2023年12月 日記
12月31日(日) ももちゃん保護して152日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は天気が良くないけど気温は高くて過ごし易かったです。 ごま君はいつも通り元気です。 ![]() ももちゃんも安定した状態で、のんびり過ごしていました。 でもトイレ大の時のペットシーツ破りまくりは止めて〜。 ![]() 今年も今日で終わります。 きなこ家は今年激動の1年でした。 麦さんの介護は続いていましたが、6月18日に虹の橋を渡りました。 体調が悪化して約2年間毎日点滴と食事を食べさせたりしての介護でしたが 麦さんよく頑張ってくれたと思います。 別れは悲しかったけど、麦さんと出会えて家族に迎えて約7年間一緒に暮らせて 幸せでした。こんなに性格が良い猫にもう出会えないと思う。 ![]() 麦さん、我が家の家族になってくれてありがとう。幸せでした。 ![]() 麦さんが亡くなって悲しむ間もなく翌月に野良のももちゃんが 子供達を連れて突然我が家の庭先に現れましたが、 さすがにこの出来事は腰を抜かしました。 明らかに私達を助けてくださいって訴えてきて きなこママと相談して、まずは子猫達の事があるから ご飯を緊急で用意してあげました。 やはり食べ物に困っていたみたいで、すごい勢いで食べまくっていました。 ![]() でもこのままでは厳しい夏と冬も苦し、カラスなどの外敵も居るし 交通事故や人間からに危害もあるかもしれない。 とにかく子猫優先で捕獲して里親探しをして、 次に母猫を捕獲して避妊手術してリリースの予定で計画しました。 今回も「ひそかな雑貨屋 うみねこ社」さんが協力してくださって 無事子猫達を捕獲機で順々に確保できました。 ![]() さらに「ひそかな雑貨屋 うみねこ社」さんのご協力で「保護猫カフェつむぎの」さんが 子猫全員を引き受けてくださることになりました。 その後、サビ柄ちゃんは急死で亡くなってしまいましたが 茶トラの「きなこ」くんは保護猫カフェデビューできていて 黒猫の「すみ」ちゃんはデビューに向けて人慣れ練習中です。 私の本音を言えばどちらか我が家に迎えたい気持ちはあります。 とにかく年明けに「保護猫カフェつむぎの」さんに再度行って きなこ君、すみちゃんに再会したいです。 ![]() 子猫達の引き受けが決まったので、母猫も捕獲機で無事確保。 当時は生粋の成野良猫の人慣れは厳しいと予想していたので 避妊手術したらリリースしてTNRの予定でした。 避妊手術が終わって引き取りに行った時に、動物病院の女性スタッフの方が 「手術前も後も野良猫と思えないくらい大人しい子でしたよ」と言われ 術後は夏場もあって手術跡が万が一化膿するかもしれないので すぐにリリースせずに出来ればゲージで1週間は保護してあげてほしいとの事でした。 私は母猫が暴れたりストレスを感じないのであればそうしてみようと思い ゲージ生活が始まりましたが、現在は御覧の様に我が家の家族になっています(^^) 名前はきなこママが「もも」と名付けてくれました♪ ももちゃんはちょっと怖がりな性格ですが、十分慣れてくれて 今では甘えてきてくれます。 来年はゲージから出て室内でも暮らせるように慣らしていこうと思います。 まさか我が家に生粋の野良成猫ちゃんが家族になるとは夢にも思っていませんでした。 ![]() 2024年は家族みんな健康で過ごせたらと思います。 「web拍手」でいつもコメントを頂いている方が居られまして レス不要にチェックが入っているので、お返事をしていませんが アドバイスやご自身のお世話経験を教えて頂いて感謝しておりますm(__ __)m ただの愛猫日記と記録だけど、出来るだけ残していきたいな。 |
|
12月30日(土) ももちゃん保護して151日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日も結構暖かい気温でした。 ごま君は元気に過ごしていて、一昨日の早朝に早めにゲージだから出してあげたのだけど ももちゃんに遊ぼうよ!の猛アピールしていて微笑ましかったです。 いよいよももちゃんもゲージ解禁で、ごまくんと遊ばせてみようかな。 ![]() 転寝中のごま君。 ![]() ももちゃんはもう私達には心許していて、シャーシャーも一切無くなったし 逆にとっても甘えてきます♪ ![]() 今日は久しぶりに食品の買い出しに行きました。 