2024年11月 日記
11月30日(土) ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ 白身魚 ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き 今日は夕方にきなこママと食品の買い出しに行きました。 3店舗寄った中野1つによく行くお店があって、そこにはワンコとニャンコの食品が豊富に取り扱っています。 麦さんが体調が良くなくなって介護になって、食事面でムラが出始めて 食べてくれないとどんどん体重が落ちるので少しでも気に入ってくれるご飯を探しに このお店によく通いました。 このお店のニャンココーナーに来ると当時の事を思い出して目頭が熱くなります。 毎日食べてくれるかどうかを一喜一憂しながら頑張っていました。 こちらのお店で扱っているご飯やおやつ関係は小分けタイプが多いので もしニャンコが気に入らなくても日を空けて提出出来たり 多頭の場合は代わりに少量を食べてもらえたりできて助かっていました。 ![]() 今回は久しぶりにチュールスープを購入しました。 冬に向けて水分補給の助けの為です。 ![]() 以前購入した事があるいなばのづくしシリーズ。 用意する時は少し水分を足して少し温めて提供しています。 ニャンズは喜んで食べてくれます♪ ![]() 今回初めて見た商品がありました。 ![]() このシリーズは今度お試して購入してみたいです。 ![]() お留守番していたごま君は帰宅するとお出迎えしてくれました♪(^^) ![]() 今日もプリティーももちゃん♪ ![]() |
|
11月29日(金) ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ 白身魚 ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き 今日は結構気温が低く県北では欲が降ったそうですが 私的にはまだ寒いと思わないし気温は低い方が良い。 もう今年みたいな異常な猛暑はクーラー無い生活ではもう限界。 ニャンズ的には寒いの嫌だと思うけどね。 今日、先日目撃したキジトラの子が隣の家の屋根で日向ぼっこしているのを目撃しました。 あらら、この周辺に居ついてしまったのかな。 でも女の子だと妊娠の危険があるので心配だし不安。 ごま君は元気いっぱいで最近はトイレハイが強めで怖いです(笑) ![]() 後ろ頭(^^) ![]() ももちゃんは今日も良い子で過ごしていました。 日曜日は晴れるみたいなので日向ぼっこ作戦やってみようと思います。 ![]() 今日の広島県北で雪のニュース見たので急遽ケージの防寒対策しました 透明のテーブルクロスをカットしたものを使っています。 ![]() ケージは窓際にあるので朝晩の寒さが感じやすいので 窓側はカーテンではなくボードを加工してスライドできるようにしていますが これは基本夏の直日対策でもあり、一応寒さ対策でもあります。 ![]() |
|
11月28日(木) ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ 白身魚 ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き 今日は曇り気味ですが、めちゃ過ごしやすい気温です。 ごま君は絶好調です♪ ![]() ![]() ももちゃんも元気です♪ ほんとお人形さんみたいに可愛いももちゃん(^^) ![]() |
11月27日(水) ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ 白身魚 ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き 今日は小雨で少し気温は低めだけど、でも全然過ごしやすい気温です。 ごま君は自分で考えながら過ごしやすい場所で過ごしています。 ![]() ももちゃんもマイペースで過ごしていて、お水もしっかり飲んでいるし お通じも問題なく出来ています。 夜から朝にかけては結構気温も下がってきたので、防寒の為にケージを透明シートで 覆う作業を今週中にしようかと思います。 ![]() |
|
