2023年11月 日記
11月30日(木) ももちゃん保護して122日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は寒いと言えば少し寒い感じ。 ただ陽が暮れたら一気に寒くなります。 広島では雨不足でダムの貯水が段々厳しくなっているそうです。 確かに秋に台風とか来なかったし雨もほとんど降っていないね。 先日猫の事で調べ事をしていたのですが、腎不全を予防する対策の中で 冬はお水を温めにして飲みやすくするという例がありました。 確かに冷たいと飲み辛いよね。 あと以前動物病院で、猫は冬は運動を控えるし水もあまり飲まなくなるので 腎不全に陥りやすいから、注視してくださいとアドバイスされたことがありました。 猫のお世話は色々気を遣うな〜。 寒くなるとこの光景が見れます(^^) ももちゃんも並んで暖をとれる日が来るのかな〜。 ![]() ももちゃんはとにかくゲージ内が安泰の場所みたいで すっかりゲージ娘猫になっています。 ![]() |
||
|
||
11月29日(水) ももちゃん保護して121日目 ごま・・・4.15kg ごま・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン、ナチュラハ グレインフリー まぐろ・たい入り もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は日中のご飯に先日購入したウェットフードのグレインフリータイプを用意してみました。 30gずつお皿に出して、お水を少し足してほぐして少し温めて用意しました。 ![]() ごま君は用意してる段階で喜んで発狂していて(笑) 食後はお皿洗わなくていいくらい、奇麗に食べてくれました♪ ![]() 一方のももちゃんは食べようとしたので、私は一旦退散して少ししてお皿の回収に行くと 何とももちゃん全く食べていません、。。。 ええ〜!そんな贅沢言うようになったの? 仕方ないので通常ご飯のニュートロを用意したら完食しました。 ももちゃんちょっと贅沢になったよね〜。 ![]() |
||
|
||
11月28日(火) ももちゃん保護して120日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は日中はちょっと暑いくらいでした。 ごま君は元気で過ごしています。 ![]() 朝晩は結構冷えます。 ももちゃんはホットカーペット上でたれパンダみたいになってます(笑) ![]() ももちゃんはほんとゲージ生活にストレスないみたいで マイペースで過ごしています。 怖がりな性格だから安心できるゲージ内の方が良いのかな? でも隣の寝室とかで、ごま君と遊んだり日向ぼっこくらいは出来たらいいのにな〜。 ![]() |
||
|
||
11月27日(月) ももちゃん保護して119日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日も良い天気で暑いくらいでした。 私の膝上で甘えるごま君。 ごま君は母猫にたっぷり甘える前に何かの原因で離れ離れになって 甘えた時間ってほとんどなかったはず。 保護した時が体重450gでした。 ![]() ももちゃんはのんびり過ごして食欲もばっちりです。 とにかくももちゃんは健康体ですね♪ ![]() |
||
|
||
11月26日(日) ももちゃん保護して118日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は「ひそかな雑貨屋うみねこ社」にごま君とももちゃんを同伴して行ってきました♪ 詳しくは麦&ごま&もも記録で! ![]() 「うみねこ社」の帰りにいつも寄るディスカウントストアーで グレインフリーのウェットフードがあり、お試しで購入しました。1つ約50円です(^^) ![]() |
||
|
||
11月25日(土) ももちゃん保護して117日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は寒いかと思ったけど、日中は日差しもあって震える寒さではなかったです。 室内で暑さで死ぬ事があっても寒さでは無いので夏より冬の方がマシです。 ごま君は通常運転で元気です。 ![]() ももちゃんもいつも通りに過ごしていました。 キャットゲージでの生活はももちゃん的に合っているみたいです。 でもできれば室内でごま君と遊んだりして過ごしてほしいな。 ![]() レス不要にチェックなので文章は記載しないですが 「web拍手」で我が子は抱っこは1秒も出来ないとありました。 抱っこ苦手な子は普通にあるとしってちょっと安心。 麦さんもごま君も抱っこは最初から全然平気だから そういうものだと思い込んでいました。 |
