2024年9月 日記

9月30日(月)

ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日も結構暑くてきついです。
明日にはもう10月なのにこの暑さは異常だよ。
あと50肩の痛みが続いて苦痛。

ごま君は元気(^^)


ももちゃんも平常運転で元気です。



9月29日(日)

ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ごま・もも・・・ブラッシング

ごま君・・・歯磨き

今日も暑さが酷くて日中も夜も凍らせた保冷剤を首に巻いたままの日々です。
この時期にまだ保冷剤使わないといけないって異常ですよ。

今日はやっとニャンズのブラッシングしました。
前回からかなり日が経ったけど、ブラッシング時は扇風機を止めないといけないのだけど
異常な猛暑とその猛暑で体力を奪われて夜に作業をする体力が無くて
なかなか実践できませんでした。

今日も日中は暑かったけど、どうにか夜にブラッシングをしました。
予想はしてたけどドン引きするくらい抜けました。
ごま君はこのグローブを導入してからは自分から寝転がって
ブラッシングを喜んでいます(^^) これには驚きました。


ももちゃんもブラッシングしたけど、最近抱っこ練習を休んでいたので
ちょっとパニックになり気味でした。
やっぱり毎日の練習は休んだら駄目ですね。


ニャルソックをするももちゃん。
外を眺めてももちゃんは何を思うのだろう。
「あたい真夏の大冒険したいわ」とか思ってないだろうね?

猫それぞれだけど、過酷だった環境に戻りたいって思うのかな。
ご飯もお水も安心して食べられる今の環境の方が良いと思ってくれるかな。


ももちゃんのブラッシングではとんでもない量が抜けました。
やっぱりニャンコのブラッシングは最低でも週1はしないといけないと感じました。



9月28日(土)

ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日も朝から厳しい暑さでもうグロッキーです。
多分今まで25年生きてきて、9月下旬にこんなに暑いのは
生まれて初めてだと思う。

今日の夕方に今年7月初めて見かけるようになった茶トラ君を目撃。
夏の異常な猛暑時は全然見かけなくって心配していましたが
元気そうに居ました。

茶トラ君民家の屋根で日向ぼっこしていましたが
隣の木に乗り移って上手に降りていました。


今年の夏は今までで異常な暑さだったから野良生活厳しいから
生き延びれるか心配だったけど、健在でちょっと安心しました。
でも野良だと寿命は3〜4年と言われているけど
茶トラ君はどうなんだろう。この子はちょっと気になるんだよね。


ごま君は今日も元気です。


ももちゃんものんびり過ごせて元気です♪



9月27日(金)

ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日も日中はアホみたいな暑さで決行辛かった。湿度が異常に高くないからマシだけど
でも7月からずっと猛暑が続いて体ももう疲弊してグッタリです。
栄養剤を惜しみなくどんどん摂取しているのでどうにか耐えてるけど
ほんと異常気象です。

ごま君はよく食べよく寝て絶好調♪


日向ぼっこもしてます♪


ももちゃんも元気です。
ももちゃんは爪研ぎを覚えてからは爪研ぎの消耗が早くなりました。
爪研ぎに目覚めるのが遅かったけど、今はバリバリ使ってくれていて嬉しい♪



9月26日(木)

ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ごま君・・・歯磨き

今日も日中は信じられない暑さでグロッキーです。
今年の夏はずっと晴天酷暑が続いて、クーラーが無い環境の私は
毎日体への負担が続いて正直熱中症で死ぬか体壊すと思いました。
そのダメージがまだあるのに、この時期に30度超えってもう絶望しかない。


メタボになり気味のごま君は元気です(^^)


ももちゃんも元気で過ごしています。
ももちゃんはケージ内から窓枠外の光景を眺めている場面をよく見ますが
どんな事を考えているのか知りたい。
まさかあの過酷だった野良生活に戻りたいとか思ってないよね。



9月25日(水)

ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

昨日、注文していたキャットフードが到着しました。
ュートロ ワイルドレシピのシリーズを一通りの種類を試しましたが
どれもニャンズは喜んで食べてくれたし、穀物フリーだから便の臭いもほとんどなくて
便の状態も良かったです。

