレインフリー 今日はお天気も良くて過ごし易い気温でした。 「ひそかな雑貨屋 うみねこ社」に行きたかったけど、きなこママが爆睡で起きてこず・・・ 次回はごま君&ももちゃん同伴で行きたいな。 ![]() ももちゃんは推定2〜3歳だけど、最低でも1度は冬を野良で経験してるんだよね。 夏は近年異常な酷暑で野良猫の熱中症も多くなってるそうで 人間ですら熱中症で亡くなる件数が多くなっているけど 野良の子は奇麗な飲み水がそもそもない中であの酷暑を凌ぐって厳しいと思います。 ももちゃんは賢いのでどうにか凌いできて、子猫も生んで育てたけど 我が家が保護して食住に関しては安定した環境を提供できて良かったと思います。 何よりももちゃんの性格は良い子なので嬉しいです♪ ![]() |
||
|
||
10月21日(土) ももちゃん保護して85日目 ごま、もも・・・メディファスアドバンス グレインフリー 昨夜は結構気温が低くなって、着込んでも寒いくらいでした。 暑さから寒さの変動のさが激し過ぎだろ! ジジイは体が追いつかないんだよ!(笑) ごま君だけど、実は麦さんが亡くなってからちょっと情緒不安定な部分が出ています。 麦さんを介護していた時はごま君の事で気になるような事はなく 良い子だったけど、最近はちょっと問題行動が目立ちます。 ももちゃんを室内練習し始めたら遊びあうと思うので 良い方向になるとは思うけど。 ![]() ももちゃんはすっかり家猫になった感じで落ち着いているし ご飯を持っていくと毎回甘えてくるし、抱っこ練習も頑張ってくれています♪ ![]() 野良の成猫は麦さん以来とはいえ、麦さんの場合は特殊で 麦さんは飼育放棄だったこともあり最初から人慣れしていたけど ももちゃんは生粋の野良だったので最初は威嚇とか怖くて 私達はビビりまくっていたけど、すっかり甘えん坊の乙女に変身しました。 最初の頃は不安しかなかったし、リリースしないといけないのかな〜なんて 悩んだ日々でしたが、毎日頑張ってお世話してきて良かったです。 何よりももちゃんの生まれ持った性格が良かったからなだと思います。 ![]() |
||
|
||
10月20日(金) ももちゃん保護して84日目 ごま、もも・・・メディファスアドバンス グレインフリー 今日は雨も降って気温が低めはあったけど この時期にしてはまだ気温は高い感じかな。 ごま君はオシッコの頻度が高くて、しかもチョロション。 骨格が小さいので膀胱も小さく、1度のオシッコの量は少な目だったけど 今日はちょっと頻度が多かったです。 ![]() ももちゃんはのんびり良い子で過ごしていました。 そろそろゲージから出て室内放牧練習したいな〜。 ![]() |
||
|
||
10月19日(木) ももちゃん保護して83日目 ごま、もも・・・メディファスアドバンス グレインフリー 明日は夜から冷え込むとの予報だけど、ほんまかいな。 ごま君は羽毛布団大好きで日中布団上で過ごしています。 ![]() ももちゃんは今日ものんびり過ごしていましたが ムートンには絶対乗らない頑固振り。 そこで一旦ムートンを撤去して、タオルに交換してみました。 ![]() 少しして見に行くとタオルの上でくつろいでいました(笑) そんなにムートン嫌だったのか〜(^^;) ![]() |
||
|
||
10月18日(水) ももちゃん保護して82日目 ごま、もも・・・メディファスアドバンス グレインフリー、チュール 今日も天気良かったけど、昼間の日差しって10月の暑さじゃないよ。異常気象だよ。 ごま君は良い子で過ごしていたけど、ももちゃんを保護してから再確認したのは 膀胱の大きさってごま君小さい。 頻尿と心配するくらいちょいオシッコ多い。 でもももちゃんは小のトイレの時は豪快です(笑) ![]() ももちゃん、今日爪切りしました。 洗濯ネットで捕獲して目隠しにタオルケットを顔に被せて 手際良く爪切りしました。 ![]() そんなももちゃんだけど、先日ムートンを設置したら避けるので 洗濯して2日間しっかり干しました。 夜にムートンを再度設置しましたが残念な結果に。 匂いが嫌なのか感触が嫌なのか、まったく利用しないです。 何でも初めてだから警戒しちゃうよね。。。 ![]() |
||
|
||