11月26日(火) ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ 白身魚 ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き 今日は雷雨があったりと荒れた天気でしたが、夕方には晴れました。 でもこんな不安定な天気の時は外猫の子達はどうやって過ごしているのだろう。 ごま君は元気です(^^) ![]() ももちゃんも元気でご飯もしっかり食べています。 ![]() |
|
11月25日(月) ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ 白身魚 ごま君・・・歯磨き 今日からニャンズのご飯はニュートロワイルドレシピ白身魚になります。 以前も試した事があるけど、ニャンズは喜んで食べてくれるし穀物フリーなので フードローテーションとしてニュートロワイルドレシピシリーズは使用していきたいです。 穀物フリーはニャンズにとっても体良いし、何より便の臭いがかなり低いのはいいですね。 ![]() 我が家で定番になている三ツ星グルメのおやつ。 ニャンズは喜んで食べてくれます(^^) ![]() ごま君は相変わらず甘えん坊です。 フリーでももちゃんと普通に遊べたら良いのだけどね。 ![]() ももちゃんはケージ内だととてもリラックスしていて甘えん嬢です。 でもケージから出るとまだプチパニック気味で、急いでケージに戻ります。 保護してもう1年以上になるのにまだ慣れないね〜。 まあ焦らずゆっくり慣れてくれればいいよ。 ![]() |
|
11月24日(日) ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き 今日はお天気は普通に良くて何より湿度も低くて過ごしやすい気温でした。 ほんとこのままの気温で続いてほしい。もう夏は来てほしくない。 ヤングボーイは元気です♪ ![]() ももちゃんも元気で過ごしています。 抱っこ練習も頑張っていますよ。 ![]() |
|
11月23日(土) ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ごま君・・・歯磨き 今日は風が強くて冬っぽい天候でした。 でも日に日に気温も下がるし、陽が暮れたらかなり寒い。 あの野良猫の子達はどこかで寒さを凌いで過ごすのかと思うと 気になって仕方ないです。 ごま君は温室育ちで元気です(^^) ![]() ももちゃんものんびりケージで過ごしていました。 食欲もばっちりでお水もしっかり飲んでいます。 ![]() |
|
11月22日(金) ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き 今日は所用で用事があって車で出かけて帰宅。 車を車庫に居れる時に目の前を猫が通り過ぎました。 体の柄は茶系で小柄で尻尾が短く明らかに女の子・・・・え? ももちゃん脱走したの?ケージに居たはずだし、戸締りは完璧だったのに どうやって脱走したの???? 私は背筋が凍る思いでパニックになりかけましたが 猫ちゃんの柄をよく見たらキジトラに見える・・・ どうやら新入猫ちゃんのようです。 どうにか写真は撮れました。 でもこの周辺では男の子の猫が多い。この子が女の子だとしたら 妊娠させられてしまう可能性がある。。。。 ももちゃんの時みたいな事態は避けたいし 猫だけどねずみ講みたいに増えるのは避けたい。 この子が今後自宅周辺に現れるか注視したいと思います。 ![]() ごま君が絶好調で元気です♪ ![]() 猫背のごま君(^^) ![]() ももちゃんは元気で過ごしていました。 ただ冬になり始めてケージに日差しが射さなくなってきました。 ももちゃんのケージ位置は夏場は昼から夕方にかけては鬼の様に日差しがありますが 冬は角度が変わって全然太陽光が当たりません。 猫も日向ぼっこって大切なのでしてほしいけど、ももちゃんはケージから出ないので どうしたものかと悩んでいました。 しかし一休さんみたいに閃いたアイデアが浮かんだので、天気の良い日に実践してみます。 ![]() これは昨日の日記に載せる予定だった写真。 偶然撮れたももちゃんのあくびの瞬間です(^m^) ![]() |
|
