〜きなこのホームページを作る〜

きなこのホームページを作ろうと思ったのはワンコを飼えるとわかるまでに
いくつかの素敵なワンコサイトを知って
いつか自分もワンコ飼えたら作ると決めていました。
作る目的は「愛犬の記録を残す」という自己満足なものです(^^;)

サイトを作ってみてインターネットしなければ絶対に出会えていない人達とも出会えて、
大袈裟に言うと世界が広がった感じです。
サイトをオープンして約2年になりましたが、
これから愛犬のサイトを作られたい方などに少しでも参考になればと思って
このページを作りました。ちなみに私はきなこネットを作った3年前までは
パソコンなんて触った事無い素人でした〜(苦笑)
今はホームページ製作ソフトやブログといった簡単に個人サイトを開けるいい環境になったので、
愛犬家の皆さんがどんどん
親ばかを披露できる場を作って欲しいです(^^)

最初はわからない事だらけかと思いますが、
仕事の関係で初めて私がサイトを構築しようとした時はまわりにホームページを
作った経験者がいなくて、ネット掲示板等で質問できる事に頭が回らなかった私は
毎晩テキスト本とモニターを睨めっこして基本的な最初の部分が3,4ヶ月でやっとわかるようになりました。
毎日10分でもいいから触って睨めっこしてれば
一休さんのようにポクポクポク チーン!ってひらめきますよ!(私だけかも・・・)

あとはワンコサイトに限らず色んな人のサイトを閲覧して
見やすいサイトを見つけたらどうして見やすいのか研究して
良い部分は真似して悪い部分はしないようにしたら近道になると思います。

私がきなこネットで心がけているのは「シンプル・ザ・ベスト」です♪

Kinako.net サイト製作環境
項目 使用内容 メーカーサイト
・ホームページ製作ソフト IBM ホームページビルダー V7 IBMホームソフトウェア
・デジカメ オリンパス μ−40 DIGITAL(500万画素) オリンパス μ-40 DIGITAL
・画像加工ソフト フォトショップ Adobe
・データー保存
(バックアップ)
オリンパス mini640MO オリンパス
・サーバー サブドメイン型
レンタルサーバーサービス(有料)
月額780円
シーサイドネット
・掲示板 21STYLE 21STYLE

Kinako.netサイト構築で気をつけている点
◆ホームページのサーバーは広告なしと繋がりやすさ
近年は無料サーバーでも優秀なサーバーが増えましたが、
無料サーバーはどうしても広告が表示されてしまうし、
中には夜になると繋がりにくいサーバーも多々あります。
インターネット接続を契約されている会社で契約者には
無料でホームページ開設させてくれるとこも多いようです。
私は色々探していてシーサイドネットという会社が良さそうだったので
ここに決めました。年間約9000円位です。

◆トップページにメニュー画面を持ってこない
これはどこかのサイトで見たんですが、トップページをメニュー画面等にせず
入り口としての玄関口にしたほうがいいとありました。
この辺は構築する方の好みだと思います。

◆ENTERのわかりやすさ
きなこネットで言えばトップページからメニュー画面に入る入り口(ENTER)部分は
大きくわかりやすく心がけています。

◆メイン画面
メイン画面はメニューバーと更新した内容が一目できる表を設置しました。
色々なページを見ても一旦戻ってくる原点の
ページなのでわかりやすくシンプルにしているつもりです。

又メニューバーはどのページを見ても常に表示されるようにしているのは、
どんどんページを見ていくと入り込んで行って
メニュー画面に戻れなくなったりしない為にしています。

あとやたらページが新しく単独ページとして表記させてしまうと
どの接続ページがメインかわからなくなってしまう恐れがあるので、
単独ページで表記するようにしているのは稀です。

ただしリンクの場合はそのまま他へ行ってしまわないように(笑)
必ず単独ページで表記するようにしています。

◆掲載写真のサイズ等
掲載写真は幅230ピクセルでフォトショップで画像画質を一番低い選択で
処理して最後にWeb用に再処理して軽くしています。
それでも3年目にして許容容量(150MB)の半分にいく勢いで、
今から困った問題です(汗)

私の場合はきなこ記録なるカテゴリーで楽しかった出来事とか
楽しい写真がたくさんあった場合に載せているのでガンガン容量
食ってます。この辺の対応は裏技があるんですが
それは皆さんで見つけてください(^^)

又私が使用している画像ソフト・フォトショップは普通に買うと激高なので
お友達で持っている方がおられたら借りて
インストールしたほうがいいかもしれません。
もし無い場合はこちらのソフトがお勧めです。
Dibas32を使用した画像編集の方法

◆MIDIを使わない
MIDIとはサイトを見たときに音楽が流れるようにするプログラムです。
これもあるホームページを作る為の記事があったサイトで読んだのですが、
MIDIを使用すると夜中にネットをした人がそのサイトを開いたら
音楽がガンガン鳴って本人が驚いたり、
家族や近所に迷惑をかけたりする事になるので
基本的にはお勧めできないとあって、
もしどうしてもMIDIを入れるならボリューム調整できるバーを必ず表示させるか
閲覧者に流す許可を求めるようにするかしたほうがいいとありました。

◆GIFを減らす
メニューバーや項目にGIFプログラムを使ってないのは
全体的に派手になったり見づらくなったり表示に時間がかかるなど
考えられるので基本的に少ししか使わない方針です。
あとは定期的にサイトの整理をした時などに指定フォルダが移動すると
表示全て指示し直さなくてはならず、手間がかかる恐れがあるので控えています。

◆日記等をHTMLでしている
ほとんどのワンコサイト運営の方が
日記はレンタルCGI日記を使用していると思いますが、
私はデータを手元に残しておきたいのと
修正がすぐできるのでHTMLで日記等を書いています。
CGIは使ったこと無いので便利性がわからないと言った方がいいのかも。

最近はブログで簡単に日記が書けますから
CGI設置がわからない人はブログがお勧めかもしれません。
ブログもネット接続契約している会社で契約者には無料で利用できるとこもありますので
チェックしてみてはいかがでしょうか?

◆フラッシュプログラム
フラッシュプログラムは一見カッコいいのですが、
通信容量が大きくないと見れなかったり
閲覧が重かったりするのでアナログ回線でも
表示されやすい様にしたいために使用していませんす、
フラッシュ構造がよくわかりません(重いのだけは知ってる)

◆撮影した動画
自分のデジカメ等で撮影した動画ですが、私はサイト内に設置しています。
最近では動画を置く無料レンタルできるとこが
あるみたなのでそこで借りてリンクした方が楽でいいかもしれませんね。
ただし容量が重たいので要注意です。


最初に戻る