グレインフリーのフードはナチュラルチョイス ニュートロが鉄板ですが フードローテーションもした方がいいと思うので、前回候補2つのうちの1つを購入し メディファスアドバンス グレインフリーを先に試してみて、食いつきや便の状態臭いも合格でした。 そして2つ目の候補だったピュリナワンのグレインフリー チキンを購入しました。 ピュリナワンは多頭向けのコスパ重視のイメージなのですが 今回試してみたいと思います。 ![]() そして落とし紙も購入。これはニャンズの大きい方の出産物を捕獲するために使っています。 でも今の若い子って落とし紙は知らないだろうね〜。 我が家は柴犬きなこの時からずっとお世話で落とし紙を使っています。 ![]() |
|
12月29日(金) ももちゃん保護して150日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日も結構暖かい気温でした。 それよりしっかりした雨降ってちょーだい。 ごま君はいつでも腹ペコ太郎で過ごしてます。食欲あり過ぎ。 ![]() ももちゃんはトイレは完璧なんだけど、大きい方の時に荒ぶってペットシーツ穴が開くほど ビリビリににしてしまします。 掘る感触が足らないかと思い、猫砂を少し乗せていますが 効果のほどはまだ手探り状態。 ![]() 先日全国ニュースのあるコーナーで京都の猫猫寺が取り上げられていました。 猫好きの方には当たり前田のクラッカーなのかもしれませんが 私は初めて知りました。 古民家をお寺風の美術館に改装したそうです。 ![]() 作品は家族みんなで製作されていて、そのクォリティーが凄すぎです。 半年に1回くらいのペースでテーマを決めて全部作品を手作りされていて 是非実際に見に行きたいと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
12月28日(木) ももちゃん保護して149日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日も結構暖かい気温でした。 洗濯物もほぼ乾いてくれて助かりました。 ごま君はマイペースで元気です。食欲は相変わらずすごいです。 ![]() 今日もももちゃんの抱っこ練習しましたが、今までは5秒くらいが限界でしたが 今日は過去最高の10秒くらいできましたし、あまり抵抗も少なかった感じだと思いました。 以前は抱っこ練習した後は、しばらく私の事を変人変態男みたいな目で見て 眉間にシワが寄っていましたが(笑)、今回は大分大丈夫でした。 ![]() |
|
12月27日(水) ももちゃん保護して148日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は結構暖かい気温で過ごしやすかったです。 でも雨不足でこのままだと取水制限になりそうです。 しっかり雨降ってほしいね。 ごま君はいつも通り元気です。 ![]() ももちゃんは食欲安定の健康体です。 ![]() 毎回ウーバーニャーツでご飯を私が配達していますが 顔を撫でてと猛アピールして甘えてきます(^^) 保護した時は恐ろしいほどシャーシャーだったのに 変わるもんだね〜。 ![]() |
|
12月26日(火) ももちゃん保護して147日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 昨日の朝、きなこママが体を捻ったりしたら左脇が痛いと言っていて 1日様子を見る事にしましたが、帰宅後も力がかかったり捻った時に結構痛いとの事。 そして今日も痛みがあるので病院へ行ったところ、レントゲンでははっきり骨が折れた様子は無いけど 痛み方や痛い部分の骨の状態も少し疑いがあるそうで おそらく骨に異常があるとの事で、コルセットとロキソニンを処方されて帰宅しました。 きなこママは先月風邪を引いて1週間寝込んでいましたが、寝ている最中もずっと咳込んでいたので 骨に負荷がかかり続けて疲労骨折みたいな感じではないかと思います。 ストーブ前で暖をとるマトリョーショカごま君(^^) ![]() ももちゃんは今日久し振りに抱っこ練習しました。 油断していたみたいで練習後はビックリしてました(笑) ![]() 生粋の野良出身の成猫で抱っこに慣れるのってどれくらいの可能性なんだろう。 YouTubeで抱っこ練習で洗濯ネットに入らせた状態で 膝上でしばらく抱っこ練習してたら慣れた事例を見た事があります。やってみようかな。 ![]() |