今回は我が家の原点のニュートロ ナチュラルチョイスに戻りました。
フードのローテーションは大切だと思うので今後も実践します。


ごま君は今まで好き嫌いした事が無くてよく食べます。
でも骨格が女の子より小さいので食べ過ぎるとおデブになりやすいので
ご飯量の調整や体重測定は必要です。


ももちゃんはいつも通り元気です。


ここからはニャンコと関係ないお話。
大型電気店に用事があって行きました。
電化製品コーナーに行った時に以前から気になっている
骨伝導イヤホンコーナーがあって、試着できる製品がありました。

骨伝導イヤホンが登場した時からずっと気になっていて
本当に耳を塞がないで骨に伝える事で音が聞こえるのか、
聞こえる音質はどうなのか気になっていました。

試着してみてビックリ!とてもクリアに聞こえて問題ないし
耳は塞がってないから周辺の音は聞こえる。
ほんとこの技術には驚いたし感動しました。



9月24日(火)

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ キトン チキン(子猫用)

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日も湿度はまともな感じでしたが、まだ日差しは強くて暑い。
明日は蒸し暑くなると予報だし、今週も30度の温度。もうアホかと言いたい。

ごま君は元気です。


ももちゃんは食欲はあるのだけど、ごま君みたいに出したら出しただげ全部食べる訳ではなくて
自分で調整しながら食べる子なので偉いな〜と思います。



9月23日(月・祝) ごま・・・4.55kg

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ キトン チキン(子猫用)

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日はかなり晴れて気温は30度超え。
湿度が異常に高くは無いので室内では一応どうにか過ごせる気温でした。

ごま君は今年の夏は異常な暑さだったにも関わらず、食欲は落ちずに元気でした。
体重も増えてしまってちょっとおデブになっちゃいました(^^;)


ももちゃんは時々ケージ1階部分のトイレトレー横の隙間で過ごす事があるけど
何か理由があるのか知りたいです。



9月22日(日)

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ キトン チキン(子猫用)

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日も湿度がまともになって過ごしやすくなってきました。
あの異常な猛暑と湿度がどれだけ体に負担があったかわかります。
3年前くらいから特に異常な暑さになって命の危険を感じています。

ごま君は絶好調で元気です。若さって正義だわ〜(笑)


ももちゃんも元気です。ほんとももちゃん家猫になったね♪(^^)



9月21日(土)

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ キトン チキン(子猫用)

ごま君・・・耳掃除

今日は朝から曇りで湿度もマシになって体への負担がかなり減りました。
でもこの時期にしたら異常な気温だと思います。
ご近所さんはみんなクーラー稼働させていました(笑)

ごま君は今日も元気です♪


ももちゃんは今日も元気で甘えん坊です(^^)
ももちゃんがこんなに甘えん坊だとは思わなかったな〜♪



9月20日(金)

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ キトン チキン(子猫用)

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日も馬鹿みたいに暑くて嫌になる。
明日から少しはマシな気温になるらしいけど、もう体はボロボロです。
私は今年ほんとよく耐えたと思うけど、もう来年は無理。
来年も絶対異常な暑さだから禁断の手段を使って対応するつもり。
生きるか死ぬかの戦いじゃ!

ごま君は元気です。
ごま君は一般的な男の子猫の体格からしたら小さい方で
骨格も細い方だと思う。
こういう場合は長生きするかどうかの基準としてはどうなんだろう。
やっぱり骨格がしっかりした子の方が長生きなのかな?


ももちゃんは今日も良い子で過ごしていました。
ご飯を用意した時に撫でてほしいと甘えてくるのが可愛いです(^^)
保護した当初は猫パンチされて私は泣きそうでしたが
今では懐かしい思い出です。



9月19日(木)

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ キトン チキン(子猫用)、チュール

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日も馬鹿みたいに暑くてウンザリ。
クーラーがある家庭はどうってことないだろうけど、ザ・ガマンのクーラー無しの我が家は
完全に苦行です。
しかも私は50肩の痛みが酷くて朝からロキソニン飲む始末。

ごま君はこの酷暑でも全然余裕のよっちゃん。


ももちゃんも元気で過ごしています。
我が家は私以外はみんな元気(笑)



9月18日(水)

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ キトン チキン(子猫用)