10月17日(火) ももちゃん保護して81日目 ごま、もも・・・メディファスアドバンス グレインフリー 朝晩の気温の低さと日中の暑さの温度差がまだ大きくて お爺さんの私には堪えます(笑) ごま君はももちゃんと仲良く柵越しに遊んでいます。 もうそろそろももちゃんをゲージから出る練習して ごま君と遊ばせたいな〜。 ![]() ももちゃんのゲージにタオルケットを敷いてあげていましたが 度々何故か爪研ぎみたいな行動してグチャグチャにしてしまうので どうしようかと思って、ムートンを設置してみました。 しかしムートンを避けるように上段に移動して全然使ってくれません。 ムートンが初めてだから嫌なのかな?と思っていたら きなこママが他の猫の匂いがするから嫌なんじゃない?との意見で なるほど!と思ってすぐに洗濯しました。 もしそれでも駄目ならももちゃん用にカドラーを用意したいと思う。 ![]() |
||
|
||
10月16日(月) ももちゃん保護して80日目 ごま、もも・・・メディファスアドバンス グレインフリー 今日は日差し下では結構暑い気温。 ただ朝晩はかなり冷えてきました。温暖さが激し過ぎて体がついていきません。。。 なんかほんと自分は老化したと感じます。 ごま君は相変わらず私に依存し過ぎてちょっと心配です。 麦さんが居た時はここまでストーカーしなかったのにね。 ももちゃんと遊べるようになったら良い方向になると思う。 ![]() ももちゃんは順調に過ごせています。 そろそろ血液検査しないとね。 あとももちゃんほんとトイレ上手で失敗しない女です(^^) ももちゃんはきなこママと同じでとっても賢い女性です。 柴犬やよいさん、猫のももちゃん、きなこママ、皆美で頭が良いね。 ![]() |
||
|
||
10月15日(日) ももちゃん保護して79日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン ごま君はももちゃんに柵越しにグルーミングしてあげたり グータッチ合戦して遊んだりして、ももちゃんも嬉しそうに接しています。 やっと涼しくなって窓を閉め切っても大丈夫になったので ももちゃんをゲージから出して室内で少しずつ慣らす練習をしたいけど その前にももちゃんの健康状態の確認の為に血液検査しないといけないです。 ![]() ももちゃんは保護当時は人間の生活に初めて接するので 人間の私達に警戒したり、ちょっとした生活音に驚いたりしていましたが 今は緊張感もほぐれて、すっかりリラックスしています。 柴犬のきなこのお母さんの「やよいちゃん」を我が家の家族に迎い入れた時も やよいちゃんは繁殖犬で過ごしていて人間と同じ生活内で過ごしていなかったので 今回のももちゃんと似た怯え方とか同じだった事を思い出しました。 テレビの音ですら怖がっていましたからね。 ももちゃん的には最初は自分が何されるかわからないから 警戒していましたが、決まった時間にご飯は出てくるし 野良時代には困ったと思うお水だっていつも奇麗なお水が用意してある。 雨風暑さも凌げる。 唯一孫の手でセクハラされるけど(触られる慣れる練習) 徐々に自分にとって良い環境って理解してくれたのだと思います。 日記で何度も書いてるけど、野良時代からももちゃんを観察してるけど ももちゃんはかなり頭が良い子で環境変化の対応も早いと思います。 女の子の場合は時間がかかると聞いていたけど ももちゃんは想像以上に適応能力高いです。 ![]() 今日はきなこママと近所のスーパー2軒に行ってきました。 1件目は食材購入目的で、もう1件は今まで初めてのグレインフリーのフードを お試し購入に寄りました。 3つ星グルメもセール対象でビックリの安さだったので購入しました。 メディファスアドバンスのグレインフリーフードも購入。 ちょうどニュートロのフードを使い切ったので 今日買ったフードを用意しました。 ごま君も、ももちゃんも猫まっしぐらの食いつきで速攻完食でした!(^^) 便の状態とか確認して問題なかったら今後も起用したいです。 フードに関してはナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモンが グレインフリーでは価格と質は一番ベストですが フードは同じ品ばかり食べるより、品質の良いフードをローテーションした方が 良い事は知っているので、候補のフードを見つけれて嬉しいです。 ![]() |
||
|
||