|
12月25日(月) ももちゃん保護して146日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は結構暖かい感じの気温でした。 ごま君は私の膝上で甘えん坊タイム(^^) ![]() ももちゃんはいつも通りのんびりと過ごしていました。 抱っこ練習も再開しないとね。 でも抱っこって回を重ねる事で慣れるものなのかな〜。 ![]() |
|
12月24日(日) ももちゃん保護して145日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は天気も良くてそんなに極寒という感じではなかったです。 クリスマスイヴなのに我が家は引き籠っていました(笑) しかも夕方に寝室に壁掛けタイプの物干し竿があるのだけど 柱に設置していたプラスチックの留め具が劣化で破損してしまい大落下・・・ 連日の寒波で室内干しが続いている中で、この壁掛けの物干しが無いと絶体絶命。 急遽留め具の代わりになる金具を買いにホームセンターに行き、どうにか代用になる金具を購入。 帰宅して取付作業をしたけど、想定外の事態もありつつ無い知恵絞って クリスマスイヴなのに日曜大工してました(笑) 結果無事物干しが復活出来て安心しました。 あとクリスマスケーキも買わなくて普通に過ごしたきなこ家でした。。。 ごま君は元気で過ごしています。 ![]() ももちゃんも元気で過ごしています。 ももちゃんは今は我が家の家族に迎い入れたけど、野良時代は避妊手術してリリースの予定でした。 生粋の野良で成猫の場合は家庭猫にするのは相当ハードル高いと聞いていたし ももちゃんがどんな性格かも全部わからなかったからね。 でもももちゃんが子猫を連れて我が家に助けを求めてきて、我が家的にはご飯を出す以上 その後子猫は全員保護して里親探しして、ももちゃんは避妊手術してリリースの覚悟はしました。 捕獲はある程度警戒心が下がった時に実行しようと思い 毎日ご飯を出していました。 当時の日記にも書いたけど、いつも通り夜にももちゃんがやって来たのだけど 何か口にくわえてる。よく見たらヤモリ!!! ご飯ちゃんとあげてるのに何でそんなの捕獲してるの〜!やめて〜と言って 放棄させましたが、ヤモリは生きた状態で逃げていきました。 ももちゃんのこの行為は、自分や子供達を助けてくれた私達に お礼のプレゼントを持ってきた行為でした。 これは動物病院の先生に話したら同じ事を言っていました。 私はその時に、ももちゃんの律儀な性格と子供達を一生懸命育ててる姿に 惚れ込んでしまって、どうにか我が家の家族にできないかと考えていました。 ただももちゃんが捕獲されて人間の生活に入れられてストレスになったらリリースしかないとも思い 当時はほんと色々悩みました。 でも結果的に現時点ではももちゃんは上手に適応してくれていると思います。 成猫の女の子は初めてなのもあるけど、ももちゃんも可愛くて目尻が下がりっぱなしです。 ![]() |
|
12月23日(土) ももちゃん保護して144日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日も12月らしい寒さですが、全然苦じゃない。 唯一困るのが洗濯物が乾かない。 ごま君は寒さに負けず元気です。 ![]() ももちゃんもご飯しっかり食べて水分補給もできています。 やっぱりお水は温くしてあげたら飲みやすいみたいです。 麦さんが元気だった時に知って実践しておけば良かったな。。。 ![]() |
|
12月22日(金) ももちゃん保護して143日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日も寒くてニュースでは豪雪だと大騒ぎ。 冬だから雪は降るのにメディアは騒ぎすぎだよね。 我が家も室内は寒かったけど、寒さに耐えるのは全然出来ます。 室内を温める暖房器は無いけど、工夫しています。 ごま君は寒さはそんなに堪えてなくて元気です。 ![]() ももちゃんも元気でゲージ生活を満喫しています。 2階のみでのももちゃんの意思で出入りする実験だけど 一気に寒くなって寝室で洗濯物を布団乾燥機などを使って乾かしてるので まだ実践できていません。 ![]() 先日ラジオで曲が紹介されて聞いていましたが、衝撃的な内容で脳みそに刻まれてしまいました。 曲の名は「ストーカーの唄〜3丁目、貴方の家〜」という曲で、「のあ」さんという女性ボーカルです。 もう腹抱えて笑ってしまいましたし、何度も聞いています(^^) |
