〜「ひそかな雑貨屋 うみねこ社」に行く〜 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019/6/9 今日は「ひそかな雑貨屋 うみねこ社」に行って来ました! 日差しは強かったけど湿度が低い分、それほど辛くは無かったです。 今回は保護した子猫たちも同伴です。 ![]() 今回も猫好きにはたまらない素敵な作品が満載で楽しいです(^^)
うみねこ社、新人社員のまめくんが登場♪ 子猫たちに気付いてチェックしていました(^^) 大福ちゃんも久し振りに登場しました♪
今回はきなこママも私もデラウエアのムースケーキと珈琲を注文して、もぐもぐタイム(^^)
うみねこ社に通っている外猫の子達も沢山居ました。 ほんとここに来たら猫天国ですね(^^) ![]() 今回、うみねこ社さんに伺った1つに、今回保護した子猫たちの事について お世話の方法や多頭暮らしの事についてお伺いしたいと連絡して 子猫たちも同伴でお店に行きました。 麦さんはカプセルリュックで同伴です(^^) ![]() お店に伺った時に常連の猫好きなお客さんが多数来られていて、 ゴマ君もつくしちゃんも抱っこしてもらったりしました。 ゴマもつくしも良い子で抱っこされて、皆さん目尻が下がっておりました(^^) ![]() 麦さんには毎度の同伴御褒美のチュール系のおやつをあげました♪ ![]() おちびちゃん達は終始良い子で過ごしていました。 ![]() 今回、うみねこ社に伺った件で猫の事により詳しいお友達の方が来てくださって 子供達を見て頂いたり、お世話の面のアドバイスを頂けました。 今一番の課題はトイレを覚えさせる事なのですが、この点については的確なアドバイスを 教えていただいて、まずはそれが優先です。 我が家はトイレはペットシーツ派なのですが、よりトイレを覚えてもらう方法を教わりました。 この猫砂はトイレトレーニングの為にと譲って頂けましたm(_ _)m ![]() そして臨時のスペースとして、ソフトサークルを貸していただけました。 これなら子猫用のトイレも置けるので、トイレを覚えてくれたら作業も楽になります。 ![]() こんな感じで設置しました。 ![]() 麦さんは子猫達の存在は認識していますが、まだ警戒しています。 でも子猫達は麦に対しては攻撃的な態度はしていないので、特に問題は起きていないけど 麦にとっては穏やかではないと思う。 ![]() 今回、うみねこ社さんのお友達から頂いたアドバイスを元に、実践していきます。 ![]()
|
![]() |
← | 日記や記録を読んでもらって クリックしていただけたら嬉しいです♪ |