10月14日(土) ももちゃん保護して78日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は曇りで気温も低くて過ごしやすかたったです。 ごま君はマイペースで過ごしていましたが ももちゃんと遊びたいらしくて柵越しにコミュニケーションとっていました。 これはももちゃんをフリーにしたら仲良く遊ぶ予感満載。 ![]() ももちゃんもごま君と遊びたいらしくて、自分からゲージ1階まで降りてきてアピールしたり 仲良くグータッチ合戦してます(笑)。 あらやだ、仲良しナウでヤングコンビ誕生かしら♪ ![]() |
||
|
||
10月13日(金) ももちゃん保護して77日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日も過ごし易い気温でした。でも日差しは結構強い。 来年の夏は暑さ対策として、今年購入できなかったゼリー状の補助食品を接種と アリナミンなどの栄養剤は午前と午後の摂取を考えています。 もう来年の猛暑はほんと体壊れます。年々爺になってるしほんと辛い。 最近なかなかごま君の良い写真撮れなかったけど やっと良いお顔撮れました(^^) ごま君はもう年齢的にオジサンなのに幼い顔立ちだよね。 ![]() ももちゃんに怒られるかもしれないけど、こんなに可愛く変身すると思わなかった(笑) あとサビ柄ってめったに見ないしどうなんだろうって思っていたけど すっかりサビ柄大好きに気になりました(^^) ![]() |
||
|
||
10月12日(木) ももちゃん保護して76日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は天気は良くて湿度は高くないけど、この時期にしては日差しが強過ぎな感じ。 ごま君は相変わらず私に依存症でちょっと心配です。 今日も膝上に来たがって御覧の様子でした(^^) ![]() ももちゃんですが、今日はももちゃんのゲージ側の扉を開けて網戸越しに 外の風景と匂いを体感させる事をしました。 実は先月にも1度実践しましたが、これは野良時代の感覚がまだ残っているかの確認で 我が家は夏場は網戸&脱走対策自作フェンスをしますが あまりに外に出たがって強行突破されたら困ります。 先月初旬に試した時はちょっと興奮した様子になったので すぐに扉は閉めましたが、今回はかなり余裕がある感じで落ち着いていました。 1度外を経験したら出たがる子が多いですが、ほんと命取りになるので 我が家は徹底して準備したいと思いますし、普段から気を付けたいと思います。 ![]() 現在のももちゃんと7月の野良時代のももちゃんの比較です。 やっぱり野良時代は痩せていたよね。子供も産んで子供優先で自分はご飯後回しだったもんね。 我が家にこの子を連れて網戸越しに「クルル〜クルル〜」と喉を鳴らすような鳴き声で 「ご飯貰えませんか?」訴えてきて、私は腰を抜かしながら料理をしていたきなこママに 「子猫連れて来てる!」って報告して、とりあえず我が家のフードを用意したら 子猫達は凄い勢いで食べて、でもももちゃんは見守りながら我慢して 子供達が食べ終わった後にももちゃん用にご飯用意したらすごい食べたのです。 今になれば懐かしい思い出です。 ももちゃん、我が家の家族になってほしいな。 そして夜にビックリな光景が! ごま君がももちゃんのゲージ側に行くと、ももちゃんも降りてきて ももちゃんはごま君方面の柵にスリスリしていたら ごま君はももちゃんのグルーミングしていました! 最初の頃はお互いぎこちないお見合いみたいな様子でしたが 徐々に上手にコミュニケーションしてるとは思っていましたが まさかのごま君からのグルーミング! これはもしかして相性抜群の可能性超高いです。
|
||
|
||
10月11日(水) ももちゃん保護して75日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は家の緊急改築工事で2度も延期になった 毎年恒例の私の健康チェックの血液&CT検査の予定でした。 いつもなら午前中ですが、今回は改築工事の関係で2度も延期になって 今日になりました。 血液検査は貧血が改善されて、他も問題なく結果が出ました。 先生とも話し合ってこの検査も今年で一旦終了になりました。 ただB12の注射は必要だと思うので、近い病院で夏場前に接種予定です。 しかし1年ぶりの病院は相変わらず待ち時間で疲れました。 CT検査あるから朝から何も食べていなくて 帰宅した時は5時過ぎで、お腹ペコペコです。 私が病院へ行っている間は、ごま君もキャットゲージで過ごしてもらいました。 ![]() 血液検査といえば、ももちゃんは1度検査して健康状態を把握しないといけません。 暑さも落ち着いたし、今年中に行かないといけませんね。 ![]() |