11月21日(木) ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き 今日は気持ち良い気候でした。 このままずっとこの気温と湿度であってほしい。 ごま君は上手に日向ぼっこしたり、自分がくつろげる場所に移動してすごしました。 ![]() ももちゃんは毎日の抱っこ練習とケージ戻り練習頑張っています。 抱っこも覆面外した後は私が抱きロックしなくても 10秒は維持できるようになってきました。 多分ももちゃんは抱っこは嫌いなままではあると思うけど 毎日少しでも経験しておく事は絶対に無駄ではないと思います。 昨日みたいにアクシデントで抱っこしないといけない状況が発生する事はあるから 普段の練習は必要だと思います。 生粋の野良猫で成猫だからどうしても訓練には時間と月日はかかると思うし 麦さんや、ごま君みたいに慣れるとは思っていないけど やれることは日々積み重ねていこうと思います。 ![]() でもももちゃんは性格が優しい子なので、保護して威嚇鎧が取れてからは とても穏やかで大人しい子だと思います。 それにしても我が家の猫歴って麦さん、ごま君、ももちゃん皆野良出身。 麦さんは飼育放棄で野良になったけど2年近く野良生活を経験したと思います。 まさか猫嫌いだった我が家がこんなに猫まみれになるとは 夢にも思いませんでしたし、みんな良い子で嬉しいです(^^) ![]() |
|
11月20日(水) ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き 今日は天気は良くて湿度も無いし過ごしやすい日中でした。 ただ冬になると我が家は日差しが無い部屋はかなり寒くなります。 部屋全体を暖める暖房器具は基本使わない方針。 柴犬時代はそれでもよかったけど、ニャンズになるとちょっと申し訳ないです。 でもペット用ホットカーペットをケージに設備してるから許してほしい。 ![]() 今日もももちゃんの抱っこ&ケージ戻り練習をしました。 しかし今日はアクシデント発生。 練習するためにケージに向かうと、ももちゃんは何故か1階のトイレに座り込んでいました。 なので1階扉を開けて覆面ポーチを顔に被せて、自宅1階の居間に移動。 いつも通り30秒膝上抱っこしてポーチを外して10秒くらい耐える練習して 自分でケージに戻るパターンでした。 今回も途中の階段場に居ましたが、私が上ると急いでケージにGO。 しかし最初の時にケージ2階の扉を開けておくのを忘れていて ケージの扉がどちらも閉まった状態に。 プチパニックになったももちゃんは階段へ逆戻り。 写真は最初にケージに戻る時の様子だけど、この同じ場所に逆戻りしました。 すぐにケージの扉を開けてももちゃんに戻れるよって伝えたけど ももちゃんはどうしていいかわからずうずくまったまま。 しかも私にシャー威嚇。。。。こ、怖い。 らちが明かないのでゆっくり近付いてみたら逃げなかったので 抱っこして一気にケージに戻してあげました。 噛みつかれたリ猫パンチ食らうかと思って怖かったけど 無事戻れて良かったです。 ![]() もう保護して1年以上になるのにほんと神経遣うし恐怖もあります。 保護猫譲渡会で成猫より子猫を選ぶ人が多いのはなんかわかる気がする。 でも毎日の抱っこ練習は無駄ではなかったと思います。 ![]() |
|
11月19日(火) ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き 今日は気温も低くて肌寒いけど、あの地獄の夏を考えたら天国。 もう少し寒くなったらケージを囲う透明のシートを囲う予定。 我が家は夏場はクーラー無いし、冬場は部屋を暖める暖房機は無い。 でもワンコの方が夏が辛いから、ニャンズは耐えてくれると思う。 ごま君は寒いと思ったら自分のケージに戻ってホットカーペットで暖をとっていました。 ![]() ももちゃんはホットカーペット生活満喫しています。 極寒の外でずっと暮らすのと比べたら良い環境だと思うけど ももちゃんはどう思ってるのか知りたいな。 ![]() |
|
11月18日(月) ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き 今日の夜にちょっと近所に出かける事があり 外に出るとビックリするくらい気温が下がってかなり寒くなっていました。 するとすぐそばの公園に猫ちゃんの姿が。 暗くてはっきりとは確認できなかったけど、あの茶トラ君みたいでした。 寒そうに身を屈めていて、見ていて辛かったです。 これからどんどん寒くなるけど陽が暮れてからは厳しい気温で ずっと外で過ごすのって命削れると思う、 その後またこの公園を横切ったら先日自宅裏で喧嘩していた三毛猫柄の子が うずくまって寒さを凌いでいました。 なんか胸が痛むわ。。。 ![]() ごま君は生後1.5ケ月位で保護したので外で冬を過ごしたことが無い。 ほんとあの時に保護できて良かった。 ![]() ももちゃんはおそらく生粋の野良だから我が家は保護するまでの2年くらいは野良で過ごしたはず。 ほんとよく頑張って生き延びてくれたよね。 ![]() |