||
|
||
11月24日(金) ももちゃん保護して116日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は夜から寒くなるとの事でしたが、日中は結構暑かったです。 ニャンズにとっては良い気温でしたが、夜から明日にかけては真冬並みとなると 嫌な気温になっちゃうね。 ![]() ももちゃんは抱っこ練習再開したけど、結構嫌がりました。 やっぱり毎日5秒でいいからコンスタントに続けて慣れる練習しないといけないね。 抱っこの後に私の事を変質者を見るような目で観られて悲しかったわ。 でも抱っこは基本なので、ももちゃんのストレスにならない範囲で 頑張って続けます。 ![]() |
||
|
||
11月23日(木) ももちゃん保護して115日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日はかなり暖かい気温で、ちょっと暑いくらいでした。 でも明日は一気に寒くなるらしく、夕方からはかなり冷え込むそうです。 ごま君はのんびり過ごしていて、腹時計は正確というよりフライング気味(笑) ![]() 今日はももちゃんの首輪チェンジしました。 ももちゃんの首輪は麦さんが使っていた首輪を使っています。 今日首輪チェンジして気付いたけど、体重が増えた分首輪サイズも大きくなっていました。 念の為、迷子札も付けましたが、麦さんの名前です(^^;) ![]() 首輪交換無事完了したけど、ももちゃんは「私に何かしたわね!」って暫く警戒モードでした。 ももちゃんは賢いので経験を重ねれば学習してくれるけど 最初の内はかなり警戒モードになりますね。 ![]() |
||
|
||
11月22日(水) ももちゃん保護して114日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日も比較的暖かい気温でした。 ごま君は日向ぼっこして過ごしていました。 ![]() ごま君とももちゃん、一緒に遊ばせたいけど何時になるだろう。 ![]() ももちゃんはゲージ生活を堪能しています。 ももちゃんはちょっと慎重で怖がりさんな性格もあって キャットゲージであれば安心できるし、ご飯は定期的にウーバーキャットで運ばれてくるし(笑) 奇麗なお水は常に常備されているので、ももちゃん的には快適みたいです。 お世話側の希望というか、せめて室内である程度行動できるようになった方が 運動にもなるし、ごま君と遊べたらより良いと思うので少しずつ練習しているけど この辺の加減が難しいです。 尾道のペットマナープロジェクトさんで新しく家族に迎えられた猫さんの 譲渡後のレポート見ていると、先住猫さんと仲良く暮らしている様子がUPされています。 みんなすんなり家の間取りを覚えて暮らせてるのかな〜。 ![]() |
||
|
||
11月21日(火) ももちゃん保護して113日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日も天気が良くて暖かい気温でした。 ニャンズにとっては暖かいのは嬉しいね(^^) 私の膝上で甘えるごま君♪ ![]() ももちゃんはホットカーペットでぬくぬく温まって過ごしています。 野良時代は寒い時もずっと外で過ごしていたのを想像すると涙が出ます。 ももちゃんは性格も優しい子だし、保護できて良かった。 ![]() ももちゃんの抱っこやゲージから出る練習も再開して 少しずつ練習していこうと思います。 やっぱり成猫なのとちょっと怖がり屋さんの性格もあるので ごま君みたいに室内を自在に散策できるまではまだまだ時間がかかると思います。 ![]() |
||
|
||