|
12月21日(木) ももちゃん保護して142日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日も寒い気温だけど晴れていました。 ニュースで大雪だとか騒いでいるけど、冬なんだから普通でしょ。 熱中症で死ぬ事が無いだけでラッキーです。 自宅で寒さで死んだなんてニュース無いでしょ。 ごまは最近自己中心な行動が目立って良くないです。 ご飯も遊び半分で真剣に食べないし素行が良くない。 ![]() ももちゃんは甘えん坊モードが凄くて、ご飯を持ってきた時に 「私を撫でてよ」と猛アピールしてきます。 保護した当初、お水の交換だけなのに猫パンチして攻撃していた頃が嘘みたいです。 ![]() ももちゃんは野良猫の生きる為の防御脳が解かれてみたら 実は結構怖がり屋さんだけど病院で手術や採血した時などは まったく暴れたり鳴いたりしない我慢強い子です。 怖がり屋さんだからパニックにならないように環境変化に適応させてあげないと いけないと思っています。 ![]() |
|
12月20日(水) ももちゃん保護して141日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日も寒い気温でした。明日は市内も積雪の予報です。 でもほんと寒いのは全然平気になりました。 毎年の異常な夏の暑さに比べたら寒い方がマシ。 ごま君は寒くても比較的平気みたいです。 ![]() ももちゃんはいつも通り元気でご飯も毎回完食して、お水もしっかり飲んでいます。 しかしももちゃん毎回アイドルみたいな可愛さで撮れるね(^^) ![]() 今日は所用で外出した時に久し振りにホームセンターに寄りました。 ペットコーナーに柴犬ちゃんが2柴居ました。 この子は2023年8月生まれの男の子。 ![]() この子は2023年9月生まれの男の子。 どちら新しい家族にご縁があるといいな。 でももう嫁ぎ先が決まってない繁殖販売って止めた方がいいと思う。 縁が無かったらどうなるのよ。 販売員さんとかそういうの気にならないのかな。 ![]() 昨日、玄関から出ると以前から見かける尻尾の長い黒猫さんが横切っていきました。 この子は結構長く野良をしていると思いますが、先日から一気に寒くなったけど 特に寒い夜中や朝方にかけて何処でどうやって過ごしているのだろうか。。。 麦さんみたいにめちゃ慣れた子なら保護も考えるけど この子は警戒心強いのでどうする事もできないな。。。 ![]() |
|
12月19日(火) ももちゃん保護して140日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日も寒い気温でしたが全然大丈夫です。 自宅で熱中症で死亡する件は毎年増えていますが 寒さで亡くなったニュース聞きません。 私自身年々夏が来るとクーラー無しの環境だから熱中症で死ぬ覚悟してます。 写真は私の膝上で甘えるごま君。 ![]() ももちゃんとそろそろフリーで遊ぶ準備しないとね。 ![]() ももちゃんは最近ご飯を運んだ時に、「それより私を撫でなさいよ」と頭を出してきて 長い時間撫で撫でタイムを要求させられます(^^) あんなにお水交換でゲージ内に手を入れたら激おこ猫パンチ出してのが嘘みたいです。 ほんと保護当時はゲージ内に手を入れるのが怖くて仕方なかったです。 ![]() でもももちゃんは元々の性格は怖がりさんで甘え嬢な性格だと判明して 優しい子なので良かったです(^^) ![]() |
|
12月18日(月) ももちゃん保護して139日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日も朝から寒い気温でした。 でもあの地獄の夏の暑さより全然寒い方が耐えられるわ〜。 ごま君は寒くても元気にしています。 麦さんは冬の時期はゲージのホットカーペットにずっと温まって 全然移動しなかったですね。 ![]() ももちゃんは最低でも生まれて1度は冬を経験してるはず。 子猫時代によく耐えて生き延びてくれたね。 我が家の家族になったからご飯と雨風を凌げる環境はあるので のんびり元気に過ごしてほしい。 ![]() |
|