|
11月17日(日) ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き 今日はきなこママといつものパターンとは違う食品の買い出しに行ってきました。 帰宅するとごま君がお出迎えしてくれました♪ ごま君は最近私達が帰宅するとお出迎えしてくれます(^^) ![]() ももちゃんも良い子で過ごしていました。 11月なのにまだ暑いくらいだけど、今週半ばから一気に寒くなるとの予報。 寒くなると猫は水を飲まなくなりがちで、それが引き金で腎不全になるから 冬の時期は特にちゃんと水を飲んでいるかチェックした方が良いと 以前動物病院の先生にアドバイスされたことがあります。 我が家としては時々ウェットフードやチュールを提供して食べてもらい 水分補給はしてもらおうと思います。 ![]() |
|
11月16日(土) ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き 今日は曇りのち小雨な天気でした。 ごま君は元気です。 ![]() もう5歳なのに何故か幼いままのごま君(^^) ![]() ももちゃんはいつも通り元気です。 ご飯をケージ内に用意した時に「私を撫でてよ〜」と猛アピールしてきて 長い時間顔を撫でるルーティンが出来ています。 保護した当時、あんなに触るなって怒っていたのに こんなに甘えっ子になるなんて嬉しいです♪(^^) ![]() |
|
11月15日(金) ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き 今日は曇りのち雨の天気で過ごしやすかったです。 私は歯の定期健診に行きましたが、夏に歯が1本折れてしまい その治療が先になりましたが、ちょっと長引きそう。。。また痛いの嫌だな〜。 夕方、家の裏で猫の唸り合戦の声が聞こえる。 すぐに止まないので見に行くと、見かけた事が無い三毛猫柄の子が居ました。 相手の子は確認できなかったけど、その直後に帰宅したきなこママが 黒くて尻尾が長い子が横切ったとの目撃談があったので その2匹が唸り合いしていたようです。 茶トラ君といい、これで3ニャンズが家の周囲に居る事になります。 でもさ、みんな野良で厳しい生活なんだから仲よくしようよ。 争いは止めようよ〜。 ごま君は元気で腹時計も正確です(笑) ![]() ももちゃんはケージ戻り練習順調です。 最初の頃はケージの2階部分の入り方がよじ登り式でしたが 今日撮影してみたら華麗にジャンプして入っていました♪ Instagramに動画をUPします。 ![]() |
|
11月14日(木) ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き 今日も日差しは強めでした。 ごま君は空腹中枢と満腹中枢がバクってるんじゃないかと思うほど いつも腹ペコ太郎です。 食欲があるのは良いけど、体に見合った食欲の加減じゃないんだよね。 欲望のまま食べたらデブ猫になっちゃうよ。 ![]() ももちゃんはご飯を多めに出しても、満足したら残っていても一旦休憩して しばらくしてお腹空いたら食べるようにしています。 生粋の野良の子は食べる事に苦労した経緯から 目の前にご飯があったら全部早食いする子が多いいみたいですが ももちゃんは野良時代にご飯を出した時も、子供達に先に食べさせて 自分は後で食べていました。 あの光景を見た時にほんと涙が出そうになる程感動しました。 ![]() |
|
11月13日(水) ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き 今日は結構気温も高くて暑かったです。 ごま君は元気です。 ![]() ももちゃんもしっかりご飯食べてお水飲んで元気です。 ![]() |
|
