〜第9回 福山手しごと市 初日編〜 |
|||||||||||||||||||||||||||
2012/5/12 今日は福山手しごと市初日です。 きなこママの実家に泊まりましたが、私は毎回なかなか熟睡できず 1時間毎に目が覚めてしまいます。 毎回胃癌で手術して1週間はこんな感じで熟睡できず過ごした時の事を思い出します。 朝起床して、子供達にご飯を食べさせて出発の準備。 出発して現地に無事到着して荷物を下ろしてブースに運びました。 もう福山手しごと市は数回経験したので段取りも順調です。 ブースの設営をしましたが、今回の手しごと市は過去最高数の参加者で 今までブース列と列のお客さん通路は広めだったのに、かなり狭くなっていました。 今回、私の兄弟がハンドメイド品を以前から作っていて 巻尾倶楽部で販売してみる事にしました。 無事Suntrapさんと巻尾倶楽部のブース設営完了。 ざっと会場内を見回ってみましたが、初めて見る参加者さんが多かったけど、 ブースの設営内容はかなり凝っていて慣れた感じでした。 全部のブースの写真を撮りたかったけど、おまりの多さに断念。 でも多種多様で見て回るだけでも楽しい内容でした。
会場の様子です。 みんなテントを張っているのであまり様子がわからないかな?
そして出展内容もアート系や焼き物系が増えて多種多様になってとても楽しい会場でした(^^) 今回もお友達のFunFUNさん、グラスマツノハさんも参加されていました。
巻尾倶楽部ではイベントがスタートしてからかなりスローな出足でしたが、 徐々にお客様が寄ってくださって賑わってきました。 中には以前購入してくださって、巻尾倶楽部の首輪・リードを着けたワンちゃんも居て嬉しかったです(^^) 私は子供達のお世話担当で、きなこ単独ややよい・龍市2柴連れての散歩などしました。 今日は思ったほど暑くなかったので昼間の散歩も子供達には負担にはならなかったみたいです。 今回は久しぶりにSuntrapさんとの合同や、作家友達さんと色々お話できて楽しかったです。 そして今回も尾道大学の柴犬大好きな学生さんが遊びに来てくれて子供達を可愛がってくれました(^^) イベントも終了時間になったので片づけをして撤収。 今回も沢山のお客様に寄っていただけて、購入もしていただきありがとうござました。 帰宅後は子供達の足洗いやお手入れをきなこママと協力して済ませ、晩御飯を食べさせました。 明日は暑くなると思うので大変だと思うけど、楽しみたいと思います(^^) |
← | 日記や記録を読んでもらって クリックしていただけたら嬉しいです♪ |