12月17日(日) ももちゃん保護して138日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は朝から雪が舞って、12月らしい寒さになりました。 写真は電気ストーブ前で私の腿を枕にするごま君(^^) ![]() 途中では寝室で寝ていたきなこママの布団の中に来て、一緒に寝ていたそうです。 ![]() ももちゃんはゲージで過ごしていました。 ![]() ペットカーペットもあるし、ゲージ周囲をビニールシートで囲っているので 外よりはマシなはず。 昨年も考えていたのですが、爬虫類をお世話している人向けに 爬虫類の寒さ対策にあるセラミックヒーター保温電球みたいので 応用できないかな〜。 ![]() |
|
12月16日(土) ももちゃん保護して137日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン ごま君は通常通り過ごしています。 明日から極寒なのかな〜 ![]() ももちゃんは我が家が保護して段々と緊張や警戒が解けてきて 本来のももちゃんの性格が出てきて嬉しいです。 ももちゃん、ほんと良い子だと思います。 ![]() 我が家に来た時からモデル立ちは完璧です(^m^) ![]() 東京から帰宅したきなこママからお土産を頂きました♪ 左は招き柄の手ぬぐいと個性的な「おこし菓子」です(^^) とっても嬉しいです♪ ![]() |
|
12月15日(金) ももちゃん保護して136日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日はまだ暖かくて過ごしやすかったけど、明日から気温が下がってきて 日曜から本格的に真冬到来らしいです。 一気に寒くなったらごま君はホットカーペットセットしているゲージに籠るかな。 ![]() 一昨年は「猫こたつ」を購入しようか迷いましたが 利用している人の報告見たら購入はありだと思います。 人間のこたつだと暑過ぎて脱水症状になる危険があるそうですが 「猫こたつは」猫に合わせて暖かさが調整されているので 長時間入っていても大丈夫な設計になっています。 ![]() ももちゃんは通常通り過ごしています、 ![]() ももちゃんは野良から我が家の家族になって、安定したご飯とお水と環境になって 良かったと私は思うのだけど、ももちゃんはどう感じてるかな。 ![]() |
|
12月14日(木) ももちゃん保護して135日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日からきなこママはお仕事で東京へ行きました。 タクシーの予約が取れないとの事で、早朝6時過ぎに起きて 私が送迎ドライバー役をしました(笑) 今日は天気が悪いけど気温は高めで過ごし易かったと思います。 ごま君はいつも通り過ごしていました。 ![]() ももちゃんは大きい方のトイレをした時に、ペットシーツをビリビリに破きまくるのですが それはほんと止めてほしい。 猫初めての麦さんを迎えて以降、私的に謎なのが猫って何故 大小のトイレをする時にあんなに済ませ辛そうにするのかが謎。 排泄って当たり前で1日何度かするものなのに どうして排泄し辛い構造になってるのかが解らないです。 私が猫だったら排泄に毎回苦慮してたらノイローゼになるよ。 ![]() |
|
12月13日(水) ももちゃん保護して134日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン ごま・・・ナチュラハ グレインfグリー まぐろ舌平目入り ウェットフード 今日も気温は暖かくて過ごし易かったです。 ごま君は元気に過ごしています。 ![]() 夜は私の膝上で過ごします(^^) ![]() ももちゃんも元気で良い子で過ごしています。 ![]() ももちゃん、いよいよゲージオープンチャレンジ始めようと思います。 ![]() |
|
12月12日(火) ももちゃん保護して133日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン ごま・・・ナチュラハ グレインfグリー まぐろ舌平目入り ウェットフード 今日は12月になのに気温が高めで過ごし易かったです。 でも来週から一気に真冬の気温になるらしいです。 あの異常な夏の暑さに比べたら寒い方がマシです。 写真は私の膝上で寝るごま君。 ![]() ももちゃんはのんびり良い子で過ごしています。 ももちゃんほんと野良だったと思えないくらい良い子で過ごしていますし 甘えん坊です(^^) ![]() |