11月12日(火) ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き、耳掃除 今日も日差しが結構強い天気でした。 するとお隣の家の屋根にあの茶トラ君が寝ていました! 最近見かけなくなったので気になっていましたが元気そうでした。 トタン屋根が日差しで温まってホットカーペットみたいな温かさなのか 茶トラ君は日が暮れるまでずっと爆睡していました。 しかしこの子はご飯はどこで調達しているのだろうか。 あまり痩せている感じではなく毛並みも悪くない。 ![]() ごま君は今日も元気です♪ ![]() ももちゃんも順調に元気で抱っこ&ケージ戻り練習頑張ってます。 ![]() |
|
11月11日(月) ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き 今日は暑くてTシャツになるほどでした。地球はもう終わりだわ。。。 でもニャンズにとっては寒いより暖かい方が良い。 ごま君は活発に行動していました。 ![]() ももちゃんはいつも通り元気です。 そろそろケージ扉オープン状態で過ごしてみるチャレンジ必要かな。 でも多分自分からは出ないだろうな〜。 ![]() |
|
11月10日(日) ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き 2,3年前から広島市内のガソリンスタンドが次々と閉店しています。 我が家の車は100%ガソリン車なのでガソリンスタンドが無いと困ります。 電気自動車だとかハイブリッド車とか言われてるけど こんなにスタンドが閉鎖されるという事はもしかして 馬車馬とかラクダとかに乗り換えてる人が増えてるの? ごま君は異常食欲で元気です。 ![]() ももちゃんはケージに居る時なら、ご飯やお水替えの時に 私を撫でて〜と甘えてきます。 結構長く撫でないと納得しないみたいなので可愛いのですが ケージ外だと血相かいてケージに戻ります。 もう1年以上も経ったけどなかなかケージ外に慣れてくれないですね〜。 ![]() |
|
11月9日(土) ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き 今日も過ごしやすい気温でしたが、この時期にしてはちょっと気温高いと思います。 しかも週間天気予報では今後例年よりかなり暑い日もあるとか。 猫にとっては朗報だろうけど、ほんと地球は破滅に向かってるよね。。。 そんな心配事も無く寝るごま君(^^) ![]() ももちゃんはいつも通りのんびりケージ生活しています。 やっと肌寒い時期になってきたので、ケージの扉を日中は開けて 冒険チャレンジにしてみようかと思っていますが 多分ももちゃんは自分から出ないと思う。 ![]() |
|
11月8日(金) ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き、耳掃除 我が家では爪研ぎは1階と2階の部屋と、ももちゃんのケージに用意しています。 麦さんを家族にした時から用意していて、目が粗くなったらすぐに交換するようにしています。 何時も気持ち良く爪研ぎ出来るようにしているからなのか 麦さんも、ごま君も家の中の家具とか柱で爪研ぎした事がありません。 ![]() 今日も過ごしやすい気温でした。 もうずっとこの気温でいてほしい。また今年みたいな猛暑来たら私は命落としますよ。。。 ![]() ごま君はもう5歳なのに幼い感じのままで可愛いです♪(^^) ![]() お水飲んでるももちゃん♪ ![]() ももちゃんはケージ戻り練習しているけど、覆面ポーチ見たら気分が乗らない時は ケージ内で避けようとするけど、毎日の練習しておかないと 室内からケージに戻り方を忘れてしまうので、申し訳ないけど強行しています。 ただももちゃんが優しいのは練習が嫌でも我慢してポーチを被ってくれます。 気性が荒い子なら攻撃してきたり、威嚇すると思うけど ももちゃんは目を閉じてポーチ被るのをさせてくれます。 ![]() |
|
11月7日(木) ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き、耳掃除 いよいよストーブを点ける気温になりました。 なんか秋を全然感じれなかったです。 ストーブ点けたら猫ホイホイ(^^) ![]() ももちゃんはストーブに当たる経験してないんだよね〜。 でも先日ペット用ホットカーペットを出してケージにセットしました。 早速ももちゃんはたれパンダみたいにカーペット上でとろける様に寝ています(^^) ![]() |
|