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日も異常な暑さでしたが、もうお腹一杯です。夏も猛暑もは要らないです。
昨年も猛暑でご飯が喉を通らなくなり、5sも体重が減ってしまいましたが
今年は3s減ったままでどうにか維持できていました。

維持できたのは懸賞で当たった森永のプロテインの力が大きかったっと思います。
でもそのプロテインも使い切ってしまいました。
胃が無い私にはプロテインは常時利用するのはありだと実感しましたね〜。

今日も猛暑で汗が止まらなく体へのダメージも酷かったですが
もう栄養剤系の上限を解禁してガンガン投与する事にしました。
異常な暑さだから今までの考え方は通用しないと思ったし
自分の場合は胃が無いのだから禁じ手をどんどん使うべきだと思いました。


ごま君は独自の寝相で元気です(^^)


ももちゃんもご飯をしっかり食べて健康です♪
ももちゃんの歯磨き方法を考えていましたが
歯ブラシより指に巻き付けるタイプの歯磨き方法なら出来るのではないかと思いました。
ももちゃんは顔もお口も小さいので歯ブラシでの歯磨きは困難だったので
今度布タイプに挑戦したいと思います。



9月17日(火)

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ キトン チキン(子猫用)

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日も猛烈な暑さと湿度でほんと殺人気候でした。
もうすぐ10月になるのにこの異常な猛暑はほんと地球の環境が破壊されているんだと思う。
今の子供達は地球の最後を見る事になると思うよ。

昼のニュースで広島の某高校で校庭で体育祭の練習中に
熱中症になって数名が病院へ運ばれたニュースがありました。
もう数年前からこの手のニュースがあるのに、学校って見直しせずに
猛暑に中、生徒を危険な目に遭わせていて驚きます。

そして夜のニュースでは今日は中秋の名月でウサギさんが月で
餅を杵で叩きまくっていたら熱中症になって動物病院へ運ばれたそうで、
ウサギさんは「労働基準監督署に訴えてやる!」と激怒だったそうです(笑)
もう異常気象で陽が落ちても熱帯夜で熱中症になる危険あるから
気を付けたいですね。

ごま君はこんな感じだけど、食欲はばっちりで元気です。
お水もしっかり飲んでいます。




ももちゃんもご飯はしっかり食べています。
ごま君もももちゃんもブラッシングしないといけないけど、あまりの猛暑で私がグロッキーで
なかなか再開できていません。
でも奮起して頑張りたいと思います。



9月16日(月・祝)

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ キトン チキン(子猫用)

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

昨夜も凄い熱帯夜で熟睡できない暑さでグロッキー。
最低でも就寝時はクーラーある家庭は最低限の温度でいいから
使って睡眠はとった方が良いと思います。
そうしないと寝不足で体調悪くて悪循環になります。

あと先日特集番組で近年の猛暑でクーラーがある家庭でも
家の構造で断熱対策してない場合はいくらクーラー稼働しても
効き目が出ないそうです。

外壁と内壁の間に断熱材を施工したらクーラーの効果が断然に違うそうです。
だから我が家は40年以上の古屋で断熱対策はしていないので
クーラー導入しても効き目はないと思います。
設置しても寝室だけ設置して就寝時だけ稼働で
睡眠しやすい環境の為に稼働しかないです。

だから結局断熱対策しない限りクーラー設置しても
日中は地獄の暑さのままだと思います。

ごま君は元気。ニャンコは暑さに強いね〜


ももちゃんは暑さ対策のタオルで巻いた凍らせた保冷剤を喜んで使ってくれて嬉しいです。
猫M師匠、アドバイスありがとうございますm(__ __)m



9月15日(日)

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ キトン チキン(子猫用)、チュール

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日も昨夜からずっと蒸し暑いまま。また安眠できない。
でもきなこママはバリバリ熟睡してるのだけど、俺がヘタレなだけ?
とにかく7〜8月のあの異常な蒸し暑さに逆戻りしていて苦痛です。
もう地獄の54丁目くらい(白目)

ごま君は寝相もまだ幼い感じのままで可愛いね♪


ももちゃんには保冷剤をタオルに巻いて側においてあげています。
今日は抱きかかえて寝ていました♪
昨年保護していなかったら、この異常な暑さの中外で暮らしていたかと思うと
ほんとこんなに良い子を保護できて家族にして良かったです。



