〜第15回 福山手しごと市 に参加 最終日〜 | |||||||||||||||||||||||||||||||
2015/5/10 今日はイベント最終日。 朝から快晴で暑くなりそうだ。 福山手しごと市の最終日は宿泊荷物も積んでイベント用の荷物も積まないといけないので、朝早めに荷積準備。 現地に無事到着して荷降ろし作業開始。
順調にブース設営して準備完了。 朝から快晴と日曜ということもあって昨日よりお客さんは多く来場。 出店者さんも土曜日よりは多い感じです。 Suntrapさん、巻尾倶楽部共に順調にお客様が来店されたりして賑わいました(^^) Suntrapさんの犬服は人間の子供用かと思って寄られるお客さんも多いのですが それくらいデザインや作りが素晴らしいのです。 実はプライベートで人間の洋服も作られるので、限定で子供服作ったらいいのに〜!って 私達は要望しています(笑) 途中、巻尾倶楽部で使っているイラストを描いてくれた 私の兄弟夫婦が遊びに来てくれたりして久しぶりの再会を楽しみました。 今日は天気予報通り朝から日差しが強く、かなり暑かったです。 その事は事前に知っていたので沢山サンシェード持っていっていましたよ。 Suntrapさんに用意してもらったテントが大きいし背も高いし快適でしたm(_ _)m やよいは15歳になった頃から、すぐに伏せる事に時間がかかったり 立ったまま寝たりとか変化が出てきました。 フラワーフィステバルのイベント時に発見した、仰向けにしたら速攻寝る事を 今回も試したら3分もしないうちに寝ました(笑) 福山手しごと市では日曜日にしか参加されない出店者さんも居られます。 その中から今回も私の独断お勧めブースさんの紹介。
今回の福山手しごと市で感じた事があり、辛口ですが正直な感想を書きたいと思います。 近年の参加者の方々は個性が豊かで強く、とても楽しい出店内容で 私自身毎回楽しくて仕方ありませんでした。 特に男性作家さんの「わが道」スタイルの方が多くなり 他のイベントには無い味があって嬉しかったのです。 しかし今回急に本来の勝負するスタイルや作品が変わってしまい 売れやすそうな作品や、まったく違う販売物になったりして 「あれれ?」と思う作家さんが何人か居られました。 確かに参加費や交通&宿泊費など最低でもペイしたいし 売れないより売れた方が手応えはあるし楽しいと思います。 でもせめて半分は売れる売れない関係なく自分の作りたい物、発信したい物を作って もう半分は諸経費がペイできる本来の路線がずれ過ぎない売れやすい物を販売という 内容であってほしいと思いました。 初参加した時の気持ちを忘れないで欲しい。 個人の自由なので他人の私がこんな事書いてもなんですが(^^;)
イベントも無事終了して撤収作業。 昨日同様に早く片づけが出来、早く帰路へ向かうことが出来ました。 高速に乗ると相変わらずきなこママは爆睡宣言で寝てしまいました。。。。 普通運転頑張ってるんだから、お話し相手したりクイズだしたりして 眠くならないようにサポートすると思うのだけど それって独身同士で付き合ってる時だけ?(笑) 無事帰宅して荷を降ろし、実家へ車をお返しして感謝感謝です。 今回も巻尾倶楽部ブースに立ち寄ってくださったり、お買い上げいただいたお客様 ありがとうございましたm(_ _)m 素敵な犬猫ライフをお手伝いできたら嬉しいです(^^) そして今回は龍市が天に旅立って初めての外泊でしたが きなこ・やよいと一緒に参加できて良い思い出がまた出来ました。 この子達と一緒に過ごせる事をしっかりかみしめて感謝したいです。 |
← | 日記や記録を読んでもらって クリックしていただけたら嬉しいです♪ |