11月20日(月) ももちゃん保護して112日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今朝は不思議な夢を見ました。 我が家に茶白の成猫が居て、甘えてヘソ天になっていて 私が喜んで撫でてる夢でした。 茶白だから麦さんと思いきや、どうも違う子な感じでした。 これって何かの予知夢? 朝晩寒くなってきたけど、全然まだ過ごし易い気温だと思う。 ごま君はももちゃんと遊べる日が来るかな〜。 相性は良さそうなんだけどね(^^) ![]() 毎日ももちゃんも撮影して思うのだけど、野良時代とは別猫みたいに めちゃ可愛い乙女に変身したな〜と思います。 女の子の成猫は初めて家族にしたから色々新鮮です。 ![]() |
||
|
||
11月19日(日) ももちゃん保護して111日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は日差しがあって暖かい気温でした。 ごま君は寝室や1階の物干し場出入り口前で日向ぼっこしていました。 ![]() ももちゃんはホットカーペットかなり気に入ってくれたみたいで嬉しいです♪(^^) ![]() |
||
|
||
11月18日(土) ももちゃん保護して110日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は予報通りの冬の寒さで、午前中は風も強くて荒れた天気でした。 ごま君はやはり2階で悪さをしている気配があったけど 今日証拠になる跡を発見。 今後悪さしないように物理的対策が必要。 段々素行悪くなってるのが困る。 ![]() ももちゃんは爪研ぎもしっかり覚えて使ってくれています。 室内練習も経験重ねて、できれば階段の上り下りを出来るようになったら かなり良い運動になるので、まずはそれが出来るようになってほしいな。 ![]() 一気に寒くなったのでキャットゲージを防寒仕様にしました。 ペット用のホットカーペットを設置して、ゲージ周囲を厚手のビニールシートで覆います。 ![]() ![]() 最初ももちゃんは初めて見るホットカーペットに怖がって トイレでうずくまって過ごしていました。 でも暫くすると暖かくて快適とわかったらしく こうやって暖をとっていました(^^) ![]() |
||
|
||
11月17日(金) ももちゃん保護して109日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 何やら明日から一気に冬の気温になるそうですが、ほんまかいな。 ごま君は今日はちょっと素行が良くなかったです。 私が1階に居る時に2階で何か悪さをしていた形跡や様子があって 現行犯で確認はできなかったけど、悪さしていました。 ![]() 今月の上旬に病院で採血してもらって、ももちゃんの血液検査をしました。 簡易の猫エイズ検査は陰性でその日に判定出ました。 詳しい検査は後日書類で郵送との事でしたが、今日到着。 数値は全て正常で、病院からのコメント欄に「問題なく健康です」と記載がありました♪(^^) ただ保護して避妊手術した時に採血していたら栄養状態は悪かったと思います。 我が家に来て今回採血するまでにしっかりご飯食べて体重も適正になったので 全て良かったのだと思います。 ももちゃん生まれてからずっと野良生活だったと思うけど 野良時代、頑張って生きてくれてありがとう。 これからは一緒に暮らしていこうね! ![]() |
||
|
||
11月16日(木) ももちゃん保護して108日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 一昨日の右手の怪我は出血は止まって晴れも少し引いてきました。 「web拍手」やInstagramでご心配のメッセージありがとうございます。 自分の失敗を晒したのは、反面教師として読んでいただければと思います。 未だに猫のお世話初心者で自分が情けないけど 前を向いて頑張ってお世話します。 ごま君は食欲旺盛で元気です。 ![]() ももちゃんはいつもののんびり過ごしています。 ご飯ではニュートロのフードはほんと大好きで喜んで食べてくれます。 ももちゃんがご飯やおやつを喜んで食べてくれるのを見る度に 保護して家族になって良かったと思っていますが ももちゃんはどう思ってるのかな? ニャウリンガルあったら聞きたいな。 ![]() |
||
|
||