9月14日(土)

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ キトン チキン(子猫用)

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

朝方5時くらいにすでに凄い蒸し暑くて、「こりゃ今日はとんでもない暑さになる」と思ってたら
想像以上に殺人級の蒸し暑さでした。
ほんと皆異常気象で地球は危険な事になってると思う。

正直私が死んだ後、数十年後には地球は人間が済めなくなって滅びると思いましたが
まさか自分が生きている間に遭遇しそうな事になるとは。。。

そんな危機的状況でもごま君は。。。(^m^)


ごま君は幼いままなんだよね(^^)


ごま君の前足は右側は袖をまくっています。
左は袖を伸ばしたままです(^^)


ももちゃんは元気だけどこの暑さで食欲はごま君みたいに絶好調ではないです。
でも時間はかかっても食べてくれていますが、そこは食材をチョイスして提供して
しっかり食べて夏場を乗り切ってほしいです。


ここからは猫以外のお話。
私は先々週から右肩に違和感があって筋筋を痛めた感じがありました。
寝違えとかで痛めたのかと思っていたけど、日に日に痛みが大きくなってきます。
肩を稼働させると痛みがあります。
多分50肩の痛みだと思うけど痛くて辛い。

40代後半に40肩を経験して、死ぬほど痛くて辛かったのですが
毎日ストレッチしてどうにか乗り切ったのでホッとして
でも老化防止筋トレ時には肩をほぐすようにしていましたが
まさかの50代ので再発。

今猛暑でそれを耐えるだけで精一杯なのに、50肩の痛みで
完全に激おこプンプンモードになり、今日はロキソニン飲みました。
ちなみに私は40代で初めてロキソニン飲んだ経験があります。
みんな40肩、50肩で痛みを経験した事ないのかな〜。
私の周囲で経験したって話聞かないんだよね。


9月13日(金)

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ キトン チキン(子猫用)

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日も朝から異常な蒸し暑さ。どうなってんの。

ごま君は食欲が落ちる事を見た事が無い。
今日もしっかりご飯食べました!くうねるあそぶ!by日産


ももちゃんは今日もちょっと食欲落ち気味。
我がままなんて目くじら立てずに食欲がそそるパターンもあっていいと思う。
夏場は特にしっかり食べないと人間と一緒でバテちゃうよね。
冬は水分をしっかり摂る様に配慮してあげる事が大切だと思う。



9月12日(木)

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ キトン チキン(子猫用)

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日も異常な蒸し暑さでグロッキーです。
先々週に朝晩が涼しくなって、日中の湿度がまともな夏の温度になったと思ったのに
また殺人的な異常な蒸し暑さ。
ほんと来年以降もこんな状況だと思うと滅入ります。

先日、猫関係の本で気になった本を知ったので図書館で借りてきました。
麦さんがおそらく腎不全だったので、今一度勉強したいと思います。
我が家はまだまだ猫さんの事は初心者なので日々勉強です。


ごま君はこうやって私の体にくっついて甘えて寝るのですが
ごめん、この時期は暑いです(笑)


ももちゃんはちょっと食欲が落ち気味みたい。
暑いのもあるけど、やっぱりケージから出て少しは体動かさないと
お腹空かないと思うよ〜。





9月11日(水)

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ キトン チキン(子猫用)

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日も猛暑でこの先もずっと35度予報。信じられません。
7月からずっと酷い湿度と暑さが続き、今年は雨や曇りの日がほとんどありません。
一番危惧していた事態になって私は毎日体力を削られて
精神的にも病んできています。
毎日こんな異常な蒸し暑さだと気も狂ってくるわ。

我が家のイケメンです。


ももちゃんも元気で過ごしています。
昨年は保護してケージ生活始めたけど、威嚇があって怖かったのを思い出します。



9月10日(火)

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ キトン チキン(子猫用)

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日も猛暑でまた吐き気再来です。ふざけんなよもう9月だぞ。
でも先日の28万円ハンバーグ夢事件の理由はこの調味料セットが
懸賞で当たる予知夢だったみたいです(笑)
相変わらず私は懸賞運強いです。運の無駄使い。


