〜第12回 おのみち手しごと市に参加 初日〜 |
|||||||||||
2013/4/12 今日はイベント初日。 昨夜は早く就寝した事もあっってしっかり睡眠をとれました。 きなこ・やよいはエリザベスカラーを外してみましたが 子供たちもよく寝ていましたよ。 6時に起きて子供たちにご飯を食べさせて早めに出発。 ![]() 子供達のトイレをきなこママが1柴づつ済ませてくれて、荷物も 往復して持って上がってくれました。 ![]() 今日は予報通り気温が低くて寒かった。 桜はまだ完全に散っていなかったけど、色合いがもう終わりの感じだったのでちょっと残念。 ![]() ブース位置が決まって設営開始。
今回子供たちサークルの代用で100円ショップにある園芸用の柵を用意してみました(笑) ![]() Suntrapさんは新しい什器と沢山の新作を用意してスタンバイ♪
今回の土曜日開催はいつもより 来場者が多く賑わいが続きました。
今回のピックアップ店舗さんは今回も楽しみにしていた「ヒトツボ珈琲焙煎舎」さん。 今では自宅で豆を挽いているので豆の状態を購入しました(^^) ![]() お昼に、きなこ・やよいを連れてトイレ散歩へ。 暑すぎないので私も子供達もバテずに散策できました(^^) ![]() ![]() 海岸通りの角にある魚屋の看板犬ゆう君。 いつもワンコ見たら元気に挨拶する子だったけど 最近は気付かず寝ている事が多くなりました。 今回毛布かけてもらって爆睡してました(笑)
会場ではSuntrapさん、巻尾倶楽部にお客さんが立ち寄って頂けて ワンコ連れのお客さんも多かったです。 今回、他の出店者さんですが、やはり回を増すごとに減ってきているような気がするし 以前みたいに個性的な作家さんが参加してこなくなったのが寂しいです。 ![]() ![]() 心配していた天気も雨は降らず終われました。 ただ明日が問題。どうか晴れますように・・・ ![]() ![]() 荷物はきなこママの家族の方に車で搬送してもらい 私たちは海岸通や商店街アーケード内を歩きながら散策。 途中、アイスの「からさわ」でアイスを食べて 商店街では「湯湯」でお土産を購入。 次回尾道に来た時は「湯湯」で子供達とお茶したいな。 ![]() 帰宅後は子供達のお手入れして お留守番してもらって、きなこママと晩ご飯の外食と買い物に行きました。 帰宅すると・・・ きなこが後ろ足の裏を齧りまくっていました。 エリザベスカラーを着けていたけど、靴下を履かせていませんでした。 やっぱり油断したらダメだな・・・毎回この失敗の繰り返し。 明日も早いの早めに寝ようと思います。 天気は昼からヤバいので、子供達はお留守番の予定です。 |
![]() |
← | 日記や記録を読んでもらって クリックしていただけたら嬉しいです♪ |