〜尾道手しごと市 最終日〜 |
||||||||||||||
2012/11/18 今日は尾道手しごと市最終日。 朝から快晴で、朝6時起きして準備して歩いて出発。 昨日、タープテントなどを置いて帰れていたのですが その片づけをしないといけなかったので早く向かいました。 ![]() 今日は天気も良いしテントなしで出店する事にして片づけ。 きなこママは手続きの為に他の参加者の方と一緒に行列に並びました。
位置が決まったので準備を始めて無事出店出来ました。 手しごと市開始の10時前から会場にはお客様が沢山来場されました。
今日は気温が低くなると予報も聞きましたが、日差しがある場合は丁度良い天候でした。 巻尾倶楽部にもお客様が来られて、中にはワンちゃんと一緒に来場された方もおられました(^^) 写真のMIXの男の子は人間にもワンコにも超フレンドリーで可愛かったですよ。 ![]() 朝会場に向かう時にみんなトイレは済ませていましたが、 外で気温も低いので設営後1時間してからきなこ単独、 次にやよい・龍市を連れて散歩に出かけました。 ![]() やよい・龍市と商店街まで降りた時に何やら物々しい様子だったので、 何事かと思ったら仮装大会パレードをしていました。 ベンツのオープンカーに甲冑や兜をまとった広島県知事の湯崎氏でした・・・ あんたこんなパフォーマンスしてる場合じゃないだろ。 広島県は赤字で課題も山積みなのに、こんな事やってていいのかよ。 ほんとこの人はパフォーマンスしか出来ない人だね。早く辞めてほしいわ。 ![]() イベント会場に戻りましたが、引き続き沢山のお客様が会場に来られていました。 途中、きなこママのお友達が遊びに来てくれて、きなこのファンのミキちゃんや 柴友の小夏ママさんなど遊びに来てくれました(^^) ![]() 再度子供達のトイレ散歩に行きましたが、会場が高い場所にあって階段の登り降りが大変なので 一気に3柴連れて向かいました。 イベントの途中では、きなこ・やよいをそれぞで抱っこスリングで抱っこしたりしました。 スリングに入るのがあまり上手でないきなこも、今回は自分のポジションを見つけたらしく くつろいでくれていました(^^)
巻尾倶楽部では初めて来られるお客様、 以前購入されて再度購入しに来てくださったお客様など、賑わいました(^^)
今回、私が気に入っている出店者のピックアップです。 いつも素敵な和系の作品が多い「アケ屋」さん。 ![]() ガラス作家の「Glass MatunoHa」さん。 ![]() 驚くほど細かい作業で1つ1つ丁寧に旗を作られている「Pas.de.Chat. の旗づくり」さん。 ![]() 毎回私が楽しみにして購入している「木原家のタイカレー」 ![]() 前回購入してとても美味しかったので今回も購入した「ヒトツボ珈琲焙煎舎」さん。 ![]() 今回はテント持ち込みの関係でSuntrapさんとは別々の位置での出店になりましたが賑わっていました。 ![]() 他の作家さん達も皆さんプロ級の腕前で素敵な作品が多かったです。 イベントも無事終了時間になったので片づけを開始。 他の出店者さん達は非常に手際よく片づけて撤退されていましたが、 我が家はマイペースで一番最後でした(笑) 荷物をきなこママの身内の方に運送してもらって、 私達はトイレ散歩も兼ねて歩いて帰る事にしました。 商店街を歩いていると、ゴールデンレトリーバーの男の子と会いました。 11歳との事でしたが、全然若く見えて足腰もしっかりしていました。 世話主さんいわくダイエットでグッドシェイプにしたそうで 腰のも引き締まってナイスボディでしたよ(^^) 男の子だけど温厚で、我が家の子達と仲良く挨拶してくれました♪ 尾道名物の「からさわアイス」を食べたりしながら帰宅。 途中今晩の私の晩飯を購入。 ![]() 昨日と同じピリ辛ラーメン食べたかったのに、きなこママから匂いが部屋に残るから嫌だとのクレーム・・・ 仕方なしにうどん系にしました・・・ しかもこの「どん兵衛」は自慢の揚げが全然美味しくなかった・・・ ![]() 今日も子供達は終始良い子にしていて、他の出店者さんからも誉めてもらえました(^^) 今日はもう1泊して、明日やよいさんが大好きなYOUーYOUにお茶しに行く予定です。 ![]() |
![]() |
← | 日記や記録を読んでもらって クリックしていただけたら嬉しいです♪ |