前にもあったけど、ごま君廊下で寝ないで(笑) ドキッとするじゃん。


ここで寝るのは全体見えるから大丈夫(笑)


また猛暑になったけど、ももちゃんは元気で食欲も問題ないです。



9月9日(月)

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ キトン チキン(子猫用)

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日も猛暑でウンザリする暑さ。

2日前くらいに、きなこママと私で大きな洋風の喫茶店というかレストランみたいなお店に行きました。
そこで私は珈琲、きなこママはハンバーグ定食を注文したので、私が支払いに向かいました。
すると店員の女性からハンバーグ定食が28万円と言われて
私は唖然としてパニックになる夢を見ました。
何でしょう。何かの予知夢でしょうか?それとも連日の猛暑で
私の頭がイカレテしまったのでしょうか。
とにかく目覚めは興奮して瞳孔開きっ放しで良かったです(笑)

ごま君は28万もするハンバーグ定食は要らないそうです(^m^)


ももちゃんは今日も元気で過ごしました♪



9月8日(日)

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ キトン チキン(子猫用)

ごま君・・・耳掃除

今日も猛暑でウンザリする暑さ。ほんと暑いのもういいよ。夏は要らない。

ごま君は暑さも何のその、寝てます(笑)


ももちゃんも元気に過ごしていて、ご飯もしっかり食べています♪


今日はきなこママがお仕事関係で夕方まで外出していて、終わってから私がクルマでお迎えに行って
そのままディスカウントストアーに買い出しに行きました。
実は昨日もお店を回った時にオリーブオイルが高騰と品切ればかりで
今日も2店舗行きましたが完全に不足状態だったそうです。

どうやらオリーブの世界生産量の約4割を占めるスペインで干ばつがあって
オイルの生産が滞ってるみたいです。
ここでも異常気象の影響が出ていますね。。。

あと何故か買いやすい価格のトイレットペーパーも売り切れ状態です。
もしかして南海トラフ地震警報や大型台風の件で
みんな不安になって買い占めているのかもしれないですね。


9月7日(土)

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ キトン チキン(子猫用)

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日は2ヶ月振りに「ひそかな雑貨屋うみねこ社」にきなこママと行ってきました!
詳しくは「麦&ごま&もも記録」で!


ごま君は最近やたらと私の体のどこかに接触しながら甘えて寝る事が多いです。
これって何か心理的にあるのかな。
やっぱり頼っていた麦さんが居ない事で心の寄り所が無いのかな。。。


ごま君の寝相癖強めで好き(^m^)


ももちゃんはいつも通り元気です♪


「ひそかな雑貨屋 うみねこ社」に行く前によく行くディスカウントスーパーに行きました。
ここでは麦さんが体調が悪くなって介護になった時に、麦さんが今まで食べていたご飯を
全然食べなくなってロイヤルカナンのリキッドをシリンジで飲ませていましたが
それだけでは体重が減っていくので、自分でもご飯を食べてほしくて
ニャンコ用のご飯ならとにかく購入してみて食べてくれる商品を探していました。

そんな時にこのお店はラインナップが豊富でかなり通って、きなこママと相談しながら
いつもお試しでご飯を購入していました。
食べてくれたら私達は泣きながら喜んだり、でも次の日は食べなくて落ち込んだりと
その繰り返しの日々でした。

猫は介護や体調が悪くなると食べ物の選り好みが凄く激しくなる傾向があります。
大体世話主さんはその事に振り回されます(苦笑)

私は麦さんの介護経験をした事もあって、この売り場に来る度にその時の事を思い出し
涙が出そうになって感極まっています。
ワンコもニャンコも介護は超超超大変です。



9月6日(金)

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ キトン チキン(子猫用)

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日もグッタリする暑さで凹みます。
しかもお隣の大きな庭で草刈り機での雑草取り作業が始まったので
我が家は窓を閉め切らないといけない状況になって最悪。

でも昨年はその雑草が生えまくった庭にももちゃん一家が居たのです。
ほんとももちゃんと子供達を保護できて良かったし、我が家的に一大決心の決行でした。
そしてまさかの母猫のももちゃんが我が家の家族になるとは想像もしてなかったです。