|
12月11日(月) ももちゃん保護して132日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は雨だったけど気温が高かったです。12月とは思えないです。 今日も私の膝上で甘えるごま君。 ![]() ももちゃんも通常通り元気でのんびり過ごしています。 先日サンシャイン池崎さんの番組コーナーでゲージの扉を開けたままにして ニャンコ自身が出たいと思ったらゲージから出て、室内探検させていたのを見て 我が家も2階限定でやってみようと思います。 ![]() |
|
12月10日(日) ももちゃん保護して131日目 ももちゃん・・・爪切り ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 私の膝上で甘えて寝るごま君(^^)♪ 4歳になっても甘えん坊は変わらないね。 ![]() ももちゃんの爪切りをしました。 100円ショップで買ったポーチを顔に被せて、洗濯ネットに入れて爪切りしました。 このポーチ作戦は効き目抜群で、抵抗せずにネットに入れれました。 ![]() 爪切りは無事完了。 ついでに抱っこを暫くして抱っこ練習しました。 ![]() 可愛いポーズのももちゃん♪ ももちゃんってほんと女の子らしい可愛い仕草が多くて 私は毎日目尻が下がりっぱなしです(*^ ^*) ![]() |
|
12月9日(土) ももちゃん保護して130日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン ごま君は食欲あって元気です(^^) ![]() ももちゃんはすっかり我が家の生活に慣れた感じです。 後はゲージから出て室内でも過ごせるようになってほしいな。 ![]() リラックスして私に甘えてくるももちゃん(^^) ![]() |
|
12月8日(金) ももちゃん保護して129日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は天気が良くて気温も暖かい方でしたが、黄砂が降るとの予報もありました。 ごま君は元気で過ごしています。 毎日の歯磨きも頑張っていますよ。 ![]() ももちゃんも元気でマイペースで過ごしています。 ご飯を持って行く時に温くしたお水も入れ替えていますが、 やはり冷たい水より飲みやすいみたいでしっかりお水を飲んでくれています。 ごま君の歯磨きは歯石を溜めない為、ニャンズのお水は温くして飲みやすくして 冬場でもしっかり水分補給するのも、麦さんが歯石が酷く亡くなる2年前くらいから 腎不全と思われる症状で毎日点滴介護になった事など 普段からお手入れや気を付けないといけなかった事の経験から ごま君とももちゃんのお世話に生かすようにしているつもりです。 猫のお世話経験はまだまだ浅いし知識も不足しているけど 頑張ってお世話して元気で長生きしてほしい。 ![]() |
|
12月7日(木) ももちゃん保護して128日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン きなこママは少し回復してきて、通常の生活に復帰してきました。 でもまだ風邪は回復してなくて、体力的にも夕方になると辛いみたいです。 あと不思議なのは絶対にうつると思っていた私は一応元気です。 もしかして「馬鹿は風邪引かない」の昭和伝説って本当なのかも(笑) ごま君は元気あり過ぎ腹ペコ太郎です(笑) ![]() ももちゃんは私に頭を撫でてもらうのが大好きで、ご飯を持って行く度に 「まずは私の頭を撫でなさいよ〜」と頭を出してきます♪(^^) ももちゃんってちょっと怖がり屋さんだけど、甘えっこの部分もあって とっても可愛い性格だと思います。 だって避妊手術の時も採血の時も全然暴れなかったし鳴かなかったくらい 根は優しい子です。 時間がかかってもいいから、ゲージから自分から出て室内でも過ごせるまで 少しづつ慣れていってほしいな〜。 ![]() |
|