11月15日(水) ももちゃん保護して107日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン、チュール 朝晩は寒くなったけど、日中はまだ結構暑いです。 気温差が激し過ぎて体調に異変を訴える患者さんが増えてるとあったけど 私も近年、歳を重なてきて気温差に堪える事が多くなりました。 でも夏の異常な猛暑より全然マシです。 ごま君は元気な証拠にお腹がすぐに空くみたいです。 人間と同じで沢山運動させてご飯を沢山食べるほうが良いのかな? ![]() ももちゃんは昨日の出来事あったけど、通常通り穏やかに過ごしています。 昨日はももちゃん的にビックリな出来事だったので 今日はゲージから出る練習はお休みです。 ![]() 「web拍手」 >かなり酷い引っ掻き傷ですね。 痛そうです。しばらくは我慢ですね。 早く良くなりますように。 >ご心配して頂いて恐縮です。 自業自得ではあるのですが、仕方ないですね。 猫の場合はこの引っ掻きがあるので 覚悟はしています。 先日の血液検査に連れて行く時に、洗濯ネットに入れたから 病院行く前に爪を切っておいて良かったです。 爪切りしてなかったら縫うレベルの怪我でした。 今後も頑張ってニャンズのお世話します。 |
||
|
||
11月14日(火) ももちゃん保護して107日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今朝も寒い気温でした。 私は寒いの苦手でしたが、近年の異常な猛暑酷暑で冬の方がマシだと思うようになり 寒くても我慢しようと決めています。 室内で熱中症で死ぬ事あっても、寒さで死なないでしょ。 ごま君は日向ぼっこして過ごしていました。 ![]() 今日は朝に大事件勃発。 朝ごはん用意した時に、ももちゃんのゲージの扉をしま忘れていて 宅配便が来たので対応して2階に戻ると寝室にももちゃんの姿が。 あらら、扉閉め忘れてたと思ったけど2日間とは言え4回ゲージに戻る練習して 全部戻れたたので、私は落ち着いて誘導したつもりでした。 ゲージ入り口まで来たのに、ももちゃんパニックになって 私の部屋に入ってしましました。 私の部屋は特殊な部屋の構造なので、ごま君みたいに理解していないと 絶対に入れてはいけないのに私がうっかり扉を閉めていませんでした。 ももちゃんはどんどん狭い奥に入ってしまいました。 手が届くかどうかの場所でしたが、そのままにはできないので 手を伸ばしてみたら体に届いたので首を根っこを掴んでゆっくり出して 抱えてゲージに戻そうとしたら、まだ抱っこに慣れていないしパニックのももちゃんは大暴れ。」 でもゲージに入れるまでは離せないと思って痛みを我慢して無事ゲージに戻せました。 ほんとちょっとした油断でこういった事が起きるので 油断してはいけないと私は肝に銘じました。 ![]() ちなみに出遅れたハロウィン仮装ではないけど右腕はこんな状態に(苦笑) 傷の部分はグロイので画像加工でぼかしていますが めちゃくちゃ痛いです。 この痛みと傷を忘れないように肝に銘じて気を付けます。 ![]()
元野良猫・保護猫ランキング |
||
|
||
11月13日(月) ももちゃん保護して106日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今朝は結構寒い気温。秋は何処へ行ったよ。 県北ではかなり積もるる程の積雪だったそうです。 膝上で甘えるごま君。 ごま君の歯磨きは毎日頑張っています。 絶対するとしないとでは大きな違いが出ると思っています。 ![]() ももちゃんは良い子で過ごしていました。 今日もゲージから出して、自分で戻る練習をしました。 ゲージが一番落ち着くと沁み込んでいてくれれば、外に脱走する危険が低くなると思うので ゲージで居るのが楽しいようにお世話したいともいます。 ![]() |
||
|
||
11月12日(日) ももちゃん保護して105日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は「ひそかな雑貨屋うみねこ社」に行きたかったけど次回に持ち越しになっちゃいました。。(T_T) そして今日はももちゃんのゲージから出る練習に取り掛かりました。 ずっとどういうプログラムで練習するか考えていました。 麦さんはゲージから出る練習どころか、出ちゃいけない時にゲージ脱走してたので 出る練習なんてしたことが無かったです。 ごま君は子猫時代からゲージになれる練習から入ったので 私もごま君も戸惑うことはなかったです。 まず第一段階はゲージからももちゃんを出して、自分でゲージに戻る練習です。 ももちゃんがゲージの2階部分にジャンプして戻れないと思うので 1階部分の扉を外しておきました。 ![]() ![]() ももちゃんを抱っこして隣の寝室に連れて行き、ももちゃんを降ろしました。 するとももちゃんは「あたいのおうちは何処〜」とゲージを探して 一目散に走って戻って、1階の開けていた入口から入って戻りました。 戻れた時のご褒美におやつを1つあげて、良い印象を学習するやり方です。 この練習を3回して、全部ももちゃん自身でゲージに戻れました。 いきなり沢山の事をすると、ももちゃんがパニックになるし まずは家の中の間取りを徐々に理解してもらいたいと思っています。 ももちゃんは攻撃的な性格ではなく、ちょっと臆病な子なので 麦さんや、ごま君みたいに積極的な男の子とは違うので そこは気を付けながら気遣ってあげたいです。 写真は練習後に緊張しているももちゃん(^m^) ![]() 本当は寝室でごまくんと遊んでほしかったけど いつもと違う空気を感じたのか、自分のゲージで待機していました。 ![]() |
||
|
||
11月11日(土) ももちゃん保護して104日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は過ごし易い気温でした。 でも私はなんだか心に穴が開いた感じで、色々考え込んでしまいます。 食欲の秋なのか、ごま君は凄い食欲。 でもまたデブらないように気を付けないとね。 ![]() ももちゃんは段々と遊びを覚えてきているので、ゲージ内で玩具で遊んだりとかもしようと思います。 ![]() |
||
|
||
11月10日(金) ももちゃん保護して103日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は過ごし易い気温になったけど、今年は秋らしい気温を感じないまま 冬が来る感じみたいです。でも暖冬だとか。 ごま君は食欲旺盛で元気。 ![]() ももちゃんはもう室内練習しないとね。 ![]() 実は悲しい知らせがありました。 ももちゃんの子供のサビ柄ちゃんですが、先月末に急逝したそうです。 血液検査とかでは問題はなかったそうで、獣医によるとFIP(猫伝染性腹膜炎)ではないかとの事。 サビ柄rちゃんは性格が怖がりな子ではあったけど、大人しくて良い子でした。 3兄弟で一番最初に保護した子で、もし残りの兄弟や母猫が捕獲できなかったら 我が家で面倒見ようかと、当時私は考えていました。 野良で過ごすのは厳し過ぎるから少しでも幸せになれる選択だと思って 皆を保護して子猫達は「ひそかな雑貨屋うみねこ社」さんのご協力で 「保護猫カフェつむぎの」さんが引き受けてくださって 母猫のももちゃんは我が家がお世話してきました。 「ひそかな雑貨屋うみねこ社」さん、「保護猫カフェつむぎの」さんにはとても感謝しております。 今回は事故とかではないので仕方ないのですが、保護するまで頑張って育ててくれていた ももちゃんに申し訳なくて私は非常に落ち込んでいます。 でも前を向いて頑張るしかないです。 サビ柄ちゃん、天国でゆっくり過ごしてね。 ![]() ![]() ![]() |
||
|
||
11月9日(木) ももちゃん保護して102日目 ごま・・・4.2kg ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今朝は燃えるゴミの日なのですが、数日前に刈り取った庭の雑草を出そうと ゴミ袋に入れていたら庭先に恐ろしい光景が・・・・ 鳥の羽が多数毟られた感じで羽が沢山落ちている。。。。 だけど本体の姿は無い。どう見積もっても・・・・ 最近我が家の周辺は野良猫が増えたのだけど、どう考えても猫の仕業しか考えられない。 野良の頭数が増えているので、ご飯やりの家の人の争奪戦で 空腹状態で鳥がターゲットになっていると予想。 でも我が家の庭で儀式するなよ〜。背筋凍ったわ。 あと、ももちゃん一家を保護するか悩んでいた時にネットで色々調べていたら 野良の場合は生き延びる為にネズミとかも捕獲して食べるそうですが ネズミに寄生虫とか病気も入れ込んでしまい、体調崩す場合もあるそうです。 とにかく野良では地域猫活動区画でまともなご飯&お水食べない限り 3〜4年が寿命と言われています。 ももちゃんみたいに野良時代でも、ある程度懐いてくれないと 保護も難しいし、野良世話するとしても避妊去勢は絶対しないといけないから 色々難しいですね。 我が家は自己満足でご飯だけあげるだけということはしない考えです。 