〜第15回 福山手しごと市 に参加 1日目〜 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015/5/9 今日はイベント初日。 朝起きたら前日の予報通り雨がシトシト・・・ 中止ほどの雨ではないけど、テントの準備時に濡れてしまうという事態になるのは困る。 しかも自宅を出るときは雨の予報ではなかったのでレインコートとかは準備していませんでした。 しかし準備時はどうにか小雨になったので Suntrapさんに持ち込んで頂いたテントを急いで設営し、最悪の事態は免れました。 巻尾倶楽部としては尾道手しごと市用に軽いテントを購入したけど、 尾道手しごと市はもう参加しないと思うのでしっかりとした大きいテントが欲しいかな〜。 Suntrapさんも巻尾倶楽部もブースの設営開始。 まだ雨は止まないので設営時は大変でした。 きなこママのくじ運が強く、角番地になったので気が楽でした(笑) 巻尾倶楽部は今回出足は好調で、作品の面白さをわかってもらえたり、 購入して頂けたりと嬉しい限りでした(^^) Suntrapさんは設営が完了しきる前に常連さんなど多数来店されて大賑わい。 あまりに大人気で服や犬グッズ関連の商品が売り切れたり品薄になって 制作がなかかな追いつかないそうです。(オーダーも多数の為) 福山手しごと市は回を増す毎に参加希望者が増えているらしく、今回はブース数が増えていました。 今回も私個人の独断でブース紹介。
午前中は小雨だったけど、お客さんは結構来場していたと思います。 朝、雨だからだったのかキャンセルで出店されていないブースもいくつかありました。 イベント途中では、きなこ・やよいの散歩を交互にしたり、 おやつをあげたりしてきなこ達が飽きないように配慮しました。 天気も昼過ぎから回復して終盤は暑いくらいでした。 明日は朝から暑いみたいなので日除け対策をしっかりしたいと思います。
イベントが終わり撤収しましたが、前回のイベントから準備&撤収がスムーズにできるように 方式を変えたのですが、圧倒的に早くなりました。 巻尾倶楽部はいつもブービー賞くらいに遅かったので(笑) イベントが終わって一旦尾道の実家に帰宅。 きなこ・やよいに晩ご飯を食べさせて今回もお楽しみのお寿司の「なにわ」さんへ家族で向かいました。 やよいは頑張って歩いていましたが、さすがにペースが落ちてきたので私が担いで再出発。 「なにわ」できなこママのお友達と一緒に食事しましたよ(^^)
イベント初日は朝の天気がどうなるか心配だったものの、 無事終了したので明日も頑張って楽しく過ごせたらいいな。 |
← | 日記や記録を読んでもらって クリックしていただけたら嬉しいです♪ |