||
|
||
10月10日(火) ももちゃん保護して74日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は天気は良かったけど、10月とは思えない暑さだったと思う。 ごま君は麦さんが亡くなってから私への依存が強くなったように思います。 特に私が動画やテレビを見て笑った時に「何々どうしたの?」と 駆け寄ってきて、自分以外に楽しい出来事があったのではないかと 気にかけているように思えます。 もう少し気温が下がってきて家の窓を開けない状態になったら ももちゃんの室内散策練習をしたいと思っています。 その前に血液検査しないとね。 ももちゃんがフリー状態を慣れてきて、ごま君と上手に遊べるようになったら ごま君もももちゃんもかなり良い方向になると思うのだけど。 ![]() ももちゃんはすっかり我が家に馴染んできた感じです。 保護して70日少しでここまで馴染んでくれて、本当に嬉しいです。 最初は正直最低半年で、長くて1年はかかると思っていたし 最悪は馴染めなくてリリースもあると思っていました。 でも野良時代にももちゃんの様子をずっと観察していましたが この子はかなり賢い子だと思うから大変身できると 経験も無いくせに直感で感じていた私です。 実際に保護して避妊手術して我が家でゲージ生活という 野良時代から考えたら180度世界が変わる環境で 最初は警戒しながらも徐々に慣れていくももちゃんは偉いね! ![]() |
||
|
||
10月9日(月) ももちゃん保護して73日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は人間もニャンズものんびり自宅で過ごしました。 ごま君は私の膝上で甘えるのが日課です。 もうおじさんの年齢なのにね(^m^) ![]() 保護した私が言うのは何ですが、ももちゃんってめちゃくちゃ女の子!って可愛いと思います。 野良時代はちょっと痩せていて、目つきも鋭くて怖い感じだったけど 保護して日々慣れてきて、ご飯しっかり食べてふっくらしてきたら あらやだ、めちゃめちゃ乙女じゃん! ももちゃんが野良時代に夜中にご飯を食べに我が家に来た時に 私は伏せた状態(目線を同じにするため)で、ももちゃんと 「これからどうするの?我が家に来ない?ご飯やお水には困らないよ」と 顔と顔を突き合わして話したこともあったのです。 ももちゃんは理解してないかもしれないけど、でもちゃんとお座りして面と向かって 私の話を聞いてくれていました。 私はその時に、この子は賢いし家庭猫になれるのでないかと 直感で感じていました。 実際に保護してみたら想像以上に適応してくれてビックリです。 ほんとももちゃんと子供達を保護できて良かったと思います。 ![]() |
||
|
||
10月8日(日) ももちゃん保護して72日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日はきなこママと最近オープンしたディスカウントスーパーと いつもの食品買い出しコースに行ってきました。 やっと気温が落ち着いたので車で移動も楽になりました。 新しいスーパーにはお客さんが沢山来店していました。 ラインナップ的には生鮮食品から衣類、家電、日用品など 生鮮食品扱う小さなドン・キホーテみたいな感じかな。 犬猫の食品のラインナップは品揃えは良いポイントを抑えていて 価格もお安くて驚きました。 今後お試ししたいと思っている穀物不使用のフードもありました。 穀物不使用のご飯食べたら便の匂い全然無くなりますよ。 ![]() このメディファスアドバンスに関しては帰宅して価格調査したら かなり良価格です。 ![]() あとトイレットペーパーも購入しましたが、私的にはこれを使いたい(^^) トイレするの毎回楽しくなっちゃいそう。 ちなみに好きなポケモンはピカチュウとイワークとベトベターです。 ![]() その後いつもの店を回っていましたが、この商品を見て懐かしく思いました。 ももちゃん一家が現れて、子猫達がすごいご飯を食べるので 我が家のストックが追いつかず、緊急で買いに行って購入したフードです。 ![]() 買い出し中はごま君もキャットゲージでお留守番してもらいました。 きなこママ的にはフリーでもいいんじゃない?と言っていましたが やはり留守番中に何かあってはいけないので、一番安全なゲージで過ごしてもらいました。 ![]() ももちゃんはいつも通りのんびり過ごしていて、甘えん坊です(^^) いつの間にかきなこママもももちゃんを普通に触って撫でていてビックリしました(笑) ![]() |
