〜福山手しごと市に参加 最終日〜 |
|||||||||||||
2013/5/12 今日はイベント2日目。 朝から快晴で予報では夏日になるとか。 今日のイベントが終わったらそのまま自宅へ帰るので、 身の回り品も積み込んで子供達のトイレ散歩して出発。 会場に着いて設営開始。
今日は本部席近くで、場所的には良いかと思います。 設営時から日差しがキツく暑かったです。 巻尾倶楽部では暑さ対策はサンシェードとバッテリー式の扇風機投入です。
イベントが始まって間もなく、会場を見て回っていたきなこママが いつも大人気で行列が出来て速攻でベーグルが売り切れるakipan-yaさんに並んで購入。 メロンパンやラスクなども購入できました。 食べたけど、胃が無い私でも胸焼けせずに食べれたのは 良い材料と手間がかかっている証拠で、味も美味しかったですよ。
イベントは始まって間もなく、お友達のちゃこママさんが遊びに寄ってくださいました。 2007年以来、5年振りの再会です(^^) ちゃお君はもう7歳になったのですが、容姿も動きもヤングボーイで若々しいです。 ![]() ちゃこママさんとも久しぶりに沢山お話できて楽しかったし、嬉しかったです。 ちなみに龍市は初めてお会いしたのに、最初から最後まで爆睡していました(笑) 差し入れまで頂いて恐縮ですm(__)m ![]() 今日は日曜日ということもあって朝から来場客が多かったです。 今日だけの参加者が多く、昨日よりブースは多かったです。 個性面でいえば土曜日の方が面白い出店品が多かったかな。 2日目の出店者さんで私が好きなブースの紹介です。 「アケ屋点笑店」さん。 和系の素敵なバッグや洋服、小物入れなどの作品が中心です。
来場していた子供達に人気だったクルクルレインボー。 確か尾道の手しごと市では以前に面白い風車とかも販売されていたと思います。 ![]() あと売れ過ぎて写真を撮れなかった動物の飴細工の出店者さん。 とってもよく出来た雨細工で、来場していた子供達のほとんどの子が買ってもらっていました(^^) バッテリー式の扇風機は「弱」で3時間稼動なので、12時になって点けました。 やよいさんちゃっかり良い場所をキープ(笑)
この日は週間天気予報と違い真夏日の暑さで日焼け対策してなかったので 私は首辺りとか火傷並みに日焼けしてしまいました・・・ イベントも無事終了して一安心です。 巻尾倶楽部に寄ってくださっり、購入してくださったお客様ありがとうございましたm(_ _)m 福山手しごと市の内容は出店者さんの個性が光っていると思います。 特に今回は多種多様な出店内容で最高に楽しかったです(^^) そして今回も良い子で看板犬をしてくれた我が子達! 柴犬イメージ向上委員会(自称)としてナイスなお仕事です♪ ![]() |
![]() |
← | 日記や記録を読んでもらって クリックしていただけたら嬉しいです♪ |