〜第18回 尾道手しごと市に参加 最終日〜 | |||||||||||||||||||||
2015/10/25 昨夜はさすがにみんな疲れて早めに就寝して爆睡でした。 今朝も快晴で気持ちの良い朝でした。 支度をして、きなこママが子供達の朝散歩を済ませて 今日もきなこママ家族の方の協力で会場へ。 ![]() 設営を手早く済ませて完了!
10時開始しましたが、昨日に比べて来場者が少ない感じ。 この時期は秋の運動会もあるし、昨日から尾道駅前でグルメフェスタ開催しているので、 お客さんが分散傾向にあるのかも。
![]() 手しごと市では大和ハウスさんのブースがマイお箸作りを開催していて、子供達に大人気でした。
今日は日曜日だけの出店者さんも居ましたよ。 今日の独断紹介ブースは、私が大ファンの笑屋さん。和柄のバッグ関係の作品が多く、とても素敵です。 是非ヒロチカイベントに参加してほしい方なのです。
2日間通してお隣だった陶器と皮バッグのお店。 以前福山手しごと市で陶器が印象的でピックアップブースでも紹介していました。
昼前にきなこの散歩に行きました。 商店街は観光客で結構賑わっていましたね〜 相変わらず手しごと市のポスターとか見当たらず、宝土寺で手しごと市があるなんてわからない状況で、 改善されてないと感じました。
なかなか来場者が増えず少し閑散とした会場の雰囲気で活気が足らない感じ。
結局今日は来場者が少な目の1日でした。 せっかく快晴でイベント日和だったのに、ちょっと残念。
今回宝土寺の敷地内の何ヶ所かに設置してあった謎の監視カメラ。 「お寺の許可を得て調査中」とシールが貼ってあったけど 私の予想では野犬の調査だと思う。 住職さんに聞こうとしてたけど、タイミングが合わず聞けなかったけど この地域は野犬が多いのでそうだと思うのだけど。
イベントが終了し片付け。 巻尾倶楽部は今回尾道手しごと市用にシンプルバージョン仕様だったので 片付けは過去最高に早く済ませる事ができました。 きなこママの家族の方に車で来て頂いて、荷物を積んで先に帰ってもらい 私達は散歩しながら帰宅へ。 昨日はやよいを抱っこして帰りましたが、私腰を痛めてしまって 急遽こういうやよい仕様のカートを製作(笑) ![]() 帰りの途中に以前購入して美味しかったワインに合うメニューが売っているお店へ。 今夜きなこママとお疲れ様会の宴用に購入しました。
帰りの道中、高速道路でかなりの眠気がきてやばかったけど 一旦爆睡モードに入ったきなこママが、危険を感じてお話をしてくれて その効果で目が冴えて無事に高速を降りれました。 その後、実家に車を返して自家用車に乗り換えて帰宅へ。 きなこママと私で各自色々な片づけや子供達のお世話を黙々と進めて 無事完了しました。 今回は次回福山手しごと市があるので、尾道の実家へ什器などを置いてこれたので 荷物の降ろし作業が無かったのが大きかったです。 夜はワインで宴しながら反省会。 正直次回の尾道手しごと市に参加は再度白紙ですね。 苦労して境内まで荷物などを持って上がるけど 心身共に疲れが残る出来事が多すぎる。 とにかく今回1年振りの尾道手しごと市でしたが、巻尾倶楽部にきて頂いたお客様 購入してくださったお客様、ありがとうございました。 そして、きなこ&やよいさんありがとう。 |
![]() |
← | 日記や記録を読んでもらって クリックしていただけたら嬉しいです♪ |