||
|
||
10月7日(土) ももちゃん保護して71日目 ごま、もも・・・スマック社 キャットスマック お魚ミックス、ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は過ごし易い気温で体の負担も減りました。 もう夏は嫌だな〜。 ごま君は最近口臭が気になる。 前は口臭は無かったと思うのだけど、何か原因があるのだろうか? ![]() 今日の午後からニャンズのご飯はナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモンになりましたが ももちゃんはこのニュートロが大好きで、まさに猫まっしぐら状態。 野良時代からしたら我が家に来て美味しいものを毎日食べられて 居心地良いって思ってくれてるかな? ![]() |
||
|
||
10月6日(金) ももちゃん保護して70日目 ごま、もも・・・スマック社 キャットスマック お魚ミックス 今日も午前中は過ごし易かったけど、日差しが出るとかなり暑かった。 10月の暑さじゃないよ・・・ ただニャンズにとっては過ごし易くなったみたいで のんびり過ごしていました(^^) ![]() ももちゃんは今日ものんびり過ごしていて 爪研ぎも堪能していました♪ 現時点で私が感じているのは、ももちゃんは家庭猫になれる素質は 十二分にあると思います。 保護した時に身を守る本能の防御鎧が取れたあとの ももちゃん自身の性格が見えてきたけど、ももちゃんはちょっと尊重で 臆病な面があって攻撃的ではないし、自分が一番じゃ!という性格ではないです。 控えめな乙女な女の子です。 実はごま君も似ていて、麦さんの教育も良かったこともあって 自己主張が激しくないし、平和主義な性格です。 だから最近お互い柵越しに仲良しなんですよね〜(^^) ももちゃんがゲージからフリーになれた時に、ごま君と遊んで 早く慣れてくれるといいんだけどね。 ![]() |
||
|
||
10月5日(木) ももちゃん保護して69日目 ごま、もも・・・スマック社 キャットスマック お魚ミックス 昨日日記を更新した後に、麦さんやごま君を夜はキャットゲージで過ごさせたのは 何時だったか調べようと思い2020年1月とか見返したら 麦さんがまだ体調悪化する前の元気な頃で、ふっくらしているし懐かしかったです。 ![]() ごま君は麦さんの事が好きで、麦さんが自分のゲージで外を眺めていると 自分から入って麦さんの側に居てストーカーしていました(笑) でもその光景って微笑ましくって嬉しかったです。 ![]() 麦さんが猫教育に才能があって、ごま君に良い事を全て伝えてくれたのは 麦さんが亡くなって、ももちゃんの件を経験して猫の世界はそういう仕組みだと知って 改めて麦さんが恋しくなりました。 麦さんにそんな才能があるなら子猫探して連れてくればよかったね(^m^) みんな良い子に教育してくれるから。 ![]() 先日庭先で黒猫を目撃した事を日記に書きましたが 2020年1月の日記に目撃した黒猫そっくりな子が写真に残っていました。 尻尾が長くお腹がたるんだ感じの子でまさにこんな子です。 まさか同じ来る猫さんなのかな? ![]() 今日は歯科に行ってきました。 今通っている歯科になって着実に歯の治療が進んでいてホッとしています。 ごま君はゲージで良い子でお留守番してくれました。 やっぱりゲージ慣れは大切だと思います。 ![]() ももちゃんは爪研ぎを覚えてくれて、昨晩も研いでいました♪ 今日も気が向いたらバリバリ研いでいて嬉しかったです。 本来は縦より平面に置いて、体重を乗せて爪研ぎしたら気持ち良いと思うんだよね。 だから今冬にももちゃんを室内自由時間練習をしようと思うのだけど その時に平面に置いた爪研ぎ味わってほしいな。 しかしももちゃんはほんと学習能力高い。才色兼備猫だと思う。(親バカ) ![]() |
||
|
||
