〜第16回 ふくやま手しごと市に参加 初日〜 | ||||||||||||||||||||||||||||||
2015/11/7 早朝雨の音で目が覚めた。 え?夕方まで降らない予報なのに何故だ! 天気予報を見たら一旦止むそうだ。 その後、起床して朝の準備。 予定より早めに出発して会場へ向かいました。
ブース位置も決定して早速準備開始。 合同参加のSuntrapさんも準備開始。 その時にテント組立をお隣のブースのご夫婦が手伝ってくださました。 感謝感謝です。
無事設置も完了してイベントも開始しました。 福山手しごと市は大体土曜日のお客さんの流れは穏やかですが、 明日が雨予報だからなのか開始早々からたくさんのお客さんが会場に来ていました。
今回も私が独断で紹介する素敵なブースコーナー。 福山手しごと市初参加された時から応援している「La Athena」さん。 今回も新作を持ってこられていて、独創的で男らしい作品です。
そして毎回ワークショップで大人気の「スイーツデコバイキング」さん。 テントからテーブルまでピンクに統一されたブースがすごいです。
独創的なキャンドルの「月灯」さん。 火を点けるのがもったいないくらいの素敵な作品です。
今回は陶器のブースが多かったですが、こちらの「陶処 風(Toudokoru KAZE)」さん。 渋い色合いが素敵な陶器の作品でした。
京都から出店されている京都綾部「たけすみ」さん。 今回もお土産に購入させていただきました。 いつもきなこ・やよいを可愛がっていただいて嬉しいです(^^)
そしてブース名を聞けないままながら、お隣で仲良くさせていただいた木工作品のブースさん。
飲食では今日は暑くはなかったけど女性に大人気だった「Lemonedo」さん。 ここまで品揃えが豊富な のブースは初めてみました。
飲食では毎回大人気で我が家も購入している「ちびまるコロッケ」さん。 今回はメニューが少な目でしたが、相変わらずリーズナブルで美味しかったです。
Suntrapさんはリピーターのお客さんも沢山来られていたし、 新規のお客さんも来られて皆さん購入されていました。 巻尾倶楽部でもワンちゃん同伴のお客様や、喜んで購入してくださったお客様で賑わいました。 きなこ・やよいは気分転換も兼ねて、交互に散歩に行きましたが やよいは結構歩いて運動しましたよ。 その姿を見てたら、普段の散歩ももっと付き合ってあげないといけないと感じました。
きなこは膝上に来たいと熱い視線でアピールするので ご希望に副いました(笑) こうする事できなこが落ち着くならOKでしょう。
不安だった天気は雨もなく、暑くもなく、砂埃もなく過ごせました。 実は今回砂埃対策の道具を用意していたのですが、まあ使わずに済んだので良かったかな。
イベントの終了時間になって撤収作業。 順調に撤収して初日終了。 明日も参加予定でけど、朝7時の時点で雨が降っていたらSuntrapさんも巻尾倶楽部も参加は中止予定。 天気予報をみても明日は厳しいだろうな〜 今回もきなこ・やよいは良い子で居てくれてありがとう。
|
![]() |
← | 日記や記録を読んでもらって クリックしていただけたら嬉しいです♪ |