ごま君は相変わらず依存症で私にべったりしてきます。
嬉しいは嬉しいけど、麦さんは大人のバランスがあったので
不安は無かったけど、ごま君は精神年齢的に成長が止まっていて
どうなのか心配です。
やっぱり頼りになる先輩猫さんが必要なのかな。

「保護猫カフェつむぎの」さんのジョージ君が一番適任だと
以前から思っています。


ももちゃんは今日もマイペースで良い子です。
健康で元気なら嬉しいです。


今日は鶏胸肉を使った料理で新しくレパートリーを試せて
成功して嬉しかったです♪
近くレシピ公開します(^^)


9月5日(木)

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ キトン チキン(子猫用)

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

ごま君は幼少期うから潜る行為が大好きで自分からする事が多いです。
今日もこんな光景が(笑)


それぞれの性格で潜る行為好きな子は多いみたいですね。


最近はちょっと依存症みたいな甘え方があってちょっと心配です。
やっぱり麦さんの存在って大きかったんだよね。


ももちゃんはいつも通り元気です♪


ももちゃんも本当は歯磨きしておきたいんだよね。
少し前に抱っこ練習の時に試したのだけど、お口が小さ過ぎて
ちょっと難しくて断念しましたが、またチャレンジしたいと思います。

柴犬時代から歯のお手入れは重要だと思ってお手入れ頑張ってきましたが
柴犬きなこ、やよい、龍市は歯のトラブルは無かったので良かったです。

でも猫の麦さんの時は我が家に保護した時には歯石が酷くて
去勢手術した時に歯石取りもやっておけばよかったと後悔しています。
結果、体調が悪くなった特に免疫力が落ちて歯周病が一気に加速して
ご飯を食べ難くなって体重が減るという悪循環でした。

その経験からごま君とももちゃんには辛い思いをさせたくない気持ちはあります。
日々のお手入れで軽減できるのなら歯磨きはやっておきたいと思っています。



9月4日(水)

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ キトン チキン(子猫用)

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日も日中はウンザリする暑さ。気が滅入るな。。。

ごま君は元気です。
ニャンズは今回のドライフードのニュートロ ワイルドレシピ キトン チキン(子猫用)を
えらく気に入っていて良い食べっぷりです。


ごま君は毎日歯磨きしてるけど、ももちゃんも歯磨きしたいんだよね。
麦さんの時に歯磨きしておけばよかったと経験したから。
ただももちゃんは歯は奇麗で歯周病もない感じで健康。



9月3日(火)

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ キトン チキン(子猫用)

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

早朝は少し過ごしやすい気温になったけど、日中は昼過ぎからは
9月とは思えない暑さで地獄です。

ごま君は今日も元気です。
毎日の歯磨きも頑張っていますよ。
歯磨きの効果も出ていて、口臭が激減しました。


ももちゃんもいつも通り元気です。


保護して半年以上爪研ぎを使ってくれず、使わない子もいるのかと思ったら
徐々に使い始めてくれて、今ではなかなか良いペースで爪研ぎを使い切ってくれています♪



9月2日(月)

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ アダルトサーモン

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日は朝は過ごしやすかったけど、お昼からは猛暑でゲンナリでした。
でも昨夜(深夜)は気温が過ごしやすかったので
食欲が久し振りに湧いて、少ししっかり食べれました。

ごま君、夏場におっさん化するの笑える(^m^)


でも後ろ足の折り畳みは可愛い♪


ももちゃんは今日もケージ生活を満喫しています。
でも実は最近抱っこ練習時に最後自分でケージに戻る時に
以前なら一目散にケージに向かっていましたが
先日は一緒に並走してたごま君と階段の途中で一緒に居ました(^^)

少しずつで良いからケージ外で室内散策できるようになれればいいね。



9月1日(日)

ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒、爪切り

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日も朝から猛暑でしたが、湿度は少しはマシでした。
でももう暑いのは要らないです。

ごま君は元気です。


夜ケージで寝てるごま君。


ももちゃんも元気で過ごしています。
横顔も美顔♪(^^)


サビ柄の猫ちゃんって、しっかり見たのはももちゃんが初めてでしたが
サビ柄の子と一緒に暮らした経験したら、次に迎える子もサビ柄率とが高いと聞いた事があるけど
それは性格的な事で優先されるのかな?


最初に戻る