11月6日(水) ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き、耳掃除 朝晩は気温が低くなってきましたが、今後は一気に寒くなるとの予報。 秋は何処に行ったんだよ。 私は昔の春と秋の気候が大好きだったけど、もう戻ってこないんだろうね。。。 今日、外出しようと玄関を出たら数年前から自宅周辺に居るあの尻尾の長い黒猫ちゃんが居ました。 この子は家庭猫なのか野良なのかが不明ですが、数年前から見かけます。 でも今年の猛暑時はまったく見かけなかったので心配していましたが 元気そうで安心しました。 でも野良の子はもう近年外での暮らしは相当厳しいと思いますよ。 人間ですら熱中症で亡くなってるんだから。 ごま君は超元気です。(^^) ![]() ももちゃんの抱っこ練習ですが、新覆面ポーチを導入。 初代のポーチは初めてシャンプーした時に長時間でも耐えられるように 鼻先部分にハサミを入れて空間を作ったのですが 抱っこ練習の時にそこから外が見えてしまい暴れる事があったので 2代目覆面ポーチを投入しました。 ![]() 抱っこ練習後はポーチを外すと一目散に2階のケージに戻っていましたが 最近は階段途中で一休憩?しているようです。 ごま君がももちゃんに積極的にコミュニケーションしているみたいです。 ![]() 1年以上経ってやっとだけど、ケージ外でも少しは様子見をしてくれるようになりました。 ![]() ケージが一番落ち着くならそれはそれでいいと思います。 ただ冬とかは陽当りが良い寝室で日向ぼっこしてほしい気持ちはありますね。 ![]() |
|
11月5日(火) ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き、耳掃除 ごま君はいつも通り元気です。耳の状態もほぼ正常になりました。 ![]() ももちゃんも元気です。 ![]() |
|
11月4日(月・祝) ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き、耳掃除 今日も過ごしやすい気候でした。今年の冬は寒くなるのかな? ごま君は超元気です♪ ![]() ももちゃんもいつも通り元気です。 今日はおトイレではシーツ破壊はせずにシンプルにトイレ済ませてくれて 処理が滅茶楽でした。今後も今日みたいにお願いします。 ![]() |
|
11月3日(日) ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き 今日は晴れて良い天気でしたけど、ちょっと暑かった。 ごま君は食欲旺盛で元気です。 ![]() ももちゃんってほんとお人形さんみたいに可愛いと思う。 女の子の猫はごまの姉弟だったつばさちゃんしか一緒に居た事ないけど つばさちゃんはすぐに新しい家族先が見つかって嫁いだので 成猫の女の子って我が家ではももちゃんが初めて。 あとサビ柄の子も初めてだけど、サビ柄の子と一緒に暮らした世話主さんって サビ柄党になるそうで、その後迎える子はサビ柄率がかなり高いと聞いた事があります。 確かにサビ柄って虜になる気持ちはわかります。 ![]() |
|
11月2日(土) ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き 今日は雨予報だったのに昼過ぎから晴れ。 もう11月なのにちょっと気温は高いと思う。 我が家はまだ扇風機使う場面あるくらい。 ごま君は食欲旺盛で元気です。 ![]() ももちゃんはケージ内だと撫でてほしいって甘えるくらいベッタリだけど ケージから出すと怖がってすぐケージに戻ってしまいます。 でも最近はケージ戻る練習の途中、階段の途中で休憩するくらい少し余裕が出てきた感じです。 ![]() |
|
11月1日(金) ごま・・・4.5kg、もも・・・3.15kg ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、ケージ戻り練習 ごま君・・・歯磨き 今日は台風の影響で朝から雨でした。 ごま君は元気だけど、ももちゃんのケージ戻り練習の時に ももちゃんにちょっと嫌がる行為をしているのを動画で確認しています。 兄弟の翼ちゃん以外で女な子は初めてもあってちょっと興奮しているんだと思うけど ももちゃんへの対応がちょっと荒い感じです。 ![]() ももちゃんはごまに荒めに対応されても反撃したり怒ったりしないのは 怖がり屋さんで優しい子なんだと思います。 ![]() |