〜DOG@HOME 10周年お祝い〜 |
||
2014/3/21 今日はDOG@HOMEが10周年記念の日なので お茶しに行く予定にしていました。 しかし朝から不安定な天気で、暴風雨などがあり出発時間までに止むか心配でした。 でもヴィータ君のパワーで出発時には晴れてくれました。 きなこママが龍市と、私はきなこ・やよいを連れて各自出発。 お店に入店すると先客の方々が居られました(^^) ![]() 入店してヴィータ君に挨拶。 姿は居なくても、ヴィータ君が愛したこのお店には 魂が居ると私は感じます。 ![]() 店内は大きなヴィータ君の看板が! 常連さんのお友達が制作してくれたそうで、お店用と自宅用の2枚をプレゼントしてくれたそうです! ヴィーママさん&ヴィータ君が愛されているのがよくわかります。 ![]() 我が家の子供達にはワンパスタを注文♪ ![]() DOG@HOME大好きの子供達はすぐに完食! いつ見てもワンメニュー美味しそう(^^)
私たちはケーキセットを注文。 ボリュームがあってとっても美味しかったです♪ ![]() 食後はきなこをきなこママが、龍市を私が抱っこして 色々な話に花を咲かせました。 我が家は色々なドッグカフェに行きましたが DOG@HOMEは一番お勧めのお店です。 こんなにワンコメニューが豊富で、常に新しいメニューや季節限定メニューがあるお店は無いです。 できればまだまだ続けてほしいのが我が家の願いです。 今日はヴィーママさんに「10周年おめでとうございます!」って直接お祝い言えたのが嬉しかったです。 ![]() でも今日はお店に居て胸が痛む事もありました。 数名「次の子は迎えないの?」と聞いている方が居ましたが 大人だったらもうちょっと言葉を選び、相手の気持ちを考えて配慮してほしい。 24時間365日、12年半ずっと一緒だった最愛のパートナーが天に召されて まだ2週間経っていないのです。 人間の子供だってそこまでずっと側で過ごす子は居ないでしょ? ワンコでも世話主さんが外勤でお留守番の子なら 1日8時間くらいは離れています。 でもずっと一緒だったのだから相当堪えていると思います。 よくペットロスからの解決方法は新しい子を迎える事だなんて ネットや本で見ることあるけど、時間とかではなく 世話主の気持ちが整理できて、前向きになった時に 迎えるか迎えないか?新しい出会いがあるか無いか?の 判断だと思う。 個人差があると思うけど、今次の子の話は絶対タブーだと私は思う。 最後に子供達のおやつなどを購入しました(^^) 今後もDOG@HOME(ヴィーママ&ヴィータ君)を応援していきます! ![]() しかしお店を出てみたら雨が・・・ガビーン きなこママは傘を持ってきていたのと、子供達にもレインコートを用意していたので 大丈夫でしたが、私は無防備(笑) きなこ・やよいをカゴに乗せて先に急いで帰宅。 帰宅後は3柴のお手入れ。 今日は昨夜から気候が荒れ気味だったけど、同調してきなこの体調も最悪でした。 緑色の目ヤニが次々と出てくる。 丁度今日は温泉がきなこの順番で良かった。 きなこを温泉に浸けて、やよい・龍市のお手入れ。 しっかり温まったから少しはいいと思うのだけど。 ![]() |
![]() |
← | 日記や記録を読んでもらって クリックしていただけたら嬉しいです♪ |