12月6日(水) ももちゃん保護して127日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン きなこママは今日も寝込んでいます。 熱は下がってきてホッとしましたが、咳と痰がまだ酷いです。 こんなに長引くのはほんと心配ですが、きなこママは病院は行かなくていいと 言っているけど、酷い場合はすぐに病院に行った方が治る早道だと思うけど。 ごま君はいつも腹ペコ太郎です(笑) ![]() ごま君は要望のまま食べたら肥満になるので、お世話するのに気を遣います。 骨格が女の子より小さいから肥満になったら足腰に負担がかかるからね。 ![]() ももちゃんはいつも通り元気に過ごしています。 ![]() 柵越しに私の手と遊んでくれています♪(^^) 近くInstagramで動画でUPします。 ![]() |
|
12月5日(火) ももちゃん保護して126日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン きなこママはまだ体調が回復せず、寝込んでいます。 薬や対策品の買い出しを頼まれてドラッグストアーに行きましたが 買い忘れや薬や希望のと違うから買い直してと言われて何度も往復して疲れました。。。 早く回復してほしいです。 ![]() 写真は私の布団の中に来て股下で温まってるごま君(^^) ![]() 今年はまだ痺れるような寒さにはなっていないですが ニャンズにとってはそろそろ寒いかな。 ![]() ももちゃんはのんびりゲージで過ごしています。 もう外で寒さや暑さを凌ぐ生活は卒業で良かったと思います。 ![]() |
|
12月4日(月) ももちゃん保護して125日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン きなこママは体調yが回復せず今日も1日寝て体を休めて休養しています。 風邪の引き初めに風邪薬の「ルル」を服用したけど、なかなか回復しません。 まさかインフルエンザじゃないよね。。。 病院へ行って診てもらった方が良いと思うのだけど。 ごま君は昨夜夜中に吐いたらしく、多分溜まった毛を吐いたのだと思う。 定期的に吐く習慣がある。ブラッシングもだけど、月に1回はシャンプーした方がいいかも。 ![]() ももちゃんは元気に過ごしています。 きなこママが元気になったら、ももちゃんのゲージから出る練習を再開しようと思います。 ![]() |
|
12月3日(日) ももちゃん保護して124日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン きなこママは熱は37度だけど、鼻水が止まらなくて喉はガラガラで ダフ屋のおじさんみたいな声になっています。 昨日も今日もずっと寝て体を休めています。 きなこママがここまで風邪でダウンしたの10年以上見てないと思う。 ごま君はちょっと自己中心的な行動が目立ちます。 以前はこんな事なかったのにな〜。。。 ![]() ももちゃんはとても良い子で過ごしています。 若いからゲージから出て室内で移動したり遊んでほしいな。 ![]() |
|
12月2日(土) ももちゃん保護して123日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン きなこママが昨夜から風邪気味だと言っていましたが 今日は凄い鼻声で明らかに大風邪な感じです。 きなこママはすごい体が丈夫で、超合金でできているという噂もある程です(笑) ちなみに私はきなこママの風邪をもらって肺炎起こして死ぬというコースにならないように 気を付けたいと思います。 昔から胃を全適した人は肺炎になったら死ぬ確率100%らしく 胃がん患者会で食事会した時に肺炎には気を付けようというのが基本でした。 写真は私の膝上で甘えるごま君(^^) ![]() ももちゃんはのんびりゲージ生活をしています。 今度ゲージの上下扉をオープンにして、2階で自由にさせてみようかと考案中。 ![]() |
|
12月1日(金) ももちゃん保護して122日目 ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン 今日は12月になったけどそれほど寒くない気温です。 私達が今の住居に引っ越してきた頃は冬は鬼の寒さで 暖房機が石油ストーブとハロゲンヒーターしかない我が家は 震えて過ごしていました。 でも異常気象で年々夏は死ぬレベル、冬は暖冬と凄い変化しています。 今の我が家にはニャンズなので暖冬は助かるかもね。 ![]() ももちゃんはもう野良で暑さ寒さに凌ぐ生活とはおさらばで 我が家でのんびり過ごしてほしい。 ![]() |