10月4日(水) ももちゃん保護して68日目 ごま、もも・・・スマック社 キャットスマック お魚ミックス 今日は結構日差しが強くて湿度は低いけど暑かったです。 我が家でごま君が夜9時くらいから朝までキャットゲージで過ごさせるようになったのは 何故だったかすぐに思い出せなくて、老体の脳みそをフル回転させて思い出してみました。 日記を辿っていけばどこかに書いてあるはずだけど 確か麦さんが我が家の家族になった頃、強制ゲージ生活から ゲージ出入り自由になったのだけど、ある時期から夜中にハイになって 走り回ったりして人間の方が安眠できなくなって ちゃんと人間同様の生活リズムにさせようとなって 夜はゲージで過ごさせるようになったはず。 あと台所は入れないように柵や扉はできるけど 他の面で誤飲や思わぬアクシデントを防ぐ意味もあります。 ![]() ももちゃんは今日ものんびり過ごしていましたが 昨夜、朝晩冷え込んできたのでゲージ内の板上に 大き目のタオルをサイズに合わせて畳んで 敷いてみました。 するとももちゃんはとても警戒して「何これ?」と 不思議そうに最上段から眺めていて 暫くすると恐る恐る降りて、匂ったりして確認していました。 2時間くらいしたら大丈夫だと思ったみたいで 今までと同じように過ごしていました。 何故警戒するのだろう?と思ったけど ももちゃんにとってはタオルは初めてだから怖かったのだと気づきました。 首輪の時も鈴の音にびっくりしていたよね。 これからもまだ初体験の事が待っているけど ももちゃんは賢い子なので、すぐに学習してくれると思います。 ![]() |
||
|
||
10月3日(火) ももちゃん保護して67日目 ごま、もも・・・スマック社 キャットスマック お魚ミックス 数日前まで夜も熱帯夜だったのに、朝晩は一気に気温が下がりました。 ニャンズのキャットゲージもそろそろタオルケットを敷いた方が良いのかな? ごま君は相変わらず私の膝上で甘えん坊です。 ![]() ももちゃんのゲージに以前爪研ぎを設置しましたが、全然爪を研がないので 一旦外していましたが、あれからゲージ生活にも慣れて ももちゃんに少し余裕が出てきた感じなので、再度設置してみました。 私は自室で「ごま&もも日記」の準備をしていて、膝上でごま君が寝ていました。 するとバリバリと音が聞こえてきてビックリして見ると 何とももちゃんが爪研ぎで上手に爪を研いでいました!我が家に来て初めて見ました! すると膝上に居たごま君がももちゃんの側に飛んで行って 「爪研ぎ出来たんだね!」と嬉しそうに前足を出したら ももちゃんも「あたいは出来る女よ!」嬉しそうに前足でごま君とグータッチしていて めちゃくちゃ微笑ましい光景でした(^^) ![]() |
||
|
||
10月2日(月) ももちゃん保護して66日目 ごま、もも・・・スマック社 キャットスマック お魚ミックス 今日も湿度が低くて体への負担が無くてホッとしました。 夏場は猛暑に耐えるだけで体力を削られるのでほんと辛い。 しかし猫はほんと暑さに強いね〜。 夏場は猫に変身したいわ。 でも私が変身したら、きなこママが「なにこの不細工な老猫は!」って外にポイってされるね(笑) ごま君はシャンプーしないといけないんだよね。 あとごま君の歯磨き毎日頑張っています。 麦さんが歯周病で苦しんだのを経験してるから、歯磨きは頑張って続けたい。 ![]() ももちゃんのモデルポーズタイム〜(笑) 今日も5秒抱っこできました。でもももちゃんは必死にゲージに戻るとします。 毎日コツコツ続けていきます。 ![]() |
||
|
||
10月1日(日) ももちゃん保護して65日目 ごま、もも・・・スマック社 キャットスマック お魚ミックス 今日から10月になったけど、やっとまともな気温になった感じで 湿度も高くなくて過ごし易かったです。 今年はいつも以上に酷暑で案の定体調を崩したりしたけど 来年もこんな暑さだとほんと正直体がもたない。 私と同じ年齢代でクーラーが無い生活の方で熱中症で亡くなるニュースを 何件も見ましたが、来年は私も候補です。 ごま君は良い子で過ごしていました。 私が夜にちょっと用事で自転車で外出して帰宅して 自転車にカバーをかけたりしていたら、ごま君が網戸越しに私を見ていて 玄関ではお出迎えしてくれました(^^) ![]() ももちゃんはのんびり過ごしていて、今日も抱っこして5秒くらい出来ました♪ あとももちゃんは撮影する時にポーズ決めてくれるので撮影しやすくて嬉しいです♪ 見て!このモデルポーズ(^m^) ![]() |