ももちゃん一家が助けを求めに来た時も、きなこママと皆保護して子猫は里親探しして ももちゃんは避妊手術しておそらくTNRという覚悟で ご飯を出していました。 結果みんな保護できて良かったと思いますが、実はももちゃんの子猫3兄弟は まだ新しい家族が決まっていない状態なのです。 なので里親探しに受けて下さった「保護猫カフェつむぎの」さんに ご連絡して、きなこネットでも募集呼びかけをしたいと思います。 ごま君は体重測定したら4.2sでした。9月に量った時は4.55sで肥満体系でしたが 1回1回のご飯量をしっかり管理してダイエットしてきました。 ![]() 毎度書いてるけど、ごま君は男の子にしては女の子より骨格が小さく 食欲通りにご飯を食べさせたら太り過ぎてしまいます。過去に経験済み。 なので定期的に体重測定して、ごま君の理想体重オーバーしたら 食事調整して適正体重に戻しています。 ![]() ももちゃんはのんびり過ごしていました。 まずは2階の室内探索経験していこうかな。 ももちゃん慎重でちょっと怖がりなので、じっくり時間かけて練習しようよ思います。 ![]() |
||
|
||
11月8日(水) ももちゃん保護して103日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日はやっと秋らしい気温になった感じだけど でも備中は半袖で過ごせます。 ごま君は基本良い子なんだけど、麦さんが亡くなってから 自己主張が強くなり過ぎている感じがあって正直困っています。 ![]() ももちゃんの血液検査を済ませた事もあって、そろそろゲージから出して 室内で散策する練習を始めようと思いますが、ももちゃんは基本ちょっと怖がり屋さんだから 慣れるまで時間がかかるだろうね。 パニックにならないように上手に教えたいけど、麦さんの時に苦労した記憶があまりないので 手探りな感じになるかな。 ![]() |
||
|
||
11月7日(火) ももちゃん保護して102日目 ももちゃん・・・爪切り ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン、チュール 今日はももちゃんの血液検査に行く日です。 お約束の洗濯ネットに入れる作業をしましたが、ついでなので爪切りを済ませました♪ 病院へ無事到着。 今回血液検査の希望の経緯を説明して待ちました。 ![]() ももちゃんは怯えているのもあるけど、暴れたり騒いだりせず ワンともニャンとも鳴かずに耐えていました。 ![]() 採血の時も暴れたり騒ぐことも無く、ももちゃんは耐えてくれていました。 先生とスタッフさんも良い子だと感心していました。 避妊手術の時も大人しかったらしく、野良の子だと思えないくらい良い子でしたよって 言われていましたが、今回付き添いして実感しました。 今回のの血液検査では猫エイズに関しては簡易結果はすぐに判定出来て ももちゃんは猫エイズに関しては陰性でした♪ という事は子供達は問題ないと思います。 ![]() 今回は買い物があってホームセンターに行く予定だったので ももちゃん初めてリュッククレートでホームセンター同伴デビューしました(^^) ただ初体験で、ももちゃんはちょっと怖がりさんなので緊張していました。 ![]() 無事帰宅してゲージに戻してあげて、ご褒美のチュールを提供♪ ごま君もお留守番頑張ったのでチュールを堪能しました(^^) ![]() ごま君、お留守番ありがとね!(^^) ![]() |
||
|
||
11月6日(月) ももちゃん保護して101日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日はちょっと荒れた天気になりました。 湿度も上がって蒸し暑かったです。全然秋らしくない。。。 今日は私が所用で不在だったので、ごま君はゲージで過ごしてもらいました。 ごま君はゲージで過ごすのも子猫時代から慣らしていたので お留守番時でも大丈夫です。 ![]() ももちゃんは逆にゲージから全然出ようとしないです。 ![]() ももちゃん、私がご飯やお水入れ替えを持って行くと 「撫でて〜」と頭を出してきたり、前足でタッチしてきたり甘噛みしてきたりして 甘えるようになっています。 嬉しいんだけど、甘噛みはちょっと力が強くて痛い(笑) ![]() |
||
|
||
