〜尾道手しごと市 初日編〜 |
||||||||||
2012/11/17 今日は尾道手しごと市初日ですが、朝から雨・・・ 実は夜中、とある安眠妨害で私はほとんど寝れませんでした。 雨だわ寝不足だわで不安。 子供たちのトイレ散歩は朝6時に起きて1柴ずつきなこママが行き、 帰ってきた子から私がお手入れしました。 朝から雨という事もあって、子供たちはお留守番してもらいました。 一緒に参加するのが楽しみだっただけに無念です。 会場近くまできなこママの家族の方に送ってもらい、そこから荷物を搬入しました。 昨日セッティングを練習した事もあってスムーズにに設営が出来ました。 いつもなら参加者で会場は賑わうのですが、 雨だからキャンセルした方も多かったみたいで、驚くほど少ないブース数でした。 ![]() 今回週間天気予報で土曜は雨だと知っていたので 雨対策のカバーを作りました。条件は安くて軽くて透明な事。 昨日実際に取り付けてみて、段取りなどを確認していたので スムーズに設置できました。
そして今回、新しくミニ看板を作りました。 猫首輪用なのですが、自分なりには上手く出来たと思うのですが(^^)
全体的に出店数は予定数の1/3くらいだと思われ 寂しい感じの会場になっています。 雨が降ったらキッパリと参加しないと決めている方は多いみたいですね。
今回正門に繋がれたワンコ君が居て、再三鳴いていたのですが 飼い主さんらしき人が全然戻ってきません。 しばらくしたら出展者の人のワンコだとわかり、ブースに連れて行っていましたが ノーリードで自由にさせていたりして思わず目が点・・・ お願いだからルールやマナーは守って欲しい。 そうしないと苦情が来て犬同伴禁止になってしまうよ・・・ ![]() 雨は昼に止む予報でしたが、ぜんぜん止む様子が無いままでお客様の数も少なかったです。 結局、巻尾倶楽部では残念な結果で疲れただけでした。。。 さらにデジカメを落としてしまい、壊れてしまうという悲劇。 もうテンションだだ下がり。。。 その後、片づけをして、帰りはきなこママと徒歩で帰宅しました。 子供たちは良い子でお留守番してくれていました(^^) 少し休憩して夕方の散歩に出かけました。 駅前の広場まで歩いていきましたが、きなこはオシッコを我慢する力が 術後減っている事が今回わかったた気がする。 だから膀胱炎やストルバイトになりやすいのかも。 朝晩のトイレ散歩は絶対欠かさないようにしないといけないと感じました。 ![]() 帰宅後は私が3柴のお手入れ。 外泊した時は特に、自宅の色々なお手入れ小道具ってやりやすいんだと再実感しますね。 特に3柴居るだけに効率よくやらないと時間がいくらあってもたらないから、沢山工夫しているんです。 お手入れ後に少しして、子供たちの晩ご飯。 私は今日もカップ麺とおにぎり(笑) このピリ辛ラーメン美味しかった! ![]() 今日は寝不足なので早く就寝したいですし、安眠したいわ。 やよいはグッスリ寝ていた事もあってエリカラを外してあげました。 寝顔が可愛いよね(^m^)
|
![]() |
← | 日記や記録を読んでもらって クリックしていただけたら嬉しいです♪ |