11月5日(日) ももちゃん保護して100日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日も結構暑い気温でした。 半袖で過ごしています。 ごま君は最近またご飯を?まずに早食い飲み込みしているので 夜中のゲージ内でのご飯以外ではなるべく、1粒ずつお皿にだして ゆっくり食べるようにお世話しています。 お昼ご飯時に早食いで吐かない量のご飯を用意しましたが ごまは噛まずに早食いしてリバースしてしまいました・・・ 今後はクルミクラッシャー復活させて、砕いて細かくしてご飯を用意する事にします。 ![]() ももちゃんはすっかりリラックスして寝るようになっています。 ![]() ももちゃんは野良時代からご飯はよく噛んで食べています。 ちなみにももちゃんは今食べているニュートロのフードが大好きみたい。 ナチュラルチョイスのニュートロシリーズは上質なフードだと思うので 美味しいのが解るのだと思う。 ![]() ももちゃんは今日で保護して100日になりました! 成猫だし野良で警戒心もあるだろうから捕獲機で確保は厳しいかと思ったら チュール作戦であっさり確保できて、思ったより全然暴れなかった。 ゲージ生活では最初の頃は我が子の事が心配で、毎晩鳴いていましたが 段々と落ち着いてきて威嚇も最初は怖かったけど コツコツ毎日孫の手で触って話しかけて頑張った結果 すっかり乙女猫に変身しました(^^) 今後は血液検査して、室内での放牧練習を予定しています。 でもまさかの子供の子猫ではなく、母猫のももちゃんが家族になるとは 想像していませんでしたが、ももちゃん&子猫達を保護できて良かったです。 ![]() |
||
|
||
11月4日(土) ももちゃん保護して99日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日も結構暑くて扇風機全開でした。 まだ片付けなくて正解でしたよ〜。 ごま君はのんびり過ごしていました。 ![]() 来週ももちゃんの血液検査して結果出たら ももちゃんの室内放牧練習するので、ごま君と遊べるようになったら 良い方向になるような気がします。 ![]() 夕方のご飯時に、ももちゃんのご飯時にお水交換するために お皿を一旦撤収した時に、ついゲージの扉を閉めるのを忘れていて 奇麗なお水に入れ替えて持って行ったら、ももちゃん良い子でゲージ内で待っていました。 ももちゃんは慎重な性格なので自分からゲージ外に出ようとしないんだよね。 ![]() ゲージ内が安心な場所だと認識してくれているから、あとは昼間とかはゲージから出て 室内でごま君と遊んで、ご飯食べて夜はゲージで爆睡が理想です。 ![]() |
||
|
||
11月3日(金) ももちゃん保護して98日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日も快晴で暑過ぎ。。。。 私の膝上で甘えるごま君。 ![]() ごま君はももちゃんとの相性もl良さそうだから、今後が楽しみ(^^) ![]() ももちゃんは来週くらいに血液検査に行こうと思います。 野良時代は痩せていたけど、保護してからはご飯は完食しているし 吐いた事は無いし便の状態も良いです。 ![]() |
||
|
||
11月2日(木) ももちゃん保護して97日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は快晴だけど結構暑かったです。どうなってんの地球。 ごま君はちょっと要求鳴きが酷い。 麦さんがリーダーシップとっていてくれたのが解ります。 麦さん子猫の世話からリーダーシップまで良猫の才能あったんだね。 ![]() 寝起きのももちゃん(笑) ももちゃんはゲージ生活に慣れたから、今度は室内で慣れる練習だね。 ![]() |
||
|
||
11月1日(水) ももちゃん保護して96日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 11月になったけど正直残暑の暑さ・・・ 今年の冬は暖冬らしいのでニャンコにとっては良い季節だね。 ごま君はちょっと自己主張が強くなり過ぎで心配です。 麦さんが天国に行ってから、日に日に自分中心になり過ぎてる輝感じ。 ![]() ももちゃんはのんびり良い子で過ごしていました。 ごま君がゲージ前に来たら降りてきて「遊ぼうよ!」ってアピールしていて可愛いです(^^) 正直もうゲージオープンして遊ばせてみたいのだけど その前にももちゃんの血液検査しないとね。 ![]() |